元のスレッド
【誰も】山門郡総合スレッド【いない?】
- 1 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/18(日) 23:13 ID:d2wA6yV2 [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 山門郡のことについてみんなで語ろう。
ネタは何でもあり。
- 2 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/18(日) 23:22 ID:d2wA6yV2 [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- で、ネタ振っとけ(笑)
瀬高ICできるらしいけどどうなんだ?
いるのか?(笑)
あと、三橋中近くのお好み焼き屋はまだあるのかい?
おばちゃん元気かなぁ・・・・・
- 3 名前: 名無しでよか? : 2002/08/18(日) 23:55 ID:Ym3kSFsE [ ookw042.sni.ne.jp ]
- 仔馬ですな。弟が先週行ってきたらしい。
壁に貼ってあるたくさんのお好み焼きメニューも
健在らしい。
ミックス肉大大大とか(w
- 4 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 00:02 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>3
そうそう、大大大って(笑)
あの頃貧乏学生だったからなかなか食えんかった
高校(今年甲子園福岡代表高)のときも帰りが遅かったから
180円ラーメン屋(今やってない?)しか開いてなかった。
御仁橋のコンビニがまだデイリーだった頃のお話(笑)
- 5 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 00:17 ID:E0nTiUug [ ookw042.sni.ne.jp ]
- そうそう。御仁橋のデイリーがセブンイレブンになったときは
なんで?と。あの辺りセブンばっかりなのに、って。
結局上手く行ってるみたいだけど。
180円ラーメン屋はやってないみたいだね。値段の安さに
かえってビビって一度も食べなかったのが今思うと残念。
どんな味だった?
その代わりといっては何だけど、蒲船津の交差点に別の
ラーメン屋ができてるね。輝龍って名前だったかな。
味は大龍ラーメンの味。三橋近辺ではいいメシ屋があまり無いので
割といいのでは。ただ、麺が無くなった時点で閉店らしい(w
- 6 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 00:23 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>5
あそこのセブン場所良すぎ(笑)>上手くいってる
180円ラーメンはおいしかったよ。値段の割には(笑)
空腹(夜8時ごろそのあたりを通過してたので)にたえかねて
友人とよく行っていたよ。味は・・・・・思い出せんが(役にたたねぇ(笑))、
海苔がのってたよ。薄水色のおわんだった。
蒲船津のラーメン屋あそこにできたのはいいが
あそこに443から右折して入ろうとする車をどうにかしてくれ。
にっちもさっちもいかんぞぉ。後ろの車(笑)
- 7 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 00:40 ID:E0nTiUug [ ookw042.sni.ne.jp ]
- 駐車場の絶対数が足りてないから、「何とか入れないかなー」っていう
感じで右折ウインカー出してじっとしてるドライバーがいる。っていうか
この間ヤラれた(-_-メ)
向かいの角の田んぼでも譲り受けて駐車場にしろ!っていっても無理か(;_;)
- 8 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 00:45 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>7
K口塗料店に頼むしかない>駐車場(笑)
スーパー○栄なんかあんなガラガラなのに。
ちぃっと分けろぃ(笑)
- 9 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 01:07 ID:E0nTiUug [ ookw042.sni.ne.jp ]
- >>8
あー。夜だったら高○塗料店にとめてるヤツいそうだなぁ。
神社は無理っぽいし(w
それはそうと、瀬高ICって決定したの?初耳だったもんで。
大学呼ぶとかいう話もあったよね。
インター出来るとしたらどの辺だろう。長田あたりかな、それとも
山川PA手前辺りかな?
- 10 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 01:14 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>9
決定したのかなぁ(←おいおい)
ただ、443バイパス(BGの横を通る陸橋)の延長線上に来るらしい。IC。
あと、なんつったって道路族のドンが瀬高・上庄出身の彼ですから。(笑)
できるんじゃないですか(笑)
あと、大学の件は聖マリアの看護が高柳(例の443バイパス)に来るらしいです。
確か決定したと思うけどソースがない・・・・・
もしかして瀬高の方ですか?長田とかマニアックすぎる・・・・・(笑)
遅くなりましたが、今後ともよろしくです。(挨拶は一番最初にせーやと自分にツッコミ(笑))
- 11 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 01:34 ID:E0nTiUug [ ookw042.sni.ne.jp ]
- >>10
いやいや、こちらこそよろしくです_(_^_)_
ぢつは三瀦郡民だったりします(w
何故かここだけフレッツISDNすら来てないのでテレホ(爆)
元山門郡民ですが、また戻ろうかと本気で思う今日この頃(T_T)
聖マリアの名前を聞いてちょっとだけ思い出した。前に有明新報で見た気がします。
それにしても443バイパスのほかに208・442・385もバイパス作ってるし...。
マコっちゃんすごいね!土建屋サンからけっこうバック貰ってるんだろうなぁ。
- 12 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 01:42 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>11
こっちもテレホですよぉん。(笑)
戻っておくんなせぇ>山門郡(笑)
208バイパスって初耳だなぁ・・・・・・
442は八女市~筑後市への断続的に併走してる道のことですか?
385はよく知ってる・・・・中途半端だし(笑)
マコッちゃんはホントすごいよ・・・・・・(笑)
ちなみに209のバイパス(上津野伏間~六反畑(久留米市))もできつつありますね。
ホント関係ないけど(笑)
- 13 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 02:04 ID:E0nTiUug [ ookw042.sni.ne.jp ]
- >>12
208バイパスは有明海沿岸道路と呼ばれてるみたいですね。
4車線の高規格道だそうで。マコっちゃんパワー炸裂!って感じです。
西鉄中島駅から高田町方面へ橋を渡って県道15号を走ってるとそれはたいそうな
工事現場が見れます。リンク貼っときます。
ttp://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/otlardty.html
442はいま柳川県道付近でデカイ陸橋作ってます。
上津スゴイよね。あのバイパスいろんな店あるし。久留米の中心部よりも
住みやすいカモ、とか思って、こちらも引越し先の有力候補(w
- 14 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/19(月) 02:13 ID:a7DTFnys [ q124-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>13
HPみたんですが、すごいですね。
もう高田町では工事始まってるんですね。
中島は渋滞ひどいからはよできるといいのですが・・・・・
マコッちゃんの選挙区、ドンドン道路整備されてる(笑)
上津はジャスコ進出話もありますよ。
そろそろねますね。おやすみなさいませ。
- 15 名前: 名無しでよか? : 2002/08/19(月) 16:24 ID:Ao5zmeD. [ YahooBB218176146011.bbtec.net ]
- あ!スレ出来てる~
暫く、帰ってないけど色々変わるんでしょうか?
高校の時、バイトしてた「大福別館」ってまだあるんかな~?
- 16 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/20(火) 00:59 ID:85ZzP.3g [ q78-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>15
ども。はじめまして。よろしくです。
大福別館ってどっちだっけ?瀬高だっけ?大和だっけ?
瀬高は大福別飯だったような・・・・・・・・
別飯はまだあるよ。
- 17 名前: 15 : 2002/08/20(火) 01:14 ID:FwJlEXHg [ YahooBB218176146011.bbtec.net ]
- >>16
はじめまして。こちらこそ宜しくです。
瀬高の方っす。瀬高の中のさらーに田舎出身です。
別飯?名前変わったのかな?記憶違いかな?
今度帰る事があったら、お隣の「大力うどん」行こう。
何かおもしろい所とか、美味しい店とかできましたか?
- 18 名前: 大和町民 : 2002/08/20(火) 04:51 ID:eS9WFOdo [ q34-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- おお!こんな所に山門郡スレが!
柳川から大和町に入ると途端に狭くなる国道208、
せめて歩道作って欲しー
- 19 名前: もと瀬高人 : 2002/08/20(火) 20:35 ID:DHcHXYaE [ P061198253057.ppp.prin.ne.jp ]
- このスレたった時は伸びるのかな~とか思ってたけど、
また~りと育ってますね。
山門郡総合ってところが微妙に(・∀・)イイ感じで。
大力うどん、最近逝ってないな~。
5、6年前は麺が柔らかかったけど、
2、3年前逝ったらコシがあるかたい麺だった。
個人的には柔らかい麺派なんだけど今はどっちなんでしょうか?
時間帯によっても違うんかな~とか思いもしたけど。
- 20 名前: 名無しでよか? : 2002/08/20(火) 22:09 ID:1f1fo7nE [ Air1Aad237.ngn.mesh.ad.jp ]
- ちなみに大和町の●福ラーメンってどう?
実は大将の子供と同級生でしてね。
ここしばらく、こっちとは縁無い生活なので近くの人情報御願いします。
- 21 名前: 名無しでよか? : 2002/08/20(火) 22:22 ID:eLODfgKk [ KNZnni-04p549.ppp12.odn.ad.jp ]
- 大和干拓は高校の時のマラソン大会で走りました。
塩塚に友達が居るからたまに連絡しますがね。
中島駅周辺は不思議な場所やった覚えがあります。
- 22 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/21(水) 00:39 ID:Aj6sUaBs [ p124-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- みなさまオバンデス。
そして、このスレをご覧になり初めてレスを残してくださった皆様
はじめまして。
>>17
ひそかに東山?
名前はオイラも別飯と書いたものの不安になってきた・・・・・・
近々確認しておきます。(笑)
大力・大福・ドンドンあそこ食事時間になるといつも多いね。
大龍一番が209沿いにできてますよ。もうだいぶ経つけど(笑)
あまり外食しないんでなんとも(笑)
>>18
はっきりしてるよねぇ(笑)>208
車は直進しようと思ったら徳益信号までに左に寄っておかなくてはいけない罠
徳益~廃墟のパチンコ屋ぐらいまで歩道なしだったかな?
>>19
大力俺も最近食べてなぁい(笑)
けど、評判は変わってないから味が落ちたって事はないようですね。うん。
>>20
大和町在住の友人にラーメンを食い倒している人がおるので
会ったら聞いておきます。(笑)
>>21
大和干拓でマラソン大会する高校って少なくないかなぁ?
中島駅周辺は道路拡張で整理がつきそうな感じはするものの
時間が止まったようなあの町の雰囲気は好きです。
- 23 名前: 名無し@三瀦郡民 : 2002/08/21(水) 01:59 ID:uKTuZJrU [ ookw034.sni.ne.jp ]
- マターリとスレ伸びてる(w
>>19
大力は半年ちょっと逝ってないけど、今も柔らか系の麺だったような。
立花よりはちょっとだけ固めかもしれんけど。
大力っていうと、カレーうどん食ってる人多いよね。カレーが服に跳ねて汚れると
ちょっとだけ鬱だけど(w
近所にむかし大力でバイトしてたって言う人がいて、一緒に食いに逝った時に
オーダーをまとめてお願いしたら、うどんやらそばやらが来る前にかまぼことちくわが
皿に乗って出てきた。「つまみにいいでしょ」とかいって一緒に食ってたけど、
メニューにそんなんあったっけ?隠しメニューかぁ?(w
- 24 名前: 名無し@三瀦郡民 : 2002/08/21(水) 02:16 ID:uKTuZJrU [ ookw034.sni.ne.jp ]
- >>19
こん○○は。
何気にリモホを拝見していたら、Prinから書き込まれておられるようですが
AirH゛からでしょうか。差し支えなければ、どれくらいのスピードが出ているか
教えて頂けないでしょうか?導入を検討している所なので..。
こちらの勘違いでしたらスミマセンm(__)m
YBBの方もいらっしゃるようですね。いいなぁ...
禿げしくスレ違いで皆様申し訳ありません<(_ _)>
- 25 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/21(水) 23:00 ID:5Qlz2qTc [ p4204-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 景気刺激age
- 26 名前: 15 : 2002/08/22(木) 00:38 ID:MAEh2fRQ [ YahooBB218176146011.bbtec.net ]
- こんばんは。山門郡民さん
>>17
ひそかに東山?
いえ、いえ、実家の目の前の橋を渡ると「高田町」に入ってしまう
というあっち方面の田舎モンです。ハハハ・・・
このスレのちょっと前にも「山門郡」スレたってたけど、すぐ無くなった
ので心配してましたが、今回は本当にマターリ伸びててうれしいっすね。
- 27 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/22(木) 00:55 ID:I6cwtECY [ p49-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>26
なるほどッスね。そういえば、どっちの橋が近いのかわかりませんが、
209の飯江川橋は拡張されませんでした?
みなさまのおかげでマターリ伸びしてます。
この調子でマターリいきましょう。山門郡内の他の町の方の御利用もお待ちしております。
- 28 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/22(木) 22:53 ID:cml8cjjU [ p1252-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- そういえば山門郡の合併関連の記事が昨日か今日の新聞に載ってたなぁ
で、もし合併するならどんな町の名前になるんだろう。
- 29 名前: 名無しでよか? : 2002/08/23(金) 21:58 ID:bEsUZvF. [ kurume-as3111.magma.ad.jp ]
- うわぁ~山門郡スレだ!!!
めっちゃローカルでうれしぃ☆
全部わかる自分もうれしい☆
ところで山門郡が合併するの?
柳川と三橋ではなくて???
こうまもだいりきも大福もがんばってるよ~
キリュウはきになりつつまだ行けてない。。。
- 30 名前: 15 : 2002/08/23(金) 23:01 ID:StFM1PAI [ YahooBB218176146011.bbtec.net ]
- え!!合併?
そりは本当ですか?だとしたらすごいな~。山門郡全部が一つ
になるって事ですかね。
- 31 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/23(金) 23:14 ID:XQl2OIdY [ p1252-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。仕事場より書き込み不良社員です。
>>29
はじめまして。
最近の地方自治体の合併の流れでそのような話があるようです。
ただ、相手をどうするのかとか、いろいろ問題もあるようですが。
柳川+三橋は出てきては消えての繰り返しですね。
ただ、柳川と名の付くもので柳川にあるのは高校ぐらいというのは
いかがなものかと・・・・・・・
>>30
まぁあくまで計画のようですが。けど、間違いなくするようになるでしょうね。
- 32 名前: 質問者 : 2002/08/24(土) 02:59 ID:3DuM9Y8M [ FKCfi-01p2-27.ppp11.odn.ad.jp ]
- 瀬高って山門郡ですか?
- 33 名前: 名無しでよか? : 2002/08/24(土) 09:01 ID:Hag74RlE [ p3229-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- そうや
- 34 名前: 九州人 ◆P/WRcv.U : 2002/08/25(日) 00:06 ID:XCoqHIwY [ q12-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>32
そうですよ。ちなみに山門郡は山川・瀬高・三橋・大和ですね。
(忘れてるとこないよね(笑))
- 35 名前: 九州人 ◆P/WRcv.U : 2002/08/25(日) 00:59 ID:XCoqHIwY [ q12-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 今気づいたけど・・・・ごめん
34=1です。分かる人には分かるけど(爆)
- 36 名前: 29 : 2002/08/25(日) 03:02 ID:IdR51BqA [ kurume-as3101.magma.ad.jp ]
- >>31
はじめまして。
ご丁寧にありがとうございました。
合併の話気になります。
ところで皆さんに質問です。
山門郡もしくは大牟田・久留米くらいまでで
お勧めの食事andお酒処教えてください!
できればその店の中でもお勧めのものとかあればそれも。
最近山門郡に戻ってき、全くといっていいほどどこへ行っていいのかわからず...
いつも五風だったりしてます>_<
お洒落なカフェとかもできてたりするみたいだし。
どんなタイプの料理・お店でも結構です!!!
- 37 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/25(日) 22:26 ID:fRWMFanU [ q59-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
先日は別HMで失礼しました。
>>36
ども。
食事ですねぇ・・・・・・あまり行かないのでなんとも。(笑)
で、まぁおいしいかなと思われる店を何店か。
・大昌園・・・久留米/大牟田に何店舗かあり。焼肉屋。うまいとおもう。
・大力うどん・・・・ここのスレでも話題になったお店。
瀬高209沿い。熱烈な信者もいるくらいのお店(笑)
デートには不向きかも(爆)
まだほかにもあるけど、人それぞれだからなぁ(笑)
ちなみに濃い味付けの店が好みです。俺は。(笑)
あと、ジョリーパスタのエスプレッソ・ジェラート?にハマッてます。(笑)
- 38 名前: 15 : 2002/08/26(月) 03:15 ID:QgOB1yHE [ YahooBB218176146011.bbtec.net ]
- あげとこう・・・
ところで、そちらのネット事情というか、人口?
ってどんなものなんでしょうか?
仲良い人達がみんな、PC自体に興味無いみたいで
ちと寂しかったりするんですよね。
まぁメールは携帯でできるから不便はないのだけれど・・・
- 39 名前: 32 : 2002/08/26(月) 14:04 ID:uAB5M3OI [ FKCfi-01p1-145.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>33 ありがとうございました。
>>34 ありがとうございました。
別のスレでも出しましたが、「タカ食品の給食用ジャム」で育ったものです。
また、機会があれば遊びに行きます。
- 40 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/26(月) 22:47 ID:t8nqkArY [ p3238-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
仕事場よりです。
>>38
瀬高町の場合結構少ないのかなぁって感じします。
つないでるけど埃かぶってる人も多いようですよ。
僕ももっぱらメールは携帯ですね。
>>39
タカ食品、小学校のころ見学に行きました。
あの甘ったるいにおいが近くに充満してました。
瀬高駅で電車を待ってるときも匂いが漂ってきていたことも(笑)
今でもやってるのかな?
- 41 名前: 39 : 2002/08/26(月) 23:16 ID:jLEIciUI [ FKCfi-01p1-95.ppp11.odn.ad.jp ]
- >40
6月末に所用で行ったとき、工場の塔(看板みたいな…)はあったんですがね。
- 42 名前: もと瀬高人 : 2002/08/26(月) 23:23 ID:EEBWgeYk [ P211018239216.ppp.prin.ne.jp ]
- >>24さん
遅くなりましたが、レスを、、、。まだ見てるかな?
で、その使い勝手なんですが、
そのまま答えるとスレ違いなんで瀬高某所での体感を。
H"で電波状況が通常1~3の場所では、
昼間は普通につながるし、速度もある程度出ます。
しかし、夜間は切れたりつながったり。
どうでもいいけど、瀬高のラーメン屋で記憶にあるの
日の国と駅前のさつまラーメンしかないよ…
- 43 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/28(水) 00:56 ID:ZBUjLr0s [ p34-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>41
自分もまだ業務をおこなってるとは思うのですが、
あの甘ったるい匂いをかいでいないので・・・・・・(笑)
>>42
最近大砲一番?ができたよぉ。
- 44 名前: 41 : 2002/08/28(水) 07:20 ID:2AuI8.UU [ FKCfi-01p1-129.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>43 レスありがとうございます。
ところで、瀬高から、博多までJR普通列車or快速でどのくらいの時間がかかりますかね。
- 45 名前: ぱず : 2002/08/28(水) 17:34 ID:tTcsys9w [ p8bbf1a.kurmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- はじめまして。
こんなローカルなスレがあるとはビクーリ。
瀬高のえびす町交差点(角に福銀)傍のホカ弁向かい、
西島食堂は個人的に好き。
出前もあるし、よいよ。
大力ネタ読んで、カレーうどん食べたくなった。
でも今日って定休日だったような・・・。
- 46 名前: 29=36 : 2002/08/28(水) 20:18 ID:3HZfi87k [ kurume-as3123.magma.ad.jp ]
- >>山門郡民さん
こんばんは。大力は基本ですよねぇ~笑
確かにデートには向かないかも...しかし、お金の無いときは行ってたなぁ
ジョリーパスタのエスプレッソ・ジェラート食べてみよう!
>>ぱずさん
西島食堂ですか。
あの辺に食堂っぽいのがあったような...
今度行ってみようかな。
ちなみに何がお勧めですか?
JR乗らないからよくわからないけど1時間位かなぁ。
ところで、柳川駅近くの「薫々」「ブラウンシュガー」って行ったことある方
いらっしゃいますか?
どんな感じですか??
- 47 名前: ぱず : 2002/08/28(水) 21:01 ID:nNwRGe8A [ p8bbf44.kurmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >46
西島のお勧めメニューは
生姜焼き定食、焼きソバ。
どれを食べても
何かねー、懐かしい味なのです・・・。
お値段も良心的。
ただし日曜は定休だったと思うのでご注意。
「くんくん」「ブラウンシュガー」よく行くよー。
「くんくん」→最近食べたメニューでは「きのことカリカリベーコンのさらだ」
「プレーンオムレツ」がうまかった。あそこの名物メニューって
なんだろ???
「ブラウンシュガー」→柳川には珍しいDJブース付こじゃれたCAFEデス。
先週の日曜はイベントやってて、人が通りまで
溢れとったよ。ちゃんと飯したい人もだいじょぶなくらい
食事のメニューあるし、アルコールのメニューも
Bar並みにそろってる。リクエストもOKだし。
お茶メニューもあり。もうちと遅い時間まで開いててくれればナー。
閉店は1時くらいだったっけ。
- 48 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/28(水) 23:43 ID:nVfb0N9k [ p4063-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。職場よりの書き込みです(笑)
>>44
JRで瀬高から博多までですね、
普通で約1時間20分、快速で50分~1時間ってくらいでしょうか。
ただ、普通は退避待ちが多いのでかなりイラツキます
今では2枚切符で博多まで特急自由席往復が2700円なのでそっちのほうが
快適、お得です。(ちなみに普通・快速で往復で2160円)
自分は博多まで特急で往復するようにしています。
>>ぱずさん
はじめまして。
西島食堂ってコックさんの絵が描いてある看板の店だったかな?
時々食べてみたいなぁと思うものの車を止めるところがないような・・・・・
生姜焼きか・・・・食べたいのぉ・・・・・腹減った(笑)
柳川の店も気になる店だったので情報ありがたし
>>46
あの通りは向かいにも喫茶店(福銀2軒となり)があったような・・・・・
エスプレッソジェラートうまいっすよ。マジで(笑)
- 49 名前: 44 : 2002/08/29(木) 04:21 ID:IwbQDFbo [ FKCfi-02p2-122.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>48 ありがとうございます。
「割と楽」な方法がイイ…ということでしょうね。
- 50 名前: 名無しでよか? : 2002/08/29(木) 21:05 ID:hJZS7vnE [ p1248-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 44おいで!
西島いいよ!うちの近く。カレーおいしよ
- 51 名前: 44 : 2002/08/29(木) 23:48 ID:.uTs6DW2 [ FKCfi-01p2-189.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>50 ありがとうございます。「西島」とは店名ですか? 期待!!
瀬高駅に、伝言(黒)板あるとなんか書いておけるのですが。
行くとしたら、9月中。
- 52 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/30(金) 00:48 ID:G3GkmJJY [ p25-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>49
ということですね。快適シートでゆったり・・・・・(笑)
台風の進路とにらめっこの今晩。ゆえにage
- 53 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/30(金) 22:08 ID:dg91Vg2Q [ q112-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 風強くなってきたなぁ・・・・突風吹き出した。
みんな大丈夫かぁ?
- 54 名前: 名無しでよか? : 2002/08/30(金) 23:07 ID:wGT/PlAI [ FKCfi-01p2-111.ppp11.odn.ad.jp ]
- 福岡市も“やや揺れ”でした。
- 55 名前: 藤吉小卒業生 : 2002/08/30(金) 23:15 ID:Vqo2Nirg [ dadff8-170.tiki.ne.jp ]
- 40年ぶりに 三橋町に行ったら 西鉄柳川駅廻りは 道路は違うし 西鉄通りは
まんじゅう屋さんも 家具屋さんも なくなってた。ヒェ~
同級生はどこに行ったのかな?
- 56 名前: 名無しでよか? : 2002/08/30(金) 23:24 ID:ymP1k/2o [ p4149-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 八ちゃん堂も瀬高だよ
- 57 名前: ぱず : 2002/08/31(土) 14:26 ID:JZcGdAhY [ p8bbf3a.kurmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >44
えんじょい瀬高。
>56
八ちゃん堂のCM、全国区の番組で紹介されてた。
あのW杯の名審判の方(名前度忘れ。。。)を
起用してるって話題で。やるもんだ。。。
>50 名無しでよか?さん
西島のカレーおいしいよねー。
カツカレーが大好き。
西島の色んなメニューで、付け合せにキャベツの千切りついてるよね。
あれが最高に好き。貧乏性かしら。。。
- 58 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/31(土) 20:19 ID:.dNkf9mQ [ p68-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>55
こんばんは。はじめまして。
時の流れとともにやはり町並みも変わるようですね。
自分の住んでいる所も10年以上住んでますがだいぶ変わりました。
>>56
そうッスよ。漬物のオニマルも瀬高の企業だよ。
>>57
サッカーの審判、コリーナさんじゃなかったですか?
けど、一発勝負ですよ・・・・あれ。よく出てくれたなぁ・・・・(笑)
- 59 名前: もと瀬高人 : 2002/08/31(土) 21:04 ID:kqVWSAY6 [ P211018239133.ppp.prin.ne.jp ]
- 209沿いのJAからちょっと南の八ちゃん堂って
結局いまどうなってるの?
- 60 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/08/31(土) 22:28 ID:qxqKitgU [ p31-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>59
あのガソリンスタンドが横にある八ちゃん堂ですか?
なんかあそこ店がリニューアルした感じが・・・・・
通勤の道筋なんで見ときますね。
- 61 名前: ぱず : 2002/09/01(日) 02:58 ID:Rwc7mFO. [ p8bbf2d.kurmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >59 60
209沿いの元八ちゃん堂は、その後別経営のスナックフード屋になって
それも今は潰れてるよ。
ちなみに、八ちゃん堂の社長はタマホームで家新築した。
どーでもいいか。。。
- 62 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/01(日) 21:56 ID:hgkv/Nfo [ p25-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>61
最近広告にでてたね。タマホームの。
- 63 名前: 名無しでよか? : 2002/09/02(月) 00:47 ID:RNiI3ujs [ FKCfi-01p2-233.ppp11.odn.ad.jp ]
- 車飛ばして中ノ島公園に行ったが、“特別巡回ラジオ体操”はちょうど終わったところだった。
残念。参加された人、お疲れ様でした。
- 64 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/02(月) 01:09 ID:NkDwaHXc [ p25-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>63
今日だったんだ・・・・すっかり忘れてた・・・・
- 65 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/02(月) 10:34 ID:ysPyE3BM [ p2037-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 今日、たこ焼き八ちゃん堂の前通ったけど、
大阪たこ焼きやになってたよ。
- 66 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/03(火) 11:21 ID:LWSSW7ZQ [ p2103-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 今日も暑いなぁ・・・・・
山門郡は今日も平和・・・・・
- 67 名前: 町民壱号 : 2002/09/03(火) 11:42 ID:WIceRKy. [ gw.cybac.com ]
- 何にもないから話題が・・・
山川IC・都市交・合併ぐらいか?
三橋では、都市整備(道路整備に伴う区画整理)あったな。
って殆ど、道路(土木)関係じゃん、やってくれたな誠ちゃん!!
はっきり言って、山門郡には、経済力が無いのに、誰が払うの
建設費。
- 68 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/03(火) 23:23 ID:q6xJO/So [ p36-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>67
誰かさんのポケットマネーから出るはず。(笑)
国民の財布ではないことを切に願う。
- 69 名前: 名無しでよか? : 2002/09/03(火) 23:32 ID:jWppgySE [ cache-tok-ab02.proxy.aol.com ]
- 真新しい小屋みたいな「船小屋駅」を日曜日に見てきましたが、位置関係は?
船小屋って山門郡? 地図はこれから見ますが…
- 70 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/04(水) 00:01 ID:cNV/XXEE [ p36-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>69
船小屋は筑後市になりますよ。
矢部川が瀬高町と筑後市の境界(一部沖の端川)になってるようですね。
- 71 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/06(金) 00:29 ID:1JvCsIKo [ q110-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>61
ごめんなさい。今日前をしっかり通ったら店閉まってた。
- 72 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/09(月) 09:34 ID:VHm4Hd8s [ p6036-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 仕事場よりage
そういえば443バイパスって完全完成いつだろう。
瀬高のほうは結構出来てるよ。
三橋町の区間も姿が現れてるよね。
やはり矢部川の部分がまだかかるだろうか?
- 73 名前: 69 : 2002/09/09(月) 12:15 ID:41nNptK2 [ FKCfi-02p2-195.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>70 ありがとうございました。
また、マイカーの車窓で見た農産物の特産品、
「ナス」の栽培など、こうやって食卓までくるのかなぁ
という感じで、ビニルハウスや大きな農業倉庫を眺めていました。
- 74 名前: びっくり : 2002/09/09(月) 12:36 ID:lRK1jiKQ [ FLA1Aaf115.fko.mesh.ad.jp ]
- おー山門スレだー
瀬高なので記念カキコだい。
- 75 名前: 三橋踊ろい音頭 : 2002/09/10(火) 02:17 ID:UNoJZmXg [ J050131.ppp.dion.ne.jp ]
- 八ちゃん堂の本社は確か、山川の尾野でしたよね?
関係ないけど昔、瀬高町の某高校に通ってたんですけど(バレバレですな)、近く似合った「武蔵野フーズ」って何を作ってるとこだったんだろう?
- 76 名前: 名無しでよか? : 2002/09/10(火) 10:19 ID:fWd7PL0o [ k167210.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 私の親戚が下庄に住んでます。
共同風呂の近くなのですが知ってる人居るかな?
- 77 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/10(火) 23:28 ID:zyEJtO46 [ q83-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>73
瀬高のナスやタカナは名産です。どっちの料理ショーでも紹介されたほどの
ものです。(タカナね。)
209を走ってるとある一部ではかなりの匂いがする部分があるんですが(笑)
>>74
また来てくださいね。
>>75
Y門高校ですね。(笑)自分の妹も卒業生です。
で、武蔵野フーズって冷凍麺などを作るところと聞いたのですが。
武蔵野フーズHP
http://www.ms-net.co.jp/ms-foods/
をごらん下さい。
>>76
近くにT銀行やH模型店とかがあるあたりですか?
僕も近所に住んでいました。昔。
そういえば、三橋町って決まった時間に役場から曲が流れるんですが、
どの辺りまで聞こえているんでしょうか?
- 78 名前: 名無しでよか? : 2002/09/10(火) 23:43 ID:K52Fghs. [ p6118-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>76
うちの近くジャン!
今はないよ!!なくなってずいぶんたつなぁ。
- 79 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/10(火) 23:50 ID:zyEJtO46 [ q83-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>78
Sかえ湯でしたっけ?俺も1回しか入ったことがない・・・・・・・
- 80 名前: 福岡市民 : 2002/09/11(水) 01:09 ID:oKasuB1Y [ pas-103184-l3.zero.ad.jp ]
- 横レスでスマソ
親父が高田町竹飯に家を建てるって聞かないんですけど、
瀬高から博多まで通勤してる人っています?
何時間かかるのかな?
- 81 名前: 名無しでよか? : 2002/09/11(水) 01:14 ID:/BPZvic2 [ FLA1Aah254.fko.mesh.ad.jp ]
- >>79
Sかえ湯ですかぁ~。
懐かしいなぁ・・・・・。
小学校の時に何回か入りにいったっけ・・・・。
瀬高には矢部川2丁目にももう一軒風呂屋があったんですよね・・・・。
- 82 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/11(水) 02:34 ID:PXV5YKB. [ q83-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>80
竹飯いいところですね。
ひばりの鳴き声とか普通に聞けますよ。つくしとかも立ってるし。
で、竹飯からだったら福岡にはJR渡瀬からが合理的だと思いますよ。
車で5分~10分の位置にあるかなぁ・・・・・>>駅
特に朝の時間帯だったら久留米から快速になる列車とかもありますし。
ただ、通勤には1時間15分ぐらいは見ておいたほうがいいかなぁと思います。
>>81
矢部川2丁目の風呂屋って初耳だなぁ・・・・・・
どのあたりにあったのですか?
- 83 名前: 名無しでよか? : 2002/09/11(水) 05:39 ID:MelnNIHU [ FLA1Aaa160.fko.mesh.ad.jp ]
- >>79
Sかえ湯ですか?懐かしいなぁ・・・。
小学校の時に何回か入りに行ったっけ。もう20年前の話・・・。
ちなみに瀬高には矢部川2丁目にもう一軒銭湯がありましたね・・・・。
(確か美泉館だったかと?)
- 84 名前: 名無しでよか? : 2002/09/11(水) 05:53 ID:MelnNIHU [ FLA1Aaa160.fko.mesh.ad.jp ]
- >>82
元栗原天ぷら屋の横の道を通って、矢部川病院の通用口の前にありました。
今は駐車場になっていて、当時の面影はありません。
もう20年近く前(だったと思う)に無くなりました・・・・。
- 85 名前: 73 レイルマニア : 2002/09/11(水) 10:10 ID:1ETEUoqQ [ FKCfi-02p2-106.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>77 そうでしたか…。山々が見える景色はよかったですね。
ところで、1日に立ち寄った瀬高駅、待合室の冷房がよく効いてました…。
- 86 名前: 名無しでよか? : 2002/09/11(水) 11:27 ID:3udFUby6 [ l254015.ppp.asahi-net.or.jp ]
- よかったァ 皆さんご存知なんですね。
小さな商店の横から入って行った所に共同風呂の建物があります
現在は荷物が置かれて倉庫の様になってるんですよね。
瀬高の町はいつも変わらないな~ などとしみじみそう思います。
- 87 名前: 名無しでよか? : 2002/09/11(水) 12:13 ID:7ptB6yBw [ p2105-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >84
天ぷら横町なつかしい・・・
- 88 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/12(木) 00:21 ID:MbEIVyqw [ q07-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>83 >>84 >>86
うちの母に聞いたらあったそうです。
駐車場の所に一軒家が建ってるけどあそこがそこの関係する人の家かなぁ・・・・・
なかなか上品な家です。
>>85
温度調整に失敗していたものと・・・・・・(笑)
>>87
てんぷら横丁、すきでしたよ。
コロッケとかすごくおいしくなかったですか?
よくユメタウンで肉屋のコロッケって売ってあるけどあれの
何倍もおいしかったと思う・・・・あくまで個人的に(笑)
- 89 名前: もと瀬高人 : 2002/09/12(木) 07:34 ID:0qH4umKk [ P211018239173.ppp.prin.ne.jp ]
- >てんぷら横丁
さつまいものてんぷらってなかったっけ?
- 90 名前: 藤吉小卒業生 : 2002/09/12(木) 21:55 ID:2E5BOUsE [ dadff8-084.tiki.ne.jp ]
- 西鉄通りに 大橋って饅頭屋さん むかしありませんでした?
- 91 名前: 名無しでよか? : 2002/09/12(木) 22:27 ID:SO/OilaQ [ ntngsk006177.ngsk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- おかしやさんぢゃなくて??<大橋
- 92 名前: 福岡市民 : 2002/09/12(木) 23:27 ID:gIojOOic [ pas-103243-l3.zero.ad.jp ]
- >>82
ありがとうございます。
1時間15分ですか、まあ通勤できそうですが、座わっていけますかね?
- 93 名前: 名無しでよか? : 2002/09/13(金) 00:28 ID:n6cd2S7k [ FLA1Aad106.fko.mesh.ad.jp ]
- >>92
6時台7時台の普通なら余裕で座れます。
7時台の快速・特急では運が良ければ座れるかも・・・・。
もし、座れなくても久留米辺りで人が入れ替わるので座れると思います。
- 94 名前: 福岡市民 : 2002/09/13(金) 01:58 ID:FrroQbFY [ pas-200083-l3.zero.ad.jp ]
- >>93
えっ7時過ぎても座れるの!
東京の通勤地獄を体験した私としてはぜんぜんOK!楽勝で~す。
だったら親父の意見に賛成してそっちに住んで二世帯住宅建てるかな~
住んだ事はないんですけど、本籍は竹飯だし、自然が多くていい所ですしね。
母が免許持ってないことが唯一不安・・・
- 95 名前: 垂見っ子 : 2002/09/13(金) 17:03 ID:r4fJw046 [ rc28111.rc.kyushu-u.ac.jp ]
- 出身地を聞かれたら柳川ってこたえてますよね?
- 96 名前: 名無しでよか? : 2002/09/13(金) 23:51 ID:9gQCRQs6 [ ntngsk007171.ngsk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 垂水ってどこね??
- 97 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/14(土) 00:24 ID:Cwz5Ea32 [ q79-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
>>JR通勤事情
>>93さんが言われるように7時台の快速(久留米より快速)は
着席するにはかなりの激戦になると思います。
瀬高(7:11 7:24)の2本は瀬高からは着席できることは奇跡に近いです。
瀬高より2つ始発駅に近い渡瀬でどのくらいの空席があるかは想像できませんが、
空席自体は少ないものと思います。
久留米のお客の入替は実際あると思いますが、ポジションをしっかりとって置かないと
着席に失敗する可能性があります。(笑)
通勤に慣れるとどの人がどこで降りるか分かるようになりますよ。(爆)
>>95
垂見って白鳥の辺りだっけ?見当違い????
- 98 名前: 福岡市民 : 2002/09/14(土) 03:07 ID:.5c4i6rg [ pas-103176-l3.zero.ad.jp ]
- >>97
そうですか・・・
福岡の通勤圏も拡大したんですね。
自然が多くて良い所だとは思うんですが、座れないとなるとちょっと考えてしまいます。
立ちっぱで1時間だと東京並みですから。まあ新聞くらいは読めるんでしょうけど。
- 99 名前: 名無しでよか? : 2002/09/14(土) 17:10 ID:foEhXoBM [ E218222231002.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
- >>>98
いっそのこと、西鉄で通勤してみては?柳川駅からなら、恐らく座れます。
- 100 名前: 名無しでよか? : 2002/09/14(土) 23:38 ID:hc3AQ5bI [ FLA1Aag186.fko.mesh.ad.jp ]
- >>98
東京の通勤地獄を経験していらっしゃるならば、こっちのラッシュなどラッシュのうちに入りません。
かく言う私もかつて、京王新宿線と山手線の殺人的とも言えるラッシュを経験いたしました。
それに比べればこっちは実にマターリしております・・・。
- 101 名前: 垂見っ子 : 2002/09/15(日) 01:31 ID:5ri5wP92 [ J045043.ppp.dion.ne.jp ]
- ♪花をさそいて~さらさらと~小川の流れ~めぐり来る~
垂見小学校はこんな校歌でした。
>96
白鳥、島田、中通り、棚町、沖田、五拾町、水町、御仁橋
確かこのあたりが校区です。足りなければどなたか補足よろしくです。
- 102 名前: 85=瀬高ナス(秋ナス) : 2002/09/15(日) 15:25 ID:jEOEVt8c [ FKCfi-01p2-105.ppp11.odn.ad.jp ]
- Q;瀬高周辺は南筑の範囲に入る、と考えてもいいですか?
- 103 名前: 名無しでよか? : 2002/09/15(日) 21:15 ID:RUZXulrQ [ ntngsk007017.ngsk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >101
サンクス!
わかった。
あちきは柳河小校区なのでさっぱりわからんちんでした。^^
- 104 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/15(日) 22:29 ID:SFDu0COo [ p71-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ども。こんばんは。
>>99
高田町だったら柳川より開駅がものすごくちかいとおもふ。
>>101
結構広いんですね。垂見の校区って。
>>102
南筑ってバスのことでしょうか?←マジボケ?
南筑後ではあると思います。
- 105 名前: 102 : 2002/09/16(月) 12:23 ID:GFRGaRVY [ FKCfi-01p2-240.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>104 南筑後でよいのですね! さて、次はどこを旅しようかな…
- 106 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/17(火) 00:00 ID:A1JjcWvE [ p37-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>105
ひそかに南筑軌道?跡とかを探る旅とか・・・・(爆)
廃線跡もおもしろいですよ。
- 107 名前: 元三橋町民 : 2002/09/18(水) 01:16 ID:M3x9lOH. [ p21015-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
- 昭和50年代前半に三橋中を卒業した者はおらんかな?
- 108 名前: 福岡市民 : 2002/09/18(水) 01:50 ID:n1v2Wxmk [ pas-200116-l3.zero.ad.jp ]
- いろいろとレスありがとうございます。
自分としては瀬高~久留米まではガラガラってイメージがあったので
通勤ラクだな~って思ってたんですけど。やっぱ通勤圏拡大してるんですね~
瀬高から立ちっぱだとこのまま福岡でもいいかなって考えてしまいます・・・
いや福岡で20坪の家くらいは買えるんですけど
250坪はちょっと魅力的なんですよね。はあ~
- 109 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/22(日) 09:46 ID:n8hb9VkA [ q20-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- おはようございます
>>108
昼間はガラガラですよぉ(笑)
ほんとラッシュ時間帯とドリームつばめ(最終列車)は混んでます
250坪はすごいですね・・・・・・
- 110 名前: 名無しでよか? : 2002/09/22(日) 19:32 ID:Y6xwchv6 [ p3142-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- age
- 111 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/24(火) 14:57 ID:gL4CbgAQ [ p3230-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ほんとに誰も気づきそうにないのでage
- 112 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/26(木) 15:08 ID:4E9aunio [ p1197-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ほんとに誰も気づきそうにないのでもう一度age
- 113 名前: もと瀬高人 : 2002/09/26(木) 19:54 ID:3yW3/3Xk [ P211018238190.ppp.prin.ne.jp ]
- >>111-112山門郡民さん
あんまりageてますと、こんなんなります。
ttp://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1019823933&START=160&END=171
てことで、ちょと寝たふり。
山門郡に住んでてて、欲しい本、CD、DVDとかが近くの店にない場合、
どこまで買いに逝きますか?
はっきり言って、無いでしょ?とかいってみるテスト(藁。
探しきれないだけですか?
- 114 名前: 名無しでよか? : 2002/09/26(木) 22:31 ID:l9U0W9yY [ p5175-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- あんとく
セキアかな。
- 115 名前: 福岡市民 : 2002/09/28(土) 00:38 ID:o7xE9n5c [ pas-103187-l3.zero.ad.jp ]
- よかった~
スレッドストッパーになるかもとハラハラしてました。
部外者の私の質問に色々答えて下さってありがとうございます。
タカ印のベビージャムに萌え~
- 116 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/09/28(土) 03:37 ID:Xc6ld8Zg [ q51-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>113
スマソ。age禁止って知らんかった・・・・・・
みんな知ってたの?知らんかったの俺だけかいな・・・・
福岡まで出ます。久留米は車がとめられないのでだめ。
で、それでもダメなときはamazonで購入してます。
- 117 名前: 中島人 : 2002/09/28(土) 06:12 ID:6KloiyxI [ FLA1Aae094.fko.mesh.ad.jp ]
- すごい!こんなにマイナーなスレがあったとは。
- 118 名前: 名無しでよか? : 2002/09/28(土) 19:28 ID:8q86rSH. [ p3217-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 朝市行ってる会
- 119 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/10/03(木) 01:45 ID:srb0LFjQ [ p103-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
瀬高の小学校・中学校はもう運動会終わったのかなぁ。
稲刈りも始まりそうな勢いです。
- 120 名前: 福岡市民 : 2002/10/03(木) 02:06 ID:YJSZuJZo [ FKCfi-02p2-250.ppp11.odn.ad.jp ]
- 黄金色の稲穂は見ごたえがありますよね!
- 121 名前: 名無しでよか? : 2002/10/04(金) 13:36 ID:hrja2tZE [ p2168-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 1市5町合併問題どう思います?ちなみに、柳川、三橋
瀬高、大和、山川、高田やけどね。
- 122 名前: 山門郡民 ◆8BNvXE2Q : 2002/10/05(土) 01:27 ID:bkMttpt. [ p77-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>121
うーん、どこを中心に持ってくるのかなぁ・・・・・
役場とかをどこに持ってくるかとかでもめないことを祈りたい。
あと、山川町が合併後今より状態が悪くならないことを祈りたい・・・・・
合併するところが多いけどきめこまやかな政策とかができるのかなぁと思うと
かなり不安。
- 123 名前: 名無しでよか? : 2002/10/05(土) 03:04 ID:50z9zngE [ FKCfi-01p2-31.ppp11.odn.ad.jp ]
- 120=福岡市民´or~Bに変更します。
勝手に「瀬高市」を推します。
- 124 名前: 名無しでよか? : 2002/10/05(土) 13:41 ID:brldnWFE [ p5210-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お互いの利益は、この際切り捨てなきゃね。財政も
使い切りじゃこの先↓でしょ。
- 125 名前: 名無しでよか? : 2002/10/05(土) 22:04 ID:dtjrTnyM [ p3191-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ありゃありゃ、このスレもここらでageじゃないよね。
山門郡民に皆さん盛り上げようぜ!
- 126 名前: 福岡市民2 : 2002/10/05(土) 22:31 ID:4wNkTFvo [ p10036-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 果物が美味い季節になった。
山川ミカンは甘くて美味い。皆でうんと食おうぜ。
今日、柿と梨とみかんを食ったがミカンが一番。
- 127 名前: 福岡市民´ : 2002/10/05(土) 22:56 ID:jENBi.YI [ FKCfi-02p2-182.ppp11.odn.ad.jp ]
- 甘いと聞いたら食べてみなくっちゃ…
- 128 名前: 福岡市民2 : 2002/10/06(日) 23:57 ID:8sARuihY [ p10036-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 山門郡 いや福岡県内の人で山川ミカンを知らない人いたの
あんた 何処出身ね。美味しかったら他人にも宣伝して山門郡を
発展するごとしてくれんね。
瀬高出身 「古賀誠」も頑張ってるし。俺は特に古賀議員親派では
ないけどね。あっ 県議の定員が一人になりそう。
西原 板橋 どちらが勝つか面白そう。
- 129 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/10/07(月) 00:08 ID:8LdISuJ. [ p32-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
>>山川みかんネタ
山川みかん甘かですよ。なんせ、山川町の道の街灯(国道443とオレンジロードかな?)は
みかんの形(キセの形)をしてるんですよ。
かたちのわるかとばよくもらうですよ。(笑)
>>政治ネタ
マコッチャン(爆)有名になられましたね。
全国放送の報道番組で上庄の人がインタビューを受けてらっしゃったんですが、
標準語の字幕が入ったのには涙が出ました。
西原親さんも板橋元昭さんも評判いいですからねぇ・・・・・・
定数1ですか・・・・・
- 130 名前: よそでの生活延べ30年福岡生活丸3年 : 2002/10/07(月) 00:10 ID:pZO2gK96 [ FKCfi-01p1-23.ppp11.odn.ad.jp ]
- 山川…山川…
- 131 名前: 姪浜@テンテン : 2002/10/07(月) 23:39 ID:Xr4Vp7Zk [ pas-103170-l3.zero.ad.jp ]
- どもおひさです。
同じHNの人が出てきたので他の板のHNを名乗らせていただきます。
>>121
自分は山門市か名前が売れてる柳川市かのどちらかが良いと思います。
>>129
山川みかんは我が家の冬の風物詩です。オレンジロード懐かしいです。
- 132 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/10/10(木) 01:35 ID:rVl9D0.s [ p16-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>131
山門市はいいとしても柳川市はねぇ・・・・・・
山川町の人たちはピンとこないんじゃないかなぁ。
どんな名前になることやら。
- 133 名前: 名無しでよか? : 2002/10/10(木) 21:13 ID:Jwrymu66 [ p5242-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- しかし役場んもんは暇層や名
- 134 名前: 名無しでよか? : 2002/10/12(土) 13:41 ID:L0esTb.A [ p1080-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ここらでageじゃないよね。なんかこんなローカル
なかなかないしね。山門郡民ガンバ!
- 135 名前: 名無しでよか? : 2002/10/12(土) 13:48 ID:UIV1SlZw [ p1048-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 休みの日はどこいってる郡民?
- 136 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/10/13(日) 00:28 ID:rsQw/l3c [ p85-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ども。朝晩の寒さが厳しくなって
見事風邪ひいた人です。(笑)
>>133
ひまな部署と忙しすぎるくらいの部署があるようですよ。
>>134
どもです。
>>135
休みの日は静養、及びディスカウントストアーとか家電量販店
本屋などを巡っています。
- 137 名前: 名無しでよか? : 2002/10/17(木) 23:55 ID:azXE0h/w [ F005200.ppp.dion.ne.jp ]
- >129オレンジロードだったんですか!私は小さい頃から今まで「オレンジ道路」だと思ってました。
軽いショックです!
- 138 名前: 瀬高町民 ◆MADv/O/W3Y : 2002/10/18(金) 00:06 ID:BaPiG53I [ U181236.ppp.dion.ne.jp ]
- >>137
オレンジロードはうちらが工房のときの走りの場所やったね。今は走ってる様子はないみたい。
といいつつ記念カキコ。こんなローカルなスレがあるとは(藁。
- 139 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/10/20(日) 23:21 ID:/G1blYKA [ q94-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>137
うちの母もオレンジ道路と思っていた一人です。
>>138
昼間はあそこ鼠してる時あるね。土手の方に最近は移動しているみたいだけど。
- 140 名前: 一番乗り : 2002/11/17(日) 18:42 ID:DlRhdyr. [ FKCfi-01p2-47.ppp11.odn.ad.jp ]
- 一番海苔のニュースが報道されました。
- 141 名前: 名無しでよか? : 2002/11/22(金) 15:57 ID:ObltNgvA [ p3107-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- そろそろ、ageやね。
- 142 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/11/23(土) 11:01 ID:8lGl207E [ p3024-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- どうもご無沙汰しすぎました。
>>140
そんな時期になったのですね。今年はどうなんでしょうか?
いつの間にやら冬がやってきました。
ドンド焼き?ホンゲンギョ?やら、の時期です。←まだ早すぎるって(笑)
瀬高町もどうも町長・町議会選挙がある様子です。
- 143 名前: 高校生瀬高町民 ◆PUNKS4.Lc2 : 2002/11/23(土) 15:07 ID:hLikR9wU [ pl015.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- こんなスレがあったとは…ヽ(´ー`)ノ
瀬高の事なら任せてください
- 144 名前: 140 : 2002/11/23(土) 16:07 ID:ogVE6nKs [ FKCfi-01p3-62.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>143 山門郡民さんらと共によろしくです!
>>142 色合いは素敵でしたよ!
まぁ、取れ高はどうなんだか…ちょっと心配!
- 145 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/11/24(日) 04:00 ID:D5tgIelM [ q32-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ども。お疲れッス。
>>143
はじめまして。
瀬高町?中学校はどっち?瀬高?東山?
>>140
有明海はおかしくなってますからね・・・・・・
水温も上がってるようだし。
- 146 名前: 高校生瀬高町民 ◆PUNKS4.Lc2 : 2002/11/25(月) 17:03 ID:g02G0DgA [ pl478.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- >>145
どうも!
瀬中です。
- 147 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/11/28(木) 03:15 ID:QhyUekGc [ p100-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>146
おそレススマソ。瀬中かぁ・・・・・
俺東山(笑)瀬中は従兄弟が行ってたよ。
小学校どこ?俺下庄小⇒清水
- 148 名前: 名無しでよか? : 2002/12/01(日) 02:17 ID:8vLamAGc [ p8bf5e3.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 藤吉小で妻夫木くんと同級生だった人いませんか?思い出を聞かせてください。
- 149 名前: 高校生瀬高町民 ◆PUNKS4.Lc2 : 2002/12/03(火) 14:39 ID:kEqcfsRk [ pl451.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- 下庄です
- 150 名前: 名無しでよか? : 2002/12/03(火) 14:43 ID:4OU2DWfo [ f064116.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 三橋
- 151 名前: 名無しでよか? : 2002/12/04(水) 17:40 ID:DZy5rl1o [ proxy-nr.jaist.ac.jp[proxy-isc.jaist.ac.jp] ]
- 今年25歳になります。瀬高中、山門です。懐かしいですね
- 152 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/12/05(木) 22:50 ID:33FRoHpM [ p1128-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
>>149
オソレススマソ。俺は瀬高橋のたもとに住んでたよ。
ヨシガイかまぼこの工場のすぐそこに住んでた
>>151
俺の妹の先輩だ・・・・・>山門
前にも書いたが、中学校は東山だったんだ・・・・
- 153 名前: もと瀬高人 : 2002/12/05(木) 23:07 ID:mpPoYfOk [ P061198173233.ppp.prin.ne.jp ]
- このスレの住人で顔見知りがいたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(藁
年齢と学校書いたら個人がかなり絞れないですか?
- 154 名前: 名無しでよか? : 2002/12/05(木) 23:10 ID:hSxGs12Q [ p5153-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- しぼれるなぁ・。
152なんて、あ!あそこかってかんじやもん。
- 155 名前: 名無しでよか? : 2002/12/06(金) 01:23 ID:Cc35ENO2 [ ntfkok026249.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>148
自分も藤吉小でしたけど先輩になりますね。
どっかで見てるとは思うけど詳しくはちょっと・・・。
そういえば208沿いのブックマーケットは売れてんのかなぁ?
GAOに押されてる気がする。品数も少ないし出来た頃からパッとしないし。
昔あったケンタッキーやイエローハットみたいにならないといいけど。
- 156 名前: 名無しでよか? : 2002/12/07(土) 02:04 ID:xg65mKdc [ H043046.ppp.dion.ne.jp ]
- 妻夫木くんとは同学年。しかし自分は垂見っ子だった(笑)
>>155
昔は「キンシン」や「ベストプライス」なんてのもありましたな。
ベスト柳川店が信号のとこに行く前に、一時期現在のブックマーケットのとこで営業してたりも。
どの店も、あそこの地には長く根付かないなぁ~(笑)
- 157 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2002/12/08(日) 10:37 ID:RU6mP5xA [ p2224-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- おはようございます。
やば。調子に乗ってかなり書いてしまった・・・・・
学年まで書いたらやばいかもね。こりゃ。笑
- 158 名前: 高校生瀬高町民 ◆PUNKS4.Lc2 : 2002/12/11(水) 17:16 ID:DOtoPSGo [ pl329.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- >>152
うはー!!マジスか★
おおっと俺も口が滑りそうで恐い・・・汗
- 159 名前: 15 : 2002/12/28(土) 14:23 ID:VNjqdUgE [ h219-110-034-204.catv01.itscom.jp ]
- かなり久しぶりに覗いてみました。
まだ残ってて良かった。
今年も帰省はしませんが、みなさん良いお年を~!!
- 160 名前: 名無しでよか? : 2002/12/31(火) 22:43 ID:S1v/SzCg [ P061198173165.ppp.prin.ne.jp ]
- 清水山逝く?
- 161 名前: 名無しでよか? : 2003/01/07(火) 10:37 ID:n2VmehzY [ gw.cybac.com ]
- 2003年一番乗り(遅)
- 162 名前: 名無しでよか? : 2003/01/16(木) 16:06 ID:I6liOKKk [ Coomt2DS01.fko.mesh.ad.jp ]
- 本当に誰もいないね・・・。
駅前のブラウンシュガー。
結構良かったYO。
店員さんもおしゃれだし。
ワインも美味しいし。
料理も美味しい。
- 163 名前: 名無しでよか? : 2003/01/16(木) 19:30 ID:NS.5LwHY [ FKCfi-01p3-155.ppp11.odn.ad.jp ]
- そんなに閑古鳥が鳴いているのなら、なんとかしなければいけないようですね。
まず、夏場の花火大会開催。
- 164 名前: 瀬高人 : 2003/01/19(日) 21:31 ID:npFdzKxk [ pl485.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- そういや「少年の船」で沖縄行ったときに宿泊先でタカ食品のジャムが出た時はマジで驚いた(笑)
- 165 名前: タカベビージャム育ち : 2003/01/20(月) 02:31 ID:PQyhE6Po [ FKCfi-01p1-74.ppp11.odn.ad.jp ]
- そうでしょう、そうでしょう!
- 166 名前: 名無しでよか? : 2003/01/23(木) 04:12 ID:4uoPC4HQ [ proxy-nr.jaist.ac.jp[proxy-isc.jaist.ac.jp] ]
- 瀬高町もずっと変わらないですね。正月実家に帰った時そう思った。
久しぶりに同級生と会いたいな
- 167 名前: 名無しでよか? : 2003/01/31(金) 01:19 ID:Lanm27Go [ proxy-nr.jaist.ac.jp[proxy-isc.jaist.ac.jp] ]
- a
- 168 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/01/31(金) 01:30 ID:2xhe73lY [ p27-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 大変遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
いつの間にやら瀬高町町議会議員選挙も終わってしまいました。
意外な候補がトップ当選でしたね。
というか、意外な展開の選挙だったと思います。
ふたを開ければって感じで(笑)
今度は県議会選挙ですかね・・・・・
候補者の方のはがきがよく来る(笑)
- 169 名前: 東山村民 : 2003/01/31(金) 15:42 ID:Y68ttvUo [ proxy20.iij4u.or.jp[h185.p981.iij4u.or.jp] ]
- はじめまして(‘!‘)
とうざん中出身で~す。
カキコは初めてします。
皆さんは瀬高町に50mの公認
プールがあったの知ってますか?
全国からスィマーが集まって大会が
あってましたよ。そのプールで
泳いだ事があるんですよ・・・年がバレル(^^;
- 170 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/01/31(金) 23:52 ID:l30PPDw6 [ q50-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>169
はじめまして。
僕もとうざん(東山)中出身です。よろしくお願いします。
プールの話は知ってますよ。自分も泳いだことあります。
最深部で2M以上あったと思います。
現在では図書館になってますね。あの図書館もすごくいいと思います。
- 171 名前: 瀬高んもん : 2003/02/01(土) 00:35 ID:1r76nN6I [ L116233.ppp.dion.ne.jp ]
- おはつです。
昔の瀬高の水泳部は速かったですね!
沖縄の糸満市にも行ってましたが(パスポート要)
- 172 名前: 名無しでよか? : 2003/02/01(土) 10:08 ID:pItUQP9g [ p5143-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ダッテ」シマイトシヤアタシ
- 173 名前: 泣 : 2003/02/06(木) 14:59 ID:xPEYTX86 [ ppp1206.va-fuk.hdd.co.jp ]
- おいおまえら!
えいこ先生がお亡くなりになった。。泣泣泣
- 174 名前: 名無しでよか? : 2003/02/07(金) 21:11 ID:DaDUKocg [ h219-110-050-001.catv01.itscom.jp ]
- >>169
中学生の頃、夜に忍び込んで泳いでました。
(瀬中だったので、体育の授業でも使ってたんだけど。)
>>171
夏だけ水泳部でした。私らの頃はもう、部員も少なく中体連に出られる
人数もいなかったので、学年からそれぞれタイムの早い人を大会の時期
だけ集めている状態でした。あ~懐かしいな。
>>173
ん?中山先生じゃないよね?
- 175 名前: 名無しでよか? : 2003/02/07(金) 23:24 ID:hmNjWIrk [ p1201-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- dare?eikosennse??
- 176 名前: 東山村民 : 2003/02/08(土) 01:38 ID:gm0y/vfM [ proxy20.iij4u.or.jp[h066.p019.iij4u.or.jp] ]
- 瀬高町役場が今の場所に移動したのは
33年前位と思うけどその前は
何処にあったのかなー?
今の場所には昔隔離病棟があったみたい
記憶では無花果があって実が一杯付いてのを
頂いた事があるような?
昔無花果食べた人いませんかー?
- 177 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/02/08(土) 11:00 ID:heHnKFsk [ p6127-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
>>171
瀬中の水泳部が強かったって話は聞いたことあります。
どのくらいかは聞けなかったですが。
>>176
いちじくは食べたことないです。
清水山に自生するざくろは食ったことあります。
犯罪になるのでしょうか?(w
元役場って今、栄町の○文字屋の前、○永肉屋のところでOKでつか?
- 178 名前: 元瀬高町民の筑後市民 : 2003/02/08(土) 11:22 ID:kjyGvhDo [ YahooBB220055104097.bbtec.net ]
- 昔…もう24年も前になりますが、瀬高から筑後に引っ越しました。
故に瀬高の思い出は8年間分しかありませんが、
柳川に行くときとかに通ったりします。
上庄出身ですが、あそこは変わったようで変わらないような…
前にセブンイレブンが出来たと思ったらつぶれてるし…
今、お茶屋前(?)バス停の近くの4差路(釣具屋のところ)に
何か出来てませんか?
- 179 名前: 瀬高人 : 2003/02/08(土) 14:55 ID:BHr/EChA [ pl891.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- あ~あの惣菜屋?のことかな?
- 180 名前: ハイブリッドきじ車 : 2003/02/09(日) 16:11 ID:tyL7bqpQ [ fwisp-ext5.docomo.ne.jp ]
- >>178さん 漏れも元上庄で現在も瀬高町民でつ 。総菜屋ですが、さくらば(←分かりますよね)がそこに移ってきたんですよ。
- 181 名前: 瀬高んもん : 2003/02/09(日) 18:11 ID:SjYpBglw [ L117046.ppp.dion.ne.jp ]
- >>174さん、三潴高校・飯塚商業(もう無い)などなど・・・・・
特待生で行ってました。
中学全国大会にも・・
>>173.ってか、エイコ先生って誰???
- 182 名前: 東山村民 : 2003/02/10(月) 11:06 ID:nnJlQL1c [ proxy20.iij4u.or.jp[h040.p980.iij4u.or.jp] ]
- 元役場は八幡神社の横にあったのかな?
今は空き地に。
この間葬儀に行ったけどリッパな
建物が出来てたなー白○社天○社
儲かるんやろなー?
- 183 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/02/15(土) 22:27 ID:MaOdRtD2 [ p3048-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- お疲れ様です。
>>182
最近その2社は大きくなりましたよ。
最近って言ってもそんなに最近ではないのですが。
で、近々ADSLに移行します。
瀬高町内なんですが東山中の範囲なんで、微妙です。
- 184 名前: 柳川市民 : 2003/02/24(月) 03:48 ID:5RJfFmO6 [ Coomt2DS82.fko.mesh.ad.jp ]
- やっぱり、柳川市大和町になるのは抵抗あるよね?
- 185 名前: 名無しでよか? : 2003/03/08(土) 14:49 ID:DqkZHILg [ z45.211-19-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
- さて、合併話が花を咲かせているわけだが。
- 186 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/09(日) 03:07 ID:WIbrhugU [ p5242-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。お疲れ様です。
>>合併話
山川町が3町でという方が多かったみたいで。
瀬高町は1市5町での合併が大勢を占めているようです。
鬼丸町長は民意を反映すると言っていたけど
あのパンフでは1市5町を推進しているとしか思えない・・・・・(W
説明会に参加したけど、うちらの地区はこれからの新市を支えていくはずの
若いもんの姿がなかった・・・・・
ゼー金はらっとるんやから(しこたま)でてくりゃいいのにと思ってしまいました(w
- 187 名前: 名無しでよか? : 2003/03/10(月) 16:53 ID:H.lrEf02 [ pl012.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- みんなー!めんたいワイド見てるかー!
- 188 名前: 名無しでよか? : 2003/03/10(月) 19:21 ID:OyUCWLLM [ i068026.ap.plala.or.jp ]
- タカベビージャムあげ。
りんごジャムが好きですた。
- 189 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/12(水) 03:26:45 ID:kvH4f6jU [ p3067-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- そういえば・・・・・瀬高町の町議会の元副議長起訴されたらしいね。
どうなることやら。
- 190 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/16(日) 10:52:19 ID:mSe4nIa2 [ p1157-ipad11fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- おはようございます。
瀬高町は雨です。
そろそろ桜の季節ですね。
山門郡内で桜といえばどこでしょう?
自分は自宅に桜(あまり縁起がよくないけど)があるのでそれで花見は
済ませてました。
- 191 名前: 名無しでよか? : 2003/03/16(日) 12:01:25 ID:vmbNFcEU [ p5196-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ちゅうれいとう
- 192 名前: 名無しでよか : 2003/03/16(日) 22:39:31 ID:LHMBvQB. [ YahooBB218117036070.bbtec.net ]
- 山門郡にとって、古賀誠ってどんな存在ですか?
- 193 名前: 名無しでよか? : 2003/03/16(日) 23:25:36 ID:EkB0Z/4A [ P061198173137.ppp.prin.ne.jp ]
- >>192
見えないところで結構恩恵もらっているかと思われ。
- 194 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/16(日) 23:38:31 ID:fQc2DY56 [ p6022-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>191
瀬中の所の忠霊塔ですか?あそこはきれいですよね。
>>192-193
誠先生は、まぁ道路行政は強いようですね。
国道バイパスとか国中心の道路工事が早いこと早いこと。
瀬高I.Cもできるのではないかとの話です。
- 195 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/20(木) 00:58:04 ID:qr534Jwo [ p5191-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
合併話が白紙に戻りましたね。
瀬高・高田・山川3町だそうな・・・・・・
どっちがいいのだろう。
- 196 名前: よそ在住、タカベビージャム育ち : 2003/03/20(木) 02:46:02 ID:CujxTcr. [ FKCfi-01p4-55.ppp11.odn.ad.jp ]
- 瀬高インターができるとは、車で遊びに行きやすくなりますね。
バス、JR利用も好きです!
気合で「合併しない。」のもありかもしれません。
- 197 名前: 名無しでよか? : 2003/03/20(木) 16:30:30 ID:WdOjSaC. [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- 今の時期ハエが多い!!!!!!!!!!
- 198 名前: 名無しでよか : 2003/03/20(木) 23:28:11 ID:1UHSWQ5. [ YahooBB218117036070.bbtec.net ]
- 瀬高・高田・山川が合併しても、5万人を超えれないので、市にはなれません。
- 199 名前: 名無しでよか : 2003/03/20(木) 23:31:43 ID:1UHSWQ5. [ YahooBB218117036070.bbtec.net ]
- 町
- 200 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/21(金) 01:23:09 ID:7A9ezTQc [ p1014-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>196
気合ですね。それは。ただ・・・・ちょっと寂しいかも。
栄光の孤立ってやつでしょうか?(w
>>197
ハエが増えるにはちょっと早いかも・・・・・(w
もう少しシーズンには・・・・・
>>198-199
今ちょっと調べてみたのですが、
合併特例法というのがあって、合併する場合に限り
人口要件は3万人以上で市となれる(平成10年12月改正済み)
という特例があるようです。ですので、市を名乗れるようですよ。
詳しくは
茨城県那珂町HP
http://business2.plala.or.jp/nakatown/gappei/gappei04.htm
- 201 名前: 名無しでよか? : 2003/03/21(金) 23:34:01 ID:eAWDLFJs [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- 山門郡てまだ暴走族いるの?ここ何年か静かだから(・∀・)イイ――!
/⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< さがっとるど
( )U( ) \__________
|__i._|
(__)_)
- 202 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/23(日) 18:29:42 ID:aVXzmOM. [ p2154-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>201
暴走族いるみたいですよ。
昨日の夜は我が家の近くの農道で
今日は三橋の443を昼間から走ってましたよ。
平和です。日本も。
- 203 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/25(火) 20:20:05 ID:ZDaD6Ppw [ p1068-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ホントここ誰もいない・・・・・・
すごい良スレ
【◎】九州限定デジカメ画像披露スレッド♪ 2冊目【◎】
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1048482342
に皆さん参加しましょう。
そして山門郡の名を広めましょう!
- 204 名前: 名無しでよか? : 2003/03/25(火) 22:47:01 ID:s0QSwuec [ P219108000044.ppp.prin.ne.jp ]
- 山門郡の景色のいいところといえば、船小屋の菜の花とか。
あそこ現在車で降りれます?
209が新しくなってどうなったんだろ。
- 205 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/03/25(火) 23:46:17 ID:.DOYexHg [ p2143-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>205
降りれますよ。橋の下にできた信号から曲がって
土手に出るといいような感じですが。
まだ確認はしておりません。
河原には常時車は止まってますよ。
- 206 名前: ee : 2003/03/25(火) 23:53:01 ID:yl4xkBYA [ 211.132.104.9 ]
- ee
- 207 名前: 名無しでよか? : 2003/03/26(水) 01:56:02 ID:OwSpfSOk [ FKCfi-01p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
- 昨年、9月だったか、中ノ島公園で全国巡回ラジオ体操、みんなの体操会が開催されました。
漏れは間に合わなかった。盛況でした。
- 208 名前: ハイブリッドきじくるま : 2003/03/28(金) 11:17:12 ID:XauVC2fA [ L112150.ppp.dion.ne.jp ]
- 話題にもあがってますが、春です。桜の季節ですね。
長田?小田?の方にあるしだれ桜はどうでしょうか!?
私は幼少の頃見た記憶はあるのですが・・・。
- 209 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/04/01(火) 00:37:41 ID:RVB/emLY [ p3094-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
昨日は花見日和でした。
船小屋は大盛況でしたね。
>>208
枝垂桜?ですか・・・・今度探索に行ってみます。
- 210 名前: 名無しでよか? : 2003/04/07(月) 00:01:06 ID:xbY4S5.s [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- (゚Д゚≡゚Д゚) 誰もいない・・・サミシ
- 211 名前: 名無しでよか? : 2003/04/08(火) 12:49:59 ID:FqnfC57c [ p0335-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 選挙どっちかな
- 212 名前: 名無しでよか? : 2003/04/11(金) 18:47:31 ID:LXzgZyJA [ 61.97.192.39 ]
- え~と、あそこは三橋になるのかな?アスタラビスタで小さい店舗かまえて時代錯誤
のネーちゃんが売ってるたこ焼き誰が食べたことある?今日買おうと思ったが臭いで
通り過ぎてしまった・・・・・・・・
- 213 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/04/12(土) 03:26:14 ID:ew3jjYP2 [ p5212-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>211
接戦との噂ですね。
両者とも議員のみの実力・評判ともに高いのですが・・・・・・
どういう展開になるのかですね。
>>212
あそこは大木町になるようです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.11.26.711&el=130.27.9.565&la=1&fi=1&sc=4
けど、食い物ネタなので気にしなくてOK!
たこやきか・・・・・
現在羽犬塚駅前にあるリーゼンツも元々は三橋にあったらしいのですが・・・・・
- 214 名前: 名無しでよか? : 2003/04/12(土) 23:15:24 ID:6Q0Ssud. [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- そういやリーゼンツはなんで移転したの?わざわざ漏れは30分かけて
買いにいってるけど。店長に聞いたらしぶられた。スレ違いでスマソ。
- 215 名前: 名無しでよか? : 2003/04/14(月) 00:23:07 ID:qPQM7hMk [ G036216.ppp.dion.ne.jp ]
- リーゼンツ、昔は三橋中学校近くの柳川観光タクシーの真横に店を構えてたんだけど、いつの間にか羽犬塚に移転しちゃってたんですね…。
昔はめんたいワイドが店の取材に来てました(レポーターは小門ちゃん)。ちなみに移転の理由は不明です。スイマセン。
県議選、候補者の両者とも山門高校OBなのに、山門高校同窓会は一方の候補者を支援してます。支援されてない方はかわいそうだな~(w
- 216 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/04/14(月) 01:10:45 ID:X8wSIxic [ p4183-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
>>リーゼンツねた
うまいんだね。これが。
まぁ、あそこの看板娘?(かわいい子供さん)が愛嬌があるので移転理由は
闇ということで(爆)
で、まだ山門郡内の県議員が確定しておりません。
接戦だったからなぁ・・・・・・
ちなみに山門高校同窓会推薦候補者はいつも同窓会には顔を出しておりましたそうな。
- 217 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/04/14(月) 02:07:46 ID:X8wSIxic [ p4183-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 百票も差がないやん・・・・・・・
両候補ともお疲れ様でした。
民意をしっかり伝えてくださいね。
そういえば・・・・・瀬高町は3町協議会へ参加ですね。
- 218 名前: 名無しでよか? : 2003/04/14(月) 23:39:33 ID:lONYv0d. [ ntfkok021053.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 寿屋が解体されてんなぁ・・・。
なんかさびしい気がする。
- 219 名前: 名無しでよか? : 2003/04/14(月) 23:52:42 ID:7FZIX9Mk [ 199.1.196.43 ]
- そのあとなんかできる予定とかあるの??
- 220 名前: 瀬高人18 : 2003/04/16(水) 22:48:36 ID:xTY1pUFA [ pl1134.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
- リーゼンツ移転の理由はお子さんの事情でと聞きいいたのだけど、
何だったんだろ?
- 221 名前: 名無しでよか? : 2003/04/17(木) 13:37:20 ID:pZ1sv3uY [ FLA1Aaa218.fko.mesh.ad.jp ]
- >>219
ジャスコが進出するらしいでつ。
- 222 名前: 名無しでよか? : 2003/04/17(木) 17:55:30 ID:VokAlGG. [ 199.1.196.43 ]
- ども!レス、アリガトゴザマス。ジャスコね~にたりよったりじゃないか~
- 223 名前: 名無しでよか? : 2003/04/22(火) 21:21:53 ID:oeTPfFYI [ ntfkok027069.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- そういえばガオの古本屋はどこいったんだ?
今はCDとゲームしか置いてないし。
- 224 名前: 名無しでよか? : 2003/04/23(水) 00:57:14 ID:YQfrkC4o [ 211.233.45.72 ]
- あっ!漏れも行ったら開店日だった!しょうがないと思いつつブックマート行こうと
思ったら潰れてた。いつのまに・・・・・
- 225 名前: 名無しでよか? : 2003/04/24(木) 03:06:27 ID:dH1y.u5s [ 163.24.78.245 ]
- くすりのありあけの中にどこかの古本屋が移転してたよ。
- 226 名前: 名無しでよか? : 2003/04/28(月) 00:30:11 ID:bQwBu0YM [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- >>225
ブックマですね?
- 227 名前: 名無しでよか? : 2003/04/28(月) 00:32:58 ID:bQwBu0YM [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- 追加。
ちなみに、三橋中の人または卒業生いる?
俺は今年卒業したけど。。。
- 228 名前: 名無しでよか? : 2003/04/30(水) 21:28:49 ID:ABFmx4k2 [ ntfkok035138.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 俺三っ中の卒業生。っていうか高校も卒業したて。
は~る~ らんま~んの の~は~ひろく~♪
- 229 名前: 名無しでよか? : 2003/04/30(水) 23:19:24 ID:LC38k7o6 [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- 不知火もゆる有明の~海、風♪♪
- 230 名前: 名無しでよか? : 2003/05/04(日) 21:42:16 ID:sSXUNfvw [ Coomt2DS20.fko.mesh.ad.jp ]
- GW帰ってきたら町議選で誰じゃいビール券配っとったげな。
昔は、チクワの穴に一万円仕込むのが流行ったげな。
- 231 名前: 名無しでよか? : 2003/05/05(月) 22:26:15 ID:W3W5XwDM [ ntfkok013114.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 弁当に万札を添えてたってのは聞いたことある。
- 232 名前: 名無しでよか? : 2003/05/07(水) 23:07:31 ID:HNNX3YbM [ Coomt2DS04.fko.mesh.ad.jp ]
- 県議選は結局、運動員の罰金だけに終わるのか。県議本人の謝罪くらいは無いの。
- 233 名前: 平和だね~ : 2003/05/08(木) 23:50:30 ID:0gTosqXI [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- 暴走族が中島駅から川端にかけてパラリラパラリラやってました。まだいたんだね~
あまり興味はないが平和だね~
- 234 名前: 名無しでよか? : 2003/05/09(金) 01:25:54 ID:rLKIXs3k [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- うちの前しょっちゅう通るよ。
駅前~瀬高の道のりだからしょうがない罠。
- 235 名前: 名無しでよか? : 2003/05/09(金) 22:53:25 ID:rLKIXs3k [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- ↑柳川駅前~瀬高方面(県道だっけ・・・?)の間のこと。
- 236 名前: 名無しでよか? : 2003/05/11(日) 12:48:50 ID:5tHERzsg [ YahooBB220020006019.bbtec.net ]
- 233に中島駅とあるから中島駅なんでしょう~
でも最近は少ないようですね
一番新しいので10日ぐらい前に1回通ったかな?
- 237 名前: 名無しでよか? : 2003/05/11(日) 12:53:11 ID:5tHERzsg [ YahooBB220020006019.bbtec.net ]
- あーごめん234のれすね・・・
ところで中島駅いつ引っ越すの?
待ってるんだけど~
- 238 名前: 名無しでよか? : 2003/05/11(日) 12:58:01 ID:cKikICGg [ Coomt2DS18.fko.mesh.ad.jp ]
- 中島朝市にひさびさに行った。八百屋のお手伝いの女の子がキュートでナイス。
せっかく出来てた休憩スペースだけど、もうひと工夫欲しい。
- 239 名前: 名無しでよか? : 2003/05/11(日) 18:42:59 ID:QGOSm4HE [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- ほぉ、中島駅って動くんだぁ。
- 240 名前: 名無しでよか? : 2003/05/12(月) 16:06:14 ID:6Q0Ssud. [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- うん!動くよ!でもトイレいっても紙がないからね!
- 241 名前: 名無しでよか? : 2003/05/12(月) 16:06:55 ID:yvjMDs9I [ gdu55-161044.gd.kcn-tv.ne.jp ]
- http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
★良心的です★
- 242 名前: 名無しでよか? : 2003/05/13(火) 12:34:02 ID:ToZtQVRg [ YahooBB220055040131.bbtec.net ]
- >>240
紙がないのはイタイなぁ・・・。
- 243 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/05/19(月) 02:35:32 ID:oscnnZ2o [ p3211-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- だいぶご無沙汰でした。
中島駅の引越し知りませんでした。
前駅の跡が列車が行き違うところだとは知ってますが・・・・
新駅はどこにできるのでしょうか?
- 244 名前: 大和町民@中島駅ユーザー : 2003/05/21(水) 07:23:43 ID:1TpXcH0M [ q120-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 久々に来てみた。このスレ生き残っていたとは驚き&感激!
>>21
不思議(つд`)?
中島駅お引越し!?知らなんだ。
トイレに紙がないのは西鉄の駅ならどこでもそうじゃない?
福岡駅だってないよ。
それとも自販機もないという意味だろうか。
- 245 名前: 名無しでよか? : 2003/05/21(水) 10:41:33 ID:eAWDLFJs [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- 福岡駅はあるよ。俺よく使うもん(*´ω`*)
- 246 名前: 大和町民@中島駅ユーザー : 2003/05/21(水) 18:54:02 ID:4CdmfDYY [ p88-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>245
マジすか。男性用トイレにはあるのか。
女性用にもあったのかな…?
自販機があるから個室内には置いてないんだと思い込んでたのかも?
いつも混んでるから使ったときの記憶がない…
- 247 名前: 名無しでよか? : 2003/05/22(木) 02:23:48 ID:ukLFg/zs [ h219-110-055-172.catv01.itscom.jp ]
- スレ残ってますね~
中島駅が引っ越し、寿屋は無くなり、我が母校は(高校)は統合(これは山門郡では無いが)
何だか、時は確実に流れているって感じがしてちと切ないです。
仲の良い子は殆ど結婚したし、帰る機会は年々減ってます。合併話はどうなってるんでしょ?
市になったら、一度帰ってみようかな。
- 248 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/05/22(木) 03:50:31 ID:ZTPSmPsE [ p4222-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>244-246
福岡はあると思うが、柳川は無いとおもう。>神
まだ、トイレがきちんと存在するだけましだと思うのは気のせいか?
- 249 名前: 名無しでよか? : 2003/05/26(月) 00:46:21 ID:ucaP6Yho [ P219108001177.ppp.prin.ne.jp ]
- >>227
俺も卒業生で今年で23になる罠
現在東京で会社の研修受けてて、そこからレスっとります。
上京して2ヶ月しか経ってないのに古蓮の鰻のセイロ蒸しと久留米の大砲ラーメンが妙に恋しい今日この頃・・・。
- 250 名前: 名無しでよか? : 2003/05/26(月) 08:31:51 ID:OjWNKYKw [ Coomt2DS07.fko.mesh.ad.jp ]
- 知人のコンサルから「大和町に地域通貨が導入」と聞いていたが、
地域限定の商品券だった。1万円で1万千円分使える。料理屋などでも使えたと
思うので、宴会など多い人にはいいかも。
- 251 名前: 名無しでよか? : 2003/05/26(月) 14:38:21 ID:kaiO51/Q [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- >>249
あ、姉ちゃんとタメだ。
っつーことは姉ちゃんと同級生!?
- 252 名前: 249 : 2003/05/26(月) 23:49:35 ID:m1WZ6ET. [ P219108000018.ppp.prin.ne.jp ]
- >>251
ねーちゃんは何処の地区(小学校)出身なの?(;´Д`)ハアハア
ちなみに俺は藤吉地区出身。実家は寿屋の解体が見える場所にありますよ。
入学当時はヤンキー全盛期でとにかく目付けられないように生活しようと必死だったな~。
>>224
うひゃ~、ガオだけでなくブックマートも潰れてたんだ・・・。
なんだか柳川駅周辺もどんどん廃れてきてるな
京町みたくならなきゃいいんだが・・・。
- 253 名前: 名無しでよか? : 2003/05/27(火) 03:55:56 ID:mfap7u8w [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- じゃぁ、249のこと知ってると思う。
藤吉小だし。俺も藤吉小だし。。。
解体が見れるって、学校のすぐそばじゃんw
ちなみに、
ブックマは、ダイレックスのそばの薬屋に移転。。。
店内に移転だから相当狭くなっただろうな・・・。
- 254 名前: 横レスで悪いが、 : 2003/05/27(火) 10:57:15 ID:wY6BkHtc [ FKCfi-01p1-190.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>249 丸金ラーメンなどが、まだあるようだったら、食べて故郷を思い出してください。
山手通り不動前~大鳥神社付近(中目黒方向)の店。明治通り、港区?
(首都高速下)天現寺橋の店。
環7通り、上馬陸橋~野沢?(大森方向)の店。
トッピングとして、ねぎバカがあった。
- 255 名前: 名無しでよか? : 2003/05/27(火) 21:12:15 ID:HD9oN9PU [ p6157-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 藤吉小
妻夫木といっしょ?
- 256 名前: 名無しでよか? : 2003/05/28(水) 03:16:15 ID:QBGKk2M. [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- あ、そうそう、
1年か2年か妻不木君と同じクラスだったって言ってた。
おりゃ知らんけど。。。
そのあと妻不木君は引っ越したんだっけ。
- 257 名前: 名無しでよか? : 2003/05/28(水) 20:57:49 ID:spy26Xyg [ Coomt2DS07.fko.mesh.ad.jp ]
- 三橋は町長やめるの?なんで?
- 258 名前: 名無しでよか? : 2003/05/28(水) 20:58:47 ID:Gdss3U.M [ p1172-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- ぼーりきだん
- 259 名前: 249 : 2003/05/28(水) 21:14:25 ID:U9x919Zk [ P219108003103.ppp.prin.ne.jp ]
- >>254
情報ありがとう
でも、俺派遣社員で派遣先であるトヨタに行くことが決まったから東京での生活は今日までなんだよね・゚・(ノД`)・゚・
なんともタイミングが悪いというか・・・。
でも引越しの為に2日間ほど自宅への帰宅を許可されたのは嬉しいかな♪
丸金ラーメンは今後本社(原宿)に用があった時にでも出向かせてもらうとするよ。
ちなみに蒲田と大塚のほうに滞在してたけど、思ったほど豚骨ラーメンの店って少なかったな。
>>255
残念ながら俺はクラスで一緒になった記憶はないです。
>>256が言ってるように、テレホンショッキングで本人自ら転校したとは言ってたが・・・
彼何組だったんだ?全く記憶に残ってない(苦笑
- 260 名前: 大和町民 : 2003/05/29(木) 06:02:02 ID:fjb28nAk [ q10-dna04setaka.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 突然乱入
>>249 >>253 >>251の姉ちゃん
という事は私の友人の同級生だー
彼女も妻夫木君のことは「全然憶えてない」と言っておりました。
古蓮は美味しいね!
以前こっちまで遊びに来てくれた彼氏におごったなー。
もう別れたけどね!
ところで私はいつも大和町の鰻屋で食べてるので
たまに柳川とか三橋の鰻屋で食べると「味が薄い」と感じるんだけど
他の人はどう思ってるんでしょうか?
トータルでも4軒しか食べてないんで情報が少なすぎて判断が下せない。
ちなみにその4軒→大福・原田・古蓮・本吉屋
- 261 名前: 名無しでよか? : 2003/05/29(木) 15:28:36 ID:eaZ2HHVY [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- もしかしたら、
この中に知り合いがいたりしてw
- 262 名前: 名無しでよか? : 2003/05/29(木) 22:23:48 ID:ZVUSDiG6 [ FKCfi-01p2-146.ppp11.odn.ad.jp ]
- 三橋、がんばれ
- 263 名前: 邪馬台国 : 2003/05/31(土) 02:00:18 ID:J1JyD8W. [ pfa6d3d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- ワオ山門郡スレなんてあったんですね。思わず初スレ!!
最近、帰らないうちに少しずつ変わってるんですね。
店は無くなり、道は出来るって感じ!?
443号バイパスって棚町通るの?
- 264 名前: 名無しでよか? : 2003/05/31(土) 02:16:06 ID:ElITiiPY [ EAOcf-138p84.ppp15.odn.ne.jp ]
- ヒノデヤage
- 265 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/05/31(土) 05:49:12 ID:FHwntyfM [ p5024-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- おはようございます。
みなさま、いろんな情報ありがとうございます。
>>263
棚町(三橋?)は通るはずですよ。たしか。
瀬高町の金栗付近は209との交差点工事してますが、
そろそろ開通なんでしょうか?
- 266 名前: 名無しでよか? : 2003/05/31(土) 08:12:37 ID:J86Rh.46 [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- >>260
味の好みは人それぞれではないだろうか・・・・。御花はまずっ!!
川下りで船の上で鰻のセイロ蒸しを食べる船昼食というのがあるけど、修学旅行生
とか意外と食べないもんだよ。なんかどっきりきりきりきりっきりだとか。
- 267 名前: 名無しでよか? : 2003/06/02(月) 20:35:58 ID:lcNv4cwA [ EAOcf-138p84.ppp15.odn.ne.jp ]
- 柳川駅徒歩5分の所に引っ越すことになりました
みなさんよろしく(__)
- 268 名前: 名無しでよか? : 2003/06/03(火) 02:37:17 ID:5FD7KQF. [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- >>267
僕も徒歩5分位のトコですが・・・。
- 269 名前: 名無しでよか? : 2003/06/05(木) 21:34:54 ID:oPOgy8YI [ ntfkok037062.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 俺も5分くらい・・・。
- 270 名前: 名無しでよか? : 2003/06/05(木) 23:39:39 ID:jjqTu56I [ YahooBB220055040075.bbtec.net ]
- >>267
>>269
どこ方面の方角?
今古賀方面?
下百町方面?
立花通り方面?
高畑方面?
- 271 名前: 267 : 2003/06/06(金) 14:20:19 ID:5ZDplkS2 [ EAOcf-138p182.ppp15.odn.ne.jp ]
- 高畑です(・∀・)
- 272 名前: 262 : 2003/06/06(金) 22:52:20 ID:v4I9bL5w [ FKCfi-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp ]
- さらに三橋町民の皆様、がんばってね
- 273 名前: 邪馬台国 : 2003/06/08(日) 23:43:08 ID:e28SIsVg [ pfa6d30.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 6/8.AM11:15 RKB毎日放送、JR九州提供「駅におりたら」見た人いる?
今日はJR瀬高駅下車でしたよ。
- 274 名前: ruins ◆4ykkHAZltw : 2003/06/09(月) 16:39:22 ID:S3wk97iA [ FKCfi-01p1-39.ppp11.odn.ad.jp ]
- 見ればよかった! ナビゲーターは誰だったんだろう?
- 275 名前: 名無しでよか? : 2003/06/09(月) 20:47:19 ID:HI911U6o [ p5092-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 見ればよかった...
- 276 名前: 269 : 2003/06/09(月) 21:05:05 ID:D12CJWc. [ ntfkok026035.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 俺は立花通り
- 277 名前: 名無しでよか? : 2003/06/09(月) 22:05:54 ID:CC6YdOyU [ kune1c.nucl.kyushu-u.ac.jp ]
- 私は三池郡民です。
- 278 名前: 名無しでよか? : 2003/06/10(火) 01:40:47 ID:bM4vhkJA [ YahooBB220055040143.bbtec.net ]
- 俺は下百町方面でつ。
- 279 名前: 名無しでよか? : 2003/06/11(水) 01:49:24 ID:2vOpXwak [ YahooBB220055040143.bbtec.net ]
- こえぇぇぇ!!
ほんのついさっき、駅前の一六軒で火災発生!!
しかも、ヤジウマ多し!!
- 280 名前: 名無しでよか? : 2003/06/11(水) 15:41:35 ID:fskQeHt6 [ FKCfi-01p3-51.ppp11.odn.ad.jp ]
- 鎮火しただろうな
- 281 名前: 名無しでよか? : 2003/06/11(水) 23:14:47 ID:byDlq8Wo [ p6103-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- どこの駅前?
- 282 名前: 名無しでよか? : 2003/06/11(水) 23:45:07 ID:2vOpXwak [ YahooBB220055040143.bbtec.net ]
- >>281
柳川駅前です。
- 283 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/06/15(日) 02:04:37 ID:lSDm4ERY [ p5025-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- こんばんは。
小耳に挟んだんですが、最近ライトウイングな人たちが役場に来てるそうですね。
闘○塾かな?
- 284 名前: 名無しでよか? : 2003/06/15(日) 08:08:38 ID:SWmb52YE [ p3032-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- そういえば昨日やかましかったわ
- 285 名前: 名無しでよか? : 2003/06/15(日) 23:25:55 ID:G7rQPa5U [ YahooBB220020006047.bbtec.net ]
- どっかいい足つぼマッサージないかな~?
- 286 名前: 名無しでよか? : 2003/06/16(月) 03:17:33 ID:HgDxBLDQ [ FKCfi-01p2-163.ppp11.odn.ad.jp ]
- 三橋町だったか、T商店の「せいろ蒸し 弁当」岩田屋さんで購入を食べた。
いまだかつてない美味。ありがとうございました。たまらなくおいしかった。
備長炭使用、最高!!
- 287 名前: 名無しでよか? : 2003/06/16(月) 21:28:00 ID:Ty5QAJqM [ ntfkok015077.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 最近火事多いよね。
- 288 名前: 俺 最低 : 2003/06/16(月) 22:57:43 ID:BA5aw75o [ YahooBB220055040143.bbtec.net ]
- >>287
三柱神社近所のペットショップ、
柳川駅前一六軒、
両方とも野次馬でしたw
西蒲池のも行こうかなと思いましたが、
行く途中に消防車が帰ってて結局どこが現場だったのかわからず、
途中で引き返し・・・。
- 289 名前: 名無しでよか? : 2003/06/20(金) 01:11:57 ID:z6eZdX6I [ ntfkok016024.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 寿屋もとうとう原型無しに・・・。
子供の頃の思い出が・・・。
- 290 名前: 山門郡民 ◆zY8BNvXE2Q : 2003/06/20(金) 01:19:32 ID:MqvxUrOQ [ p1121-ipad25fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 台風対策お疲れ様でした。
>>火事
なかなか多いですね。消防署の皆さんお疲れ様です。
あと消防団の方ご苦労様です。
野次馬の皆さん、邪魔しないようにですね。
>>289
壽屋跡地も更地ですか・・・・・
壽屋で鉄道模型が買えたころが懐かしい。
- 291 名前: 名無しでよか? : 2003/06/20(金) 03:08:32 ID:leGMST0Q [ YahooBB220055040143.bbtec.net ]
- 寿屋、14年間ずっと通ってたけどなぁ・・・。
前通って、あの工事現場見ると痛々しい・・・。
とくに藤吉小からだとくっきり見える。。。
- 292 名前: 名無しでよか? : 2003/06/20(金) 19:48:19 ID:IGgAi7Dk [ z92.211-19-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 壽屋跡ってなんか新しいのできるの?
- 293 名前: 名無しでよか? : 2003/06/20(金) 23:16:12 ID:mGfsjNHM [ www.gclew.co.jp ]
- 293
- 294 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 00:22:00 ID:iKL7lIQM [ 203.14.169.18 ]
- >>292
出来ますよ。
人伝に聞いたのでまだ何が出来るか書くのやめときます。
- 295 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 03:54:41 ID:wqMR.g.E [ 210.99.1.1 ]
- 295
- 296 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 07:30:25 ID:6jhi0Fbg [ abc-radio.com ]
- 山門郡
瀬高町 http://www.town.setaka.fukuoka.jp/
三橋町 http://www.town.mitsuhashi.fukuoka.jp/
山川町 http://www.kttnet.co.jp/yamakawa/
大和町 http://www.town.yamato.fukuoka.jp/
- 297 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 07:50:27 ID:qfeh7ank [ YahooBB220062144145.bbtec.net ]
- 297
- 298 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 08:33:58 ID:1akc9Tic [ 211.185.50.5 ]
- 298
- 299 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 10:26:00 ID:qfeh7ank [ YahooBB220062144145.bbtec.net ]
- 299
- 300 名前: 名無しでよか? : 2003/06/21(土) 10:28:18 ID:qfeh7ank [ YahooBB220062144145.bbtec.net ]
- 初めての300get
戻る