■まちBBS九州板.toに戻る■   元のスレッド
日田彦山線を語る その2
1 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/17(月) 12:47:35 ID:BOiiHjvQ [ ppp0722.hakata02.bbiq.jp ]
新スレです

http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1002012253
前スレ

2 名前: 聞いた話 投稿日: 2003/03/17(月) 16:55:03 ID:l7afjpyc [ YahooBB220055076180.bbtec.net ]
日田彦山線は赤字がすごいらしいので 電化、特急走行は無理かと…。
実際 電線を設置する為には、電化設備や建築限界を確保しないといけないので、今あるトンネルをすべて電化サイズに拡張する費用等の投資効果から考えると…
新型車両も投資効果が見込めないのです…が、今後他のエリアに新型車両が入ってそこで使っていた車両が来ることになるらしいです。
それと有人駅も出向社員が改札口に居る駅が増えます。田川伊田駅も四月からそうなります。後藤寺は後藤寺線があるのでまだ大丈夫みたい。

皆様が日田彦山線を愛していらっしゃることは前スレを読んでよくわかりました。
鉱山が消えた現在、人口流出、高齢化が進んでますます収益が悪化しているので、添田〜夜明間を心配する地域住民の声も多いですね。
そんな状態ですので、お早めにオフなり快速案をJR九州に提案するなりしたほうがよろしいかと。

3 名前: 気動車君 投稿日: 2003/03/18(火) 02:37:06 ID:J8vFlQPY [ FKCfi-01p1-35.ppp11.odn.ad.jp ]
>2 さん いい話をありがとうございました。

4 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/18(火) 13:45:59 ID:VJksSQ6s [ fw1.k-twc.gr.jp ]
俺、後藤寺から北しか使わないけど、一度日田まで行ってみたいものだ

5 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/18(火) 13:46:59 ID:GMN2duYg [ FKCfi-01p1-60.ppp11.odn.ad.jp ]
『男はつらいよ2004』日田彦山線沿線でロケをしていただきたい。
予定されるかたがた

片岡 鶴太郎 氏
武田 鉄矢 氏 ほか

6 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/18(火) 14:28:09 ID:Ccs15aIg [ pl445.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
とりあえず、沿線に(外資も含めて)企業誘致するべきだな。
雇用主の視点で見ると、旧産炭地は、単純作業労働者を比較的低い賃金水準で雇うことが出来る。

長崎のようにコールセンターを誘致して、短大・高卒者等を大量雇用することで、少しは失業率の
改善を図れるかも。失業率が高いと、地域停滞や治安悪化に直結するからな・・・。

7 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/21(金) 02:07:18 ID:WMuy6zeU [ 217.56.25.175 ]
彦山-夜明間は線路外してバス専用道

8 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/21(金) 02:13:59 ID:o5Ew9lBA [ FKCfi-01p2-36.ppp11.odn.ad.jp ]
ちっ

9 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/22(土) 00:26:20 ID:kPceySQw [ f042186.mctv.ne.jp ]
前スレ含めて、いい意見だと思うのがあればここに書き込んでください。

http://www.jrkyushu.co.jp/profile/mail-box/mailform2.html

今回のダイヤ改正で感じるのは、今までにはなかった些細な気配りレベルの微妙な変更が沢山あること。(停車位置の微妙な変更その他)
今までの改正には無かった傾向です。

また、この1年間で2シーズンほど日田彦山線 駅構内・車内で実態調査・アンケート調査を受けたことあります。

JR九州は今までになく日田彦山線に関して真剣に取り組み始めたのは間違いありません。
今。どんどんいい意見を送りましょう。

10 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/22(土) 00:43:17 ID:kPceySQw [ f042186.mctv.ne.jp ]
添田-夜明間の一番多い利用客は登山客のように感じます。
通年では分かりませんが、シーズン毎に分ければそのうちいくつかのシーズンは実際そうなのではと感じます。
登山シーズン、日田行きは、見るからに登山客で車内がごった返すことも多い。
登山客を掘り起こす対策を考えるのはどう?
日田彦山線沿線には 英彦山と宝珠山、登山の名所が2つもあります。

不況の世の中だし、癒し系の時代だし、登山って意外に流行るんじゃ?
俺もなんか行ってみたい気分だしよ。

具体策。
英彦山と宝珠山。それぞれに登るにはどの駅が近いか知らないんだけど、それぞれ登山客が利用する駅を
例えば「英彦山登山口駅」「宝珠山登山口駅」などと改名する。ちょっと長い名称だが例え話だ。
この改名だけでも認知度上がると思うんだよ。
「行ってみようか」って気分にもなりやすいと思う。

もう一つ。
英彦山と宝珠山それぞれの登山道の入り口が駅の横にあったら いい味出してんじゃない?
先にも書いたが、実際行ったこと無いから既に存在するかもしれんが、無いなら地元と協力して整備したら面白いんでないかい?
もちろん頂上まで登山道作るわけでなく、最寄りの登山道につながる登山道を作るわけ。

駅前から山登れるなら 俺 行ってみたい

11 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/22(土) 01:10:44 ID:.0bScbvA [ PPP91.air128.dti.ne.jp ]
筑前岩屋駅には、無料貸し出し自転車があります。

12 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/22(土) 02:05:13 ID:n1qEOPzU [ FKCfi-01p1-30.ppp11.odn.ad.jp ]
英彦山登山したらレポートしてやる。
時期はいつがいいんだろうね。5月の連休?

13 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/23(日) 00:21:06 ID:PCH5yO8Q [ y248087.ppp.dion.ne.jp ]
>>10
彦山駅から登山口(別所)までカナーーリ距離があるという罠が・・・。

14 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/23(日) 23:51:04 ID:.bg8rvPU [ f042186.mctv.ne.jp ]
じゃあ筑前岩屋駅って有人駅なのかい?

彦山駅はかなーり標高が低いとなると、日田彦山線の登山客はみんな宝珠山が目的地ということですか?

15 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/23(日) 23:53:57 ID:2Jf85bv. [ FKCfi-01p1-122.ppp11.odn.ad.jp ]
夜明で久留米行きに乗り換えるか、日田へ行くのかもです。

16 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/23(日) 23:54:52 ID:.bg8rvPU [ f042186.mctv.ne.jp ]
13の言う登山口が遠いのは知ってるけど、別にそこの事を言っているわけではないよ。

でもまあ新規に登山道作るのは流石に無理だな。

あくまで1アイデアなんで、細かい突っ込みは勘弁しておくれね

17 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/23(日) 23:57:00 ID:.bg8rvPU [ f042186.mctv.ne.jp ]
>>15
もちろんそういう普通の客もいるだろうけど、
シーズンになると
その装備で登山に行かないわけがない ってような、どう見ても絶対登山客だって人たちでわんさか混むんですよ。

18 名前: 15 投稿日: 2003/03/24(月) 00:00:47 ID:.w.hjhfo [ FKCfi-01p1-122.ppp11.odn.ad.jp ]
>>17
宝珠山からの登山ルート、あるのでしょうか?
詳しくなくてあいすみません。混雑時は4両〜6両編成にして、
ホームの長さが足りなければ、何とかして降りてもらいましょう!

19 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/24(月) 00:06:01 ID:fvQzYgRY [ f042186.mctv.ne.jp ]
そこまでは混みません。(^_^;)
混んだとして2両でちょうどいいくらいです。
逆にシーズンの混んでいるとき以外は1両に減らして欲しいです。
あの山越えを1両で運行するか2両で運行するか。経費的にかなりの差が出ると思います。

20 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/24(月) 00:09:44 ID:.w.hjhfo [ FKCfi-01p1-122.ppp11.odn.ad.jp ]
レス、ありがとうございます。
ですね。
両運転台の気動車で馬力のあるものを思いつきません!

21 名前: 19 投稿日: 2003/03/24(月) 00:10:34 ID:fvQzYgRY [ f042186.mctv.ne.jp ]
日田彦山線にはまだまだ頑張って欲しいからこそ、
少しでも赤字を減らすために山越え部分は積極的に1両編成にしたらいいと思う案であって
消極的、衰退的(?)な意味合いでの1両編成案ではありませんので怒らないでね

22 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/24(月) 00:15:51 ID:.w.hjhfo [ FKCfi-01p1-122.ppp11.odn.ad.jp ]
いやーおこるどころか、黄色いディーゼルで馬力のあるものを走らせても、
「絵的」にいいのでは、と空想しております。感謝してるですよ。
あと、イベント列車は機会あれば運行して欲しい。
キハ52両運転台?
国鉄ツートンカラー(朱色とクリーム)なんて撮影マニア垂涎の的となりはしないでしょうか?

23 名前: 19 投稿日: 2003/03/24(月) 00:16:16 ID:fvQzYgRY [ f042186.mctv.ne.jp ]
>>20
なるほど。 車両の性能とか、そう言う知識は皆無なもので。。。そういうものなんですね。

今の山越えする車両のエンジンを両運転台の気動車に載っければいい。とかそんな簡単なものじゃないんですよね。
物凄く単純計算だと、2両を1両にすれば重さが約半分になるから今のより馬力がだいぶ少なくても動きそうな気がしちゃいますが・・
あ。話が脱線しかけてるんでこのへんにしときますか?

24 名前: キハ52礼賛 投稿日: 2003/03/24(月) 00:20:16 ID:.w.hjhfo [ FKCfi-01p1-122.ppp11.odn.ad.jp ]
はいよ。しかし、春のシーズン、登山客、多そうでね。
お話は尽きませんが、ほかのスレッドに移る予定にします。

25 名前: 19 投稿日: 2003/03/24(月) 00:20:46 ID:fvQzYgRY [ f042186.mctv.ne.jp ]
>>イベント列車

それ、JR側に要望書いたことあります。

日田彦山線沿線に住むおじさんに聞いたんですが、ごくごく希に日田彦山線をSLが牽引されて通っていくことがあるそうです。
おそらくSLあそボーイが小倉工場に行くとき帰るとき、日田彦山線を使うことがあるようです。

せっかく日田彦山線を通るなら、こっそり牽引するのではなく年に一度くらいイベント化して走らせればいいのに。

26 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/24(月) 01:51:17 ID:Las0RYxE [ gelcosrv.gelco.gr ]
呼野駅がスイッチバック駅だったって知ってた?
あの程度の緩やかな坂でビックリだね

27 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/24(月) 02:03:33 ID:12f/MUJc [ 61-222-134-26.HINET-IP.hinet.net ]
http://images.google.co.jp/images?q=%E6%97%A5%E7%94%B0%E5%BD%A6%E5%B1%B1%E7%B7%9A&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8

28 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 00:27:57 ID:OceWzcBM [ PPP494.air128.dti.ne.jp ]
>26
え?そうなの?教えて下され

29 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 01:12:34 ID:aLC/j28Q [ y248087.ppp.dion.ne.jp ]
>>28
小倉方面に向かう列車が呼野駅を出た直後に、小倉方面に向かって左側(322号線と反対方向)に
土手が見えますよね?
あれがスイッチバック駅の名残ですよ。

30 名前: キハ52 白塗装はいただけない 投稿日: 2003/03/26(水) 01:18:14 ID:OwSpfSOk [ FKCfi-01p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
>>27 画像だったっけ? ありがとう。
>>25 レスをありがとうございました。
   かくなる上は、足を入れやすい掘りごたつ式お座敷ディーゼル。
   もっぱらの運用はイエローディーゼル。

31 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 01:33:20 ID:GrESrPbQ [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
29 そうそう。最初は池の土手かと思ったけど、土手にいかにも鉄道用のちっこい橋が架かってて、橋の下を軽自動車くらいが通り抜けられるようになってるから線路があったんだと分かった。
なんでこんなところに線路があったのか不思議だった。

http://web.ffn.ne.jp/~egamifam/yobuno.htm
↑これ最強

http://www1.linkclub.or.jp/~aimasuda/sl/yobuno.html
これオマケ

32 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 01:39:04 ID:qYIddYuM [ YahooBB220054248012.bbtec.net ]
>>31
懐かしい!
涙が止まらないです。
ありがとう!

33 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 01:42:52 ID:Fd6pJNeI [ PPP14.air128.dti.ne.jp ]
>29
今度見てみます!

34 名前: 赤く塗れ! 本籍 長崎市 投稿日: 2003/03/26(水) 01:45:26 ID:OwSpfSOk [ FKCfi-01p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
画像、ブックマークさせていただきました。
各線、開花時期は美しい沿線風景を演出してくれると思います。
本川内駅に関しては、筑豊本線から転属になった高出力?キハ66 1 などの編成が
力強く走っているようで、それゆえスウィッチバック廃止になったように思います。
元気にしているだろうか?

彦山線は一度しか乗車したことがない…。

35 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 02:50:02 ID:IQ1hfq0s [ trex.wsi.edu.pl ]
あー! 長崎のあそこの話?!
一度、諫早-長崎間乗り間違えて、あっち側通ったことある。
前、一度長崎住んでたから。
海沿いでキレイで。海が見えなくなったかと思ったら逆方向に進み出してビビったの覚えてる。
もう一度乗りたかったな。 スイッチバック有りで長与経由

36 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 02:56:59 ID:GrESrPbQ [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
31 よろこんでもらえてうれしいです。

34 画像って、27のやつの事ですか?
あれはグーグルって検索エンジンの「イメージ検索」って機能で、キーワードを入れて検索すると、そのキーワードに関係する画像が一覧表示されるんです。
試しに他のキーワードに入れ替えて検索してみたら面白いです。

37 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/26(水) 02:59:16 ID:GrESrPbQ [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
そうそう。筑豊本線の「赤い快速」は 大村線+長崎本線(諫早-長崎間(長与経由))に行ったんだよね
日田彦山線に来ることを願ってたんだけど。(^_^;)

38 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:01:49 ID:6g28aT8Q [ PPP9.air128.dti.ne.jp ]
日田彦山線に、特急!とはワガママいわないから
せめて快速!作って欲しい。

駅長おすすめの湯とか行ってるなら
小倉〜日田彦山経由〜日田〜天ヶ瀬〜湯布院考えてもいいのでは?

やはり九州観光となると「博多」のイメージで博多〜ゆふいんの森でってなるのかな?
門司港レトロもあるのだから門司港〜湯布院でレトロ快速でも走らせて欲しい。
採算あいませんかねぇ・・・

39 名前: いやぁ こんばんは 投稿日: 2003/03/27(木) 00:07:44 ID:FmXIRmHQ [ FKCfi-01p2-119.ppp11.odn.ad.jp ]
>>37 キハ66を無理やり新造させるか、高出力イエローディーゼルを
   投入し、4両編成の快速を多客時?に1本!
>>38 SL列車、「香春岳に寄り添う」このような企画がいい。が、JQには言い出しにくい。
   なんとか暇なときにアピールしてみたいと思います。
   ばい煙防止も考えないと。

40 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:24:28 ID:SPVOC/FI [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
何年か前まで快速ちょこっとあったけど、正直、快速は勘弁して欲しい。

快速の上り、志井駅で下り列車待ちで2分くらい待たされて、でも志井駅は快速止まらない駅だから扉開けないんだけど、志井駅から上りに乗りたいお客さんがホームから「開けてくれー」ってジタバタしてても開けてくれない。2分くらいも止まってるのに・・・
痛々しすぎました。
それに城野でも待たされたりして、快速列車のくせに後藤寺-小倉間を1時間ギリギリ切ったくらいで、結局着く時間はほとんど鈍行と変わらなかったりしました。

快速が走ることで他の鈍行のダイヤ運行とかかなり無理が来るので、全部普通列車なのは全部スムーズに動くので、全体の流れが良くていいと思います。
久大本線や福北ゆたか線で鈍行乗ったらかなりイタいです。
そこまでヒドくはならないにしても、そっち方向になってしまうので快速は無くなってありがたかったです。

小倉からの駅長おすすめシリーズは、湯布院への旅行は一度博多に出て ゆふいんの森号に乗るのがおすすめのパックプランです。
なんか寂しい話です。大分経由でも無いなんて

41 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:30:27 ID:Lm5mcnQw [ 213.154.76.82 ]
ちなみに3.15ダイヤ改正の日田彦山線の売り出しポイントは
小倉直通が増えたことと
日田彦山線が日田でゆふいんの森号との接続が良くなったこと
らしい

42 名前: 39 投稿日: 2003/03/27(木) 00:30:59 ID:FmXIRmHQ [ FKCfi-01p2-119.ppp11.odn.ad.jp ]
実情をわかっておらず、申しわけありません。

しかし、なんとしても存続から発展に持って行きたく、
一部でも複線化を考えたいものです。
城野以南、彦山まで気合で複線化していただきたい。
資金面、予算が組めるわけないか…。どこそこ町も活性化するだろうに。

43 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:35:29 ID:kOJ9D1Vc [ f042186.mctv.ne.jp ]
日田彦山線を旅した鉄道ヲタのHPを見てると、かなり多くの人が呼野-採銅所間のトンネルが単線にしては広すぎるし、他の鉄道トンネルとは違う独特な形であることを不思議がってます。
この変わったトンネルの理由知ってる人いませんか?

44 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:38:47 ID:kOJ9D1Vc [ f042186.mctv.ne.jp ]
福北ゆたか線は単線だけど物凄い本数さばいてますよ。
だから日田彦山線が福北ゆたか線の本数をこえないのなら、単線で問題は起きません。
だからまず複線ありきはありえないです。

45 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 00:40:02 ID:3yXtAN3A [ PPP223.air128.dti.ne.jp ]
>40
そうかんがえると、納得してしまうなぁ・・・
私も、通過待ち合わせで1・2分待つとイライラします。特に冬!寒い。

観光用で土日祝だけ、快速OR特急を導入はどうでしょう?
ゆふいんの森は大分経由もない、博多からしかないのは同感です。
大分経由ならソニックで行け!って感じなんですかねぇ・・・

46 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 01:06:43 ID:FmXIRmHQ [ FKCfi-01p2-119.ppp11.odn.ad.jp ]
>>43 輸送用で複線だったのでは?

47 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 01:08:44 ID:FmXIRmHQ [ FKCfi-01p2-119.ppp11.odn.ad.jp ]
>>44 では、日田彦山線、宅地開発と電化。

48 名前: みずみず ◆MizmiZmLxA 投稿日: 2003/03/27(木) 01:21:20 ID:PbBaJVlc [ snjk031k046.ppp.infoweb.ne.jp ]
>43
将来複線化を見越して掘ったトンネルなのでは?
かつては石炭の積み出しで賑わっていたから.....
また、この線は大正時代のはじめに小倉鉄道という私鉄として開業したので
他の国鉄として作られた路線とは施設の構造が違うのだろう。

また、平成筑豊鉄道の田川行橋間の方もそういうトンネルがあったと思うが(うろ覚え)
断面が小さいのは、トンネルの入り口(ポータルとかいう)が煉瓦積だったりする
から明治か大正時代とかかなり古い時代に掘ったと思われるので、その頃の貨車等の
車体断面も小さかったからだと思われる。
鹿児島線の海老津と教育大前の古いトンネルも断面が大きいが単線....
これも明治時代に掘られて、その当時の車体断面の複線用トンネルで、電化の時に
単線使用になった。
トンネル建設費は高いので、昔はぎりぎりまで掘る距離や断面を小さくしてたらしい。

49 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/27(木) 02:37:17 ID:kOJ9D1Vc [ f042186.mctv.ne.jp ]
トンネル。なるほどねー

ちなみにソースは
http://www006.upp.so-net.ne.jp/eki-namepanel/sub3-002.htm
こことか、その他1つ2つあったけど場所忘れた。

さらに探したらこれが核心か?
http://www.tetudousyasin.net/weekly-02-hitahikosan.HTM
この写真見ると、確かに あと一回り小さければ複線で通れるね

とにかく日田彦山線のトンネルは煉瓦作りばっかで、コンクリートのトンネル崩落事故連発したりしてるのに大丈夫か? って不安だったりしたけど、意外に頑丈なのねぇ〜

50 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 03:58:21 ID:9N4E6Ut. [ pfa7984.tokyjk15.ap.so-net.ne.jp ]
>>48
そうそう俺もムカーシ鉄道ファン(ジャーナルだったかな?)で読んだ事ある。
小倉鉄道開通当時は今では考えられないほど筑豊から北九州および苅田方面
への貨物需要は大きく日田彦山、田川両線の複線化は最初から予定されていた
ようですね。いわば暫定開業みたいなモンだったんでしょう。
詳しくは関係図書を参照して・・・って無責任だな俺って!ゴメン!!

51 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 18:01:36 ID:TsSJdXOU [ EAOcf-288p245.ppp15.odn.ne.jp ]
電化するとしたら、城野〜添田間か。

52 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 22:19:59 ID:FfSV2WY. [ p1237-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
彦山線ではなく久大線でキハ200(赤いけど扉はステン)の2両編成が走りはじめました。
篠栗線のが来たのかな?
これで日田は、さながらキハの展覧会場。
125・147・185・200・40・47・58・71・72、、、
って森までキ"ハ"なの?キ"ロ"じゃないんだなぁ・・・
レトロな観光快速はDE10とオハでキボン!

53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 23:32:14 ID:r8oZ.7Fs [ PPP158.air128.dti.ne.jp ]
今日、昼頃、1両編成車両を石田駅を通過したよ。
いつも、2〜3両編成だったんで、結構ビックリだった。これもダイヤ改正に
なったからかな?

54 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 23:45:37 ID:jFmcdzfc [ PPP542.air128.dti.ne.jp ]
日田彦prt1でも載せたけど、今回はちゃんとしたUPLなのでもう一度

偶然見つけた、懐かしい石田駅風景・・・慌てて撮影しましたぁ

55 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/29(土) 23:53:43 ID:jFmcdzfc [ PPP542.air128.dti.ne.jp ]
54です。
貼り付け忘れです(恥)

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030329234258.jpg

56 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/30(日) 01:36:17 ID:4kyQFVJE [ f042186.mctv.ne.jp ]
電化するとしたら
城野-後藤寺-新飯塚

57 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/03/30(日) 01:45:49 ID:yqKYZvpY [ P219108010052.ppp.prin.ne.jp ]
>>23 亀レスです。すんません。
 > 2両を1両にすれば重さが約半分になるから
 ヂーゼルカーの場合、ごく一部(食堂車や2階建て車等)を除き、各車両に
エンジンを積んでいるので、パワーの問題はありません。 むしろ、単行より
2両繋いだ方が、落葉シーズンに葉っぱを踏んで空転する事が防げます。
動力が分散されますと、そういったリスクが軽減されます。
>>42
 複線化以前に、増便ですな。 10年くらい前だと思うのですが、石原町まで
30分おきに走っていた時期があります。しかし、石原町周辺は西鉄バスの特急が
便利で、志井は宅地化が進んでいません。(鷹羽台くらい) 石田も当時はまだまだ
でした。 結局、客が乗らず次のダイヤ改正で元に戻された経緯があります。
>>43
 確か、九州で一番古い鉄道トンネルだと記憶しています。 断面については、
 >>48の みずみず氏が書かれた通りです。

>>52
 篠栗・筑豊線の赤いDCは、概ね大分地区の豊肥線に行きました。久大線の
キハ200、220は香椎線の方から持ってきたようで。(ロングシート車がそう)

58 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/30(日) 11:01:04 ID:QhNvLdf. [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
本数から客観的に考えると電化の順番は
1,城野ー田川後藤寺
2,新飯塚ー田川後藤寺
だな

添田は今小倉方面上下のそれなりの本数が発着する駅だが、あと数年で商業高校なくなれば添田の駅の価値もグンと落ちるな。
今までは後藤寺よりの駅として認知されてきたが、そうなると彦山側の駅として扱われるようになるかもな。
「田川後藤寺で行き止まり」感が強くなるのではなかろうか

59 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/31(月) 00:17:10 ID:hrEJUYwQ [ PPP155.air128.dti.ne.jp ]
添田では、バスが民間?町?経営になってると聞きましたが・・・

60 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/03/31(月) 00:29:55 ID:Dfgwrw3w [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
九州のNHKで特集してたね。
町がするの。

普通の都道府県営・市長村営バスと違って、福祉目的の特例措置を使ってするのね。
すると事業認可とか持って無くてバス運行できるんだって。
あくまで過疎地での特例ね。
豊前市では大成功しているとのこと

61 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/01(火) 19:22:21 ID:ZRP4zjfs [ netcd.hu ]
採銅所ー香春間はすごくゆれが激しい。
特にいつもより急いで走ってるときとか
ガクンッ!ガクンッ!と横に振り出されるんじゃないかと思うくらい物凄い勢いで振られるときがある
音も振動も横揺れもすごい。
そのうち脱線するんじゃないかと思う勢いだ。

走るわけ無いが、もしキハじゃない普通の軽い電車を走らせたなら間違いなく脱線

そういう急激にカーブして、速度をいつもより出しているときなど降り出されそうになる場所が2,3カ所ある。
一つだけ場所が分かるのは採銅所から香春に走って国道上の橋を渡った直後。
あそこで脱線したら何十メートルも転げ落ちるな・・・

なんちゃって

62 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/01(火) 23:03:53 ID:La3hdPzs [ FKCfi-01p4-31.ppp11.odn.ad.jp ]
保線区?の皆さん、予算を獲得して直しませんか?

63 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/01(火) 23:10:53 ID:8uq/NNeQ [ f042186.mctv.ne.jp ]
たぶんレールの繋ぎ目に無理があるんだよね

64 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/01(火) 23:17:38 ID:La3hdPzs [ FKCfi-01p4-31.ppp11.odn.ad.jp ]
ロングレールへの取替えはコスト高になるのかな?

65 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/02(水) 00:08:21 ID:axRcD.Ss [ PPP45.air128.dti.ne.jp ]
やはり、日田彦山線だけに、金をかけられないのかなぁ・・・・

JRは、日田線を視野に入れてないのかな?キャンペーンにもイベントにも使ってないし

66 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/02(水) 00:58:18 ID:Y3qxHUP6 [ FKCfi-01p2-238.ppp11.odn.ad.jp ]
そういうのダメだよね。活用しないと。

67 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/03(木) 21:52:11 ID:g49lBtck [ f042186.mctv.ne.jp ]





やっぱりイマイチ盛り上がらないね。
結局こういうのやないと勃起せんのやろが?
http://www.asahi-net.or.jp/~dz3y-hnjy/tetudou/photo-page/gotouji/goto-1.html

68 名前: Y.K 投稿日: 2003/04/05(土) 05:22:17 ID:fGIe4/IQ [ YahooBB219033184165.bbtec.net ]
日田彦山線、乗ったことないけど、このスレッド見て
乗ってみたくなりました。

今度帰郷したときにチャレンジしてみようかと思います。

69 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/05(土) 08:25:29 ID:agMGYFec [ 210-194-76-121.home.ne.jp ]
そう言えば・・・昭和40年代だけど
幼稚園の頃だったと思うんだけど『D51』(デゴイチ)が最後の日に
父と父の友人が後藤寺駅から私と弟二人だけを『D51』に乗せ
走るデゴイチを車で走行しながら父がビデオや写真に撮ってたなぁ。
その時はまだ私たちは小さいから『お父さんに捨てられた〜。・゚・(ノД`)・゚・。』
って、汽車の中で弟と泣きじゃくってたなぁ。
父は亡くなってしまったけど、父の物を整理しているときに
その時の写真が出てきたの。車窓から不安そうな顔を出した私と弟が
写ってたよ。
なんか懐かしく思い出しました。

70 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/05(土) 15:21:18 ID:U54Xq2Bw [ EAOcf-07p235.ppp15.odn.ne.jp ]
あげ

71 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/05(土) 17:35:54 ID:lbs5JNtQ [ pl382.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
大学時代に、お世話になったんで。
続いてほしいっすね!

72 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/06(日) 02:37:29 ID:YnXVPTLY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
69
えぇ〜話やぁ〜(;´_`;)

73 名前: 66 投稿日: 2003/04/06(日) 14:33:19 ID:G3JNPyVM [ FKCfi-01p1-200.ppp11.odn.ad.jp ]
>>67 ありがとうございました。96ヨカー

74 名前: みずみず ◆MizmiZmLxA 投稿日: 2003/04/07(月) 00:36:22 ID:7vowrkog [ snjk034k032.ppp.infoweb.ne.jp ]
大行司駅、土曜日に逝ってきますた。桜吹雪が舞ってました...
有名な階段も相変わらず....下りはスロープを下ったケド。
確かそこを昔、鉄道の荷物用の、えーと何だっけ、運搬台車が通ってたんだよなぁ。
下車客は5,6人ほど、おばあさんらしき人もスロープを下っていったが、
大変そうだったな。さて、この駅の階段、何段?

75 名前: パオ編集部 投稿日: 2003/04/07(月) 02:10:03 ID:DaDUKocg [ ntfkok013001.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>67 おお、ボッキしますた・・・これ見ながら、
スレ違いになるが筑豊線のさよならSLに乗りに行ったのを思い出した。
日田彦山線初乗りはその3年後、昭和52年。例の一筆書き乗車で、
えーと新飯塚から後藤寺に抜けて伊田から田川線で行橋へ。
今川の清流を見るふりをして隣のボックスの女の子をチラチラ見てたっけ。。。
結局、国鉄時代に筑豊線群に分け入ったのはこれっきり。勝田線には乗ったけど、
漆生・上山田・添田等の各線や室木線はじめ枝線には未乗のまま。激しく悔やまれます。

76 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/08(火) 22:18:13 ID:fnRG06fU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
田川後藤寺駅にはこれくらいの時間になると
すごく長い両数つながった列車が1番ホームに止まってますね。
あれはなんなんでしょ?

77 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/08(火) 22:21:07 ID:tcEJ00fs [ PPP194.air128.dti.ne.jp ]
>76
ごくたまに5量編成車両が日田彦山線で走っているの見ますけど、それかな?

78 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/08(火) 22:54 ID:fnRG06fU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
あさいちは5両とか走ってるんだ!?
1両とか2両。たまーに3両だけじゃないんですね。
ディーゼルの5両編成ってなんか迫力ありますね。(笑

79 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/09(水) 00:37 ID:7iXP00g2 [ U170241.ppp.dion.ne.jp ]
オレが使ってた時、朝7時に後藤寺を出る香具師は7両(日田から後藤寺まで2両で、
後藤寺で後ろに5両をつなぐ)というのがあった。確かダイヤ改正前は6両だったから、
日田彦では珍しくダイヤ改正で1両増結という大盤振る舞い(?)だった。
今はどうなんだろ?

80 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/09(水) 01:00 ID:Sp6J6TTc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
うっひゃー。すごいんだなぁ
俺、いろんな時間帯に毎日乗ってるけど朝一は無いから知らんかった。

それにしても、毎日日田彦乗ってて思うんだけど、
本当に赤字なのか?
って事を激しく思う。
もちろん全区間では赤字だろうが、小倉-後藤寺が赤字とはとても思えない。

今は小倉-日田全区間で1つの財務諸表作って1つの経営成績としてしか出してないんだと思う。
だから、
「日田彦は赤字路線」
「お荷物路線」
の評価付けで終わってしまう。

小倉-後藤寺間を別途独立して経営成績評価を出すべきだと思う。
そうすると、この区間の黒字が浮き彫りになり、今までの「お荷物」という認識から一転、「上手くやればもっと稼ぎ出せる区間」と再認識できること間違いなし。
そうやって意識が180度変わるだけで運営全ての面において運び方が変わってくる。
財務データの使い方一つで日田彦は全然違ってくると思ったり

あと後藤寺線も独立した財務データ作っているんだろうか?
ちょっとあの路線は宝の持ち腐れというか、もったいない使いかたしてるように感じる。

日田彦山線小倉-後藤寺間の本数と後藤寺線の本数、ほぼ同数って知ってた?
そんなにあるとは思ってない人がほとんどだよね?
ほぼ同数ではあるけど接続は全く考慮されてないけどね

81 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/09(水) 01:03 ID:Sp6J6TTc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
長文失礼

「赤字路線」としての認識しかないなら後ろ向きな経営戦略しか思いつかないもんだ

それにしても最近このサーバ重いな

82 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/09(水) 01:30 ID:Sp6J6TTc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
とりあえず後藤寺線は
原則0番ホームってのは絶対やめた方がいいと思う。
0番ホームて・・駅構内にいても死角で存在忘れるし、
0版って時点で幽霊ホームだし

0番は基本的に廃止にして1番使うべき
1番の改札真ん前にドンと置いとけ。

0番を1番に変えるだけで存在感が出てきて利用者の認識度UPできる。
宣伝効果にもなるし、JR用ホームは日田彦上下と後藤寺下の3つで事足りるので、1つホームが不要なわけだから ちゅうちょ無く0番は原則廃止

83 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/09(水) 01:53 ID:jF/FMIiQ [ PPP153.air128.dti.ne.jp ]
平筑みたいな簡単な駅でいいから

城野〜石田間に1駅作るべきと思う。
若園、蜷田若園、湯川新町、東水町の境界線が交差する
三●歯科辺りが、利用客も望めていいと思うが・・・

84 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/11(金) 02:00:09 ID:EwGbZIYA [ f042186.mctv.ne.jp ]
そういうのなら 後藤寺線に弓削田駅作るべきだと思う

85 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/15(火) 01:33:05 ID:Z0mk8F9s [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
田川地区的には84の案はいいね。

>>83
あの地区は確かに住宅街で人が沢山密集して住んでる地域だけど、交通の便的にはとても不便そう。
だからかなりいいかも。流れがかわるかもね

86 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/15(火) 13:50:57 ID:fOfQeXYM [ FKCfi-01p1-63.ppp11.odn.ad.jp ]
>>75
勝田線ご乗車の思い出は貴重ですよ。緑道は目とか健康全般にはいいかもしれないが、
躍動感なし。

87 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/18(金) 01:17:07 ID:1iDPpK.s [ p2224-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
添田線があれば時短できたかも?
日田-小倉

88 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/18(金) 12:24:59 ID:9552QB/k [ FKCfi-01p3-243.ppp11.odn.ad.jp ]
では、どうにかして復活させる計画を立てましょう。
“甦った日本一の日田彦山線バイパス添田線”

89 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/20(日) 22:10:07 ID:TQPhFGa2 [ pfa7214.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>87
もともと添田線の方が日田彦山線だったんだが.....。

90 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/20(日) 22:21:39 ID:bXCDHr.U [ pfa7216.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
小倉から日田・天ヶ瀬・由布院方面の急行が、4.5往復あった線とは思えない
凋落ぶりに目を覆いたくなります。特に「あさぎり」は、小田急線〜御殿場線の
同名の列車より歴史が古く、キロ25+キハ55×2というローカル準急には
出来過ぎた編成でした。
せめて、キハ185×2で2往復/日くらいで小倉〜由布院に優等列車を運転する
ことができないかと思ったりしますけどね。

91 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/21(月) 00:31:37 ID:SxycyYv. [ PPP94.air128.dti.ne.jp ]
>90
私も同感です。

どうしても博多〜湯布院になってしまうんでしょうね。
私の記憶でも小倉〜天ヶ瀬はありました。
土日祝だけでもいいんですけどね。湯布院行き欲しいです。
小倉〜日田に行って、日田〜湯布院は、なかなか待たせるダイヤだ。
特急に乗れってことか?
以前、青春18きっぷで熊本〜肥後大津まで行けたんだけど
その先は、1時間30分以上の待ちだった。結局、特急あそにのるはめに・・・

92 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/21(月) 01:21:53 ID:xtmKA2Cc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
昔は博多より北九州の方が勢いがあったからね

93 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/21(月) 01:26:03 ID:xtmKA2Cc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
>>89
その知識も正しくはない。

>>87
後藤寺・伊田を飛ばすなんてすごい発想ですね。

94 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/21(月) 01:47:36 ID:xtmKA2Cc [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
>>87
「もともとは***だった」という話ですけど、(87さんへの文句とかではなく)、
日田彦山線や後藤寺線は「もともと」の運行の仕方を守りつづけている点に問題があると思う。
この地域の鉄道は、旅客用ではなく貨物用として発展してきたわけだけど、
今は貨物用としての利用はゼロで旅客用としての運行をしなければいけないわけだが、
その 貨物用から旅客用への転換を未だしていない。

具体的には、客のほぼ全員が「博多」「小倉」を目的地(または経由地)としているのだから、
新飯塚−田川−小倉の流れを最優先しなければいけないはず。
でも未だに小倉−日田直通便を軸に考えられているこの地域の現状はオカシイ。

田川後藤寺駅は桂川駅に似ている。
後藤寺駅を桂川駅に例えるなら、未だに若松−原田直通便が最優先され、博多に行くには桂川駅で乗り換え。10分20分待ち合わせなければいけない。
という状態が今も続いているのと同じこと。
そんなこと馬鹿馬鹿しいと思いますよね?
後藤寺駅はそういう状態だと思います。

95 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/04/21(月) 02:07:41 ID:ySkSJink [ P219108011142.ppp.prin.ne.jp ]
>>93
 旧添田線は日田線の一部だったという事ですな。
元々、これの起点は東小倉で、そこから南下し、日豊線城野駅の東側を交差し、
石田に達していた。 そして、香春を過ぎると田川線をクロスし、添田まで向かう。
田川線との交点には駅など無かったので、小倉から伊田や後藤寺へは、添田まで
行き、豊前川崎経由(当時田川線)で折り返すか、行橋経由で行く事になっていた。
 また、東小倉駅もお分かりのように鹿児島線は貨物しか無いので、小倉側では
他線と直接乗り換える駅が無かった。
 これでは不便なので、城野駅から石田方面への短絡線を設けた。
1956年に彦山−大行事が開通した事を機に、添田線(初代)から日田線に改称。
ルートは、東小倉〜香春〜大任〜添田〜夜明。
 しかし、まだ田川へのアクセスが不便で、1960年に香春から伊田方面への
短絡線が出来た。 (ちなみに、香春−田川間の短絡線は一部、田川線と共用して
おり、田川線が平成筑豊鉄道になった今でも、日田彦山線と共用している。)
 これで現ルートが完成し、城野−香春−伊田−後藤寺−添田−夜明が
日田彦山線と改称され、残りが添田線(2代目)となった。 同時に、田川線も
伊田−添田間を削られ行橋−伊田間となった。
 その後の添田線は、営業係数が日本一赤字と言われる等して1985年廃止。

96 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/04/21(月) 02:20:27 ID:ySkSJink [ P219108011142.ppp.prin.ne.jp ]
>>94
 確かに、発祥が産業鉄道ですもんね。 北九州にはこの手の鉄道が多い。
また、立体交差が城野附近、田川線との交差など、よく見られる。他方に目を
そらすと、折尾は交差駅の元祖だし、民営化でようやく駅設置の長者原もそう。
いずれも、重量のある貨物を運んでいただけの事はあります。 もっとも、
日田彦山線のウエイトは大きく無かったが、その分凋落も少なく生き長らえた。
 話を戻すと、博多方面へのアクセスですが、ゆたか線が電化された分、
直通は遠のいてしまいましたね。 せめて、接続時分を何とかしたい所です。
新飯塚の配線がネックだとは聞いた事はありますが。

97 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/24(木) 13:44:22 ID:8JSiTVNc [ fw1.k-twc.gr.jp ]
このスレの流れから見て、日田彦山線の中でも「後藤寺〜日田」マンセーの集団みたいだから
後藤寺線を接続よくしたり便利にすべきって話には無反応だな。 (その意見の裏に後藤寺〜日田が置き去りにされる怖さを感じているんだろう)

98 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/24(木) 20:26:37 ID:ZH2b0vIQ [ FKCfi-01p4-128.ppp11.odn.ad.jp ]
そぎゃんこたーなかろ?

99 名前: 名無しの@日田 投稿日: 2003/04/24(木) 22:10:45 ID:mC2CNu0w [ p29-dna12oitahigasi.oita.ocn.ne.jp ]
門司港発〜田川後藤寺・由布院〜大分着の
普通列車の運行を希望致す。
使用車両はキハ125系+キハ220系の2
両編成で。

100 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/24(木) 23:08:52 ID:z9ut1lWQ [ PPP519.air128.dti.ne.jp ]
賛成

100GET

101 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/04/25(金) 00:11:44 ID:4m..FisA [ P219108013048.ppp.prin.ne.jp ]
>>99
 キハ200・220は他とメカニズムが異なるので、連結できませんな。
(両者でブレーキのシステムが異なる等)そして、連結器から違うし。
エンジンは一緒なんだけどね。黄色いのは出力を落として長寿命を図っている。
まあ、それぞれ高性能なのですがね。
 俊足のキハ200・220か、足がそれなりに速く、トイレが付いている方が良いか・・・。

102 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 01:43:31 ID:lAoSukf2 [ p2224-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>99
私も日田ですが、
やはり彦山線は日田止まりがセオリーです。
由布院〜大分着は久大線に任せましょう。
しかも車両は黄色の125ですか?ヤだなぁ・・・
私としては47・58系の懐古主義キボンヌです。
あ、やっぱりDE10+客車かなぁ〜

103 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 02:03:18 ID:Mq60NAV2 [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
ちなみに久大本線の普通列車って何両編成が多いんですか?


それにしても
日田彦山線を大分まで通すなんてナンセンスにもほどがあるなぁ
(だからそんな無謀な話より収益確実に稼げる 小倉ー田川ー新飯塚だってば。直通じゃなくても接続良くするだけでいい)

由布院直通という話は俺もアリだと思うけどね。1往復くらいなら・・・

小倉駅に「由布院」行きのディーゼルがあったら、ちょっとそそるね。

俺鉄道ヲタじゃないからよく分からんが、ときどき「黄色の車両」って話が出るがそんなの見たこと無いぞ。(毎日日田彦使ってるけど)
微妙に黄ばんでる程度なの? あんまり違いは分からないよね?

104 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 02:17:03 ID:Mq60NAV2 [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
>>102
それにしても実質 日田ー大分間増便て話なのにそれを否定するなんてよほどの本数確保してるらしいですな

105 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 02:24:04 ID:Mq60NAV2 [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
http://210.191.213.157/cgi-bin/jr-k_time/tt_st2.cgi?c=28792
軽くワロタ

ごめ

106 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 02:44:22 ID:Mq60NAV2 [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
105のカキコは激しく失礼しました。

今まで日田を勘違いしてた。
日田ってもっと大分に近いと思ってた。
大分より小倉の方が(時間的にも本数的にも距離的にも運賃的にも。とにかく全ての面で)最寄だとは思いもしなかった。

105では 大分方面へのアクセスより田川・小倉方面へのアクセスの方が優れてたので思わず笑ったが、俺の認識違いからでした。

日田にとっての大切な路線は
1番が久留米方面。
2番が大分方面ではなく小倉方面だったんですね。

田川後藤寺ー日田間に関する今までの僕の認識も改ないといけません。
失礼しました。

107 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 12:13:14 ID:RyRhE8pQ [ R233033.ppp.dion.ne.jp ]
>>103
↓黄色の車両(沢山用意してみた)
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AD%E3%83%8F125&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

日田彦には入ってこないから、あまり馴染みは無いですよね。
オレも小倉から日田彦経由の大分行きってのはナンセンスとは思わないけど、あまり実用的ではないですよね。
由布院行き(国鉄時代にはあったハズ)だったらアリかな。

108 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/04/25(金) 12:48:00 ID:BXhc9qpg [ P219108012009.ppp.prin.ne.jp ]
まあ、久大線直通(夜明−日田は元からだが)を行なうとして、久大線の車両は
大分に所属する車両で、日田彦山線の車両は筑豊(直方市)に所属する車両
だから、あまり遠出させると自分の事業部の車両に穴が開くという事情もある。
 もっとも、これはあまりに現場中心的過ぎて、自分でも嫌気がさすコメント。
日田−由布院は51.5km離れており、日田彦からのトータルだと時間がかかる。
しかし、天ヶ瀬までの直通なら、比較的楽に行けるのでは無いでしょうか。
 運転系統は小倉−日田・・<各駅停車>・・天ヶ瀬 てな感じ。

109 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/25(金) 22:06:27 ID:Mq60NAV2 [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
しゃしんありがとう。
甘木とかのほうであった気がする

昨日は日田は、大分より小倉の方が近いことで驚いたけど、小倉よりもさらに博多の方が近いことを知りまたびっくり。
日田は大分の山奥というより福岡の山奥。福岡圏ですな。

110 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/26(土) 23:05:04 ID:wWbNAOCc [ p2224-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>109
ええ、そうなんです。
県庁所在地はあまりにも遠すぎるんです。
行政は大分ですが、経済は確実に福岡県(圏)です。
ちなみに熊本も近いですよ

24年程前、日田で転県運動がありまして、
つまり福岡県日田市となるための運動です、
めでたく転県できたあかつきには西鉄が
大宰府線を大宰府から日田まで延ばすことを確約してました、
でも、、、大分県知事・県議会の猛反対を受け実現できませんでした。(;_;)

111 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/27(日) 00:32:14 ID:SPVOC/FI [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
ネタじゃなくてマジで?
すごいなぁ。


話変わって質問。
呼野駅がスイッチバックなくらいだから、添田〜夜明間にもスイッチバックはあったんですか?
あったと言う話は聞いたこと無いけど・・・・・
でも、無かったんだとしたら英彦山・宝珠山越えは呼野より勾配がゆるいということになりますよね?
それはまた信じられない話だなぁ

112 名前: みずみず ◆MizmiZmLxA 投稿日: 2003/04/27(日) 11:01:43 ID:4TLxfxLE [ snjk031k002.ppp.infoweb.ne.jp ]
スイッチバックは無かったです。それは、勾配の緩急の差じゃなくて、
石炭、石灰石などの編成が長い重量貨物列車が在ったか無かったの違いでしょうね。
多分。

113 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/27(日) 13:38:01 ID:Bcxhv47A [ ntooit008000.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>110
初めて聞きました。
明治時代に当時の三潴県(現福岡県筑後地方)に転県する計画があったとは聞いたことがありますが・・・
どこか24年前のその関連の情報があるところはないのでしょうか?
しかし大宰府線が日田まで延びていたら、今の日田もまた違った発展をしていたのでしょうね。

114 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/28(月) 00:31:57 ID:HeKuoY4Q [ h214.p094.iij4u.or.jp ]
>>111
開通時期による機関車の性能差と輸送需要の差でしょう。
呼野近辺の最大勾配は、16.7‰ですが、当時は石炭輸送を考慮していたので
重い貨物列車を引き出すのにスイッチバックが必要だったのでしょう。特に呼野駅は
勾配途上にあるのでやむを得なかったのではと思います。だた、田川方面からは下り
勾配になりますし、田川方面に向かう列車が登り勾配になるのですが、空車を引き上げる
ことになるので本当に必要かは疑問です。ただ、C11でオハ6両を牽引して16.7‰の
勾配から引き出すのは無理だったかも知れませんので、それなりに役立っていたのでしょう。
それに対して、戦争で工事が中断していた彦山〜宝珠山の最大勾配は25‰です。
釈迦ヶ岳隧道を挟んだ区間については昭和8年の計画同時には、仙山隧道のように
彦山〜宝珠山を直流電化することも考えていたようです。戦争が終わり輸送需要を
見直すと無理して電化するほどでもなく重量貨物列車も通過しそうにないので、
通常の配線となったようです。ただし、深倉付近にはスイッチバック用と思われる
信号所用に用地が確保されていましたが現在まで何も設置されていません。

115 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/28(月) 22:09:31 ID:nIMKxYN6 [ p2224-ipbf01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
>>113
ネット上には残念ながらソースはないです。
当時の運動にかかわった人から直に聞くしかないです。
もしも、大宰府線がきてたら、やはり駅は岩田屋だったのかな?
だとすれば、岩田屋トライアングルが成就してたでしょうね。
(天神-久留米-日田)
あ、スレ違いご容赦です。

116 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/29(火) 17:24:14 ID:AB8Vkk5w [ h231.p094.iij4u.or.jp ]
小倉〜由布院の移動の主体は車のようです。
あとは、小倉〜大分〜由布院のようです。
理由は、小倉から便利な列車がないからだそうです。
1日に2往復くらいなら、小倉〜(日田彦山線)〜由布院の
高速列車の需要はあるかも知れません。
週末運転でもしてみて試してみたらどうなんだろうと思うけどなぁ。

117 名前: 気動車君 投稿日: 2003/04/29(火) 17:28:05 ID:HyyYycCY [ FKCfi-01p4-162.ppp11.odn.ad.jp ]
賛成。急行「はんだ」って昔ありませんでしたっけ??

118 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/29(火) 17:53:00 ID:UvDo3L4w [ h193.p094.iij4u.or.jp ]
下り列車
「日田」 直方〜小倉〜香春〜添田〜日田〜由布院
「あきよし」 浜田〜長門市〜美祢〜小倉〜天ヶ瀬 (後に、日田〜天ヶ瀬を各停化)
「あさぎり」 門司港〜香春〜添田〜日田〜由布院 (後に、豊後森〜由布院を各停化)
「はんだ」 門司港〜小倉〜黒崎〜直方〜伊田〜日田〜由布院

上り列車は、上記のほかに
「ひこさん」 由布院〜日田〜香春〜小倉〜黒崎〜博多

でした。「日田」と「はんだ」は直方気動車区の担当で、
 「日田」→「はんだ」→「はんだ」→「日田」
の順で1日で運用されていました。「日田」の日田〜由布院は
上り下りとも「由布」と併結でした。

119 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/29(火) 17:56:26 ID:5PD5QE5s [ h202.p094.iij4u.or.jp ]
>>118
「あさぎり」の上りは、天ヶ瀬〜門司港 だよね。

120 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/04/29(火) 18:21:16 ID:WoRZem7w [ h222.p094.iij4u.or.jp ]
さて、ここで問題です。
竹下気動車区の受け持ちだった、「あさぎり」「ひこさん」の運用は
どのようになっていたでしょう。
「ひこさん」は片道運用だから、子供の頃からずっと不思議だった。

121 名前: 117 投稿日: 2003/04/29(火) 20:49:11 ID:sdJQCcwU [ FKCfi-01p3-22.ppp11.odn.ad.jp ]
>>118 解説ありがとうございました。前レス、他レスに「その名」がたくさん書き込まれていました。
  「はんだ」っていい名前だなぁ。門司港レトロもいろいろ名所が増えたから
   「愛称つき列車」も季節的なものでいいから復活させてもらいたい。

122 名前: 福岡近郊区 投稿日: 2003/04/29(火) 21:46:39 ID:YDyw6hfY [ 210.235.65.172 ]
↓皆さんこちらにも遊びに来て下さい↓
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1051600063

123 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/01(木) 02:11:10 ID:UJJVrY9k [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
いなくなったと思ったら むこう行ったのか

124 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/01(木) 23:19:27 ID:luVxy7W. [ PPP78.air128.dti.ne.jp ]
♪ 帰って来いよ〜

125 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/01(木) 23:32:19 ID:hO3zcras [ h219.p094.iij4u.or.jp ]
子供の頃だけど「はんだ」の意味がわからず、半田(錫と鉛の合金の方ね)のことかと
頭を抱えていた。列車が廃止された頃になって飯田(はんだ)高原のことだとわかり
一人苦笑していた。

126 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/01(木) 23:58:32 ID:NDlMiVLk [ tnbd25.tnb.com ]
なるほど

127 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/03(土) 16:28:01 ID:6lcPN0wc [ pfa7209.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>120

竹下→(回送)→博多→(久大本線経由各駅停車)→天ヶ瀬→@
@→天ヶ瀬→(「あさぎり」)→門司港→A
A→門司港→(「あさぎり」)→由布院→B
B→由布院→(「ひこさん」日田彦山線経由博多行き)→博多→(回送)→竹下
でよろしいでしょうか?

128 名前: パオ編集部 投稿日: 2003/05/04(日) 10:31:10 ID:NBiDQAac [ ntfkok020080.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>125
俺もそのクチです。子供じゃなかったがw

129 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 11:10:13 ID:Z.Umcrao [ pfa7215.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
日田彦山線の城野〜田川後藤寺を電化したとして........。
 @2両編成のワンマン運転
 A電車化による高加減速に期待して駅を増やす
ということを条件に考えてみると、どこに駅を増やせば効果的か...。

 城野〜石田 → 若園
 石原町〜呼野 → 小森
 採銅所〜香春 → 鏡山
 一本松〜田川伊田 → 上伊田
 田川伊田〜田川後藤寺 → 田川中央

200人/日以上の乗降客が期待できるのはこれでしょうか。
すべて無人駅で良いとは思いますが....。
ただし、石原町〜採銅所までの閉塞区間がどうみても長す
ぎるので呼野に離合施設が欲しいですね。スイッチバックに
しなくても現在の車両なら16.7パーミルの勾配上に駅を作る
ことは何の問題もありませんからね。

130 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 12:07:00 ID:cl7k2trk [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
呼野駅なら敷地内だけでホーム増やせそうですね。

駅をやたらめったら増やすのは反対。
城野〜石田間は賛成だけど

そんなに増えるとバス並みです。
後藤寺ー小倉が今以上に時間掛かって1時間20分くらいになっちゃうかもよ。

駅増やして時間的距離遠くするより、時間的距離縮めた方がいいと思う。

後藤寺ー小倉間、50分。 遅くても1時間は超えない。
こっちの方が魅力的だと思う。

あと、城野から後藤寺まで電化するくらいなら後藤寺ー新飯塚も電化でつなげたらいいと思う。

131 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 12:33:00 ID:g0nq.lvg [ FKCfi-01p2-129.ppp11.odn.ad.jp ]
賛成!

132 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 16:17:02 ID:CG9Bl38A [ fe069084.fl.FreeBit.NE.JP ]
電化するとしても、現実的には周辺市町村が金を出さないといけない訳で
この場合、合併後の田川市・北九州市の2市が福北ゆたか線みたいに金出すとは思われない

133 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 17:12:51 ID:L5TUR5SY [ h239.p094.iij4u.or.jp ]
>>130
>>129 の言うくらいに駅を増やしたとしても、103系で2M2Tくらいの
性能の電車(そこらに普通にころがっているが....。)なら、50分は楽勝な
範囲ですからご心配なく。

134 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 17:16:16 ID:Yg3FVKNo [ pfa720d.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>133
駅の数より、単線故の待避時間の方が気になるなぁ。
田川後藤寺〜小倉で30分ヘッド運転くらいが限界かな?

135 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 17:36:18 ID:w.Nh.Bjk [ h252.p094.iij4u.or.jp ]
>>130
それで、田川後藤寺〜新飯塚のコメツキパッタ運転じゃ洒落にならんぞな。

136 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 19:01:34 ID:t/dMf2rU [ h237.p094.iij4u.or.jp ]
>>135
田川伊田〜田川後藤寺〜新飯塚〜博多の30分ヘッド運転じゃなきゃ
あまり効果が出ないなぁ。

137 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/04(日) 23:37:06 ID:cl7k2trk [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
133
時間的な事は詳しくないので控えめに書いたが、それならますます速くすればいい。速くて損なことはない。
石原町ー呼野間なんて全然需要ないのに駅作るのは正直無意味。

135
コメツキパッタ運転じゃなくしましょう。

僕の理想系は
第一に、その路線がコメツキパッタ運転じゃなくなること。 そうすれば自ずと利用者も本数も増える。
第二段階としてその路線の電化

第一段階無しに田川方面に電化は絶対有り得ないと思う。

まぁ、あくまで理想話です。
でもやっぱり、電化は別にしても第一段階を達成することがこの地区の鉄道の生き残る唯一の道とおもふ。

138 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 00:53:07 ID:XU1upVfM [ h246.p094.iij4u.or.jp ]
>>137
ともかく、フリークエンシーサービスを行わないと都市近郊鉄道としては
存続が無理でしょう。駅間が平気で3〜4kmなんてのは、度田舎人の発想に
他なりませんよ。田川の人間だけが利用するために電化なんてあり得ません。

石原町〜呼野の需要がなぜ無いか考えたことはありますか?
石原町から呼野まで旧322号線沿いに歩いてみましょうね。
むしろ、小森に駅を作ったら呼野を廃止しても良いくらいでしょう。
ただし閉塞区間が長すぎるから客扱いをする信号所とでも考えてください。

それに、駅を減らしても単線区間じゃせいぜい2〜3分しか短縮できません。
それよりもこまめに客を拾いましょう。

>速くて損なことはない。

列車が速くても駅までたどり着く時間が長くなれば意味はありません。
ドアtoドアの要は時間と平均待ち時間を含めた短縮なんですよ。

139 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 01:34:43 ID:GP4ks5Iw [ FKCfi-01p4-59.ppp11.odn.ad.jp ]
沿線宅地開発を推進しましょう。

140 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/05/05(月) 02:42:30 ID:8sFwKlYY [ P219108012096.ppp.prin.ne.jp ]
 そうねえ。 普通列車の本数に関しては、こちらから見る限り羨ましいほど
走っているように見えたりします。 こっちの日豊線なんて、昼間は90分おきだし。
(それはさておき) でも、これでは100万都市に接続する路線にはちょっとね。
 小倉口を見ると、沿線の宅地化が進んでおらず、小倉−田川の都市間列車的な
性格が強い。 実際、小倉−石原町間の30分ヘッドも不調でしたし。
それに、以前は貨物でも食って行けたのもあるからね。

 日田彦山線の駅間距離は確かに広い。 まあ、2〜3駅造ったとして、
今の日田彦山線に居る車両は皆エンジンとクラッチを載せ替えたヤツだから、
大して延びる事は無いでしょう。 電車とまでは行かぬが、概ね加速は良好です。

141 名前: 気動車君 投稿日: 2003/05/05(月) 02:46:55 ID:C10LWM9I [ FKCfi-01p4-125.ppp11.odn.ad.jp ]
>>140 お詳しいですね。ディーゼルカーについても詳しいのですか?
   こんど、板の上でいろいろうかがいたいと思いますが。

142 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/05/05(月) 02:49:56 ID:8sFwKlYY [ P219108012096.ppp.prin.ne.jp ]
>>136
 篠栗線の博多直通枠が難題。現在、博多−新飯塚・・・直方で、快速が1時間2本、
普通が1時間1本となっています。 仮に後藤寺線直通をするには、この中から
分けてもらう必要があります。まさか計3本のうち2本を分けろと言うと、直方からの
反発が必死ですので、B・C快速あたりでしょうか。1時間に1本が直通という事で。
 後藤寺線に流した為にゆたか線の新飯塚−直方に開いた穴は、折尾−直方の
列車を新飯塚まで延長し、後藤寺直通と接続して補填すれば何とかなるか。
なお、後藤寺線列車をゆたか線に乗り入れる為には、毎時○○分といったダイヤ
に合わせる必要があります。 この毎時1本を基本に、ゆたか線への接続列車を
毎時1本出せれば十分でしょう。
 なお、問題は多く、後藤寺線にあるトンネル(1ヵ所)断面が電化に対応していない。
路盤を掘り下げて済めば良いが、駄目なら掘り直しとなる。
 また、仮に電化が出来て、博多直通が再開したとして、それが普通列車なら
あまり意味は無いですね。 そういう結果は得てして多いもので、その場合は
無理に直通よりは、新飯塚での接続をしっかりしてくれた方が賢明です。

143 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 19:46:36 ID:oCVchJWo [ h216.p094.iij4u.or.jp ]
>>142
いっそのこと、筑前庄内からトンネルを掘りなおして位登・奈良を経由して
後藤寺に入れたらどうかな。そすれば、伊田方面へのスイッチバックも解消で
きるしね。

144 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 21:04:08 ID:BlrF2TCU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
へー。他の路線に比べて駅間長いんだ。
鉄ヲタじゃないから詳しくはないんですいません

>田川の人間だけが利用するために電化なんてあり得ません。

その通りだと思います。だから田川の人間だけが利用する路線ではなくする。
小倉-田川-新飯塚という路線の区切り方が出来れば、田川の人以外も使う機会が出てくるとおもうわけです。

田川人のためだけの電化は有り得ないから>>137の第一段階が絶対条件だと書いたわけだったりします。

>石原町〜呼野の需要がなぜ無いか考えたことはありますか?
>石原町から呼野まで旧322号線沿いに歩いてみましょうね。

すんませんが、知ってます。でもそんなすごい集落でも無いですが。。
あの道通ってるとすごい集落っぽく見えますが、道沿いだけで裏はほぼ田んぼですし。

その戦略はすごく正しいことは分かってるんですが・・ 実際平筑が成果上げてますし。
でも、この路線の性格としては田川の便利さを最優先して時間を5分でも縮めることが最優先かなと思ったり。
例えば、福北ゆたか線は平筑的戦略では絶対成功しないと思います。
福北ゆたか線の快速・普通列車。 快速の止まる駅・止まらない駅を見てるとそう感じます。

福北ゆたか線は直方・新飯塚あたりから博多への時短を図ってナンボの世界じゃないですか

145 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 21:26:21 ID:BlrF2TCU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
日田彦山線の話ってわけじゃないんだけど
図書館で本読んでたら書いてあったちゃんとした情報なんだけど、北九は人口が沢山いて、鉄道も発達してるのに他の地域に比べると圧倒的に列車利用率が低いんだってさ。


俺が思うに北九州は各駅までのアクセスが他の都市に比べるとかなり不便に感じるのが一番原因だと思うけどね。
(例えば、折尾・八幡・黒崎の少し山側に住んでたとすると、各駅から家へのバスは無く、逆に小倉発着のバスの方が家のそばを通っていたりするから地元の駅は使わない。)

田舎側でビミョ〜〜な努力積み重ねてもたかがしれてるし、(他の普通の都市並みに)北九州市民の鉄道利用率を上げるのが大切とおもう。
鹿児島本線・日豊本線と利用者が増えれば、そのうちほんの少しくらいは日田彦にも恩恵がくるやろう・・

146 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 21:34:39 ID:2WfafJ9c [ h208.p094.iij4u.or.jp ]
>>144
平成筑豊鉄道だって田川市周辺の乗降客だけなら、とっくに経営破綻していた
と思います。平成筑豊鉄道で、乗客が集中するのは、
 直方〜金田
 行橋〜犀川
なんですよ。特に行橋〜犀川までは細かく駅を設置したおかげで、自家用車を
置いて通勤している人が増加したことが乗客増を生みました。真ん中の田川は
悲しいことに壮大なるスキップゾーンなんです。
日田彦山線でも同じことが言えるでしょうから、駅に行くまでに車を使ったり
他の交通機関に頼るようなことが有れば、決して日常の移動で鉄道の利用は望
めません。できるだけ駅から歩ける(徒歩15分以内)範囲の人口を確保するか
にかかっているのです。
旧322号線沿いの小森周辺の人口は、約1万人で採銅所よりもはるかに多い
のが現実です。採銅所駅などより駅勢人口を確保できます。呼野は駄目ですが
ここに宅地造成の計画があるので客扱いをする信号所くらいの期待は持てます。
また、鏡山ですが、神宮院から鏡山にかけて約3000人の駅勢人口が確保できま
すからこちらも採銅所よりは多いですよ。場所は、香春から金辺川橋梁に向か
って手前にある切り通し付近です。あの切り通しの上は住宅地になっています
し、上香春からも歩いて10分くらいです。

>福北ゆたか線は直方・新飯塚あたりから博多への時短を図ってナンボの世界じゃないですか

たった10分稼いでも途中の客にとっては意味のないことです。それに、田川の
中心部の人口のうち駅から歩ける範囲の人は小森周辺より少ないんですよ。

時間短縮をしたいのなら、田川後藤寺〜小倉で30分です。それも田川市両駅の
駅勢人口が最低でも5万人は必要です。

147 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 21:36:47 ID:ZP8QnF/. [ h213.p094.iij4u.or.jp ]
>>145
全くもって適切な指摘だと思いますね。

148 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 21:48:53 ID:BlrF2TCU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
146 147さんはそんなすばらしい情報沢山どうやって手に入れてるんですか?
まったく頭下がります。m(_ _)m


ちなみに
僕が言ってる小倉-田川-新飯塚の話はこういう事です
http://www.anybody.jp/~zoo/mst/up/2003050521362197.gif
白い部分がJRの土地で余る場所。(昔は線路があったけど今は無くて使ってない無駄な土地を全面に集めました。現状で使われてる引き込み線3本はちゃんと残してます。)
赤い線路はホームなので本当は複線。
黄緑のあたりに駅舎を作りましょう。

やっぱいろいろ問題指摘されるでしょうが、面白くはあると思うんですが・・・ (思いませんか・・)
田川地区だけじゃなく広く影響あると思う
この地域の路線の定義が完全に変わっちゃいます。きっと

149 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/05(月) 22:14:44 ID:USUsOZ3s [ h245.p094.iij4u.or.jp ]
>>148
現実的でおもしろうそうです。
ただし、
1. 糸田線をどうするか?
2. 勾配がきつくなるので日田彦山線にそった掘り割りを作る
3. 駅が市街地から離れすぎる。
4. 粗く見積もって220億円と4年間の工期
を解決する必要があります。でも、できない問題ではないぞ。
伊藤さぁ〜ん。

150 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 00:43:16 ID:BxDyAS7U [ cs41820.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148 >>149
ということは、無理ってことじゃないですか?
220億円を何年で償還できることやら。
田川後藤寺で、大急ぎでバッグを抱えた運転手が走った方が
現実的なのかしら?

151 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 00:46:24 ID:Mi1XyTNs [ h209.p094.iij4u.or.jp ]
>>148
桜町の所から線路を曲げるとR=160m位になります。
しかも、50パーミル近い勾配になるし......。
ちょっと辛いんじゃないかなぁ。

152 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 00:57:44 ID:42BK5uRQ [ pfa7214.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>151
起行から曲げればR=250に収まるし勾配も楽になるね。ただ、掘り割りの
掘削と糸田線との立体交差で大工事になってしまうなぁ。それを考えると、
>>149 のような工費と工期になるわけですね。
福岡行きのバスが伊田まで来ないのは、ちょっと辛いから、なんとか後藤寺線
の列車を伊田方向に直通させたい気持ちはよくわかります。

153 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 01:33:46 ID:YnXVPTLY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
ま。そこら辺は自由にいじってください。
別に最終案を出したわけじゃないし。知識無く即興で作ったものなのであまり細かく突っ込みすぎないでね(;^_^A アセアセ… (超最徐行でも曲がれませんか?やっぱ)
JR敷地内のみで弧を描いたのでキツくなってるだけです。それに弧の描き方もヘタだし。(桜町側が変にキツくなってるね)
値段のことは分かんないんだけど、道一本作るより断然安い買い物っぽい気がするんだけどそうでもないの?
民家を買い取るとしても、この図では0〜2件くらい。弧を緩やかにするとしても5件も必要ないはず。

勾配に関しては、東西に延びる線を半地下にしたらどうよ。
後藤寺線が国道の下をくぐってる場所から水平にするんです。
でも掘るととお金すごく嵩むしな・・

掘らなくて済むなら掘らないですませたい
ホームをもっと伊田側に置くって考え方もあるし・・・
もっと伊田側に置くと、小倉-日田とつながる線路のポイントが東西に延びる線のホーム内に存在することになってしまいますが、
運行の基本形は 小倉-新飯塚の往復と、日田-後藤寺往復であり、頻繁に使わないポイントになるので(゚ε゚)キニシナイ!! (あくまで保守用・小倉工場行き用)

まぁ、知識はないから細かい話はおまかせするとして、とにかくこういったカタチが僕にとっての理想形です。
電化より複線より この駅建設(路線構築)が断然プッシュしたい。
というより、電化の話が来る可能性を探るとすれば、この路線なしにはありえない。 とくらい重要だと思ってます。

駅が市街地から離れてイヤだというなら、そのまま現在の駅は残しましょうか。
商店街の反対側、九電の方に新駅を作るというのもいいかもね。
後藤寺の街が2つの駅に挟まれる形になって そう悪くもない

154 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 01:40:57 ID:YnXVPTLY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
152さん。
そうそう。そこら辺なんですよ。図を見て意図も分かってもらえるって嬉しいなぁ
この新駅・新路線が出来れば、採銅所や呼野に住んでる人も博多に行くときは田川経由が定着するかも。
新飯塚の人が小倉に行くときも田川経由になるかも。

現状は、小倉-後藤寺止。新飯塚-後藤寺止。って感じで後藤寺が起点であり終点って感じで田川以外の人は使わない。使えない路線って感じなんです。
でも、この新線だと田川をスルーする客も使えるようになるから人の動きが良くなると思うんです。

155 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 01:57:52 ID:YnXVPTLY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
田川地区の交通は後藤寺を中心に考えられてるわけですが。この考えを伊田中心に変えるのが利益につながると思います。
こんなこというと後藤寺の人に怒られちゃうかもしれないけど、今では伊田が田川最大の都市です。
なぜなら、(それぞれの街の規模は知らないんですけど)伊田には福岡県立大があるからです。
県立大の拡張が終われば1000人ちかくになるんじゃなかったっけ?
福岡県立大は女性の数がとても多く、車を運転しない人の割合もそれなりに高い。
毎日のようにショッピングに小倉に行く県立大生を車内でみかけます。
博多に行きたいのですが伊田だと後藤寺の乗り換えがすごく不便で 小倉で諦める人が多いのが現状。

伊田を中心に考えたとして、後藤寺が不便になるかというとそれはないしね

156 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 02:25:15 ID:D4fWJGto [ PPP500.air128.dti.ne.jp ]
田川〜小倉にショッピング日田彦山線利用術として

伊田・後藤寺等でモノレール込み切符も販売しては?
志井公園駅からそのままモノレール企救丘駅に乗り換え

そうすると守恒や美萩野周辺でちょっとした買い物が出来る。

逆にモノレールはJR切符込みで現在は変える。企救丘駅でJR戸畑行き買えます。
私は、田川市民ではないので、小倉に来る事は未知の考えですので詳しくは答えれませんが。

快速の西鉄バス小倉行きって利用度はどうなんでしょう?
日田彦山線と西鉄を上手く使い分けているんでしょうか?

157 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/06(火) 02:27:25 ID:D4fWJGto [ PPP500.air128.dti.ne.jp ]
↑JR切符込みで現在は買える が正しいです。×変える ○買える
訂正でした。

158 名前: 南宮崎在住(元モノレール志井在住) ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/05/07(水) 05:42:50 ID:Lv0s6Kno [ P219108012254.ppp.prin.ne.jp ]
>>148-155
駅の乗降を見ると、JR田川後藤寺の方が約2300人、JR田川伊田が約1700人。
平筑の乗降は田川伊田が約1500人、田川後藤寺が1000人ほど。
 JRでは後藤寺の利用で差をつけているが、平筑を含むと両者の差は縮まる。
列車の運行系統上の都合で駅を移転する事は、他所でも時折聞きますが、
移転先が不便な場合、バス・マイカーに逸走するリスクが大きいものです。
 現に、そうなった所も多いのが実情です。 長い編成の貨物や特急がバンバン
走る線区ならまだしも、 短編成の列車が主体ならば、>>150氏が書かれた様に
方向転換した方が良かったりする訳です。 運転士はバッグとブレーキハンドルを
持って走ってもらう為、気の毒ではありますが、頑張れば2分強で折り返せます。

159 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/09(金) 00:06:38 ID:ymBJyjnQ [ h227.p094.iij4u.or.jp ]
>>153
後藤寺駅が市街地から更に800mくらい離れてしまうことのデメリットを
考えると折り返しの方が良さそうだね。
それに、半径250mのカーブにホームを造るなら列車監視員が最低でも
2名は欲しいなぁ。車両とホームに最大で30cm近い隙間ができます。

160 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/10(土) 21:28:39 ID:JZ8RxDFU [ h245.p094.iij4u.or.jp ]
添田以南は、かなり早い時期から測線のあぼーんが進んでいて、
彦山と大行司しか離合施設のある駅が無かったためダイヤの乱れ
が起こると悲惨でしたね。夜明けだって、日田彦山線側は
1線のままで離合はできませんね。大行司から光岡まで離合施設が
無いというのもすごい話です。
優等列車の運転を復活するなら、筑前岩屋・今山くらいに離合施設
を1線スルーで作っておかないと辛いかも。

161 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/10(土) 23:41:46 ID:mQ584la6 [ h227.p094.iij4u.or.jp ]
>>142
その昔、九州産業セメント鉄道が、船尾から筑前庄内に抜けるトンネルを
掘ったとき、掘削した石灰岩を売ったら掘削費を上回り、トンネル工事で
収益金が出たんですよ。

162 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/10(土) 23:43:42 ID:QEneVWGE [ pfa7214.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>160
夜明駅の鉄道模型のレイアウトのような配置が好きです。

163 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/11(日) 12:53:56 ID:zZMMXZbU [ cs41844.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>125
ハンダとかHandaと書かれるけど、半田さんが錫(Sn)と鉛(Pb)を合金にすると
融点が下がって加工がしやすくなる性質を見つけて、金属加工用に利用すること
を開発したための名称で、元々は人名です。
準急「はんだ」後に急行「はんだ」という愛称の由来について、父に聞いたときに
「飯田高原」と併せて教えてもらったことを思い出しました。この地域は工業系の
仕事に従事する人が多かったので、こんな知識くらいなら、ごく普通の人でも通勤
列車の中で語り合っていましたよね。

164 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/11(日) 18:11:06 ID:aTXbmeeY [ cs41828.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>2-163
いろいろと将来展望が語られているようですが、目先の問題として
 「ボロ車を何とかしてくれぇ!」
というのは無しですか?

165 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/12(月) 00:52:54 ID:aiHb.iiA [ PPP174.air128.dti.ne.jp ]
>164
それは、ほっといても時代の流れがあるから、いつかは新型ORお下がりになるのでは?
でも、実際、現行の車両がなくなると、あの車両は良かったとかもう一度乗りたい
とかなるので、キハ147は今が「旬」としておくのがいいかも(笑)

166 名前: 夜明けの掲示 投稿日: 2003/05/12(月) 02:32:54 ID:z4DBIgwc [ FKCfi-01p1-89.ppp11.odn.ad.jp ]
夜明駅のご意見 激しく同意 学生ほか買い物客の乗降が目立った。
線路配置については忘れた。

167 名前: 南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk 投稿日: 2003/05/12(月) 10:38:36 ID:pSHEO7rc [ P219108011049.ppp.prin.ne.jp ]
>>161
トンネル掘って儲かったのですか。 それは凄い。
>>164-165
 こちらの日南線は、昨年になってキハ58に代わりキハ31と47が来ました。
キハ31に関しては、「新車」の触れ込みで。別形式と繋ぐのでトイレも無問題。
キハ47の方は、両開きの扉を持つ為に乗降時間短縮で買われています。
 (宮崎県内に両開きを持つ列車は電車・DC合わせて2両×6編成のみ)
ただ、エンジンが「どノーマル」なので出力が低く、快速等一部列車はキハ58の
ままで運転されています。 エンジンやクラッチを換装したキハ147が羨ましい。
何せ、馬力が1.6倍も違うので、登坂能力や加速に長けている。
 話を日田彦山線に戻すと、キハ200・220が他線のお下がりで来る事はもう
期待出来ません。ゆたか線電化で大分地区へ回り、 香椎線からの召し上げ
では久大線に回りました。 今後は電化の計画が無い為、車両を新造しない
限り動きは無いと思います。

168 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/12(月) 14:08:05 ID:7Qmi.RA2 [ 61-22-135-177.home.ne.jp ]
にわか鉄道ファンです。 近々博多から久大本線経由ー日田彦山線で小倉までの
旅をしたいと思ってマス。 車窓からの見所はどの辺りでしょう。
又、駅弁買って乗り込んだ方がイイのでしょうか? それとも何処かで
降りてそこの名物を食べるのがイイのでしょうか? 教えレ

169 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/12(月) 21:32:45 ID:yZYIYiz2 [ FKCfi-01p4-27.ppp11.odn.ad.jp ]
久留米市外を抜け、田園風景が見所か。
(人にもよりますが。)
田主丸、筑後吉井、筑後大石、
景色が変わり始め、夜明まで行って日田。
日田彦山線に乗車。
弁当? 誰かのレスを待ちます。

鳥栖駅ホームでかしわ弁当やシュウマイ買う時間作れます?

特急で行きますか? それとも普通列車?

170 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/12(月) 23:59:29 ID:y4Ebo52s [ PPP6.air128.dti.ne.jp ]
>168
日田彦山線のおすすめ車窓は、個人的に

筑前岩屋〜大行司のアーチ橋からの宝珠山村風景

呼野〜石原町から見える、カルスト大地の平尾台

志井公園〜石田から見える、モノレール総合基地

私からは、以上です。

田川地区の誰かの、おすすめ車窓レスをお願いいたします。

171 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/13(火) 09:26:02 ID:cWalwEYU [ 61-22-135-177.home.ne.jp ]
>>169 >>170サン
懇切なご回答ありがとうございました。 なんだかわくわくしてきました。
英彦山にはよく登りに行くのでしが、英彦山駅の近くの橋梁って言うのかな
あの辺の風景がとても気に入ってて、いつか列車で行ってみようと
思っていたのれした。 ヨーシ、おべント買って逝くぞーー

172 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/15(木) 01:15:12 ID:Z0mk8F9s [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
香春岳を除くとは〜〜w

173 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/17(土) 00:43:27 ID:awfaJaBY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
日付変わって昨日・一昨日。 田川後藤寺駅の使い方がちょっと違ってたけどなんでやろ?
入るホームが変わったり、添田行きの1両が2両になってたり。。

174 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/17(土) 00:47:52 ID:awfaJaBY [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
あと。一昨日、改札の掲示板(っていうんだっけ?)が調整中だった。
ひょっとして微妙に改正入った? それともやっぱ壊れてただけ?

175 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/17(土) 03:09:42 ID:rBX7Kgoc [ FKCfi-01p3-136.ppp11.odn.ad.jp ]
>>172 香春岳は田川地区に入れてもよさそうな感じですが

176 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/18(日) 00:13:58 ID:8csTjxDU [ YahooBB220055076046.bbtec.net ]
今日は普通通りだった。 なんかイレギュラーなことがあっただけだろうね。

そういえば、中学の時の修学旅行は南九州(鹿児島・宮崎)だったんだけど、
後藤寺駅から列車貸し切りで、後藤寺線・筑豊本線・鹿児島本線と通って西鹿児島駅へ。
そこからはバスで観光。帰りは宮崎亜熱帯植物園ら辺からまた列車で日豊本線・日田彦山線と走った。

あのころは興味なかったし、景色なんて見てなかったけど、今となって思うと貴重な体験だったなぁ

177 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/18(日) 16:26:18 ID:HGAXOxSU [ h205.p094.iij4u.or.jp ]
>>176
やはり、直方気道車区のキハ58系800番台だったのだろうか?
黄色と赤の車体で、車内にスピードメーターが付いていたと思うが...。

178 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/19(月) 23:54:47 ID:3LcEvJf2 [ h198.p094.iij4u.or.jp ]
>>170
一本松を伊田方向に見ていると、田川の全景が見渡せますよ。
個人的には好きです。

179 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/20(火) 08:17:33 ID:76AKG/mo [ 61-22-135-177.home.ne.jp ]
>>172サン、>>178サン
再び、ありがとうデス。

180 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/23(金) 13:16:46 ID:J60tHkXg [ EAOcf-255p70.ppp15.odn.ne.jp ]
177
まったく覚えてないです。
1学年百数十人いたから、3両くらいだったのかな?
あと、他の学校の修学旅行も同時だったらしいから、もう3両くらいで6両前後の編成だったのかな? 全然覚えてない。汗
席の配置は端から端までボックス席だったような気がします

181 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/23(金) 13:18:02 ID:Jkd8LRyk [ 3dd70022.speednet.ne.jp ]

いろいろ考えたけど、私はいまこれに興味津々。

http://www3.to/happynight

どんなもんでしょ?

182 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/25(日) 23:11:09 ID:Dx4v6t5k [ FKCfi-01p2-7.ppp11.odn.ad.jp ]
英彦山、山開きが行われました。日田彦山線も登山客でにぎわうことでしょう。

183 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/26(月) 01:30:10 ID:8WQdJI5A [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
ゴールデンウィークなんかもすごかったよ。
ゴールデンウィークの日曜の昼に後藤寺から上りに乗ったんだけど、日田で一泊して来たっぽいおばちゃん達で満員。
でもみんな疲れてるのか一言も喋らずぐったりしてて異様な雰囲気だった。

184 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/26(月) 01:37:46 ID:8WQdJI5A [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]

平日昼、後藤寺から上りに乗った時、
後ろの車両には東南アジア系の女の人達(20歳前後)がボックス席全て、シート1つ(二人掛け)に1人ずつ、リュックを枕にして寝てた時もちょっとビビった。

185 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/26(月) 17:45:59 ID:/Dnf7RA2 [ FKCfi-01p4-57.ppp11.odn.ad.jp ]
それは納得できないなぁ

186 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/29(木) 23:21:23 ID:sRTZ.kKA [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
クーラーのかけすぎで風邪ひきそう・・
体が心から冷えて、窓を開けると暖かくて気持ちよかった。
1時間列車に揺られて喉が痛くなった。
本当は半袖で行動したいけど、年中長袖にせざるを得ない。

187 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/05/30(金) 23:02:41 ID:skR8Rsb. [ y249069.ppp.dion.ne.jp ]
>>186
冷房が効くのは今だけでつ。

188 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/07(土) 22:45:31 ID:JdTKlzic [ h193.p094.iij4u.or.jp ]
閑話休題

189 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/15(日) 02:18:51 ID:qu27.TTw [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]

九州鉄道記念館age

190 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/28(土) 22:58:40 ID:LFGn7Z7w [ pfa7215.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
田川後藤寺駅の配線変更もいいでしょうが、日田彦山線と後藤寺線を
一つの運転区域として、
 小倉(城野)〜田川後藤寺〜新飯塚
の列車設定にすればいいだけのことでは。
実際のところ、小田急の藤沢、西武の飯能など折り返しになっている
駅は少なくないのだから全く問題はないでしょう。
金をかけて配線変更などするよりも、運転系統の見直しで済む問題では?

191 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/28(土) 23:39:35 ID:TfftrTxA [ FLA1Aag111.fko.mesh.ad.jp ]
車両が3両あるのも私的にはどうかと思う

192 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 00:41:03 ID:FQf6Idwc [ PPP50.air128.dti.ne.jp ]
せめて、小倉〜後藤寺間を5分短縮出来ないかなぁ・・・・

193 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 03:10:06 ID:iO58GEfY [ FKCfi-01p4-143.ppp11.odn.ad.jp ]
>>190さん いいですねー。小倉発(日田彦山線経由)新飯塚行

194 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 09:04:21 ID:sRTZ.kKA [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
>>191
もうちと詳しく・・・

195 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 11:53:41 ID:DOiRWwDs [ FLA1Aak076.fko.mesh.ad.jp ]
>>194
3両あってもガラガラなので1両減らしても問題ないかと思われ
そんだけ

196 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 15:41:37 ID:7Io9FwBw [ p8bb053.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
廃止になった「シーボルト」のキハ183を「特急ひこさん」にして、
小倉〜由布院間はしらせてくれ。朝夕2往復で。

197 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/29(日) 19:14:52 ID:sRTZ.kKA [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
え? シーボルト廃止になったの?!
じゃあ大村線は特急無し?

そりゃあ、田川市郡の官民上げて誘致活動せな

198 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/06/30(月) 01:49:34 ID:Y395/U/c [ PPP33.air128.dti.ne.jp ]
シーボルト→由布院の森3世で行こう!
小倉〜由布院間

199 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/03(木) 02:34:52 ID:A6WQIlOo [ pfa7203.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>198
需要としては、キハ185×2両で十分じゃないのかな?
小倉〜中津〜大分〜由布院の方が所要時間が短いようじゃ困るけどなぁ。

200 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/06(日) 00:45:08 ID:69HPbrV6 [ h046.p038.iij4u.or.jp ]
かつて小倉発の「ゆふいんの森」2号を運転するとき、小倉から由布院までの
経路を決定するのに、所要時間が短くなり営業的にも効果の大きい日豊線経由
が選定されました。今では、小倉発は無くなりましたが、当時は、
 小倉〜中津〜別府〜大分〜由布院〜日田〜久留米〜博多
の折り返し運転だったと思います。
大昔のキハ55を使った「ゆのか」みたいですね。

201 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/15(火) 15:25:27 ID:jAsKACzU [ PPP210.air128.dti.ne.jp ]
休みを利用して、日田彦山線で筑前岩屋に行き、そこから折りたたみ自転車で
日田まで行きました。自転車で走ると違った角度から見れるので意外な発見が多かったです。
筑前岩屋駅には、多くの人が「名水」を汲みに来ていました。わたしもペットボトルに汲み、
道中の喉を潤しました。
日田に着いてブラブラと散歩したあと、今は、日田駅の3番ホームで
AirH”でカキコしています。
紅葉の季節には、また自転車散歩しようと思います。
こんどは英彦山かなぁ?

202 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/15(火) 16:53:22 ID:vW8lLuq. [ p6059-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>201
よく、研石トンネル(彦山トンネルの上ね)を通って、筑前岩屋にぬけます。
いいとこですよね。お休みかぁうらやましいです。
いいご旅行を

203 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/15(火) 22:54:45 ID:sg4yQ1ZU [ p6258af.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
キハ200で快速復活希望!
小倉ー西小倉ー南小倉ー城野ー志井公園ー香春ー田川伊田ー田川後藤寺
添田ー彦山ー大行司ー日田ー天ヶ瀬ー豊後森ー豊後中村ー由布院で。
昔走ってた快速日田どこ止まってた?

204 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/16(水) 00:32:26 ID:QemwgOR6 [ PPP176.air128.dti.ne.jp ]
201です。
とりあえず帰ってきました。日焼けで腕が痛ぃ・・・・
宝珠山村では、宝珠山村を題材にしたフォトコンテストがあるのを発見しました。
締め切りはH16年1月だったかな・・・?詳しくは筑前岩屋駅にパンフあります。

>202
宝珠山村は、いい所でした。水も空気も綺麗と本気で感じれるところです。

>203
昔の記憶だと、小倉〜天ヶ瀬で途中、石原町駅に停車していたのを覚えてます。
ほんと、特急とはワガママ言わないから、せめて快速を作って欲しいですね。

205 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/16(水) 00:58:25 ID:Xv5tFjno [ PPP133.air128.dti.ne.jp ]
今日撮影した、宝珠山村のスナップを貼り付けときます。
帰りの日田彦山線の車中から撮影しました。

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030716005446.jpg

206 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/23(水) 02:07:22 ID:oeR7mKH6 [ h006.p038.iij4u.or.jp ]
宝珠山に炭坑が有ったことなど知っている人がいるんだろうか?

207 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/23(水) 02:13:13 ID:lnM5.mDQ [ FKCfi-01p2-21.ppp11.odn.ad.jp ]
知りませんでした。

208 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/30(水) 22:47:04 ID:hc2f1B5E [ pfa7204.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>205-207
最後まで未成区間であったのは彦山〜宝珠山ですね。計画時は仙山隧道のように
宝珠山〜彦山の釈迦岳隧道を含む区間は、直流電化する予定で隧道の限界も広く
なっていますが、戦争による工事中断の後は非電化で開通しました。それまでは
夜明〜宝珠山は宝珠山線と呼ばれていたと思います。宝珠山に火力発電所を作り
ここで出炭した石炭を使って列車を運行する計画だったようで、そのために先に
宝珠山まで開通させたはずだったと思います。開通当時の宝珠山駅は、貨物線を
もった広い構内でした。いまでも用地に名残があります。
トンネル内に入ると投炭を止めて白煙運転を強いられ大変だったようです。おそ
らくSL運転していた隧道では最長だったと思いますよ。
当時は、4000m以上の隧道は無理で、どうしてもやむを得ないときは開通時
の仙山線の山寺〜作並のように隧道を挟む区間だけ電化することを前提に考えて
いましたからね。
釈迦岳隧道が、あと10年早く工事にかかっていて昭和16年頃に完成していたら
今とは変わった感じだったかも知れませんね。

209 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/31(木) 00:09:52 ID:Jl0pQf1g [ PPP221.air128.dti.ne.jp ]
>208
そんな歴史があったんですね。
逆に、工事中断ですばらしい宝珠山の風景画あると思います。
しかし、彦山〜筑前岩屋間のトンネルは凄かった。
やけにスピード間感じます。

210 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/31(木) 00:22:39 ID:RKPudJo6 [ dhcp43077.oct-net.ne.jp ]
うわー、こんなスレがあったんですね、すごいためになりました。
僕の大分の友達に宝珠山君っていたんですけど、
ここの宝珠山村と何か関係があったのかなー

211 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/01(金) 04:18:38 ID:YD3uvLC2 [ p6e7589.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>208
ほかにも高千穂線の高森〜高千穂が同じように隧道を挟む区間を
電化するという扱いでしたね。もっとも工事が再開されたのは、
全通していたとしても戦後のDC化が進んだ後ですから電化され
たかどうかは怪しいでしょうね。
それに、たとえ彦山〜宝珠山が電化されていたとしてもPC列車
の運行が前提ですから、DC化されたあとは電化施設が撤去され
てしまった可能性も高いですよね。それとも一日に数本の貨物と
PC列車のために旧型の直流ED機が運用されてファンが集まっ
てきたのかもしれませんが…。

212 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 01:14:58 ID:49CIeB3Y [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
小倉から日豊本線経由で由布院に行くなら、JRで大分駅から久大本線普通列車に乗り換えるより別府駅から城島を越えるバスに乗った方が速い罠

213 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 03:03:08 ID:uWcPKRDU [ fe070098.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>205
話は変わるけどいいデジカメ使ってますね。

214 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 23:05:57 ID:Jt3xbQbk [ PPP80.air128.dti.ne.jp ]
205ですけど
機種はオリンパスのC−730UZです。
とにかくズーム感を!って買ったんですけど、持ち運びには手軽とは言えません。
ちょっと不満かな・・・今、思えばu−10やIXY、EXILIMとかすれば
良かったと思います。でも、ズーム感は納得できますが・・・
写真は、走行中に窓を開けて撮影しました。
これからも日田彦山線撮りたいと思います。

215 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 23:25:02 ID:49CIeB3Y [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
俺のお薦め撮影ポイントは、一本松駅から田川伊田駅へ行く下り列車内から。
伊田駅到着直前の彦山川鉄橋を渡った直後、右の窓からちょっと体を出して前方を撮影することです。
この時、伊田駅ホームにJR上り列車と平筑が入っている時を狙うのがベスト。

あ。上り列車の左の窓から後ろ向いて撮ってもいいんだな。

伊田駅の昔ながらの造りのホーム、広い用地、炭坑節に謳われた2本の煙突と縦坑のエレベータ動かしてた機械とか全部まとまって入ります。

216 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 23:30:03 ID:49CIeB3Y [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]

この景色は車内から、しかも横の景色じゃないで正面見てないと気付かない景色だから
意外とこの構図を知ってる人少ない穴なんじゃないかな?
だれか撮影してアップしてくれ。
これでもかってくらい田川らしい構図だと思う。

217 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/08(金) 01:02:13 ID:Ue.tJdxM [ PPP184.air128.dti.ne.jp ]
>215>216
早速の情報ありがとうございます。
この夏は日田彦山線を撮影したいと思います。
私的には、平尾台バックに撮影しようと思いましたが、いい場所なかったんですよね
結局は、お決まりの筑前岩屋のアーチ橋に行ってしまいました。
この夏は楽しみです。

218 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/09(土) 01:12:42 ID:3QYSAk/I [ PPP91.air128.dti.ne.jp ]
雨の日なんでぇ・・・(笑)
田川伊田駅風なタカラ・ポケトレイン改 キハ147
所詮、おもちゃですけどとりあえず絵風で
晴れたら本物を撮ります。

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030809010916.jpg

219 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/09(土) 01:36:34 ID:OE7Vo656 [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
そういえば九州鉄道記念館がもう出来たはず。
オマエら行ったか?

220 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/10(日) 17:39:02 ID:nZn/ZQPA [ FKCfi-01p4-182.ppp11.odn.ad.jp ]
>>218 手前はパンタつき?。奥は気動車に見えます。実物写真をお待ちしています。
>>219 まだ。

221 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/12(火) 23:34:03 ID:wTBHYBfQ [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
屋根の空調の室外機、キハだともっとラクダみたくボコッとなってるね。
これは日豊本線て感じやね
なんにしてもよくできてますな

222 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 02:35:07 ID:xrlLWfiQ [ FKCfi-01p2-39.ppp11.odn.ad.jp ]
集中型と分散型の室外機があるのです。
ところで、登山シーズンのようであります。

223 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 12:05:22 ID:hjpGrmPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
http://www1.plala.or.jp/ochiishi/railroad/soeda/soeda.html

鬼のように線路があったのね

俺から言わせれば後藤寺-添田間の方を廃止して添田線を残した方がよかったな。
そうすれば必然的に横の流れ(博多への流れ)が現状より便利になっていた。

重視すべきは縦の流れより横の流れのはずなんだけどね

今の路線でそれが出来るなら現状が一番の選択だったと思うけど、体質的になのかなんなのかそれが出来ないって言うんだからね。

224 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 13:16:41 ID:uAZzNAqU [ pfa720a.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>223
>そうすれば必然的に横の流れ(博多への流れ)が現状より便利になっていた。

所要時間に大差なく、人口が少ない大任町を通過して、田川市中心部と川崎町を
無視しても日田彦山線の彦山〜香春間に果たして利用者がいたかどうか怪しいで
すね。1)猫迫の短絡線をなぜ作ったのか、2)香春〜伊田〜西添田〜添田をなぜ
田川線から日田線に編入したか、3)城野の短絡線をなぜ作ったか、これらの3点
を考慮すれば現状の路線配置が妥当であることに気づくと思いますよ。
地図だけ見て現地を知らない方から見れば、>>223のような事を思いつくのは、
やむを得ないとも思われますけどね。

225 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 21:37:36 ID:hjpGrmPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
言いたいことが伝わってない

それくらいは知ってるけど

まぁいいや

226 名前: 別人 ◆wDyAIWUkME 投稿日: 2003/08/13(水) 21:48:24 ID:8qwV8VKk [ FKCfi-01p4-184.ppp11.odn.ad.jp ]
まあまあ…

>>223さん
>鬼のように
一筆書きで乗車しようにも接続(乗り継ぎ時間)を考えなくてはいけないので
たいへんだった。乗ったら乗ったで、うつらうつら…。
>>224さん 分析していますね。
     人口が多ければ「遊覧保存鉄道」として復活させたい感じ。

227 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 21:49:02 ID:hjpGrmPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
>彦山〜香春間
添田線を残した場合の日田彦山線をお使い下さい

>田川市中心部
現後藤寺線の区間が新飯塚-上伊田間となり、田川地区の主な列車の流れは小倉-上伊田-新飯塚となり、小倉へも博多へもアクセスが便利となりますのでそちらをご利用下さい。
日田彦山線は上伊田駅から日田駅の往復運転となります。
現状でも田川後藤寺より下りは本数少ないのでそんなもんです。
川崎も同様。
また、川崎の人は後藤寺まで来て列車に乗る方が多いので列車が無くてもいいと思います。
さらに、田川地区のバスの起点。後藤寺バスセンターがあるので川崎-後藤時間は列車が無くても不便になることは決してありません。

田川市中心部を日田彦山線が走らない。
ということでそういう考えをするのが古い発想だと思っているわけです。
むしろ無かった方が小倉-後藤寺そして後藤寺-新飯塚に関しては便利だったはずです。
今より不便になりようがない

後藤寺から添田・その先への交通が不便になるじゃないか。と言う話になるでしょうが、添田までは便利なバスをお使い下さい。
全て列車で完結されなければならないという発想はどうかと思うし、新飯塚・博多への利便性よりも添田・日田への利便性の方を重視する224さんはじめ田川の全員の気持ちが分かりません。

地元で固定概念が骨の髄まで染み込んでるからこそ盲目に見えないことだってあります。
よそ者が見た方が見えてくることだってあるのではないでしょうか?

228 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 21:58:21 ID:hjpGrmPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
だいたい224さんのような事言われないように

223で
>今の路線でそれが出来るなら現状が一番の選択だったと思うけど、体質的になのかなんなのかそれが出来ないって言うんだからね。

と書いてたんですよ。
現状の選択が一番良いんだけど、ベストな機能を果たしてないから、ベストな機能に近づくためにはいっそ後藤寺-添田を切り捨ててた方がマシだったかもね。
って話ですよ。
皮肉とかそんな感じ。

224さんの言う程度のそんなこと分かってますってば

229 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/13(水) 22:01:09 ID:hjpGrmPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
でもただの皮肉じゃないよ。
川崎より南の人には悪いけど、やっぱり今の現状よりは、後藤寺-添田が廃止になっていた場合の方が、田川の人間にとっては絶対便利になっていた。

でも、ベストなチョイスをしたんだから、それを活かせるダイヤ編成をすべきだと言ってるの。

多重ごめん

230 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/15(金) 12:22:31 ID:CR/NdAL. [ d-211-14-253-005.cable.katch.ne.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000110-mai-soci
九州人のマナーって極悪ですね。
サイテー

231 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/15(金) 12:31:41 ID:OW0RKvBU [ p6e7621.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>229
田川後藤寺〜添田を廃止したとしても運転系統は、現状と変化があるのかなぁ?
通過だけのための、香春〜添田なら、その経路を沿線人口の多い後藤寺経由に
するのが当然でしょう。
線路容量的に飽和しているのならともかく、スカスカの列車ダイヤしか組まれ
ていない路線なんですから、豊前川崎経由にすれば通過列車に乗客が増えるの
は必然でしょう。
それから現状の、利用者は、
 田川後藤寺〜下鴨生 < 田川後藤寺〜添田
なんですけどねぇ。ふだんは車ばかりで、実際に列車に乗ったことのない人の
空想ですから、どうでもいいんですけどね。
それに、最も利用者の多い、田川後藤寺〜小倉を放棄することになりませんか?
それとも、田川は他の地区から運転系統を完全に分離してしまいたいのかな?

232 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 01:39:36 ID:JSYteK6o [ 61-21-168-165.home.ne.jp ]
231さんは伊田から博多への交通の便の悪さを知らないな?

231さんは肝心なことを忘れてます。
伊田は重要でないと思ってますか?伊田は一番重要です。後藤寺よりも伊田の方が重要です。県立大があるしなおさらです。
伊田の人の博多への動きを阻害している今のダイヤが最善だと思われますか?

伊田の人の「博多に行きたい・・・でも不便だから辞めておこう・・・」という心理をご存じないようですね。
鉄道関係の蘊蓄はすごい持っているようですが  (しかし考えが古い固定概念に縛られすぎている)

233 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 01:44:51 ID:JSYteK6o [ 61-21-168-165.home.ne.jp ]
>それから現状の、利用者は、
> 田川後藤寺〜下鴨生 < 田川後藤寺〜添田
>なんですけどねぇ。

なぜ下鴨生? 下鴨生なんてどうでもいい。

どうやら後藤寺-添田間より後藤寺-新飯塚間の方が圧倒的に本数が多い事実さえ知らないらしい。
その事実が何を意味しているか考えてください。

234 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 01:48:29 ID:JSYteK6o [ 61-21-168-165.home.ne.jp ]
ちなみに添田への利用者が多い最大の要因は田川商業高校の存在だと考えているが231さんの持ってるデータからはいかがか?

商業高校は近い将来消えるんですが、その後の利用者はどうでしょうか?
もちろんその後のことを考えて出した数値ですよね?
まさか今日明日だけの目先のことだけ考えての話ではないですよね。鉄道業そんなことじゃいけませんですよ。たぶん。

235 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 02:10:08 ID:JSYteK6o [ 61-21-168-165.home.ne.jp ]
例えば、後藤寺の人は新飯塚(さらには博多)にJRで行くことを比較的大変なことだと思っていません。
列車をよく利用する人であれば添田に行くよりも新飯塚の方が手軽だとさえ考える人さえいます。
電車をよく利用する人なら分かるでしょう。電車が動いてる間の5分や10分はどうだっていい次元なのです。
関東・関西に住んでたとき、どの街に遊びに行くかと言う時、「あの街は10分遠いから億劫だ」なーんて話には絶対なりません。
それに新飯塚へ行く方がよほど本数が多いのは前述の通り。

ただ、添田は同じ田川地区内なので後藤寺線を乗り慣れてない人はやはり添田に行くのが容易だと思いこんでいる人は多いです。
だからといって新飯塚が特に不便だと感じる人は後藤寺にはいません。

対して伊田。
伊田の人は新飯塚に出るのが物凄く大変な作業に感じ、億劫さを覚えています。なかなか足が新飯塚(さらには博多)方面には向かいません。

後藤寺と伊田。たった5分の距離なのに、新飯塚・博多方面への意識の持ち方には雲泥の差があります。
ちなみに小倉方面への意識の差は全くありません。

伊田は田川地区で一番潜在的客を秘めた戦略上大切な街です。その伊田を蔑ろにしてるのはJRにとっても損な話だとは思いませんか?
伊田のこの不幸な状況を排除できれば田川地区全体の人の流れが変わってくる。後藤寺以外の人も流動的になると思っています。
伊田が新飯塚・博多へ便利になれば、香春あたりまでの人の流れもだいぶ変わるでしょう。
多くの香春の人は博多へ行く場合、後藤寺まで車で送ってもらい、そこからバスを利用するようです。
JRの接続が良くなれば車で後藤寺まで行く必要がなくなるし、バスより列車の利用者が増えるでしょう。

236 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 03:31:11 ID:JSYteK6o [ 61-21-168-165.home.ne.jp ]
もし後藤寺-添田を廃止していた場合の添田の人が後藤寺へ行く場合の不便さの度合いと、
伊田の人が新飯塚方面へ行く場合の後藤寺での接続が最優先に考えられていたときに比べた現状の伊田-新飯塚の不便さの度合い

この2つの不便さの度合いはほぼ同程度だと思います。

同じ程度の不便な思いをどちらか片方に強いることがやむを得ない場合、迷う余地無く人口の少ない添田なんじゃないのかな?

わかるかなぁ。この発想が。。 従来の固定概念に縛られてるんじゃ絶対無理なんですよ。


何度も言うが、
ベストなのは現状の路線で、後藤寺駅の最優先事項を日田彦山線上り方面と後藤寺線の接続とすること。
でもそれが古い固定概念でどうしてもできないというなら、後藤寺-添田間が無く、添田線があれば、必然的に伊田や香春の利便性が高まるので、それに視点を置いた場合、いっそそういう選択にした方が腐れ縁を断ち切れてよかったんじゃ? という あくまで皮肉話。

237 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/22(金) 11:49:14 ID:sNRGwtQw [ p13135-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京から故郷を懐かしみこのスレッドをときどき覗かせていただいています。
田川・筑豊関連スレッドのなかでは、ここは比較的まったりとしていて
こまかな地理関係や鉄道用語がわからなくても楽しく読ませていただいています。
今後ともよろしくお願いします。
失礼しました。

238 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/25(月) 17:30:44 ID:/Ni1dErU [ p1101-ipad50marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
初めての書き込みです。
ゆふいんの森号が試験走行で日田彦山線を走った時の情報(とくに写真)が
知りたくてしょうがありません。どなたかご存知ないでしょうか。

239 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/26(火) 00:10:30 ID:91AxlpHc [ FKCfi-01p2-203.ppp11.odn.ad.jp ]
>>230 冗談抜きでイナカものぞろいだ。ペタペタさわってればよかったんだ。

240 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/09(火) 23:35:51 ID:3Ql.Xevo [ pfa720b.tagwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
閑話休題

241 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/10(水) 18:16:29 ID:Z1vCHidQ [ out2.u-shimane.ac.jp ]
日ごろ楽しく拝見させていただいています。私も日田彦山線沿線住民でしたがこのスレッドでこの路線の奥深さを再認識したしだいです。今後ともよろしくお願いします。

242 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/16(火) 21:37:57 ID:IdUXNRNU [ YahooBB219004004036.bbtec.net ]
要するに

「age」
ということですね

243 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/23(火) 03:20:01 ID:ptJooedo [ 203-165-206-26.home.ne.jp ]

 はぁーあ。。去年まで日田彦でよく見かけたあの子はどうしてるのかな・・・

244 名前: 元 239 投稿日: 2003/09/23(火) 15:05:07 ID:1qY4a.qo [ FKCfi-01p4-241.ppp11.odn.ad.jp ]
>>241 レインボー山陰からようこそ!

245 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/23(火) 17:46:54 ID:rweMfj2U [ out2.u-shimane.ac.jp ]
>>>244様 ありがとうございます。
現在、大分で留置中(私が知る範囲で)である旧シーボルト編成がゆふいんの森として再整備される話しがあるそうですが、
ぜひ1往復くらいを日田彦山線経由で走らせてほしいですね。私としては小倉を始発とするゆふいんの森があってもいい
と思います。小倉は、福岡県を代表する観光都市であり本州方面からの観光客も期待できるのではないかと思います。
沿線には『青春の門』で有名な香春岳や彦山・筑前岩屋など風光明媚な風景も多く、観光列車としても成り立つのではない
でしょうか?いろいろと問題も多いでしょうが...。
もし同じような意見を前に書かれた方がいれば繰り返してしまい申し訳ありません。

246 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/25(木) 15:04:03 ID:yjVUot3c [ p13135-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
きのう久しぶりに乗りました。
田んぼのあぜ道にマンジュシャゲがいっぱい咲いてきれいやった。

247 名前: 244 投稿日: 2003/09/25(木) 17:10:41 ID:.lov/2bk [ FKCfi-01p4-45.ppp11.odn.ad.jp ]
>>245 ! どうも優良情報、ありがとうございます。
   246さんの感想もあるように、沿線風景もよさそうです。
   この秋も乗車したらば命の洗濯になるかも。
   特急のルート案と、私が好きな小倉〜(日田彦…)日田〜久留米
   ルート(で、そのあと博多に戻ってきたりする)は、
   大分県をはさんでいながらも、福岡の違う風景も見られるので、
   おもろいルートだと思っています。運賃はちょっと痛いのですが。

248 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/25(木) 23:09:57 ID:5arPqcyk [ p2230-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
マンジュシャゲというとヒガンバナの事かな?

今年はいつもよりも小さくて開花も遅いから、まだまだ見れるよ。

249 名前: 246 投稿日: 2003/09/26(金) 13:15:45 ID:ui7nD/pY [ p13135-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>248さん
そうそう彼岸花です。名前を思い出せませんでした。
こちとら東京住まいなもんで、あの風景はまた来年までおあずけです。

250 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/26(金) 20:29:11 ID:UFB8zLQo [ out2.u-shimane.ac.jp ]
>>247様 確かに運賃は高いですね。そのほかにも彦山あたりの地形が急なのでスピードは出しづらいかもしれません。遅さを売りにすればよいかも。
特急が無理ならば、トロッコ列車みたいなものを山岳地帯(後藤寺〜日田)に設けたら面白いかもしれません。それならば、運賃も安くできるのでは
ないでしょうか。
>>246様 そのような季節になりましたか。田んぼに咲く彼岸花はいい風景でしょうね。

251 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/26(金) 20:47:27 ID:8WQdJI5A [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
曼珠沙華
曼珠age

252 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/07(火) 03:54:31 ID:cdllrZws [ PPP123.air128.dti.ne.jp ]
あげ!ついてに

日田彦山線を愛するみなさまに、画像だけ製作しましたぁ。
これ!本当に出ないのかなぁ・・・・みんな思っていると思います。
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031007035136.jpg

253 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/07(火) 09:56:37 ID:HGVnxoF. [ YahooBB219184004154.bbtec.net ]
なんか思わせぶりに書いてるけど見れないので欲求不満たまりますです

254 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/07(火) 16:40:05 ID:HGVnxoF. [ YahooBB219184004154.bbtec.net ]
お。見れました。さっきはサイトごと落ちてたようです。失礼なこといいました。

なるほどね。。確かにほしいですね

電車でGO!3にある篠栗線・筑豊本線(電化前)で我慢するしかないっすね。

255 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/07(火) 16:46:10 ID:/LPk872c [ p4037-ipad70marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
確か今年は後藤寺−添田間が開通して100年目の年のはずです。
何かイベントやって欲しいですが...

256 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/07(火) 17:33:13 ID:HGVnxoF. [ YahooBB219184004154.bbtec.net ]
電車でGO!3は篠栗線のみだったかも。 しばらくやってないから忘れた。

小倉工場に送るついでに あそボーイを使えばいいのに

257 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 00:10:45 ID:8hNcEy1c [ PPP517.air128.dti.ne.jp ]
100年イベントとは違いますが
JR志井公園駅横の交通科学館で
「鉄道記念キップ展」があってます。
10月4日(土)〜10月26日(日)
全国のキップ約500点展示
があってます。

258 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 00:22:50 ID:/j/inQTs [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
257の話で思ったんだけどさ、交通科学館って日田彦とモノレールの接点って面白い点にあるんだから、それを利用した建物にしとくのも面白かったかもね。

日田彦が交通科学館の中を通って行っちゃうみたいなさw

259 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 07:00:49 ID:f4iAbjco [ FKCfi-01p1-21.ppp11.odn.ad.jp ]
激しく同意!!

260 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 11:45:05 ID:FZQBLtg2 [ p0565-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
その、交通科学館も、間もなく廃館だけどな。

261 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 17:41:37 ID:/j/inQTs [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
そだな。北九ってかなり箱モノ好きだよな。

262 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/08(水) 22:18:46 ID:K8vB8kQw [ p2167-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
それと橋もな。
スエキチだし。

263 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/09(木) 00:42:43 ID:.oiXkgqc [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
>>261では何が言いたいのか分からんような書き込みしてスマソ。

北九は何考えとんのか分からんって話よ。
博覧祭とか駄目って分かってたのに。

コムシティーとAIMとリバーウォーク
なんでこんな同じようなモノをいっぺんにものすごいお金使って作るのかと・・

264 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/09(木) 01:02:44 ID:7EziunLI [ p2167-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
何でも欲しがる福北(福岡〜北九州)ちゃんの一角ですから。
その福北の無駄な情熱が藤枝ブルックスから金で球団を強奪したのに
飽きて放置されるアビスパ、など数多くの悲劇を生んでる・・・

265 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/09(木) 10:27:46 ID:0FQpJYTE [ out2.u-shimane.ac.jp ]
交通科学館も閉館ですか。具体的な時期についてご存知の方、教えていただけませんか。今後は九州鉄道博物館などに期待をしたいですね。

266 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/09(木) 11:59:18 ID:.oiXkgqc [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
263は やっぱりわけ分からんこと書いてしまった。すまそ。
酒が入ってたと言うことで許して。

まぁ、交通科学館は1回行ったらもういいやって内容だったけど、アドベンチャープール・アドベンチャーメイズ(覚えてるか?)とともにモノレール開業前まで何もない場所だった企救丘・志井に人を呼ぶ効果があったから、まぁ一応の役割は果たせたと思うよ。
おつかれさん

267 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/12(日) 13:23:58 ID:xRfqwXUE [ wacc2s1.ezweb.ne.jp ]
さっき1両編成のキハ40見ました

キハ40も走ってるんだなぁと思いました

268 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/13(月) 01:42:32 ID:sgzf80fg [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
>>267
純粋にニュアンス分からないから教えて。
キハ40って、キハの中では良い車両って事?古い車両って事?


後者だとは思うが・・・・・

269 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/13(月) 11:58:28 ID:IhQHjPqQ [ FKCfi-01p4-254.ppp11.odn.ad.jp ]
過去に活躍した、回送車?

270 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/13(月) 20:30:41 ID:8mQFpL1A [ PPP536.air128.dti.ne.jp ]
私も詳しくはわかりませんが、キハ40の1両編成を見たことあります。

普段はキハ147+キハ147   キハ140+キハ147

   キハ147+キハ147+キハ140  

13時過ぎに志井公園付近でみたのは、キハ40 1両でした。

自分は鉄道に浅いので、良い車両か古いとかわかりませんが
キハ40と書いた車両は走ってました。

271 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/14(火) 14:52:31 ID:Z30zXrBY [ out2.u-shimane.ac.jp ]
キハ40とは昭和50年代に旧型気動車を置き換えるために導入された量産型気動車です。一族にはキハ40のほかキハ47、キハ48のほかキハ140・147(九)
キハ41(西)キハ400・480(東)などがあります。性能的にはイマイチで揺れが激しいなどの欠点もありました。登場は昭和50年代なので鉄道的にはまだ若い方に
入ると思います。日田彦山線で使っている車両はエンジンが新型になっており性能を向上させています。ちなみにJR旅客6社すべてに所属する唯一の形式です。

272 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/14(火) 14:54:37 ID:Z30zXrBY [ out2.u-shimane.ac.jp ]
前スレに関連してマニアックな話ですいません。

273 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/14(火) 17:09:46 ID:/BU3G5HQ [ EAOcf-213p161.ppp15.odn.ne.jp ]
平成筑豊鉄道に譲渡した方がいい

274 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/14(火) 18:59:39 ID:tFxMplck [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
あんな重たいもの 平筑は願い下げだろ

275 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/16(木) 01:25:35 ID:7MIKpkEo [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
やっぱ思った通り、古くて性能悪いのでしたな・・・

日田彦と後藤寺線ばかり使うのですが、先日田川の方から平筑使って北九州まで行ってみました。

昔の活気を感じさせるような風景が沢山あってとっても面白かった。
昔はきっと、日田彦や後藤寺線の方が脇道で、現・平筑の路線の方がメイン通りだったんでしょう。
日田彦の方が霞んで見えます。

金田駅構内の作りとか、直方駅とその前後。(直方駅南側は筑豊本線と一緒に未だに線路が4本走ってるのが圧巻でした。直方駅北側には多分機関車の車庫・整備上・ターンテーブルと思われるようなものもボロボロに残ってました。)
あと折尾駅の作りもとっても面白い! 折尾駅には昔ながらの駅弁売りのおじさんもホームにいた!
その他、とても楽しめましたです

276 名前: 推進派 投稿日: 2003/10/16(木) 01:33:36 ID:Os0yC5iY [ FKCfi-01p3-195.ppp11.odn.ad.jp ]
日本最初の鉄道立体交差、それは「折尾駅」 であります。

277 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/17(金) 17:09:34 ID:lEi4jcz6 [ EAOcf-202p194.ppp15.odn.ne.jp ]
>>274
そうすれば本数は増えるかも

278 名前: 口出し派 投稿日: 2003/10/17(金) 19:37:11 ID:A1JjcWvE [ FKCfi-01p4-37.ppp11.odn.ad.jp ]
川崎町の生産者の方が作るびんづめ味噌。なかなかいい感じ。(いりこ入り。)
城野〜豊前川崎まで電化。
                  沿線一戸建て住宅向け宅地造成計画推進!!

279 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/20(月) 18:30:59 ID:QSlFLLPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
>城野〜豊前川崎
て、なんの思考もない。ただ地元ってだけの話だなw
絶対ありえないw

有り得ないんだけど、あるとすれば後藤寺までだし、それより南に行くとしても添田だろ。
なんで川崎よ。 なにもないただの通過点やんか。  アホらしw

280 名前: 口出し派 投稿日: 2003/10/20(月) 18:34:10 ID:LBqSAgtE [ FKCfi-01p4-173.ppp11.odn.ad.jp ]
豊前川崎から日田方面、こう配がきつくなるのでは?
宅地化しないの?

281 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/20(月) 23:34:11 ID:QSlFLLPI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
とりあえず田川市が売ってる土地が売り切れてから考えよっか

282 名前: 元 280 投稿日: 2003/10/20(月) 23:39:02 ID:hL5f7F4Q [ FKCfi-01p4-134.ppp11.odn.ad.jp ]
あぁあ! やむをえんったいね

283 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/21(火) 01:49:00 ID:pc7YSDPw [ FKCfi-01p4-134.ppp11.odn.ad.jp ]
やっぱポジティブに行こう

284 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/26(日) 09:04:34 ID:RQzHgW2k [ EAOcf-212p125.ppp15.odn.ne.jp ]
城野〜田川後藤寺間は増発を

285 名前: いったい誰が 投稿日: 2003/10/26(日) 15:44:56 ID:hgU6MD4I [ FKCfi-01p3-248.ppp11.odn.ad.jp ]
なるほどー。
JRさんに検討していただきたい。

D.C.、3両編成にして、一両だけ座席取っ払い、
当日か前日以前の「予約制 バイク・自転車専用車両」を設置・運行するべきだ!

286 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/27(月) 00:03:08 ID:edHh7YFU [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
やっぱり、小倉-田川-新飯塚直通を重視して欲しい。

久山にパナマウントの施設が出来ることだしさ。

パナマウントが出来る頃には福北ゆたか線も、現状の途切れ途切れの運行ではなく、小倉-(福北ゆたか線経由)-博多間を乗り換え無しで走る列車が激増するだろう。
かいおうの他、パナマウントな特急が走るなんてこともあったりして

287 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/27(月) 00:11:01 ID:BuvKrj1o [ PPP156.air128.dti.ne.jp ]
そろそろ紅葉を見に行きたいと思いますが、何駅下車がお勧めでしょうか?
やはりひ英彦山でしょうか?

288 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/27(月) 00:35:03 ID:edHh7YFU [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
日田彦山線の列車が落ち葉で車輪空転して立ち往生。ダイヤが大きく乱れたのはどこら辺の話だった?

289 名前: いったいだれが。 投稿日: 2003/10/27(月) 13:37:03 ID:flIk.9EA [ FKCfi-01p2-105.ppp11.odn.ad.jp ]
パラ

290 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/10/27(月) 16:54:46 ID:edHh7YFU [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031027-00000003-nnp-l40
マニアはたまらんのじゃない?

291 名前: 1 投稿日: 2003/10/29(水) 11:42:16 ID:9OvfEmvM [ p3004-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
三代目を作りましたよ。

【城野】日田彦山線スレッド その3【夜明】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1067395096

292 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/01(土) 23:05:54 ID:a7.zz0lI [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
パラ  ってなんだ?

293 名前: 消息筋 投稿日: 2003/11/02(日) 13:03:29 ID:UeHjP.bs [ K172014.ppp.dion.ne.jp ]
286がかいたパナマウントが 正しくはパラマウントだと
訂正してあげてる親切なおせっかいさん といいながら
釣られている自分も同罪ではある

294 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/03(月) 02:26:41 ID:SN8sR3iM [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]

 盛り上がってまいりました!!

295 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/03(月) 03:47:20 ID:FNzuiaN6 [ FKCfi-01p2-44.ppp11.odn.ad.jp ]
>正しくはパラマウントだと
>訂正してあげてる【親切なおせっかいさん】といいながら
>釣られている自分も同罪ではある

                                 うんうん
で、雨模様?の今日、乗車予定のかた、いませんか?

296 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/03(月) 15:01:41 ID:SN8sR3iM [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
>>正しくはパラマウントだと
>>訂正してあげてる【親切なおせっかいさん】といいながら
>>釣られている自分も同罪ではある
>
                                 うんうん

凄く分かりにくくて全然親切な訂正じゃなかったし。
釣られる釣られないの次元の話じゃないし。

297 名前: パラパラ 投稿日: 2003/11/03(月) 15:02:42 ID:.gsA6KIE [ FKCfi-01p1-104.ppp11.odn.ad.jp ]
うんうん

298 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/03(月) 15:04:59 ID:SN8sR3iM [ YahooBB220055076179.bbtec.net ]
うんうん

299 名前: バラバラ 投稿日: 2003/11/03(月) 15:07:26 ID:.gsA6KIE [ FKCfi-01p1-104.ppp11.odn.ad.jp ]
うんうんうん

300 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/11/03(月) 16:35:13 ID:Vtuyg8gk [ f022adsl233.coara.or.jp ]
300!


戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.