元のスレッド
九州の塾について
- 1 名前: 名無しでよか? : 2003/05/25(日) 13:08:59 ID:bf8A8p/g [ P061204005190.ppp.prin.ne.jp ]
- 九州全県の塾総合スレッドです。
重複にならないよう「福岡の塾について語れ!」スレの
内容以外について語ってください。
個人・団体の誹謗中傷にならぬよう気をつけてください。
- 2 名前: 名無しでよか? : 2003/05/25(日) 13:10:32 ID:HSxCUdTA [ YahooBB220054036190.bbtec.net ]
- 2イラン。こんなスレ
- 3 名前: 名無しでよか? : 2003/05/25(日) 13:24:54 ID:bf8A8p/g [ P061204005190.ppp.prin.ne.jp ]
- >>2
重複などならないようにインフォメーションを熟読したつもりですが
なにか不都合ありましたでしょうか?
- 4 名前: 本当の学力って : 2003/05/27(火) 01:03:15 ID:pyhOuceo [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- お招きありがとうございます。
塾選びはいろいろな方のご意見お聞きして参考になったようなならないような…
具体的に評判のよい塾を教えてください。
- 5 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/05/27(火) 01:06:34 ID:nNq0V5h6 [ R243170.ppp.dion.ne.jp ]
- >>本当さん
お住まいはどちらですか?
- 6 名前: 本当の学力って : 2003/05/27(火) 01:08:56 ID:pyhOuceo [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- 津福駅周辺です。ご存知ですか?
- 7 名前: 名無しでよか? : 2003/05/27(火) 01:11:16 ID:wMJUC/p2 [ YahooBB218117183004.bbtec.net ]
- なるほど
- 8 名前: 本当の学力って : 2003/05/27(火) 01:13:13 ID:pyhOuceo [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- 今したの子供は5年生です。本人は受験したいと言ってますが、親の本音としては
おっとりした性格で科学と学習の本に興味を持つような子供なのでのびのびと育てたいと
思っておりました…
- 9 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/05/27(火) 01:41:18 ID:nNq0V5h6 [ R243170.ppp.dion.ne.jp ]
- 津福というと久留米ですよね。その辺りにどんな塾があるのかわかりませんが、
(大手は確実に存在すると思われますが)やはり子供さんを様々な意味で
伸ばしてくれるところを親御さんが根気よく探してあげることに尽きると
思います。
差し出がましいことを一言だけよろしいでしょうか。おそらく、そんな情報よりも
ダイレクトな、どこそこの塾がイイよ!と実名入りの情報をお望みの
ことと思いますが、かのスレでもご体験のように、荒れてしまうか、信頼性に
乏しい情報をつかまされてしまうことにもなろうかと思います。できれば、
ウチの塾にどうぞ!などと宣伝したいものですが、それも所詮ネット上の情報
に過ぎないですから。
- 10 名前: 1 : 2003/05/27(火) 02:03:36 ID:Vicilavc [ P061198129128.ppp.prin.ne.jp ]
- >>9で言われる通りだと思うのであくまで参考程度に。
くもんについて
1、クラブ・習い事・転勤などがあってもペースが維持しやすい
システムが決まっていて、受講時間が自由。
プリント自習形式だから教室と宿題の配分は変えられる。
2、プリント反復が多いため、嫌う子もいる
みんなとやるより自分のペースでやりたい熟考型の子
塾など初めてでとにかく勉強を習慣付けたい場合、に向くかもしれません
訂正や他のご意見があったらお願いします >皆様
- 11 名前: 1 : 2003/05/27(火) 11:53:12 ID:TRO7eN/Q [ P061204002021.ppp.prin.ne.jp ]
- 私には議論に参加できるほどの若さがないので、こちらで地味に続けます。
協調性がなくてすみません。以下も参考程度にみてください。
学研について
1、システムはくもんに似ている
違う点は、算国は単価ではなくセット受講であること
図形や文章題、辞書の使用などをとりいれていて
教材が学校の内容寄りなこと。
2、受講料が安い
私が見た教室は算国教室より英語コースに力を入れていました。
単に教室の責任者の得意分野だったからかもしれませんが。
学校でやっている内容にそって進めたい場合は
くもんよりあう、かもしれません
- 12 名前: 本当の学力って : 2003/05/27(火) 23:12:10 ID:pyhOuceo [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- rightさん、1さんありがとうございます。やはり手っ取り早く塾名を聞く
というのは親の努力も足りないのですね。すみません。
なにせ仕事にも出ているのでなかなか塾を探すひまがありません。
そこでインターネットで検索してみるのですがホームページをされているところは
ほとんどないですね。
実を申しますと、娘は自分ですすんで○○館に行きたいと申しました。
きっとそこに通っているいとこたちに影響されていると思いますが、いとこたちは
はっきりいって私立名門狙いなのでいく価値があると思いますか、私の娘には
そこまでしてと思っています。子供がそこでがんばりたいと言うときに親が水をさしても
いいのでしょうか?
- 13 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/05/28(水) 00:46:17 ID:PoxxHQd2 [ R208103.ppp.dion.ne.jp ]
- >本当の学力さん
とりあえずは行かせてあげていいのではないでしょうか。その後しっかりと
感想を子供さんから聞いたり、ご自身の判断も加えて継続か否かを
決められればいいと思います。何にしても子供さんのヤル気というのは
大事でしょうし、塾が合わなければヤル気も低下しがちですから。
- 14 名前: 小学生保護者 : 2003/05/28(水) 10:10:58 ID:DYogh4HI [ p8bcce6.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >rigyt◆さま
私も、お招き頂き、有難うございます。今後共、宜しく、お願いします。
>本当の学力さん
私も、同じく小5の娘の母で、中学受験の為、去年から、福岡市内の塾に通塾させています。
受験させるのでしたら、お早めに塾を決め、通塾した方が良いですよ。
なぜならば、去年から、通わせていたにもかかわらず、今、うちの子は飽和状態です。
授業の進度も、超スピードで先取りしてゆくし、科目も、2教科から、4教科に増え、通塾回数も増え、運動会などの学校行事、と定例テストの為の勉強に
まさしく、サンドイッチ状態で、何から手をつけていいのかわかりません。
おまけに、子供は、体調を崩し、昨日から、学校を休ませています。
志望校にもよりますが、噂にたがわず、中学受験の勉強は、過酷ですよ。
母も、すでに、息切れしそうです。
塾選びは、大手、中、小、一長一短ありますが、子供さんの性格が、積極的で、自分から、先生に、どんどん質問をぶつけていけるタイプ、または、競争心が強いタイプは、
大手塾、中堅塾向きでしょう。
そうでなければ、1クラス15名以下で、懇切丁寧に指導してくれるところがベストだと思います。
うちも、当初は、小規模塾の良い塾が口コミであったのですが、通塾時間がかかるので、断念しました。
今、中堅塾に通わせてますが、子供の性格にあった塾で、それなりに力を伸ばしてますが、ひとつ不満を言えば、
「懇切丁寧」という点には、欠けますね。(全てを満たした塾はないです。)
まあ、子供が塾の先生や、友達が大好きなので、満足して、通わせてます。
これが、1年通塾してみて、感じたことです。ご参考までに..。
- 15 名前: 小学生保護者 : 2003/05/28(水) 10:32:03 ID:pxjbCtIo [ p8bccb1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 塾の関係者が多く見てらっしゃるというので、小心者の私は、内心ビクビクものです。
「うちの塾の、5年の〇〇の保護者だ。」なんて、「工作員認定」みたく、「保護者認定」されないように
気を付けて投稿しようと思います。(笑)
- 16 名前: 本当の学力って : 2003/05/28(水) 19:14:39 ID:fX/x4.Qk [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- 小学生保護者さま、ありがとうございます。
私も自分に関する情報を結構ながしてしまったのでわかったらどうしよう〜
と思っています。
でも私はもうこの半年で受験塾に疲れました。
宿題の量も多いし小テストも毎回あるので子供だけでは終わらないので
一緒に手伝っていたら毎回夜の12時近くまでかかりました。
トップクラスに上がったお子さんの親御さんに聞くとやはり親も勉強に
つきあっているということで。これが普通なんですか〜?
確かにどういった勉強をさせたいかで塾選びも変わってくるのはわかりますが
今の世の中、就職難なのでやはり大学は出してあげたい。
そのためにはなるべくお金のかからないコースで公立中→公立高校→国立大学
というのが理想なのですが、今の○○館のいうところ、国立大学に入るのも私立高校
よって私立中学から生かせたほうが有利というのは本当ですか?
- 17 名前: 1 : 2003/05/28(水) 23:50:33 ID:ctwA58NI [ P061204005028.ppp.prin.ne.jp ]
- こんばんは
>>16 >本当の学力ってさん
一校あたりの数から言えば有利なのかもしれませんが、
公立全体からは多くの子が合格していますし
個々人に対しては漠然としていて答えにくい質問のように思います。
私は小中の時期は特に、勉強のやり方が重要で後々に影響すると思うので、
そのあたりがわかるともう少し具体的に答えられるかもしれません。
- 18 名前: 1 : 2003/05/28(水) 23:52:47 ID:ctwA58NI [ P061204005028.ppp.prin.ne.jp ]
- 例を挙げます。今後どこに注意して勉強すればいいのかを分析します。
これができないとダメなのではありません。すべてできている子は稀です。
1、学校の宿題などはきちんとしあげている
2、勉強の準備は自分でできる
3、勉強の取りかかりははやい
4、一度取りかかると30分以上は集中してできる
5、自分で調べたりして学習が進められる
6、書いて覚えることができる
7、自分から質問ができる
8、テストのやり直しをやっている
繰り返しますが、あくまで今後の課題ですのでその点はご注意ください、
できていない項目から、一つか二つ選んで今年の課題として
家庭なり塾なりで変えていけばいいと思います。
このあたりの状況を親御さんが把握されていると、塾や学校選びの際
行き違いが少なくなると思います。ご両親でそれぞれチェックしてみると
意外な弱点が見つかる場合もあります。
- 19 名前: 1 : 2003/05/28(水) 23:55:53 ID:ctwA58NI [ P061204005028.ppp.prin.ne.jp ]
- 今日の投稿は、客観的ではありません。
他の方のご意見を待って、判断されたほうがいいと思います。
長い上に連続投稿たいへん失礼いたしました。
- 20 名前: 小学生保護者 : 2003/05/29(木) 09:57:51 ID:DW0iRc8c [ p8bcc2a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 1さま、有難うございます。是非参考にさせていただきます。
ご職業は塾の講師ですか?
本当の学力さま、お返事有難うございます。
私も、近所の〇進館に通わせている保護者の方が、子供の勉強に12時まで付き合っているという、同じような話を聞いたので、
〇進館はパスしました。
そんなことをしてたら、親子共々疲れ果てて、たまったもんじゃないです。(うちは、今でも10時には寝てます。)
今の塾は、四谷に比べると、テキストの内容もそんなに難しくないし、4年時は、1日2〜3時間の勉強で、(塾の日は10分)充分、上位にいられました。
但し、〇進館に比べ、うちの塾は生徒数が少ないので、そんなに自慢にならないです。
その上、5年から入塾してきた優秀な子に、あっさり、抜かれてしまいました。
やはり、巷でよく言われるように、受験は、精神的にも、肉体的にもタフな子が伸びるような気がします。(特に男の子)
うちの塾は、「子供の勉強に積極的に親が関わりなさい。」と言われているので、それを実行してゆく内に、私自身がその楽しみに
見事にはまってしまいました。
何も、勉強を教えてやってるわけではありません。(それは、先生の仕事なので)
簡単に挙げると
@テストの復習を必ず3回以上させる。(これで90%は大丈夫です。残りの10%は各個人の課題)
Aスケジュール管理(月間、週間)
B悪癖(ノートの取り方他)の修正
ぐらいです。
そして、勉強がスムーズにいかない理由は一番、「本人の性格」にあると、しみじみ、気付きました。
例えば、
ア、面倒臭がる→筆算の式や、図を書かない
イ、好き嫌いが激しい(食物、人)→得意科目ばかり力を入れ、不得意科目はしない。
ロ、気分屋→気分が乗らない時は勉強しない。
など、この勉強面で、マイナスになる子供の性格を、良い方へ、修正してゆくのは、親の役目だと思います。
実に、根気が入ります。
この事を教えてくれたのは、最初、入塾希望だった、小規模塾の塾長さんでした。ほんと、「現代版松下村塾」みたいで良い塾だったです。
最後に、成功の秘訣は、通われている塾の「合格体験記」にあると思います。
これを、私は、暇な時に読んで、取り入れそうな所だけ、取り入れています。
すみません、あくまでも、個人的な意見ですので、参考までに
- 21 名前: 小学生保護者 : 2003/05/29(木) 10:32:30 ID:lCu5xltA [ p8bcc16.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 私も、人に偉そうなことを言っている場合ではなかったです。
先日も投稿してたように、5年になると、塾の進度が早すぎて(去年の3倍)、一番肝心な「復習」が充分にできないのです。
習った学習内容を、弱点部分がないように、「夏休み」を有効に使いたいと思いますが、塾の講師さまや他の保護者さまにお知恵を
拝借できないでしょうか?
塾では夏季講習があるのですが、その復習以外に、四教科どういったことをすれば、よいのでしょう?
例えば、算数は、得意科目だったら、ある程度先取りした方が良いとか、具体的なアドバイスを頂きたいと
思います。
それから、ニ学期以降、更に、スピードアップし、学習内容が難しくなるのですが、今度は、夏休みのように、長い休みがないので、
どのように、うまく、やっていったら、学習内容を消化できるのか、とても、不安です。
全て、通っている塾に聞けばよいのですが、このように、私は、質問の多い保護者なので、塾側から「ウザイ保護者」
と思われていそうで、(思い過ごしと思いますが)なかなか、聞けないのです。
すみません、宜しくお願いします。
「福岡の塾、パート9」が出来た様で、どちらに投稿するか迷ったのですが、宜しければ、スレ主さん、交通整理を願います。
- 22 名前: 本当の学力って : 2003/05/29(木) 11:02:44 ID:MQugzaZA [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- 小学生保護者様、私も「福岡の塾、パート10」が新ルールのもとできているので
どっちに投稿しようかと迷っています。
でも、今私は塾名をほぼあきらかにしてしまったので私もこの名前では
登場できないかなと思っています。
- 23 名前: 本当の学力って : 2003/05/29(木) 11:07:15 ID:MQugzaZA [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- しかし、ここのスレはまともに話ができて良かったと思っています。
right さん、1さん、小学生の保護者さんのような誠実な方々がいらっしゃるのは
心強い限りです。
…私は別スレの○○講師さんのファンでした。頑張って欲しいと思います。
- 24 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/05/29(木) 11:31:16 ID:KUgZEGUw [ U064021.ppp.dion.ne.jp ]
- パート10のほうもよろしく。コッソリと名前を変えてでもいいですから。
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1054136460
- 25 名前: 小学生保護者 : 2003/05/29(木) 11:58:38 ID:UrH.HttI [ p8bcc02.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 本当の学力さま
早速のレス、ありがとうございます。
私も、全く、同感です。これからも、宜しくお願いします。
1さん、rightさん、的確なアドバイス、有難うございます。
それから、本当の学力さまのお子さんの塾、早く決まるといいですね。
「福岡スクールネット」のHPは、ご覧になりましたか?
そこで「筑後地方の塾一覧」が掲載されてるので、めぼしい塾に電話されて、見学されるのも、
一つの方法だと思いますが..?
- 26 名前: さんじのおやじ : 2003/05/29(木) 13:03:17 ID:V5ZUMby. [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- 素朴な疑問で恐縮です。
やっぱり「塾」って行かせた方がいいんでしょうか?
中1,小5の娘と小1の息子がいますが,塾経験がありません。
一番下のチビは入学したばっかりなので論外として,
女子中の進学校って聞かないので,「お受験」は考えていません。
とりあえず学校の授業は楽しいようで,娘ふたりは通知表では,
「できている」以外はついたことがないので,ま,いいのかなと
思っているのですが。
東京・関西の同僚に聞くと,男女を問わず「私学進学」は
当たり前で,結果的に「塾通い」は必須になっている,
とのことだったのですが。
ご教示賜りたく。よろしくお願いします。
- 27 名前: 名無しでよか? : 2003/05/29(木) 13:37:50 ID:a4e8M9fk [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
- >>26さん
まず「なぜ塾に行かせようと思ってるか」が大事だと思います。
普通は「学力を上げる」「受験に必要な道具を身につける」
あたりだと思うのですが、それ以前の「勉強の習慣をつける」
ために通う方もいますので。
親御さんが「なぜ行かせようと思ってるか」ということについて
をきちんと理解し、それには「塾」が必要だと感じたならば、
塾に通わせていいと思います。
また、関東(東京)では、付属校をもつ私立大学が多いため
こちらと違って、中学や高校で付属校に行かせ、大学に
楽に進学させたいと考えてる親御さんや、また、
都立は上位校以外、進学には適さないと考えてる親御さんが
多いため、塾に通わせて(私立を)受験させることが多いようです。
あと、女子中の進学校は今思いついたところを書くと、
福岡なら雙葉や筑女、佐賀なら佐賀清和がありますよ。
- 28 名前: 小学生保護者 : 2003/05/29(木) 13:57:14 ID:kYecwcqc [ p8bcc83.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 学校の通知表の「絶対評価」は、あまり、あてにしない方が良いですよ。
今の小学校のテストで、満点を連発していても、「取れて当たり前」と判断した方が良いと
思います。
新指導要綱の3割削減は、とても、大きいですよ。ためしに、削減される前の参考書と今の
参考書を比べて見てください。
そして、かけ算にしても、3桁×2桁以上は学校では、させないので、試しに、うちの子に、
いきなり、それ以上の桁数のかけ算をさせたら、案の定、できませんでした。(今は、訓練して、できるようになりました。)
学校の授業と塾の授業は、正直言って、雲泥の差です。削減された内容までしてくれます。
教科書では、ふれない文章題もしてくれます。(鶴亀算、ニュートン算他)
今(5年〜中1)一番、物事を吸収し、理解する時なので、何もやらせないのは、もったいないですね。
私だったら、受験しなくても、5年から塾やりますね。
近所の方も、小5もしくは中1から、塾にやられる方は多いですよ。
- 29 名前: 小学生保護者 : 2003/05/29(木) 15:42:30 ID:N19.hpUM [ p8bcc12.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 誤解しないように、付け加えておきますが、うちの子は、決して、百点満点ばかりではありません。
学校のテストは、「文部省が決めた最低基準の到達度」という主旨だそうです。
要は、公教育のレベルが、私たち(おそらく、同世代だと思いますが)が小学生の時に比べ、相当に低くなってきてます。
その頃の教科書で勉強したら、塾に行かなくても、充分だったでしょう。
その当時に比べ、今の教科書の厚さは3分の1で、中身もおそまつです。
とある場所で、昔の教科書と今の教科書の展示会がありました。そこで、見て、愕然としました。
私たちと同レベルの学力を身につけさせたかったら、塾で補うしかないと考えています。
塾に洗脳されたわけではないです。これは、親心です。
- 30 名前: さんじのおやじ : 2003/05/29(木) 17:21:47 ID:V5ZUMby. [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >27さん,小学生保護者さん
早速のご教示ありがとうございましたm(_ _)m
家内と話題にしてみようと思います。
>まず「なぜ塾に行かせようと思ってるか」が大事だと思います。
これがキーワードかもしれませんね。私も家内も福岡での受験は経験が
ないのですが,関西や首都圏では公立中学校のレベルダウンが著しく,
「高校・大学受験で苦労させたくない派」と「進学校を目指す派」に
別れて,私学進学熱が高いそうです。
そして,小学生保護者さん のご指摘にあった,学習指導要領の件も,
「危機感」につながっているとも聞きました。そりゃそうですよね,
小中と「ゆとり教育」の恩恵に浴して,大学受験でいきなり以前の
カリキュラムで鍛えられている子供たちと競うわけですから。
>学校の通知表の「絶対評価」は、あまり、あてにしない方が良いですよ。
でしょうね。ずっと塾経験がないので,相対的にどのあたりにいるのかが
見えません(笑)。上の娘は中学に上がってすぐ,学力テストみたいなの
があって,9割がた取れてたので,今のペースを守っていれればなぁ,
とは思うんですが。今は「クラブ活動命」になっとるぞ。大丈夫かいな。
またご意見伺いにまいります。重ねてありがとうございました。
- 31 名前: 本当の学力って : 2003/05/29(木) 21:44:26 ID:MQugzaZA [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- 小学生保護者さん、まったく同感です。
といってもあなたが述べられたことを私は今の塾で習いました。
私の時代だったら、学校で習った内容を理解すれば西南中学は通るはず
といわれてやっぱりといった気持ちでした。
以前はポピーや進研ゼミをとっていましたが、学校の進路が遅いとき
教科書を見ながらするのは至難のわざでした。
本当に教科書は書いてないですね。絵や写真ばっかりと思いました。
(理科の教科書は特に)
ところで私も皆さんの意見を参考にして、電話帳を片手にまず近場のところから
からアポをとつてみました。
何件かは体験学習ができるということだったので、はやかったら来週にでも
出かけてみようと思っています。
ただ、私結構人を信用しやすいので前々回の私塾の時のように先生についての
判断を誤らないかと心配です。
なお、結果はまたお話しますね。
- 32 名前: 1 : 2003/05/29(木) 23:20:14 ID:rDfbMLhQ [ P061198140010.ppp.prin.ne.jp ]
- こんばんは
>>20 >小学生保護者さま
塾講師です。福岡在住ではないのでそちらの事情は詳しくありません。
そのあたりに関して新しい「福岡の塾スレ」がふさわしいと思います。
様子は見たいとは思いますが、ここは福岡以外と考えてもかまいません。
私はどちらのスレも見ていきますので、気になさらずに。
>>30 >さんじのおやじさま
敬称つけると逆に失礼なひびきもするのですが、ごめんなさい。
私も>27さまと小学生保護者さまとほぼ同意見です。また、どうぞ。
- 33 名前: 1 : 2003/05/29(木) 23:22:24 ID:rDfbMLhQ [ P061198140010.ppp.prin.ne.jp ]
- >>21 >小学生保護者さま
今回も私の考える一例に過ぎません。
限られた時間内でたくさんの課題をこなす場合(二学期)
1、あれこれ手を出すより、使用中のテキスト・テストのやり直しに力をおく
2、休みの日に、暗記や基礎反復など時間がかかることを仕上げていく
3、予習・先取りは予想外に時間がかかることもあるので、
他の教科との時間配分に気をつけてあげてください。
どうしても同じものをやりたがらない子の場合は
使用中のテキストに似た少しやさしめの薄い問題集を薦めます
- 34 名前: 1 : 2003/05/29(木) 23:25:14 ID:rDfbMLhQ [ P061198140010.ppp.prin.ne.jp ]
- 夏休みについて
実際、塾の授業の組み立て・宿題が大きくかかわってくるので、
通塾されているところにたずねたほうが良いとは思います。
少なくとも私は、積極的に話をしていただける保護者のほうが
なにを望んでいるのかわかるので良いと思っています。
塾に通っている場合、課題が出されると思います。
やる気もあって授業内容も易しい単元が多い時期にかせいでおきます。
1、夏休み前半(7月中)にテキストの予習や学校の宿題を進める
2、暗記テストなどがある場合は、コレもできるだけ前半に終わらせる
並行して進めますが後半はこちらに比重を起きます
3、その日の授業の復習(テキスト・小テストのやり直し)
4、テキストの間違ったところをノートにもう一度解きなおす
5、そこでわからないところを塾で質問
月並みな方法です。頭を整理するつもりで書きました。
- 35 名前: 小学生保護者 : 2003/05/30(金) 10:22:41 ID:sKK3walI [ p8bcc3d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >1さま、貴重なご意見、参考になりました。
アドバイスを参考に、何とか、この1年、乗り越えてみようと思います。
子供は、中学受験の意志は固いようですが、体力と、気持ちがついてゆかないのが
現状です。(次のテストは、最悪だろうなぁ〜)
>本当の学力さま
娘さんにあった、良い塾がみつかるとを、お祈りしています。
>さんじのおやじさま
確かに、九州に、女子の進学校は少ないですね。九州の公立トップ高の優位は、揺るがないです。
私も、私立に通わせて、投資効果が充分にあるかどうか疑問ですが(笑)、娘の決意が固いので、やりたいだけ
やらせて見ようと思います。
色々批判はありますが、個人的に、中学受験のための勉強は、無駄にはならないと、信じています。
勉強面だけではなく、精神的にも、かなり、鍛えられます。
子供の2年後の成長を楽しみにしたいと思います。
ただ、公立中からトップ高に進んでも、今までのように、楽観はできないと思います。
福岡市内の中高一貫校の授業カリキュラム、使用テキストは、公立中に比べれば、遥かに、
優れていて、英語のプログレスなどは、充分、理解習得できたら、相当に学力がつくと聞きます。
なので、万が一、うちの娘が公立中に進んでも、大学受験に備えて、中学から、英語と数学は、学校の教科書以上の力が
つく塾に通わせると思います。
近くの公立の進学校は、入学と同時に、実力テストがあり、その時点で、志望大学を決めるそうです。
その為の準備を、中学からしていても、損はないと思います。
個人的な意見なので、ご参考までに、
- 36 名前: 小学生保護者 : 2003/05/30(金) 11:00:20 ID:6zpUytsw [ p8bcc28.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- (補足)
プログレス使用は雙葉や筑女、
西南も英語、数学だけは先取りです。
筑女は、全ての教科先取りです。
- 37 名前: 古株講師 : 2003/05/30(金) 12:43:37 ID:bJnGl8i. [ F005187.ppp.dion.ne.jp ]
- ちょっとだけお邪魔します。
いいですね,ここの掲示板は。別スレ■福岡の塾について語れ!!(PART9)で殺
伐としたバトルをした後に拝見すると,心が洗われます。
>>24
投稿名を変える必要なんてありませんよ。それから以前に塾名を具体的に書い
たからなんて気にする必要もありません。それは私だって同じですから。
PART9の先方さんに「それ見たことか」と言われないように,PART10は頑張り
ます。
話の腰を折って申し訳ございませんでした。失礼します。
- 38 名前: 小学生保護者 : 2003/05/30(金) 16:04:07 ID:Ctz0atUU [ p8bcc47.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- この掲示板にしても、パート10にしても、私が待ち望んでいた掲示板が、やっと、立ち上がった
ような気します。
よく、首都圏版の掲示板を拝見しますが、九州とは、私立中の事情も、塾の事情も
違うので、参考になりそうで、ならないんですよね。
1さん、rightさん、古株講師さん、本当に、有難うございます。
パート10にも、その内、立ち寄らせていただきます。
皆様方、今後共宜しく、お願い致します。
- 39 名前: 本当の学力って : 2003/05/31(土) 11:35:50 ID:GcIIfe1w [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- >>37
古株講師さま、先方さんは別の掲示板で相変わらず、同じことをおっしゃっていましたよ。
彼は(彼らは?)まだお若いようで、経験もあまりないんじゃなかろうかと思います。
きっと最初の就職先があまりにひどくて人間不信に陥ったのでしょうね。
でも相変わらずどこの掲示板でも派手な煽り方をしてみんなから叩かれていましたよ。
ちょっと、ここの趣旨に外れましたが、すみません。
でも、彼もかわいそうだなと思ったのです。
はやく立ち直って、前向きな人間的な先生になって欲しいなと思います。
失礼しました。
- 40 名前: さんじのおやじ : 2003/06/02(月) 15:11:13 ID:WJUfYNto [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >38
まじめな書きこみで続いていく掲示板って,快適ですね。
見解の相違とか思い違いがあっても,レスのツリーの中で冷静に意見が
収斂されていくような気がします。
さて,我が家(中1・小5)の「塾利用の基本方針(笑)」ですが,
家内とも話しましたが,当面は「家庭学習路線」を維持することにしました。
学校では習わないような,試験突破術を今のところ必要としないこと,
客観的に見て授業にはついていっているようであること,今続けている
習い事や「部活」を続けようと思うと,これに「塾」の時間を入れると,
子供に相当負担感を与えそうなこと。以上の3点が理由です。
子供はそれぞれ,書道・スイミングクラブ・ピアノ(or油絵)をやって
いるのですが,長くやっているので,例えば上の娘は書道4段・水泳は
個人メドレー(笑)・ピアノは「子犬のワルツ」まで来ました。これに部活
をやっているのですが,どれもやめたくないと。ま,いけるところまで
好きにさせて,あとは塾のお世話になるなり,考えてみることにしました。
ただし,授業の消化度合いはシビアにチェックしようと思いますが。
家内曰く,中学校までの授業内容ならフォローできるかな,と。
中学英語1級と小学校1級の教員免許を持ってるので,ま,ホラではない
ことを信じたいのですが(笑)。
また「教えて教えて」で恐縮なんですが,小学校・中学校の公開模試みたいな
のって,福岡にもあるんでしょうか。どんなのがあるのですか?
よろしければお願いいたします。
スレの主題から外れてきましたらお詫びいたしますm(_ _)m
- 41 名前: 小学生保護者 : 2003/06/03(火) 10:32:26 ID:nhDzMuqs [ p8bcc5c.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- さんじのおやじさん
優秀で多才なお譲様方、加えて、優秀なスタッフもついてらっしゃるので
ご家庭の方針で行かれてよろしいのではないでしょうか。
わが娘は、まだ、「ラーンニングプレイ3」を塾の合間に、練習しています。
いつになったら、「子犬のワルツ」を弾けるのか。
残念ながら、「公開模試」は、各大手塾主催しかわかりません。
文部省検定教科書外から出るので、あまり、参考にはなりませんよ。
- 42 名前: さんじのおやじ : 2003/06/03(火) 17:30:43 ID:6gUNWKPI [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >41 小学生保護者 さん
レスありがとうございました。
> 残念ながら、「公開模試」は、各大手塾主催しかわかりません。
> 文部省検定教科書外から出るので、あまり、参考にはなりませんよ。
そうなんですか。大昔の話になってしまいますが,私の受験の頃は
(関西でしたが),模試業者さんみたいなところがあって,公開模試
が行われていました。当時は日教組が元気なころで,自分で自分の
「実力」を把握しておかないと,中学校でまともな「進路指導」は
やってくれなかった。
というよりも,「地元一校集中」なんていうご託宣で,ともかく
「近くの公立へ行け」としか言わない。今の福岡と同じで「学区制」
でしたが,1番校2番校が近所にあるわけではない(笑)。
ひどい時代でした。マジで進路指導の先生とケンカですもんね。
私も中学3年の夏前から受験まで,小さな私塾に通ってた記憶があります。
- 43 名前: 小学生保護者 : 2003/06/10(火) 10:48:44 ID:1Xyl.T7o [ p8bccb7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >さんじのおやじさま
暫く、覗かなかったので、お返事が遅れてすみませんでした。
私も他県出身なんですが、福岡は、とても、日教組が強いので驚いています。
友人の子供の小学校など、運動会では、「君が代」はないし、私達の世代
には、ちょっと、考えられないことです。(福岡では、これが、普通なのでしょうか?)
これで、通知表に「愛国心」の評価を入れるなど、笑っちゃいますよね。
日教組の重鎮って、若い頃、マルクスやレーニンを崇拝して、学生運動に
かぶれていた人達なのでしょうか?
旧ソ連が国家的な実験をして、「共産主義」が間違ってたということを、世界に証明した
後も、これらの人達が、この主義を、後生大事に守っているのは何故?
本当に愚かな人達です。
日教組と文部科学省の寺脇氏達が中心になって、日本の子供の「学力低下」させてる訳ですが、
国家的な犯罪です。
子供を持つ全国の親達の気持ちにしてみれば、許せないですよね。
どうして、こんな、悪い時代に、自分の子供があたってしまったのか?
すみません。気持ちが高ぶってきて、過激に書きすぎてしまいました。
- 44 名前: 小学生保護者 : 2003/06/10(火) 10:52:07 ID:1Xyl.T7o [ p8bccb7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >続き
ということで、ごくフツーの庶民である我が家すらも、「中学受験」を
思い立ったのですが、実際、福岡市内には、ブランド名だけで、これといった
私立中がないんですよね。(特に女子の場合)涙..
- 45 名前: さんじのおやじ : 2003/06/10(火) 13:36:13 ID:cKFk3n1I [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- 日教組ですが,#42で書いた頃に比べると,はるかにパワーダウン
していますよ。「パワー」を定量的に説明するのは困難ですが,
例えば「組織率」をみると,昭和30年代に8割を超えていたものが,
平成元年に共産党系の全教(全日本教職員組合)が分裂して,
今ではその両者を足しても4割ほどです。日教組だけでは3割強かな。
小学生の保護者さん が危惧されるほどのパワーはなくなってるかも。
「塾」の話題からそれてしまいましたが,拮抗する勢力が存在すること
によって,議論のレベルが高まり,問題点がディスクローズされてきた
という事実はあるように思います。例えば,先に書いた「一校集中」の
進路指導(大阪府でのことでした)は,学区制の中で学校に優劣を
付けることへのアンチテーゼであったと思いますし,またその昔,京都
で革新知事が「15の春は泣かさない」と,完全小学区制を導入した結果,
府立高校の進学率は急落,私学台頭という結果を招いたように記憶します。
しかし,議論を実践に移された当事者はたまらりません。後から振り返って,
「まずかったか?」では,その子供の人生はどうなる。。
結局「塾」が社会の中で存在感を高める,というのは既存の教育機関の
力不足の結果ではないのか。そんな風に思います。
いろんな,「塾」に関するスレッドがありますが,子供のおかれる現在の
シチュエーションを保護者が正確に判断し,塾をうまく利用することなの
だと思いました。#27さんが書かれた「勉強の習慣をつける」という
塾の利用法も,頷けます。まったく同じことを従弟の現役中学校教員が
申しておりました。「家庭学習の習慣が大事だよ」と。
長文ダラダラと失礼しました m(_ _)m
- 46 名前: 名無しでよか? : 2003/06/10(火) 15:19:58 ID:DH0c3DTA [ 219-124-77-136.sakura-catv.ne.jp ]
- 共産主義とまではいかないが、若くても朝日新聞とか筑紫しか
信じない教師もいるのは確か。
教師って世間知らずが多いので思想が偏りがちです。
- 47 名前: 小学生保護者 : 2003/06/10(火) 15:59:22 ID:MoPz.SJw [ p8bccf7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >さんじのおやじさん
私には、「教育」を議論をするほどの知識も素地もないので、
マスコミや本からの受け売りと、私的な感情が混ざり合ったものに、
なりがちなので、人前で意見を述べるのは、恥ずかしい限りなのですが、
さんじのおやじさんの、理路整然としたご意見には、
男性らしさを感じ、つくづく、この掲示板に参加してよかった
と思います。
また、何かありましたら、何も知らない私に、教えてください。
多くの方が参加されたら、もっと、面白い掲示板になるでしょうね。
>46
教師の方って、確かにそうですね。
「中学受験」「塾」この話題をすると、嫌な顔をされる方が多い。
「先生は、塾に行かなくても、教師になれた。」
先生の時代と今の子供の時代は、受ける教育が違うでしょう。
それを認識していない。
「では、新指導要領の不備をどう補ってくれるのか?」と聞くと
曖昧な回答しか返ってこない。
でも、教師が悪いのではなく、文部省が悪いのだから、彼らを問い詰めても
仕方ないんですよね。
結論として、自分の子供のことは、親が責任を持って、教育するしかない。
- 48 名前: 小学生保護者 : 2003/06/10(火) 17:11:18 ID:K7aDwVjY [ p8bcc85.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
-
[公立中学生の学習のしかたと高校入試情報]
このHPなかなか良いですよ。
- 49 名前: 古株講師 : 2003/06/10(火) 18:52:31 ID:DAC.frqY [ F005203.ppp.dion.ne.jp ]
- > rightさん,今,PART10見ました。やっとお会いできましたネ。
> いわさわさん,やっぱり私はあなたの弟子になりたい。
すみません,実は書き込みにハマりすぎて,今仕事が本当に大変な状況にな
っています。しばらく仕事に専念させてください。落ち着いたらまた来ます。
>スレ主さん,住人のみなさん。こんな私ですが,お仲間に加えてください。
よろしくお願いいたします。
- 50 名前: 小学生保護者 : 2003/06/11(水) 14:40:38 ID:cwf5bKa6 [ p8bcc4f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >48のHPですが、今日、興味があるところを、全部、印刷しました。
(相当な量でしたが)大阪の塾講師のHPですが、公立中学生向けの
生徒の指導法、各科目の攻略法が書いてあり、とても、参考になります。
わが子は、小学生ですが、取り入れるところは、取り入れてみようと
思います。
また、中学以降の勉強の参考にもさせて頂きたいと思いました。
さんじのおやじさん、他スレのわかったさん、本当の学力さんのお子さん
など、子供さんが、中学生なので、是非、ご意見を伺ってみたいです。
ここに来られる塾講師さん方のご意見なども伺ってみたいです。
- 51 名前: 小学生保護者 : 2003/06/11(水) 14:46:47 ID:cjNXFFVM [ p8bccef.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- すみません、押し付けがましくて、皆さん、お忙しいので、
ご無理にとは言いません。
- 52 名前: 古株講師 : 2003/06/11(水) 15:19:29 ID:MIX1Z5uw [ F005003.ppp.dion.ne.jp ]
- >>49の訂正 やっとお会いできましたネ。→やっぱりあなたはカッコいい。
>>50 リンク先がわかれば,お願いします。
※自分が時間管理を間違えたせいですが,忙しすぎてたまりません。では。
- 53 名前: いわさわ(修行中) : 2003/06/11(水) 15:29:56 ID:Yx2UaOO6 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
- こんにちは。
初めての方もそうでない方もよろしくお願いします。
(ちなみに>>27は私なのでこのスレでは2回目の投稿です)
私も>>48のサイト拝見しました。
相当な情報量なので読破するのは大変そうです(汗
自身が数学担当なので『数学について思うこと』だけ
とりあえず読みました。
ほとんど(いや、全てに近いくらい)同意見です。
しかも9.や10.の計算についてなど、自分の計算の
思考過程にそっくりで驚きました。是非、親御さんや
自らを成長させたい、効果を出したい指導者の方は
読んでいただきたいですね。
とくに3.の各項目が分かってない指導者が多いと
私も思っていますから、そこだけでも理解して欲しいです。
しかし、以前どこかでも意見したとおり、すべてを盲目的に
信じ、実行してしまうのは避けるべきだと思ってます。
(決して内容を批判してるわけではないです)
効果と適性を気にして実行して欲しい、ということです。
他の教科は専門の方に意見をお任せします。
今日はとりあえず、このへんで・・・
- 54 名前: 古株講師 : 2003/06/11(水) 15:45:07 ID:I.DvGENg [ F005134.ppp.dion.ne.jp ]
- えっ,いわさわさんも絶賛ですか?僕も早く読んでみたいなア。頑張るぞ!
- 55 名前: 小学生保護者 : 2003/06/11(水) 16:22:32 ID:eiOw58fc [ p8bcc43.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 古株講師さま
恥かしながら、リンクの貼り付け方がわからないのです。
いわなみさま
早々のご意見、有難うございます。
いわなみさまのお墨つきがもらえたので、
今から、じっくり、日にちをかけて、熟読してみようと思います。
ご指摘されたように、たとえ、全面的に信じても、それを実行するのは、
子供なので、10言って、1か2実行できれば、上出来です。
色んな方(塾講師)の様様な意見や考えを知っておいたら、こちらも、
子供の勉強について、実際、指導をされる塾の先生から、アドバイスを
受けた時に、理解できる部分が増えて、戸惑うことが少なくなると
思いました。
確かに、このHPは、今まで、書店で手に取ったどの本よりも、
具体的かつ実践的で、内容も充実してます。
たまたま、偶然に見つけたHPですが、皆さんのお役に立てれば
幸いです。
- 56 名前: さんじのおやじ : 2003/06/11(水) 16:32:59 ID:cuJ9xKnk [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >#50 小学生の保護者さん
ご紹介いただいたHP,拝見しました。
私が20数年前,高校受験時代をすごした「大阪府」のことで,親近感も
あったのですが,丁寧な内容,ボリュームのすごさにびっくりしました。
このHPを主宰する「トッポ先生」って,小さな塾の経営者なんですね。
「今年の3年生は14名」と出ていました。そして,ご自身の経験の中から
オリジナルの問題集などを作られていて,このHPで頒布もしていると。
私が中3の頃通った私塾もこのぐらいの規模でした。銭湯の裏にある
ぼろっちい部屋で,でも熱意あふれる先生だったなぁ。元JALのパイロット
だった方で,英語の授業が面白かった(笑)。奇遇ですが,私も「高槻市」の
中学生でした。
塾って事業性が強くなればなるほど,矛盾が表面化するような気がします。
小学校にせよ中学校にせよ,「公教育」が一方にあるからだろうか。
つまり,塾の経営規模が大きくなればなるほど,公教育の規模に近づいて
いくわけです。かたや,教育公務員が受け持っていて,授業料はタダ。
私学でも助成金が出ているでしょう。しかし,塾の経営者はそれら全てを,
生徒からの「塾の月謝」で得なければならない。
こりゃ考えてみれば大変ですよ。悪い癖でまた長くなってしまった。
中1の娘のメールアドレスに,URLを送っておきました。
Lots of thanks! > "Schoolgirl's guardian"
- 57 名前: さんじのおやじ : 2003/06/11(水) 16:41:20 ID:cuJ9xKnk [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >#55
リンクを貼っておきましょう(^^)
http://www.e-juku1st.com/gakusyunosikata.htm
- 58 名前: 古株講師 : 2003/06/11(水) 16:57:09 ID:pofNzv5E [ F005033.ppp.dion.ne.jp ]
- みんないい人ばっかりだ。(涙
落ち着いたら,必ず読みます。
- 59 名前: 1 : 2003/06/11(水) 22:56:19 ID:Xi5I.BUE [ P061204005155.ppp.prin.ne.jp ]
- 紹介されていたHP読みました。メルマがになっているんですね。
こういった伝え方ってあるんだなあと思い感心しました。
ここのスレッドが伸びてきたらいつか
九州版でまとめサイトを作れればいいですね。
- 60 名前: 名無しでよか? : 2003/06/12(木) 00:42:31 ID:4JNEr7WY [ 61-22-116-237.home.ne.jp ]
- 勉強は自分のペースでやらせましょう
そして時間がかかってもいいからどの単元も完璧に分かるまで繰り返し学習しましょう
時間さえかければ小学生、中学生のやる学習内容は誰でもマスターできるのです
- 61 名前: 古株講師 : 2003/06/12(木) 11:20:12 ID:gVIMg2sM [ F005198.ppp.dion.ne.jp ]
- すみません。仕事中に行き詰まってしまいました。1つ質問させてください。
「福岡の天気はどうですか?」という質問を英語ですると,私は
How's the weather in Fukuoka ? としますが,howをwhatに変えると
前置詞が必要になり What's the weather like in Fukuoka ? となるようです。
どうしてlike(〜のような)なんでしょうか?どの本を調べても,その理由が書
いてありません。参考になる文献を御存じの方がいらしたら,お願いします。
※本当につまらない質問ですみません。
- 62 名前: 小学生保護者 : 2003/06/12(木) 12:32:22 ID:eGkD5dkQ [ p8bcc31.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 皆さん、お忙しいのに、レス、わざわざ有難うございます。
>いわさわさま
大変な失礼をしてしまいました。
慌てて、投稿したものですから、お名前を間違えてしまって
さぞかし、不愉快な思いをされたでしょう。
折角、プロから見た、ありがたいご意見を頂いたのに、
誠に、申し訳ございません。深く、お詫びします。
- 63 名前: 小学生保護者 : 2003/06/12(木) 12:37:08 ID:eGkD5dkQ [ p8bcc31.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- さんじのおやじさん
お礼が遅くなりました。ご親切にリンクを貼り付けてくださって
有難うございました。
とても、感謝してます。
まだ、お話したいことがあるのですが、後で続きを投稿します。
- 64 名前: >>61 : 2003/06/12(木) 14:00:58 ID:7601mkiI [ YahooBB218116222046.bbtec.net ]
- >>古株講師 様
まちBへの貴殿の熱の入れようには 並々ならぬものが感じられます。
しかし、このような掲示板で現抜かしている(失礼)暇があるならば、
インターネットを 自力で もっと有効利用されては いかがかと
余計なご進言申し上げる次第です。
このような質問であれば、
たとえばEnglish siteでnativeに質問するのも一案でしょう。
また、おそらく英語教育に関するサイトも 探せば 多くUPしてあるはず。
同じ掲示板への書き込みをするなら、そちらのものを利用なさる方が
この場より、はるかに的確な返答が 得られるように思います。
昨今は media literacyが 求められるようになり、
学校教育の現場でも情報教育がなされるご時世。
星の数ほどある玉石混交のウェブ・コンテンツの中から
自分にとって有益な情報をいかに得てゆくのか、臨機応変TPOにあわせてWEBをいかに利用するのかも
大切なスキルかと 思われます。
以上、スレ違いご容赦を。
- 65 名前: 1 : 2003/06/12(木) 14:41:26 ID:Nt4kRBeE [ P061198130091.ppp.prin.ne.jp ]
- >>61
ttp://www.ny.airnet.ne.jp/satoh/weatherconversation.htm
ここはどうですか?納得はできました。
- 66 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/06/12(木) 15:57:43 ID:esgJJXRI [ ZB122166.ppp.dion.ne.jp ]
- >>64
全く仰る通りだと思います。が、多少のスレ違いの質問、話題などもスレの
活性化には一役買っているとは思いますので、その辺りは許容範囲だと考えて
います。誰も書き込んでないスレには書き込みもしづらいですから・・・。
はるか下に沈んでしまっている福岡の塾スレを見るにつけてそう感じます。
- 67 名前: 古株講師 : 2003/06/12(木) 16:30:44 ID:Ok7lg4HA [ F005158.ppp.dion.ne.jp ]
- >>65
ありがとうございます!びっくりしました!中2の教科書に出ている英語で,
5月の最初からあちらこちらをずっと調べていたのですが,こんなに見事な解
説にめぐりあえるとは思いませんでした。1さんは,このHPをどうやって見つ
けられたのですか? >>64の御指摘のとおり,(すでにみなさんお気付きのこ
と思いますが,)私は初心者なので,ネットをまだ有効に使いこなせていませ
ん。とにかく,本当にありがとうございました。
- 68 名前: 小学生保護者 : 2003/06/12(木) 17:22:19 ID:g3WCijDo [ p8bcc2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 1さん、60さん、お返事を返したいけど、今日は忙しいので、また、
後でレスします。
- 69 名前: いわさわ(修行中) : 2003/06/12(木) 22:29:54 ID:KDsXHzdY [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
- こんばんは。
>>62 小学生保護者さん
いえいえ不愉快にはなってませんよ。
自分もまだまだだなぁ、とは思いましたが(笑
−−
私も>>64さんの仰るとおりだとは思います。
まぁ、これからそういう部分も含めて、道具と情報を
使えるように成長していけば良いのではないかと。
ちなみに、実は夕方、自分も>>61の質問への
返事にふさわしいサイトとして、>>65と全く同じサイトを
勧めようとしてました。ひとまずリロードしたら
すでに>>65さんが書かれてたのでやめましたが。
−−
不要かもしれませんが探し方を書いておきます。
検索はグーグルを使いました。
(グーグル)
http://www.google.co.jp
検索語に
"What's the weather like"と"What's the weather like"
をコピペ(コピー&ペースト)しました。
(ダブルクォーテーションも含ませます。センテンスとして検索したいので)
すると2番目に現れたサイトが良さそうだったので・・・
という具合です。
また、>>48で書かれたサイトもカッコ内を検索語として
コピペして検索すると1件しか表示されず、すぐに見つかりますので。
- 70 名前: 1 : 2003/06/12(木) 23:16:21 ID:Jqx5FSaM [ P061198140175.ppp.prin.ne.jp ]
- 正にその通りです(笑)
- 71 名前: 古株講師 : 2003/06/12(木) 23:21:09 ID:Qa4i4ZGY [ F005154.ppp.dion.ne.jp ]
- >>69
ウ〜ン,そうだったんですね。僕には英文をそのまま検索語にするという発想
がまったく浮かびませんでした。ありがとうございます。何だか嬉しくなって
きました。場違いな質問にもすぐに対応していただいて,みなさんには何とお
礼を申し上げればよいか‥‥。
僕は古いタイプの人間で,とにかく調べ物はまず書籍を巡ってからというス
タンスだったんですが,やはりネットってすごいんですね。
※英語の教科書の指導書も調べたんですが「決まり文句だから」みたいな解説
になっていて‥‥。書籍の探し方がいけないのかもしれませんが,本当に知
りたいことって,なかなか書いてないんですよ。
- 72 名前: 1 : 2003/06/12(木) 23:34:28 ID:Jqx5FSaM [ P061198140175.ppp.prin.ne.jp ]
- 会話に関しては、中学教科書レベルの疑問に答えてくれる書籍はなかなかみつかりません。
覚えてしまえばいいんでしょうが、こういった質問を持ってくる子は自分なりに勉強してきているので
なんとか答えてあげたいと思って探していたらみつかりました。
会話は、10年もたてば変わってくるらしいので体系立てて書籍にするのが難しいのかもしれませんね。
- 73 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 08:28:52 ID:HamFLN9k [ F005192.ppp.dion.ne.jp ]
- 該当箇所については,How's 〜 ? とWhat's 〜 like ? を同時に教えなければ
ならないので,その使い分けを説明するのが難しいです。覚えなさいと言って
しまえば簡単ですが。
自分で塾を開いてから英語を教えるようになったんですが,文法の基礎がない
まま英会話を教えるのに抵抗があって,いつも苦労しています。(特に中1)
また,定期テスト対策のために学校の過去問題をつぶさに調べたときに,塾の
先生と学校の先生のテスト問題の作り方が全然違うのにも戸惑いを覚えました。
今はずいぶん慣れたんですが‥‥。
- 74 名前: 小学生保護者 : 2003/06/13(金) 09:27:45 ID:Lbpjdn9M [ p8bccf1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>スレ主さま
一度は、福岡版はあちらへ、ということで、スレ主さまから誘導されたのですが、
ご存知のとおり、あちらのスレで、一騒動ありました。
スレ主さんの今後の、この掲示板の主旨に対するお考えを伺いたいと思います。
(現在、やりとりされている情報交換が、この掲示板に沿っているか、等..)
- 75 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 09:43:14 ID:gQtCulC2 [ F005162.ppp.dion.ne.jp ]
- >>73
おことわりを。文法の基礎がしっかりしていないと,英会話はしてはいけない
という意味ではありませんので,あしからず。
- 76 名前: 小学生保護者 : 2003/06/13(金) 09:55:49 ID:gWnbmOVY [ p8bcc55.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>さんじのおやじさま
大阪は、私立の学校も、こちらに、比べて、数多いので、選択肢が
沢山あって、羨ましいですね。
後半の部分、全く、同感です。
中小規模塾の経営者の方、この不況時に加え、少子化なので、塾の経営
大変でしょうね。
今、新聞で話題の東区の某塾の末路。(老舗塾だったらしいですね。)
そこのOBは、胸が痛む想いだと思います。
皆さん、大変でしょうけど、頑張ってくださいね。
- 77 名前: 小学生保護者 : 2003/06/13(金) 10:02:14 ID:RZVMsfN6 [ p8bcccd.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 60さん、
まさしく、おっしゃるとおりだと思います。
しかし、受験勉強になると、量、質とも多く、
期間も限られているので、「時間をかけて、ゆっくりと」
というのが、なかなか、難しいのです。
しっかり、理解しないと、その部分が「穴」に
なるというのは、目に見えてるのですけど..
何か、良いお知恵ありますか?
- 78 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/06/13(金) 12:12:42 ID:mYzmPC3I [ ZB123089.ppp.dion.ne.jp ]
- 英語については思うところが多いですね。英語の授業中でも、副詞、形容詞等の
区別が曖昧な子が多いようです。その場で国語の文法の講義になることも
しばしばあります。今は国文法そのものの出題は少ないので、それに比例して
取り組みも甘いのかもしれませんが、英語の文法的説明、さらに高校での古典文法の
学習にもつながってゆく分野ですから、おろそかにはできないはずなのですが。
実際、高校生の生徒に副詞とは何か、どう用いるのか、を尋ねてもきちんと
説明できないことが多いです。飛躍しすぎかもしれませんが、日本語が「下手」で
あるのは個人的にイヤなので・・・。ネット上での書き込みを見ていても、
「一回送信を押す前に推敲しろよ」と思わされることが少なくないです。
どう思われますか?神経質だ、とも言われそうですが。
- 79 名前: 小学生保護者 : 2003/06/13(金) 12:41:44 ID:gIPYoKD6 [ p8bccb1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 他スレの「受験ノリノリママ」とか,塾の「工作員」とか
ひょっとして、私のこと?
別に、特定の塾への勧誘もしたつもりないんですけど..
ここの塾関係BBSは、他の方も言われていたけど、不気味な
人もうろちょろしてるし、少しでも、他の塾の擁護めいた投稿
すると目の仇にされるし、酷いですね。
こういう体質では、普通一般の人は、ここへの投稿は
敬遠します。
私も、少し長居しすぎたようなので、お別れします。
スレ主さま、古株講師さま、ライトさま、さんじのおやじさま、他の方
皆様、お世話になりました。
短い間でしたが、とても、楽しかったです。
- 80 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 13:18:56 ID:a8TqtCR6 [ F005050.ppp.dion.ne.jp ]
- >>79 小学生保護者さん。
ちょっと覗いた時に目について,事態がよく飲み込めていません。何か不具合
があったのでしょうか‥‥。>>48のHPを読んだら,ぜひお話したいと思ってい
たので,ビックリしています。
- 81 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 13:22:18 ID:a8TqtCR6 [ F005050.ppp.dion.ne.jp ]
- >>80
目について→目に入り
- 82 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 13:35:56 ID:BHeqVBPo [ F005138.ppp.dion.ne.jp ]
- →目にとまり
>>rightsさん,駄目だ。日本語に気を使いすぎると,とたんに書き込みに萎縮
して,メロメロになってしまう。(汗
>>小学生保護者さん,心ない投稿者がいるのは残念なことです。私からもおわ
び申し上げます。気持ちが落ち着かれたら,ぜひまた遊びにいらしてください。
>>48は必ず読んで,自分の見解を述べさせていただきますので,ここは見てて
下さいね。
- 83 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. : 2003/06/13(金) 14:05:33 ID:P5XePBcY [ ZB120226.ppp.dion.ne.jp ]
- あー、すみません。日本語云々のところは読み飛ばして下さい。愚痴みたいなものですから。
小学生保護者さん、あまり気にすることはないと思いますよ。私も余所でスゴイ
言われようです。でも全然腹は立たないです。やはりある意味では
「たかが」ネットですから。
- 84 名前: 小学生保護者 : 2003/06/13(金) 15:32:25 ID:BfJlk12. [ p8bcc99.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- 古株講師さま、ライトさま
この掲示板に見えられている方は、スレ主さんをはじめ、皆さん、いい方ばかり
で誰も悪くないです。
皆さんの貴重なご意見を伺うことができて、とても、感謝してます。
しかし、古株講師さん、数日前の「福岡の塾..」の、真実は語るさん達との
バトルの一部始終を思い出してみてください。
その中で、数人の一般の方が、ご自分の意見を書き込まれて、去られました。
私も、その方達と、同じ気持ちです。
その不安な気持ちを、引きずりながら、このスレに戻ってきて、新たな気持ちでと
考えましたが、常に、不特定多数の視線を気にしながら、(悪意も含め)
投稿することに少し疲れてきました。
「たかが」ネット「されど」ネットです。
ネットの良さは、「覆面」であるということなのですが、
私自身の情報も結構流しましたし、最初の頃に紹介したように
私は小心者なので(笑)、ここの掲示板の方向性が見え、落ち着いてき
たら、違ったHNで、また、遊びにくるかもしれません。
でも、投稿しなくても、いつも、見てますから、皆さん、お元気で!!
今から塾の方も繁忙期ですね。
皆様、お身体に気を付けてください。
- 85 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 16:22:55 ID:VEY1jGlk [ F005217.ppp.dion.ne.jp ]
- どうも気になって,仕事が上の空になりがちで。いかん,いかん。
rightさん,福岡の‥〜PART9のような糾弾型の塾スレというのはそんなにいく
つもあるんですか?いちいち確認しようなどとは思っていませんが,なんだか
憂鬱になってきて。塾ってそんなに恨みを買うものなんですかね。
小学生保護者さん。本当にお待ちしていますから。HPも必ず読みます!
- 86 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 22:47:58 ID:5Ggn5wrI [ F005148.ppp.dion.ne.jp ]
- 「また書き込みにうつつを抜かして」とお叱りを受けそうですが‥‥。
軽い気持ちから始めた投稿なのに,いろいろと考えさせられることが多くて。
※PART10では暴れ過ぎました。反省します。
──みなさんは,学習塾の役割をどう考えますか?
勉強は基本的に自分一人でもやれるものですが,それでは時間も労力もかか
る。学習塾はその負担を軽くするための補佐的機関で,だから業種的にサービ
ス業の範疇に入るのだと,僕は今まで考えていました。
塾講師になったのは,ここなら公教育ができないでいることがやれると思っ
たからで,勉強を続けていくうちにどんどんおもしろくなってきて,夢中にな
って続けていただけなのですが。
- 87 名前: 名無しでよか? : 2003/06/13(金) 23:13:06 ID:naCR8iKQ [ YahooBB218116222046.bbtec.net ]
- 古株講師様
こちらの掲示板には いらっしゃったことがありますか?
■予備校・塾業界の掲示板
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9142/
- 88 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 23:17:12 ID:kcRrCnWc [ F005028.ppp.dion.ne.jp ]
- 自分では一生懸命やっているつもりですが,あらためて自分の指導に絶対的な
自信があるか?と問われれば,はっきり言い切れるかどうか‥‥。
いろいろな塾が合格実績をバーンと貼り出していますが,(自分も出したこと
がありますが)あれは生徒・保護者に対してなのか?それとも他の塾に対して
なのか?裏返せば,合格実績を出すというのは自分に自信が持てないからなん
じゃないだろうか?
頭を整理し直します。
- 89 名前: 古株講師 : 2003/06/13(金) 23:27:07 ID:kcRrCnWc [ F005028.ppp.dion.ne.jp ]
- >>87
ありがとうございます。本当にいろいろあるんですね。
良い機会ですので,自分自身をあらためて見つめ直してみます。
- 90 名前: 1 : 2003/06/13(金) 23:52:26 ID:FUIDhj1k [ P061198140082.ppp.prin.ne.jp ]
- >>74 >小学生保護者さま
スレの方向は私が決めるものではありません。
このスレの>>!の内容だけ留意していただけたらとは思います。
>>79
保護者が質問しやすいようにとも思いこのスレを立てたので、残念です。
レスは少ないですが、できるだけここに眼を通していきますので
またいつでもどうぞ。
- 91 名前: 1 : 2003/06/14(土) 00:21:24 ID:HL5lVx1I [ P061198140082.ppp.prin.ne.jp ]
- >>86 >古株講師さま
私は地方の小規模個人塾経営なので、その役割に絞ります。
1、学校の成績を上げる、志望校に通る力をつける
2、時間や勉強の方法を伝えペースをつくり、学習環境を整える手助けをする
これは規模の大小・携帯を問わず、ほぼ共通すると思います。
その意味で合格実績はひとつの指標になると思います。
3、保護者の教育に関する相談役となる
小規模個人塾の特徴はこれだと思っています。
成績の伸びる子は、小中の場合特に親御さんの影響が大きい。
子供の成長の段階を把握していて、
親・学校・塾の役割もわかっていらっしゃる。
ただ現実には、一人っ子の場合長や男長女の場合難しい。
その部分を毎年同じ年代を見続けている塾講師が
相、談役になれると思っています。
- 92 名前: 古株講師 : 2003/06/14(土) 12:06:02 ID:sn1gWmHw [ F005057.ppp.dion.ne.jp ]
- >>91 ありがとうございます。
昨晩は独り言をブツブツ書いてしまったため,随分場を重たくしてしまいました。
ここでいろいろな討議が出てくれば,そのうち糸がほぐれるでしょう。
それよりも,小学生保護者さんの>>77の質問に関してなんですが,私は中学受験
指導を経験したことがありませんので,その実像がよくつかめていません。
ただ気になるのは,公立中学校の生徒で,中学受験を経験した生徒(失敗した
生徒が多い)が,中学校で勉強が振るわないまま終わるというケースをしばし
ば見かけます。やはり失敗したという経験で自信を失っているのでしょうか?
- 93 名前: 名無しでよか? : 2003/06/14(土) 15:37:52 ID:vMAeOkzg [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- >>91
1人っ子の場合、長男、長女の場合、どういう点が難しいのでしょうか?
- 94 名前: 1 : 2003/06/14(土) 23:53:55 ID:9IS693zI [ P061198129007.ppp.prin.ne.jp ]
- >>93
同じ子供でも、一様に勉強できて意気訳ではない点だと考えています。
例えば、中学2年生の夏休み前後になると成績が伸びないとの相談が増えます。
学習内容が中1の時と比べ格段に難しくなるため、勉強方法を変える必要があります。
さらに、部活で主力になったり勉強以外に興味が広がっていることも良くあります。
親から見れば、成績が下がった→勉強をサボった→怒っても聞かない
子供から見れば、中1のときと同じぐらいやってる→サボってないのに怒られる
このあたりの行き違いが、1人っ子や長男長女の場合おきやすいように思うのです。
中学生の成長過程から言えば普通のことだと思いますし
小学生のときに比べ時間や手間はかかりますが
勉強方法を変えるなどの具体的な対応策もあります。
- 95 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 08:54:29 ID:zpz3o4Cg [ F005208.ppp.dion.ne.jp ]
- >>92
思い出しました!そういえば,ピンチヒッターで小5か小6の受験生を教えた
経験がありました。
理科の中和反応を教えるときに「イオンで考えれば楽なのになア‥‥」とか,
月の形の覚え方を教える時に「これって,ただの丸暗記だよ。全然おもしろく
ない‥」とか,算数の文章題を「連立方程式が使えないから教えにくいァ」な
ど,不満タラタラで教えた記憶があります。(当時の生徒さん,ごめんなさい。)
実は私は西○中学の出身で,とてもイイ学校でした。毎日長時間かけて田舎か
ら通っていたのですが,とても楽しかったです。当時はまだのんびりした時代
だったので,一応受験勉強はしましたが,今の子供たちのようにはしていませ
ん。親もまさか私が合格するとは思っていなかったようです。当時の私の勉強
のしかたは,今の時代でも通用するかなア‥‥。(ちょっと試してみたい。)
- 96 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 09:41:40 ID:dL51ZePo [ F005009.ppp.dion.ne.jp ]
- >>78
私も品詞の解説には力を入れています。最初は文法なしで英語を解説してやろ
うと意気込んでいましたが,あっさり頓挫しました。それから気持ちを切り変
えて,どうせ文法を説明するなら徹底的にやってやる!と戦っています。
ただ,中1の最初からはちょっと無理がありますので,品詞の突っ込んだ説明
はだいだい中2の夏ぐらいからにしています。(昨年教科書が変わって,その
時期が少し早くなりました。)
品詞の区別がしっかりするだけで,英語は見違えるほど強くなります。やがて
生徒が「先生,これは副詞ですよね?」と質問するようになったらしめたもの
です。ただ,中途半端な説明はダメみたいです。覚悟を決めて,徹底的に,が
ポイントだと思います。
- 97 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 09:45:42 ID:dL51ZePo [ F005009.ppp.dion.ne.jp ]
- >>78
ちなみに,形容詞や副詞を理解させるためには,名詞と動詞をはっきり理解さ
せる必要があるようです。私はここの部分には自信があるんですが,今のとこ
ろは企業秘密ということで‥‥。
- 98 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 11:54:32 ID:GjR54fBQ [ F005001.ppp.dion.ne.jp ]
- あ,そうだ。小学生保護者さんへ。
>>77の「穴」の件ですが,私は生徒にときどきこう言っています。
「わからんところは一旦保留にする勇気も必要だ。ただし,保留にしているこ
とだけは覚えておくように。頭の片すみに入れておけば,時期が変わってもう
一度学習したときに不意にわかることもあるし,不思議なことに他の教科を勉
強しているときに不意に気付くこともある。あとで気付いた時は本当に気持ち
いいよ。一番恐いのはね,勉強の流れが止まることなんだよ。」
参考になるといいんですが‥‥。では。
- 99 名前: 小学生保護者 : 2003/06/16(月) 12:05:13 ID:Hj4Ix1Sk [ p8bccab.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>94
ありがとうございます。
なるほでですね。
親の子育ての経験不足による親子の行き違いということですね。
>>92
「中学受験を失敗したら、勉強に対するやる気を喪失する。」
というのは、一つのデメリットですね。
古株講師さんから見て、中学受験のメリット、デメリットは
どういう点だと思いますか?
- 100 名前: 小学生保護者 : 2003/06/16(月) 12:12:00 ID:MYUxZLxc [ p8bccb5.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>98
古株講師さん有難うございます。
アドバイスを実践してみようと思います。
99は、別のHNで投稿しようと思ったのに、
ほんとうに、我ながら間抜けですね。
- 101 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 13:02:46 ID:Xl4ffOe6 [ F005021.ppp.dion.ne.jp ]
- よかった。
>>99
「失敗したらやる気を喪失する」のとは違うみたいです。
何といったらいいか,その「中学受験と高校受験は勉強のしかたが違うのに,
以前の学習法を捨てきれないでいる」と言えばいいのか‥‥。
もうちょっと頭を整理してから書き込みます。しばらく時間をください。
- 102 名前: 古株講師 : 2003/06/16(月) 18:23:57 ID:KSRRxKgo [ F005134.ppp.dion.ne.jp ]
- あっ,そうだ!小学生保護者さん。
>>98の「保留」についてですが「わからなかったらすぐ保留」という意味では
ありませんので。一生懸命考えたけど,これ以上時間をかけると他の勉強に支
障が生じるという時に“積極的に”保留するという姿勢で臨ませてください。
僕は生徒に「休憩する時は,疲れをとるという目的を持って“積極的に”休憩
するように。」とも言っています。
それでは授業に入ります!
- 103 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 00:40:14 ID:rdC4hI9M [ F005183.ppp.dion.ne.jp ]
- >>99 私なりに,何とか整理してみました。
▼中学受験のメリット
@小学校では味わえない体験ができる。同世代の子で,こんなに勉強している
生徒がいることを肌で実感することができる。
A子供も親も,今まで気付かなかった子供の可能性を普通の人より早く発見す
ることができる。
B合格すれば,中学生になって一般の子ができないような体験をすることがで
きる。おそらく進学先では生徒の学力格差が小さいため,公立の中学校より
も(かなり)質の高い指導を(塾に行かなくても)受けることができる。
※言っちゃいます。公立中学にはわけのわからん先生がよくいるんです。
C塾側のメリットとしては,中学校と違って部活等の制約がないため,生徒を
手許に置いておくことができる時間が長くなり,充実した指導がしやすい。
そもそもすすんで受験を志望するという意識の高い生徒が多いため,その盛
り上がりはかなりのものだと聞いています。
▼中学受験のデメリット
@暗記中心の学習法が身につくおそれがある。合格すれば進学先でそれはしだ
いに矯正されるだろうが,公立中学校に進学した場合はその機会を得られな
いままいく可能性がある。
A得点のことばかり気にするようになる可能性がある。高校受験の生徒にも同
様な子はいますが,隣の答案をのぞくタイプのカンニングは中学受験の生徒
の方が圧倒的に多いと聞いています。
B受験勉強がうまくいっている場合はいいが,そうでないときの本人と親のス
トレスが高校受験の場合よりも大きい。高校受験はまわりの生徒も一斉に受
けるのでいろいろと折り合いがつけやすいが,九州の場合,中学受験はほん
の一部の小学生しか経験しないでのそうもいきにくい。(意味がわかりにく
いかもしれません。)
C合格して進学した場合,学校にあった塾を探すのが困難。
※中学受験指導を経験したことのない者の意見ですので,多少見当違いの恐れ
があります。お気付きの点があれば,ぜひお聞かせ下さい。
- 104 名前: いわさわ(修行中) : 2003/06/17(火) 01:44:07 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
- こんばんは。
(必要ではないかもしれませんが)私の意見を。
いきなりですが、私は中学受験自体にメリットを見出せません。
かと言って中学受験を否定してるのではなく、
合格後の中学での生活にメリットがあるからこそ
中学受験を選ぶのだろう、とは思っていますが。
やはり一定の成績を取ることの出来た人間が集まるわけですから
>>103で古株講師さんの言ってるように
『おそらく進学先では生徒の学力格差が小さいため,公立の中学校より
も(かなり)質の高い指導を(塾に行かなくても)受けることができる。』
というのは考えられるでしょうね。
また、公立中学は、通学先を選べるわけでは無いですから
自分の子供をより良い環境で、と考えられて、中学受験させる
こともあるかもしれません。
ただ、本当に生徒(子供)にとって、進学先がよりより環境かどうかも
疑問ではあるのですが。
また、高校受験のときは受験する人間がマジョリティであるのに
対して、中学受験する人間はマイノリティですよね。
少数派を維持する意思って結構色々な意味で消耗することと思います。
それだけのリスクを負うことに意味があるのか、
と私は思ってしまうのです。
というわけで私の結論としては「中学受験(勉強)はリスクを負うので、
デメリットのほうが大きいが、合格後の中学での生活にはメリットが
考えられる」といった感じでしょうか。
自身、中学受験もしてないですし、中学受験指導もほとんど
経験してません。また子供が居るわけでもありませんから、
実態を知らない、親の気持ちを知らない、と言われるかもしれません。
しかし、これまで多くの生徒(子供)に接してきた上での
経験による意見ですので。
- 105 名前: 小学生保護者 : 2003/06/17(火) 09:24:02 ID:h5ZNqHNM [ p8bcc40.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>103
古株講師さま、ご丁寧に、ありがとうございます。
私の場合、デメリットの方に、ついつい目が入ってしまうのですが、
ご指摘されてる3点、実体験として納得できます。
私自身も、中学以降の勉強で、丸暗記してきた科目は多くありますが、
こういう勉強のしかたを、小学生の高学年でやらせることがいいのか
どうか、中学受験の経験がない親として、判断に苦しむところです。
それから、子供の話によると、普段の復習テストでカンニングが
とても、多いそうです。
テストの点数を気にする家庭の子供さんが、そういう傾向にあると考えています。
最後に、確かに、成績の良し悪しにかかわらず、親子のストレスは、語り尽くせない
ものがあります。
中学受験は、幼い子供の受験ゆえ、ある程度、親が関与しないと(一部の早熟な子を
除いて)受験勉強そのものが頓挫してしまいます。
受験勉強して合格した場合は、達成感と自信が生まれると思いますが、
不合格の場合は、挫折感ばかり味合う場合もあるので、なかなか難しいですね。
- 106 名前: 小学生保護者 : 2003/06/17(火) 09:42:34 ID:CJHlD03I [ p8bcc09.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>104
いわさまさま、貴重なご意見、有難うございます。
(必要がないなんて、とんでもないですよ。)
確かに、おっしゃるとおり、リスクやデメリットばかりかも
しれませんね。
私自信が、実際、子供に勉強させてみて、そう感じるので、
なんとか、メリットを探してるのかもしれません。
そして、心配の中で、一番大きいのが、苦労して、合格を
手に入れたとしても、子供と、その学校との相性もあります。
高校受験頃になると、子供の学力や、目的、傾向性が固まって
くるので、自分で、進路を選びとることができるでしょう。
また、その勉強に耐えられる体力もついてくるでしょうから..
子供がやりたいというので、やらせてますが、(行動は伴っていませんが)
親として、色々と、気持ちが揺れ動きますね。
- 107 名前: さんじのおやじ : 2003/06/17(火) 09:52:28 ID:aMFXJEAs [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >99,100
中学受験のメリット・デメリットという話題ですが,私もいわさわ さんと
同じ意見です。「受験勉強をすること」そのものに,価値がありましょうや。
受験勉強することとか,塾に通うことって,手段なのであって,目的には
なり得ない。
で,論を先にすすめて,小学生の子供に中学受験をさせるべきか否か。
我が家の場合,長女が5年生の時に検討を重ねました。私も家内も,福岡
の受験事情には疎いので,いろいろ情報収集しましたが,やはりいろんな
価値観があって,勉強になりました。
3人の男の子のお母さん。長男は附設→東大文T,次男附設,三男市内
私立校という,教育熱心な方でしたが,女の子は福岡の場合難しいよ,と。
強い意志を貫き通せれば,公立中+進学塾が「上を狙う」ベストポジション
だろうと。
娘を2人とも隻葉に通わせる会社の同僚。学風とか教育方針に共感している,
と話してくれました。以前,隻葉の生徒が遠足ではぐれて,一晩行方不明
になった事件がありましたよね。校長先生は事件後の父兄説明で,責任の
所在をはっきりさせながら,一方で毅然として,来年もこのイベントは絶
対やる,と語られたそうです。公立中・小ではなかなかこうはいかない。
上を見ちゃいますよね。現場教諭は主任を,主任は教頭を,教頭は校長を,
校長は教育長を。。。私学ならではかもしれません。
ということで,現在長女は公立中1年生であります。塾にも行かず,部活
で帰りは7時半ごろ。そろそろ,初めての定期考査。さて,どんなものか。
またダラダラと書いてしまいました。m(_ _)m
- 108 名前: 小学生保護者 : 2003/06/17(火) 10:48:00 ID:E77m0j6E [ p8bcc7d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >107
さんじのおやじさん、
3人の男の子のお母さんが言われることに、同感です。
福岡の場合、優秀な女の子だったら、公立中+進学塾→各校区公立トップ高
が私立に比べ、お金も安いし、進学実績も良いしベストの選択肢
だと思います。
うちの場合、校区の公立中があまりにも、悪すぎるので、子供が
嫌がってます。(引越しできない環境なのです。)
隻葉は選択肢に入れてないですね。
小学校から行かれている子供さんは、裕福な家庭が多いですね。
(会社社長や医者が多い。)
お付き合いしていくのは、親子とも、しんどいのではないか
と思います。
他の私立中も似たりよったりでしょうけど..
嗚呼、書き込みしていく内に、ますます、我が家が公立向きだと
いうのを、しみじみ、実感してきました。
- 109 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 11:38:14 ID:EO9EHJYw [ F005188.ppp.dion.ne.jp ]
- あ〜,いわさわさんが,言っちゃった。
>>103では,メリットとデメリットを同じ配分で並べるのに苦労しました。
いわさわさんのようにまとめればよかったんだと,別の意味で納得しています。
実際,子供のタイプによって,中学受験に向いている子もいれば高校受験に向
いている子もいます。だから中学受験に失敗したからといって,挫折する必要
はまったくないし,無理をしてあせる必要もないと思います。問題は,お子さ
んが楽しそうにやっているかどうかです。勉強は真剣にやればやるほど楽しい
ものです。それをお子さんが少しでも実感できれば,それだけで「やっぱり受
験させてよかった,成功だった。」と胸を張っていいですよ。
※さんじのおやじさんの,校長先生の遠足のお話はジーンときました。
- 110 名前: 小学生保護者 : 2003/06/17(火) 13:46:28 ID:PmDR0NTE [ p8bcc1f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>109
今、子供の目先の喜びは、見たいTVや遊びを我慢して、
塾の試験勉強を頑張って、たまたま良い成績を取った時です。
この時の、親や周りの褒め言葉が、子供の一番の喜びのようです。
私は、子供が志望中学に落ちても、勉強自体に楽しさを見いだして
くれるようになったら、塾にやって良かったと思います。
- 111 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 15:29:06 ID:INUxdsYo [ F005145.ppp.dion.ne.jp ]
- >>108 校区の中学校が荒れ出したのはいつ頃からですか?先生達はそれを何
とか立て直そうとされていますか?
>>111 そうですか,見たいTVや遊びを我慢して頑張っているんですか‥‥。
そういうお話を聞くと,やっぱり中学受験に携わっていない者は軽々しく発言
してはいけないのかなァとも考えてしまいますね。あるいは,もうそれだけで
良い経験をしているのかもしれません。
小学生保護者さんのお子さんが勉強に楽しみを見い出せるように,私も陰なが
ら応援し続けたいと思います。
- 112 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 16:37:22 ID:vx2B3NGc [ F005137.ppp.dion.ne.jp ]
- いわさわさんは,私が言いにくいと思っていることもサラっと適格に表現して
しかも絶対にツボをはずさないので,感心させられてばかりです。
>>104の「本当に子供にとって,進学先がより良い環境かどうかは疑問」という
部分もそうですね。私にとって出身校の西○中学校はとても楽しいところだった
んですが,じゃあ,地元の中学校に行っていたらはたしてどうなったんだろう?
う〜ん‥‥。
- 113 名前: さんじのおやじ : 2003/06/17(火) 16:54:52 ID:aMFXJEAs [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
- >108
>うちの場合、校区の公立中があまりにも、悪すぎるので、子供が
>嫌がってます。(引越しできない環境なのです。)
う〜ん,こういうのって悩ましいですね。他府県で公立中学がレベルダウンし
てしまって,私学進学熱が高いのと同じ構図なのでしょうか。
従弟の神戸市の中学教員が,住宅地にある学校から別の学校に転勤したので
すが,カルチャーショックだったと言ってました。例えば赴任先の学校では,
生徒の2割が外国籍(!)。父母は日本語を解さないので,通訳を連れての
家庭訪問もあるとか。こうなってくると,私学にしとくか,という親がいても
不思議ではないですね。これは極端なケースだと思いますが。
いずれにせよ公立中学は選べない。だから,先生達は必死で学校を守ろうと
されているように感じます。これは娘の通う中学校の印象ですが。ともかく,
規則が無茶苦茶厳しい。勉強も,定期考査前に個別に学習計画を出させたり,
山のような宿題が出たり。
スレッドのテーマに戻りますが,さまざまな「公教育の矛盾」「限界」が
塾であるとか,教材会社のような「民間教育産業」の皆さんの活躍の場を
作っているんだろうなぁ,と思います。
暴論ですが,例えば公立中学で習熟度別クラス編成をやったら,わざわざ
塾に通う子はいなくなるかもしれない。「上を狙う子」も「進度に追いつけ
ない子」も,「学校」が面倒を見てくれるわけで。中学までは義務教育で,
フラットに教育しておきながら,高校受験となったとたん,いきなり
完全な相対評価・競争の世界に放り込まれる。考えてみれば,ずいぶんな
話ですよね。
また別スレで塾の商業主義を批判する意見を拝見しましたが,商業主義は
当たり前だと認識しています。高邁な理想だけでは飯は食えないわけで。
塾と言うサービス業に対して,消費者たる親が真剣にサービスの質を見極
めているかどうか。この1点につきると思います。
- 114 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 16:56:48 ID:wLVBST6A [ F005169.ppp.dion.ne.jp ]
- >>112
適格→的確
- 115 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 18:21:43 ID:9wih1Jh2 [ F005135.ppp.dion.ne.jp ]
- 少し時間ができたので,>>48のHPを読もうとしたら‥‥。本当にすごい量です
ね。これは大変だ。
>>113 非常に鋭い御指摘だと思います。「学校教育がしっかりしていば塾など
必要ない。それで自分が職を失しても,子供たちが幸せになるのならそれで構
わない。」というのが塾講師一般の考えだと思うのですが,いかがでしょう?
- 116 名前: さんじのおやじ : 2003/06/17(火) 21:57:53 ID:iMfPGrVY [ ntfkok015137.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >115 古株講師さん
教育とは縁遠い仕事をしているサラリーマンなので、空虚な物言い
になるのはご容赦ください。
実はこんな経験があります。僕が進学した高校は大阪府のある学区で、
いわば2番手校でした。これでも、当時の地元一校集中指導をかいく
ぐって進んだ高校でした。
で、2年生の夏に親父の仕事の都合で、岡山市に転居。それに伴って、
岡山市内の普通科高校に転校しました。岡山は大阪と違って総合選抜制。
市内の普通科というと、当時は4校で、上は東大から数人の就職組まで
進路はバリエーション豊かでした。
で、その高校なんですが、夏休みの補習は当たり前。3年で受験に失敗
した生徒には、「補習科」という4年目のコースがありました。
先生達は無茶苦茶熱心で、圧倒された記憶があります。
その高校では、民間の予備校とかに通っている連中はあまりいなかった。
皆無とは言いませんが、学校で用意する仕組みで十分でした。つまり、
学校が面倒を見ちゃうので、「民間教育産業」は介在する余地がなかった。
塾講師の皆さんが、子供達の幸せを糧に日々の業務に邁進されるのは、
頭が下がりますが、経営者にとってはやはり「経営」がテーマであるよう
に思うのです。前にも書きましたが、いかに利潤を確保するか。これが、
悪いとは決して思いません。ただ、子供達をどう教育し、どんな能力を
つけさせるのか。これって、大げさですが、国家のテーマであるように
思います。
家内は教職につきたくてつけなかったクチです。大量採用時代の反動で、
極端に採用が少なかった時代だそうです。そして今。ご存知かどうか
わかりませんが、大阪府が30代の教員を別枠で中途採用する、と打ち
出して物議をかもしています。
もっともっと計画的に、真面目に、子供達を育んでいく。そんな社会が
来ないとだめなんだろうなぁ、と思います。僕の以前勤めた会社の先輩が、
この春東京杉並区で、中学校の校長になりました。ひとつの実験が始まっ
たような気がしています。
支離滅裂で失礼しました。
- 117 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 23:02:16 ID:fn8RlOes [ F005007.ppp.dion.ne.jp ]
- >>116 さんじのおやじさん
たった今拝見させていただきました。私に最も強く響いたのは「子供達をど
う教育し,どんな能力をつけるのか。=国家のテーマ」という部分と「もっと
もっと計画的に真面目に‥‥来ないと」の部分です。実は今,私はこのテーマ
を追求したくてたまらない。
ちなみに私自身は経営者ですが,おかげさまで生徒募集に苦労することなく
毎年順調に集まってきていただいているせいか,どちらかというと利潤にはあ
まり頓着がない方だと思います。他塾の経営にもあまり興味がありません。
さて,問題のテーマですが,うちの塾生あるいは保護者の方々は私(たち)
の指導に日頃から接してきていますので,無理なく私の考えを理解することが
できるようです。ただ,その考え方があまりにもユニークすぎて,たとえばこ
の掲示板にいきなり書き込むとたぶんみなさん引かれるのではないかという気
がしてなかなか言い出せないでいます。また,そんなことをこの掲示板に持ち
出すのはどうかという気持ちもあります。ところどころ持ってまわったような
表現になるのは実はそのためなのです。
自分で本を出版したり,トッポ先生のようにHPを立ち上げるほど,自分の中
でイメージが体系化されていない。塾生には偉そうに指導していますが,まだ
まだ私は中途半端なのかもしれません。
- 118 名前: いわさわ(修行中) : 2003/06/17(火) 23:20:33 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
- こんばんは。
今日はちょっと過激な意見になるかもしれませんが・・・
>>113 さんじのおやじさん
>暴論ですが,例えば公立中学で習熟度別クラス編成をやったら,わざわざ
塾に通う子はいなくなるかもしれない。
私は、この意見は暴論だとは思いません。ほぼ正しいと思ってます。
「平等な教育」と言いますが、それは「同レベルの教育(画一化された教育)」では
無いはずです。人それぞれ、持ってる能力が違うのは当然なのですから
「各自のレベルに対応して受けるべき教育の濃さ」が「平等」であるべきなのです。
こういうことを言うと「差別」だ、などと言う人が居ますが、そういった人たちは
「差別」と「区別」を混同してると思います。先に述べたことが「差別」であるならば
例えば「東大」や「京大」は学力差別の集大成ということが言えないでしょうか?
また、>>116での
>ただ、子供達をどう教育し、どんな能力をつけさせるのか。
>これって、大げさですが、国家のテーマであるように
>思います。
誠に同感です。
アジアの国々は「読み・書き・そろばん」の三本柱で国民の
基本能力を上げてきた教育を見習っているというのに、その当の日本では
学習内容をなぜか削減しているのです。
「ゆとり教育」が「ゆとりを持って教育すること」であるならば
内容は削減せず、授業時間を増やして、今までの内容と同じものを
ゆとりを持って教えていくべきだろう、と思うのですが・・・
−−
塾のテーマから外れつつあるのでこれくらいにしますが、
私はそのうち塾を使って、大きな意味で能力の高い人間を
育てて生きたいと思っております。
- 119 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 23:40:06 ID:56OTPW/Y [ F005001.ppp.dion.ne.jp ]
- 引き合いに出して申し訳ありませんが,もし小学生保護者さんが私の塾の保護
者で,直接お話する機会があれば,おそらく私は次のように述べると思います。
^私は自分の子供には中学は受験させません。仮に合格しても,公立中へ行か
せます。その理由は高校受験を経験できなくなるからです。
私は塾生に「高校受験は,君たちが勉強を通じて,人間を見つめ直し,人間
を理解し,人間を好きになるために与えられた機会だ。そのためには,人間
のキレイなところだけでなく,わがままで自分勝手なところや限界の部分も
しっかり見つめて,自分の意見が言えるようにしっかり考えなさい。」と指
導しています。中学受験では,まだ子供が幼すぎて,また道徳上教えられな
いところもあって,それは無理ではないかと考えています。私が中学受験指
導をしない理由もそこにあります。
_「TVや遊びを我慢して,テストのために頑張っている」と言われれば,
「もうしばらく時間をください。私が必ずTVよりも遊びよりも夢中になって
勉強が好きになるように育てますから。」と言います。「学校にも,教材に
もなかなか勉強がおもしろくなれない障害がたくさんありますが,私にはそ
れを撃ち破る自信があります。お母さんは,お子さんの健康にさえ気を使っ
てくれればいいです。学習指導はプロである私たちの仕事です。私の楽しみ
を取らないで下さい。」(実際は中学受験指導はしていませんが‥‥)
※小学生保護者さん,もし気を悪くされたら申し訳ありません。
- 120 名前: 古株講師 : 2003/06/17(火) 23:56:21 ID:xrUg2MDk [ F005143.ppp.dion.ne.jp ]
- >>118
いわさわさん。私も塾は十分にその可能性を持っていると信じます。
- 121 名前: 古株講師 : 2003/06/18(水) 00:52:16 ID:BF/phkS2 [ F005037.ppp.dion.ne.jp ]
- 小学生保護者さんへ。
そろそろ地元の人たちには私がどこの誰かがわかってしまいそうですが,もう
それでも構いません。
>>119 の_「勉強がおもしろくなれない障害」とは何なのか?については(お
そらく中学校の勉強内容を例に出すことになりますが)どう説明すればよいか
を整理して,私の考えかならず近日中に書き込みますので,しばらく時間をく
ださい。
※HPも読まなければならないし,宿題がどんどんたまっていきますね。
- 122 名前: 本当の学力って : 2003/06/18(水) 02:27:28 ID:ah6q1OOg [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- ちよっと見ぬ間にみなさんの間でとっても有意義な議論がなされていて感動です!!
今、まだ私は下の娘、小学5の娘の塾選びに奔走しています。
体験学習にも現在通っていますが、…きまりません。そして、まだ、大手進学塾には
通っています。
小学生の保護者さんも迷っていらっしゃるように、私もいろいろ悩んでいます。経済的にも
中学受験を断念せざるえないと判断しているのですが、やはり学校を信頼できないので、公立高校受験に向けて
勉強はしっかりさせておきたいと思っています。その上でも塾選びは慎重にと思っていますが、子供が自分の足で
通える範囲になかなかいい塾がありません。
それでもいろいろ知人からの情報や電話帳での検索の結果一つ迷っているところがあります。
- 123 名前: 本当の学力って : 2003/06/18(水) 02:52:07 ID:ah6q1OOg [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- そこは、小学生から大学受験生まで教えていらっしゃるようで
幅広い年齢層の方が、通っていらっしゃいます。
先生の考えでは、勉強は自分でやる気をもってするものだから
ここではみんなに一斉授業はしない。個々が、プリントを自分で
解いて、わからないことだけを指導します。と、おっしゃいます。
実際子供たちはいろいろな時間帯にやってきて、先生からプリントを
打ち出してもらい、各自で解いているようです。
おしゃべりは厳禁。勉強したくない子には帰ってもらっています。とも、
おっしゃっています。
確かに、みなおとなしくもくもくとやっています。
娘も、二三日体験学習をさせていただいていますが、大手塾のほうがいいと
いっています。
その1 先生がおもしろい。…大手塾の先生はみな授業でなるべくジョーク
などを用意して、いらっしゃるようです。こちらの先生はちょっと
こわい先生で、声も大きく簡単に話しかけにくいようです。
その2 大手塾にいまでは多くの友達ができた。低学年の頃より、私立受験
希望のいとこたちにまじり、この大手塾に春休み、夏休みだけでも
通っていたのでこちらの雰囲気の方が慣れている。
その3 大手塾よりも近場にあっても通学するのに不便。場所としては駅から
3分くらいなのですが、塾が駅の道挟んで反対側で、交通量の多い
道路を横切らなければなりません。信号機も近くになく、渡るのが
不便なようです。塾に通っていらっしゃるお子さんたちもほとんどが
送り迎えらしいのですが、私は働いている上に車は主人が使うので
通学は大変です。
たまたま、私としてはうえの3のだけは大いに悩むところではありますが
他では気に入っていますが、娘の気持ちに反対してここに行かせていいものでしょうか?
娘の気持ちは尊重したいのですが、どちらにしろ今のまま大手塾に通わせるのは
わけにはいかないと思うのですが、どうしたらよいものでしょうか?
- 124 名前: 古株講師 : 2003/06/18(水) 09:30:06 ID:xNvg/8cY [ F005170.ppp.dion.ne.jp ]
- おはようございます。
本当の学力ってさん,おひさしぶりです。
>>123を拝見しました。本来なら,@お母さんがその塾を気に入っている理由,
A大手塾に通わせるわけにはいかない理由,Bその塾に通う曜日・時間が決め
られているのか,等をお伺いしてからお答えすべきだと思いますが,とりあえ
ず私の見解を述べます。読み方によっては批判に聞こえるかもしれませんが,
あくまで>>123の内容からの所見ですので,補足事項があれば当然訂正します。
^質問に答える形式の指導は,気の弱いお子さんの場合なかなか質問できずに
時間がかかる可能性があります。講師はそのために机間巡視を怠らず,質問
しやすいように積極的に対処する必要があります。私は自習室監督をする時
は,絶対に椅子にすわりません。質問に答える時も,立ったまま答えます。
_知識は使いながら身につけるべきだと思っていますので,私は授業ではひた
すら生徒に発問しながら,声を出して答えさせる,簡単な説明をさせるとい
った訓練をします。特に語学は実際に発音して訓練を重ねると効果が高い。
自学自習タイプの塾はこの辺をどう考えられて対処されているか。このこと
を確認されてから,通うかどうかを決められる必要もあると思います。
- 125 名前: 本当の学力って : 2003/06/18(水) 09:48:36 ID:ah6q1OOg [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- >>124
古株講師様、おはようございます。さっそくのご意見ありがとう
ございます。
私の体験学習中の塾で気に入っている点は、そこの塾の方針はまず、
自分で勉強する習慣をみにつけること。だからいつでも、週に何回でも
通ってきていい、土日でもよろしいということです。
今、中学受験コースで勉強させていると、つくづくこんなに親掛かり先生
がかりで勉強して、依存人間にならないかなと思っていたので。
一応塾のコースには2日で60分、90分コースなどありますがいつでも
何時間でも来ていいと言われました。
そして塾の先生は学生バイトの方も数名いらっしゃるそうですが、先生は
基本的に授業をしないそうです(中学3年生は別)。
来た子はあいている席にすわり、先生とその日する勉強と範囲を決めて
先生がパソコンから打ち出したプリントをするだけです。
そこで質問があれば先生に尋ねるそうです。
わたしも全面的にこの方法に賛成というわけではないのですが、来ている子
のほとんどが黙々とプリントをしているのを見てこういう方法もいいのかなと
思ったのですが…。
私もよくわかりません。ほかにアドバイスがあったら教えてください。
- 126 名前: 本当の学力って : 2003/06/18(水) 10:09:10 ID:ah6q1OOg [ YahooBB220055056085.bbtec.net ]
- それと、付け加えて。ここは田舎なのかなかなか通える範囲に
塾が少ないのです。そこは沿線で一応、電車で通えるかなと思いまして。
- 127 名前: 古株講師 : 2003/06/18(水) 10:25:57 ID:LWmjAE4Y [ F005154.ppp.dion.ne.jp ]
- 他に,どれくらいの広さの教室で,平均何人くらい,最大何人くらいのお子さ
んが自習するのでしょうか?そして,何人の先生が指導・監督にあたっている
のでしょうか?
- 128 名前: