■まちBBS九州板.toに戻る■   元のスレッド
九州の塾について〜2時限目
1 名前: 前スレの>>1 投稿日: 2003/07/22(火) 18:26:06 ID:L3e2rzvo [ rina2.machibbs.net ]
引き続き、九州全県の塾総合スレッドです。

重複にならないよう「福岡の塾について語れ!」スレの
内容以外について語ってください。
個人・団体の誹謗中傷にならぬよう気をつけてください。

2 名前: 七資産 投稿日: 2003/07/22(火) 18:29:13 ID:L3e2rzvo [ rina2.machibbs.net ]
九州の塾について <前スレ。300到達後倉庫行きを申請する予定です。
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053835739

>>1
※パソの関係上、長文が送信できませんので分割しました。申し訳ありません。

3 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/22(火) 20:01:38 ID:mKHSGV.c [ YahooBB220061212006.bbtec.net ]
ホント夏は期講習の時期よね〜。
部活が終われば一休みして塾にでも行ってもらわねば、
家でゴロゴロされても困る。
かといって、訳分からん塾にも入れたくないし…
今年は夏期講習料が下がった塾が多いね〜。

4 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. 投稿日: 2003/07/23(水) 12:59:25 ID:PbaJq6cE [ ZD160129.ppp.dion.ne.jp ]
新スレたちましたね。それにしても梅雨が明けません。濡れ鼠になって
塾にやってくる生徒を見ると可哀想になります。傘させよ・・・。

5 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/07/24(木) 13:44:18 ID:TBnRSc4E [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
塾の講師の皆さんにお聞きしたいのですが,
通知表の「絶対評価」って,どうやって「評価」してるのでしょうか。
絶対評価の意味がよくわかりません。
一方「相対評価」を避けているようにも思えないのです。
娘の中学では期末テストの得点を,科目別に,
全生徒の得点分布を5点刻みにした結果をフィードバックして
くれています。
従って,自分が何位あたりにいるか,だいたいわかる仕組です。

塾では「絶対評価」はありえないですよね。

6 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/24(木) 14:38:33 ID:loHBqHWY [ P219108011009.ppp.prin.ne.jp ]
あっ,新スレ立っていたんだ。

>さんじのおやじさん。
絶対評価の基準はどうやら先生によってまちまちで,はっきりしたところは私
にもよくわかりません。昨年度は,某中学の理科の先生が年度冒頭に「評価の
基準」をこと細かに設定して生徒に告知していたようですが,それもいつの間
にか立ち消えになってしまったもようです。
(娘さんの中学はかなりわかりやすいほうだと思います。)

私の塾生の中学校では,おおよその基準は次のような感じになるようです。
@定期テスト・実力テストの得点‥‥30%(あるいはそれ以下で予想以上に低
 い。あんまり高くすると塾に通っている生徒が有利になるから?)
A授業で行う小テストの得点の累積‥‥‥30%(ただし,全クラスで同じ小テ
 ストをするので,たとえば1組で小テストを実施したら2組以降の生徒はす
 でにテスト問題を知っている。)
B授業中の態度・発表の回数‥‥30%(おかげで,授業中は「ハイ」っと手を
 挙げる生徒が多くて,非常に活気に満ちているとか。当然,おとなしい生徒
 は評定が厳しくなっています。)
C提出物,忘れ物,その他‥‥‥10% といったこところでしょうか。

絶対評価になってから,評定2以下の生徒および評定合計30未満の生徒は激減
しました。私の印象では,学校の先生もどうやって評価したらいいのかよくわ
からなくて,迷っているように見えます。

※余談ですが,昨年度の中3で体育のペーパーテストが学年1位だった女子生
 徒が評定2になりました。親御さんが苦情を言いにいったところ「体育の場
 合は実技8割,試験2割で評定している」そうです。運動がとことん苦手だ
 ったので何とか試験で頑張ろうとしていた真面目な生徒でしたが,評定をも
 らったあとボロボロ涙を流して悔しがっていました。

7 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/24(木) 15:00:57 ID:r9MeYQTY [ P219108011230.ppp.prin.ne.jp ]
休暇中に,中学校の先生をしている親友(とてもイイ奴で,僕が最も信頼して
いる人物のひとりです。)と会って久しぶりに話をしました。

彼の話によると通知表には観点別評価というものがあって,たとえば数学では
^数学的事象に関心を持ち,進んで学習する。
_事象を数学的にとらえて論理的に考察する。
`事象を数学的に表現し,処理する。
a数量・図形などについて理解し,知識を身に付けている。となっており,
^〜aがすべてA評価の場合に評定5がつき,A評価が2つ以上の場合に4に
なると言っていました。

学校の先生の研修会等では,^のプライオリティーが高く,aは最も軽視され
ているとのことで,彼もそのことには疑問を持っているとのことでした。
ちなみに,私が「授業のたびに,関心を持って進んで学習しているかを全員の
生徒について把握するなんてできるの?」と訊ねると「無理だよ」と苦笑いし
ていました。

8 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/25(金) 02:06:37 ID:B9ywjxkA [ P219108013131.ppp.prin.ne.jp ]
>>3
旅から帰る途中に,福間や古賀の塾密集地域を通過しました。どの塾の窓ガラ
スにも「夏期講習会受講料 半額!」の文字が大きく出ていました。確かに値
下げ競争が激化しているようです。うちの地区はそうでもないですが‥‥。

9 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/07/25(金) 09:52:37 ID:FKxo/cKI [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>古株講師さん
詳しいご説明をありがとうございました。よくわかりました。
娘が,英語の期末テストで1問間違えただけなのに,「5」が
もらえなかった,と悔しがっておりましたがそういう仕組なんですね。
他にも何かが足りなかったのでしょう。
ま,考えてみれば,中1最初の英語の試験なんて,
100点も90点も大差ない,ですもんね(笑)。

ではまた!

10 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/25(金) 17:53:51 ID:nG4xnGE6 [ P219108011001.ppp.prin.ne.jp ]
>小学生保護者さん

ただいまテキストの改編作業で苦戦中です。今日中に終了させる予定ですので,
回答は明日になりそうです。お待たせしてすみません。

※レス番号が新しいのって,なんだか気持ちいいですね。

11 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/26(土) 11:04:40 ID:jzizyBUI [ ZD136034.ppp.dion.ne.jp ]
やっと,テキストが完成しました。(かなり嬉しい。)
しかし,明後日から講習会がスタートしますので,まとめて書き込めるのは明
日までかな‥‥。

小学生保護者さん。前レスの>>298についてですが,

国語については,うちのオリジナルテキストもまだ未完成です。重要語句(古
文も含む)や文法,漢字等の知識部分はまとめていますが,読解はなかなかテ
キスト化できません。あと3〜4年はかかりそうです。
長文読解については,おそらく巷の「間違いノート」をつくることも難しいの
ではないでしょうか。(糸山先生はどう言われてるのでしょう?)したがって,
国語の読解については,テスト問題に「直接」注意点を書き込ませています。
色ペンを使って「この選択肢がなぜ違うのか」とか「この設問のヒントがどこ
に書いてあるか」など,テストの時に気付かなかったことを,それこそ矢印を
ひきまくって‥‥。付箋はスペースに書き込めない時に補佐的に使っています。

※国語(読解)は同じところを何度も復習する教科ではありませんから,1回
 深く見直しをして十分に納得したら,次へ進んでいいと思います。あくまで
 私見ですが。

12 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/26(土) 11:46:33 ID:rr3BR9HA [ ZD139007.ppp.dion.ne.jp ]
>>11の続き,
国語以外の教科については,とにかく問題文をそのままうつさずに,必要なデ
ーターだけをピックアップさせて,設問を穴埋め式にさせています。この方法
が摘要できない問題もあるかもしれませんが,その場合は臨機応変にさせてい
ます。例を1つあげると

例/図1のように,底面に垂直な仕切りのある直方体┌─────────┐
  の水そうがある。仕切りの左側の底面を底面A,│         │
  仕切りの右側の底面を底面Bとする。この水そう│    図1   │
  にa管とb管から同時に水を入れはじめる。水そ│         │
  うの高さは25cm,仕切りの高さは15cm,└─────────┘
  底面Aの面積は600cm2,底面Bの面積は ┌─────────┐
  1000cm2である。a管からは毎分1800│         │
  cm3,b管からは毎分2200cm3の割合で│    図2   │
  水を入れる。また,図2は底面A側の水面の高さ│         │
  が時間とともにどう変わるかを示している。  └─────────┘
 ^ 水を入れ始めてから3分後の底面A側の水面の高さは何cmか。
 _ 水を入れ始めてからx分後の底面A側の水面の高さをycmとする。
  xの変域が6≦x≦10のとき,yをxの式で表せ。
              ↓
 高さ‥‥水そう=25cm,仕切り=15cm  ┌─────────┐
 面積‥‥A=600cm2,B=1000cm2 │    図1   │
 水‥‥‥a管=毎分1800cm3       └─────────┘ 
     b管=毎分2200cm3       ┌─────────┐
 ^3分後の底面A側の水面の高さは(  )cm。│    図2   │
 _ycm=x分後の底面A側の水面の高さ    └─────────┘
  y=(       )6≦x≦10

13 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/28(月) 02:50:40 ID:WY.jHZ3w [ p80-dnb19tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
JTS英語学院

14 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/28(月) 12:34:21 ID:oUmX.Lig [ p8bcc0d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>11,12
古株講師さま

お忙しい中、いつも、ご丁寧にご回答有難うございます。
テキスト作り大変そうですね。
お身体をこわさないように気をつけて下さい。

15 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/28(月) 22:15:45 ID:RbGl0Hzs [ ZD136160.ppp.dion.ne.jp ]
>>14 小学生保護者さん
ありがとうございます。いよいよ今日から講習会が始まって朝から晩までず〜
っと授業をしてまして,なかなかハードですがやはり授業は楽しいです。

いわさわさん。
7/19日の日記読みました。成績上昇,退塾・転塾なし,生徒増の知らせを聞い
て僕も嬉しくなりましたし励みになりました。おっしゃるとおり,これからが
本当の勝負。生徒のためにも,みなさん頑張りましょう!

16 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/29(火) 08:39:25 ID:KTOhu1yw [ ZD137173.ppp.dion.ne.jp ]
>九州塾スレの1さん

お忙しそうですので,「塾講師の休憩所」のリンクを貼っておきますね。
www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8815/

17 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/29(火) 08:44:03 ID:KTOhu1yw [ ZD137173.ppp.dion.ne.jp ]
>>16 あれ,リンクしていない?

塾講師の休憩所
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8815/

18 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/30(水) 08:52:03 ID:I.sP4tQc [ ZD137062.ppp.dion.ne.jp ]
>さんじのおやじさん。

うちの塾のブラス生は今年はコンクールで賞がもらえず,今週末の演奏会で
3年生はあっさり引退するようです。娘さんのところはどうでしたか?

※中3生のなかで,中体連の県大会進出組がまだ受験モードに入りきれていま
せん。「とっとと負けろ!」というと「いいや,勝って全国大会に出てやるけ
んね!」と張り切っています。(笑)‥‥うちは,練習や試合で受講できなっ
た授業はできるだけ補習をしてあげているんですが,結構これは大変です。ス
タッフもストレスがたまりつつあるようで‥‥。(毎年のことですが。)

19 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/30(水) 09:10:33 ID:Ivn/1cxs [ p8bcc0b.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>古株講師さん

久しぶりに福岡スクールネットのHPを見たのですが、
「高校入試の内申書のしくみ」など、よく、わかります。
以前は、「塾の選び方」のところで、随分参考にさせて頂きました。
よく出来たHPだと思います。

なぜか、このHPの主催者の見えない素顔と古株講師さんが重なって
しまうのです。
文体を見ても、全く違った方とわかるのに不思議なことです。
かもしだすオーラーが似ているということでしょうか。(笑

最後に質問ですが、「福岡スクール」っていう塾が福岡に実際に
あるのでしょうか?(もちろん、ほんとうの塾名は違うでしょうけど..)

20 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/30(水) 09:19:51 ID:sTWGvwqE [ ZD136086.ppp.dion.ne.jp ]
>19 小学生保護者さん

私とスクールネットはまったく無関係です。まだ私はHPなんてつくれません。(笑

「福岡スクール」という塾は聞いたことありませんね。

※福岡スクールネットはチラッとしか見たことがないのが,その時のイメージ
では,テキストおよびテストの会社が開いているHPのような印象をうけまし
た。もしかしたら違うかもしれないので,今度真剣に読んでみますね。

21 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/30(水) 12:28:26 ID:..OUEhqY [ p8bcc7f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>古株講師さん、是非、今度ゆっくり、読んで見てください。
 内申書のしくみを読んで、公立トップ高の推薦や一般入試が
 いかに合格が難しいかHPの受験生の声で知りました。
 
 話題は変わりますが、先日、東京の親戚から、甥や姪の話を
 聞き、私大薬学部の学費が随分高いことを知りました。
 しかも、来年からは四年から六年に変わるそうです。

 親戚は、子供二人、薬学部に相次いで入学、しかも家の
 ローンを抱えているので、悲鳴をあげていました。
 
 法学部にしても、司法改革で法科大学院が、全国各地に
 設置される予定ですが、こちらも費用としては、私大薬学部、
 医学部と遜色ないです。
 
 世間的に人気がある資格、弁護士、医師、薬剤師など、学力面でも
 大変難しいですが、費用面でも親は大変です。

 世の中は不況にもかかわらず、教育には、ますますお金がかかる時代 
 になってきていて、日本も今からは貧しい階層と富裕階層どんどん
 差が離れていきそうですね。

22 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/30(水) 12:59:42 ID:b5Sr8BrA [ p8bcc5d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
ここで、いろいろと皆さんのお知恵を頂いて、私の中学受験熱が少し冷めました。
子供は、未だに受験生で、今後進路はどうなるかわかりませんが..

冷静になって眺めてみると、大手塾の小6年時の費用の高さに呆然とします。
特に、夏季講習や夏季合宿の料金の高さ、それだけやって、効果が高いの
でしょうか?
皆さん、難関中合格のためにはやむを得ないことだと思ってらっしゃるの
でしょうね。
私には、とても、真似ができないことです。

23 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/07/30(水) 15:53:24 ID:RZnLvS0E [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>#18 古株講師さん
>うちの塾のブラス生は今年はコンクールで賞がもらえず,今週末の演奏会で
>3年生はあっさり引退するようです。娘さんのところはどうでしたか?
我が家の娘のブラス部も県大会への出場が果たせず,3年生は今日から,
練習に来ないそうです。
ただ,「夏祭り」に出演依頼があったり(笑),大変そうです。
「いつ勉強すんのよ」と,嘆いておりました。

>#21 小学生保護者さん
たまたま仕事で付き合いのある弁護士さんと,ロースクールの話に
なりました。来春開校ですよね。で,現行の司法試験制度は,
平成22年に廃止されます。法曹になろうとする人が,必ずロースクール
を出なければならないか,というとそうではなくて,司法試験予備試験
をパスすれば,新司法試験は受験できるそうですが,大変ですよね。
一方,全国で72校にロースクールが設けられて,その学費は
小学生の保護者さんの仰るとおり,2〜300万円/年になるそうです。
医師の国家試験って合格率は高いですよね。まじめにやってれば,
ほぼ合格でしたっけ? しかし,ロースクールはそうはいかない。
ロースクール修了後,5年以内に3回の受験資格だそうですが。

九州では九大・熊大・鹿大・福大・西南大・久留米大にできる
そうですが,弁護士氏も自宅から通えない人にとっては,学費とともに,
生計を維持するだけでも大変だ,と話されていました。

貧しい人も,富める人も,ある意味同じ土俵で競っていたのが
(厳密には違いますが),確かにその差は開くのかも知れません。

24 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/07/30(水) 16:14:57 ID:ONy3w2F. [ Cmyzk1DS14.myz.mesh.ad.jp ]
夏期講習の季節!!   親としては講習費が痛い{{ (>_<;) }}

25 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/30(水) 16:36:04 ID:AM7GdgKc [ p8bcc79.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>さんじのおやじさん

実は、私が若かりし日、司法試験の某専門学校に勤務していたことが
あるのです。
その時、司法試験の合格率が大変に低いことを知りました。
私の知人など地元Q大法学部を出て、20年間司法試験に落ちつづけた人
を知っています。

今回の司法改革案は、その現状を打破する為の画期的な改革だと思いましたが、
ロースクール終了後、5年以内に3回の受験資格という制限は、かなり厳しいですよね。

ほんと、有望な資格を取る為には、こちらの安いマンション一つ買う位の費用を
用意していないとダメだということがわかります。
大学のことを考えると、ますます、中学、高校だけでも公立にやらなければって
気がしてきました。(笑

26 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/07/31(木) 13:33:31 ID:8B5G5l2s [ p8bcc2e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
↑続き
うちの子が上記の有望職種を希望している訳ではありませんが、
子供が成人した時に、経済的な苦労はさせたくないという気持ちは
あります。

その為の教育費はやむを得ないと思うのですが、正直言って、公務員を
除いては、終身雇用制度が崩壊しつつある(した?)今、先々どうなるか
わからない。
いつ、主人がリストラの憂き目にあうかわからないし、勤めている会社だって
業績が悪ければ、潰れるかもしれない。

子供の教育費ばかりお金をかけれないし、老後、年金制度だってどうなるか
わからない。
社会保険料だって、どんどん負担が増えるばかり。
まちがって、消費者金融に手を出して一家心中ってことには
絶対なりたくないし..
国の政策には、沢山不満がありますが、せめて、次の世代を
担う子供達の為に、公教育を充実させて欲しいですよね。
国が赤字だからって、義務教育費までケチって欲しくないです。

27 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/07/31(木) 16:52:55 ID:Lzw6pQYQ [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
訂正です。
ロースクールの学費が,2〜300万円って書きましたが,今日のニュースで,
国立大学は70〜80万円の予定,と出てました。訂正します。
で,私学は150〜200万らしくって,大幅な見直しが,,と出てました。
ま,そりゃそうでしょうね。こんなに違うと,優秀な人はみんな国立に行って
しまう。で,授業のレベルは当然学生に引っ張られる。
ロースクールでは,実務スキルの獲得が求められるだろう,と弁護士さんは話
してました。ディベートとか,準備書面・訴状など。
医学部なら高い学費を払って私学に行っても,国家試験はパスするでしょうが,
ロースクールはそうはいかないでしょう。

ところで,ここ,何のスレでしたっけ。大変失礼しました。

28 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/31(木) 23:23:16 ID:BW5HycPA [ ZD137161.ppp.dion.ne.jp ]
塾経営者の立場からみなさんの御不満を受け止めます。

現在の塾の学費(私が知っているのは大手のみですが)は,私も高すぎると思
います。

一応うちの塾のことを書き込みますが,うちの場合は,保護者のためにという
よりも,講師スタッフによけいなストレスを与えたくないという理由で塾の学
費を低めに設定しています。それでも結構利益をあげています。
注)人件費は抑えていません。→宣伝みたいになってすみません。

結局,経営のしかたが問題になるようで,私(今のところうまくいっています
が)も含め塾の経営者は,まだまだ研究と分析が足りないと思います。

>いわさわさん
7/29日の日記を読ませていただきました。たしかに個別指導の場合は収益効率
があまりよくないので,経営が大変そうですね。難しい問題だと思います。

29 名前: 古株講師 投稿日: 2003/07/31(木) 23:50:48 ID:1cujTpo. [ ZD137010.ppp.dion.ne.jp ]
>>28の続き

塾の学費が適正かどうかという判断は,「指導内容と価格の相対比較」によっ
てなされるのが当然ですよね。だから,逆のケースの「受講料半額」という戦
略も僕にはちょっと理解できなくて。ただ学費を下げればいいという問題でも
ないのでは?(そりゃ安いにこしたことはないでしょうが‥‥。)

30 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/01(金) 07:31:38 ID:rbqs2aC. [ ZD137066.ppp.dion.ne.jp ]
>>29の「ただ学費を下げればいいという問題でもないのでは?」という部分は
塾経営者諸氏に対するコメントです。

31 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/01(金) 12:08:23 ID:QcODG2KU [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんにちは。

こちらへ書くのは久しぶりですね。

>>28 古株講師さん
確かにそうなんですよね。でもそういう塾の違いを
分かってくれる親御さんはうちの塾がある地域では
とても少なくて、
「個別であろうが集団であろうが月謝が安く
(回数や時間あたりの単価も考慮せず)
できるだけ多くの『科目』を指導してもらいたい」
という希望が多いです。
(そういった方には面接時に説明をし理解して
いただいてるようですが)

で、その結果うちの塾でも集団塾に対抗するあたりまで
月謝を下げざるを得ないのだそうです。
さらに難しいのは塾業界に限らず「一度下げた価格を
上げることは難しい(出来ない)」という点です。
夏期講習前に近辺の塾を視察したそうですが
1,2個所閉鎖してしまった塾もあったそうです。
本当に厳しいエリアです。

 −−

有難いことにうちの塾の中で私はもっとも高い評価を
頂いてます(塾からも親御さんからも)ので
私(だけ)の授業を受けたい人からは別料金を取ろうかと
経営者は冗談で話していました(笑)

32 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/08/01(金) 12:11:05 ID:QcODG2KU [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
あぁ、久しぶりすぎて名前を書くのを忘れてました!
(2時限目は初投稿なので名前を記憶させて無かった)
>>31は私です、失礼しました。

33 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/01(金) 12:51:39 ID:4.oSK0Y2 [ p8bcc53.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>古株講師さん、いわさわさん、さんじのおやじさん

ます、私のつまらないぼやきをこのスレに吐き出してしまって
申し訳ございませんでした。

塾の料金のことですが、やはり、「成績が伸びた」「勉強に対するやる気がおきてきた。」
など、メリットが感じられれば、多少、料金が高くても、保護者は不満を感じないと思うのです。
もちろん「料金が安くて良い塾」これがベストですけど、いくら料金が安くても、安かろう
悪かろうでは辞めてしまいます。

いわさわさんの日記を拝見すると、どんなに良い塾、良い講師がついても、本人のやる気
がなければあまり良い効果はないですよね。
そういう生徒の保護者にかぎって塾に全ておまかせでノータッチのようですので、
いわさわさんの「親から教育しないと..」といわれる気持ちはわかります。
塾に入る前に、本人の学習習慣がついているかついてないかで、大きく塾の効果は変わ
ってくると思います。

34 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/01(金) 13:32:46 ID:wCw3WOEU [ p8bcc1a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
塾講師さま方へ質問ですが、
以前も話題に出ましたが、公立中を選択した場合のデメリットは今回の新指導要領に
伴い大学受験での負担が各教科増大すると思いますが、中でも、顕著な科目が英語
だと思います。
何かの記事を読みましたが、大学入試に必要な英単語が6000語、それにもかかわ
らず、新指導要領になって公立中での必修単語数は500語から100語に落ちたすですが、
残りの5900語の習得を高校で全部習得するというのは、とても、負担を感じます。
中学時代から、学校の授業以外どのように学習してゆけば良いのでしょう?
こういう対策を、現在、塾でされてますか?

35 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/01(金) 23:31:44 ID:73i2djdo [ ZD139051.ppp.dion.ne.jp ]
>>34 小学生保護者さま

英語の必須単語は確かに100語になっているようですが,教科書にはそれ以
外の単語もかなり載っています。また,受験指導時にはいろいろな単語を学習
させますので,きちんと指導されている塾に通わせれば,それだけで改定前と
変わらない語彙量はキープできると思います。うちの塾も改定前と改定後の英
語の指導はまったく変わっていません。

ただ,それでも高校にくらべて中学の単語数はちょっと少ないかなとは思って
います。うちの生徒達も,高校の英語にはかかなり負担を感じているようです。
何とかしたいとずっと思ってはいるのですが,高校入試のことを考えると,英
語の負担をあんまり大きくするわけにもいかず,ジレンマを感じている次第で
す。※県立入試の英語の問題がもっと難しくなれば,状況は変わるでしょうが。

36 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/01(金) 23:51:43 ID:Bsr3Gcpc [ ZD137048.ppp.dion.ne.jp ]
>>31 いわさわさん

私もかって個別指導を経営するシュミレーションをしたことがあります。個別
指導の場合は,塾の立ち上げは集団指導よりも簡単なんですが,経営を保つの
が逆に難しい。

塾の経営で最も難しいのは,指導を希望する生徒・保護者がいたときに,それ
を「断る」ことだと思っています。収益を上げようとして,いろいろな学年に
いろいろなコースを設けて幅広く展開し,結局は講師の負担を増やして,どれ
もが中途半端になり,やがてしぼんでいく塾を多く見てきてそう思いました。
(ちなみに,うちの塾は小学生・高校生を指導してくれないかと言われ続けて
いますが,ずっとお断りしています。申し訳ありません。)

ところが,個別指導の場合は「生徒に合わせた時間帯で,生徒に合わせたペー
スで」というのが建て前ですから,なかなか断れないですよね。僕は今後生き
残っていく塾は,おそらく「責任を持って指導できる対象をはっきりと打ち出
した塾」ではないかと思っており,その辺を経営者諸氏は見つめ直す時期にき
ているのではないかと考えています。

37 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/03(日) 15:59:36 ID:lG0uDbNA [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
>>35
古株講師さん、ご回答ありがとうございます。
高校入試のことを考えると、英語の負担をあんまり大きくするわけにも
いかず、ジレンマを感じてらっしゃるというのは、よくわかります。

塾の経営についてですが、塾関係の経営者の方々、色んな保護者の要望
が多いなか、かなり企業努力をされているということが皆さん方の文面
からわかります。
暑い毎日が続くなか、夏期講習など特に大変だと思いますが、無理をせず
頑張ってください。

子供も、来年の夏は受験勉強が大変なのだからと、今年の夏は、友達と思
いっきり遊びまわっています。
塾の夏期講習も結構楽しかったようです。

38 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/03(日) 16:18:13 ID:lG0uDbNA [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
古株講師さん、37は私でした。すみませんでした。

>>さんじのおやじさん

法科大学院について興味がお有りでしたら、下のHP、ご覧になってください。
2チャンなので良質な情報かどうかわかりませんけど..
大した情報提供が出来なかったお侘びです。

相変わらず貼り付けに失敗してしまいました。


http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1059665712/1-

39 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/04(月) 21:45:04 ID:HSORflrY [ ZD138075.ppp.dion.ne.jp ]
>>37 小学生保護者さん

あとで読み返してみると,私の回答は回答になっていないような‥‥。
中学校の間に英語の語彙を増やせるだけ増やしておけば,高校進学後は,かな
り楽になるはずです。しかし,教科書やテキスト以外に何をどうやらせればい
いのでしょうか‥‥。(高校入試の負担にならないように)。頭が痛いな。

>>さんじのおやじさん

うちの塾のブラス生(今年は1名)が最後の演奏会を終えて完全に引退し,
「これからは受験頑張るからね」と本腰を入れはじめました。残念ながら演奏
会には行けなかったので,小さな花束を贈ってあげると,えらい喜んでいまし
た。

40 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/08/05(火) 09:48:39 ID:eGirFwVg [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>>38 小学生保護者さん
子供の将来が不透明になるにつれ,「師」とか「士」のつく職業に
つかせたいと思う親って,多いような気がします。昨今の大学生の
就職戦線を見ていると,バブルのころに上映された「就職戦線異常なし」
っていう織田裕二さん主演の映画の世界が懐かしい。
今の学生が見たら,あまりのギャップの違いに怒るだろうなぁ。

>>39 古株講師さん
娘の楽団も先週土曜日が3年生の追い出しコンパ(とは言わないか)。
涙,涙の大団円だったようです。

>小さな花束を贈ってあげると,えらい喜んでいました。
塾生さんとのコミュニケーションが目に浮かぶようですね。
塾に通わせる時は,古株講師さんのような先生のいる塾がいいなぁ。

41 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/06(水) 22:30:34 ID:DHFYit3c [ ZD136009.ppp.dion.ne.jp ]
中体連で早々と負けて受験モードに突入した生徒と,まだ勝ち進んで練習や試
合が続いている生徒との間で学力にドンドン開きが出ています。
毎年見られる現象なので「今年こそは」と対策を練っていたのですが,やはり
心配していたことが‥‥。

頭痛のタネがまた増えました。

42 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/07(木) 12:06:59 ID:5cI.GSb. [ p8bccb9.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん

FCS福岡チャータースクール「か〇こ塾」の評判聞かれたこと有りますか?
HPしか見てないのですが、公立高校受験や中高一貫生向けの塾としても、
なかなか良さような塾に思えるのですが業界での評判はどうですか?
中学から通わせてみようかな?と考えています。
ただ、場所が遠いのが難点ですが,,

お答えしにくいようでしたら、無視されても結構です。

43 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/07(木) 12:32:46 ID:Wro0Is4s [ p8bcc5a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
続き)
古株講師さん

このHPの文章にある「中高一貫生の中だるみ」というのは事実のようです。
友人の子もF大O濠中に通ってますが、ここは市内でも特に速い速度で先取
学習をする学校で有名です。
厳しい学校かと思っていたら、そうでもなくて
教師は成績が底辺クラスの生徒に対しても、見て見ぬふりだそうです。

彼の小学生時代は、塾でも上位クラスだったのですけど、やはり、
一貫校は高校受験もないし、勉強に対するやる気を、六年間持ちつづけるの
は難しいことなのかなと考えます。

私立には高い授業料を払っているのですから、もう少し学校側で学習面のフォロー
をして欲しいですよね。

我が子の場合も、公立私立どちらに行っても、塾が必要になりそうです。

44 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/07(木) 21:46:26 ID:Cw6bK6hs [ ZD139022.ppp.dion.ne.jp ]
>>42, 43 小学生保護者さん

残念ながら,御質問の塾については私は何も存じません。正確な塾名もわから
ないので,おそらく私の塾とは地域がまったく違うのかもしれません。
お役にたてなくて,すみません。

私立中に進学しても塾が必要というのは,ちょっと残念な話ですね。何のため
の私立なのか‥‥。

※もしかすると,私立中向けの塾を開設すれば,ニーズは結構あるのかな?な
 どと,不謹慎にも商売気を出してしまいました。

45 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/07(木) 22:05:12 ID:Cw6bK6hs [ ZD139022.ppp.dion.ne.jp ]
実は最近,若手の講師を一人採用したのですが,思いのほかというよりは,か
なりバリバリ仕事をしてくれるので,非常に助かっています。
他のスタッフ(彼らも頑固ですが優秀です)や生徒たちにもよい刺激になって
いるようで,塾全体のムードがさらに良くなりました。

ちょっと嬉しくなって,つい自分のことを書き込んでしまいました。すみません。

46 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/07(木) 22:11:19 ID:xhqG0Ffw [ L093010.ppp.dion.ne.jp ]

現在、人気沸騰中のネットシミュレーション
ゲーム、皆さんもやりませんか?
トップ→http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。

47 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/09(土) 09:45:59 ID:GdUuhEuY [ ZD138167.ppp.dion.ne.jp ]
毎日が,あっと言う間にすぎていきます。

48 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/09(土) 22:25:14 ID:AG/DtUx2 [ ZD137071.ppp.dion.ne.jp ]
>>42 小学生保護者さん

御質問の塾のHPをちょっとだけのぞいて,塾名を思い出しました。
私も近くを通ったときに看板を見ていました。その時は個人経営の塾かなと思
っていたのですが,どうやらフランチャイズ系のようですね。(詳しく見てい
ませんので,違っていたらすみません。)

中高一貫生を対象としたこんな塾があるとは知りませんでした。私もどんな指
導をしているのか興味があります。時間ができたら,スクールネットとあわせ
てじっくり読んでみますね。

49 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/11(月) 06:38:53 ID:TZ1a/bs2 [ ddae4470a.oct-net.ne.jp ]
 あと数週間で福岡に転居するのですが、近くにどんな塾があるのか
皆目見当も付きません。
○しん館は以前無料の講習会に参加させたことがあるのですが
ポリシーと授業料に結局ついていけませんでした。(笑
古株講師様の塾が近くなら、もしよろしければ9月くらいから・・
とも思っておりますが、塾の場所をお教え頂くのは可能でしょうか?

50 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/11(月) 08:57:32 ID:7HK5xQ/M [ ZD138119.ppp.dion.ne.jp ]
>>49 もうすぐ転校さん

はじめまして。転居先は福岡市内ですか?

残念ながら所在地をここには書き込むことはできそうにないです。申し訳あり
ません。
ただ,転居されたら御近所の方に「○○○以外にどこか塾はない?」と訊ねら
れてみてください。この地域では○○○の対抗馬として認知されていますので,
もし転居先がうちの塾のエリアの場合は,きっとたどりつけると思います。

※いよいよ夏期講習会が折り返し地点に到達しますね。塾講師のみなさま,
 頑張りましょう。(rightさん,学生講師さん,お元気ですか?)

51 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/11(月) 09:02:35 ID:0ngYQAfU [ p8bcc58.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>44、48

お返事有難うございます。
言われるとおり、福岡では私立中向けの塾が少ないのでニーズはあると思いますよ。
知人の娘さんが筑女ですが、大手塾の一貫校向けのクラスに通われていましたが、そち
らの方で効果があまりなく、個別塾の〇光義塾に移られたという方も聞いています。

一貫校の場合、集団授業はあまり効果がないのかなという気がしています。
家庭教師は高くつきますし..
個別指導の塾を探しています。

52 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/11(月) 11:24:27 ID:PEddDYAY [ p8bcc99.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
さんじのおやじさん

週末を利用して、数日、子供と関西圏へ旅行してきました。
まさしく、歴史の宝庫の都市、世界遺産の都市ですね。

私は修学旅行以来だったので、「こんなところだったのか?」
と改めて、感慨を深くしました。
月並みな表現ですが、時がタイムスリップしてしまって、
「私は今、一体、何時代にいるのだろう?」と錯覚してしまい
ました。
年齢を重ねるごとに、味わい深くなる町ですね。

関西圏の方は、電車を利用したらお気軽に行ける距離なので、
九州の人間にとっては羨ましいです。

子供も、ちょっぴり、日本の歴史に興味を持ってくれたようです。
これが、今回の旅行の私の下心だったのですが...(笑
彼女たちが一番良かったのは奈良の鹿だったようです。

53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/11(月) 11:40:29 ID:6u6TZiBI [ YahooBB220054203013.bbtec.net ]
九大進学ゼミ、これ最強。
       これ定説。

54 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/11(月) 13:33:14 ID:j8eNB2A2 [ p8bcc6a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>53
九大進学ゼミ、あちこちで見かけるけど、どんなとこ?

55 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/11(月) 17:11:56 ID:TZ1a/bs2 [ ddae4470a.oct-net.ne.jp ]
>>50 
古株講師さま、お返事ありがとうございます。

>はじめまして。転居先は福岡市内ですか?
南区方面の予定です。もしお近くだったら
ラッキーですね。(笑
その節はよろしくお願いいたします。(低頭

56 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. 投稿日: 2003/08/11(月) 20:22:37 ID:U7nKy8lo [ p2060-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ご無沙汰しています。なかなかハードな夏季講習の毎日です。そんな日々の
唯一の楽しみは一本の缶ビールだったりします。声も枯れてきたし・・・。
でも、充実した疲労というんでしょうか、次の日に持ち越すことはないのが
不思議です。なんか日記みたいでスイマセン。

>もうすぐ転校さん
どちらからいらっしゃるんですか?よその地域の入試情報なども少し興味が
あって・・・
差し支えない程度でお教えいただければ幸いです。

57 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. 投稿日: 2003/08/11(月) 20:24:40 ID:U7nKy8lo [ p2060-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あれ?「夏期」講習ですよね。普段から偉そうなことを言っておきながら・・・。

58 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/11(月) 22:51:57 ID:Xx1xvJkA [ ZD137207.ppp.dion.ne.jp ]
>>56, 57 rightさん
夏期でも夏季でもOKですよ。(塾によって違うみたいです)
「充実した疲労」はまったく同感です。「キツいけど楽しい=講習会!」と思
えるのは,講師として幸せなことですよね。(そうではないケースもあるよう
ですので。)

>小学生保護者さん。
中高一貫生のニーズについては,「塾講師の休憩所」に後日書き込む予定です。
いわさわさんも同様なことをおっしゃっていましたので。

>もうすぐ転校さん。
今後もこのスレにどうぞお立ち寄りください。こちらこそよろしくお願いいた
します。(低頭返し

59 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/12(火) 11:22:37 ID:9WdT8dAw [ p8bcca0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>58
古株講師さん

前述の塾のHPをじっくり読んだら、「YAHOO!掲示板」や「福岡の塾〜」
の名前があがってたのでびっくりしました。
やはり、塾関係者の方、多く見てらっしゃるんですね。

この掲示板に書き込んでいるうちに、私自身がどのような塾を探しているか
考えがまとまってきたような気がします。

@ ゆとり教育の弊害をカバーし、大学受験を最終目的とした塾。
A 各個人に合わせたカリキュラムを用意し対応してくれる塾。
B 中間目標の高校受験、中学受験にも対応できる塾。
C リーズナブルな料金。

こんな理想の塾は、なかなか無いような気がしますが、前述の塾は
ほとんど完璧に当てはまっているようです。
実績面でも、HPに書かれていることが嘘でなければ、とても素晴らしいです。
塾で、ここまできっちり面倒見てくれたら、中高一貫校に通う必要なしと、
個人的に考えます。

フランチャイズでもなんでもいいから、このような塾を福岡市内に数ケ所作って
欲しい。
朝倉街道では、到底通えません。

60 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/12(火) 11:26:35 ID:9WdT8dAw [ p8bcca0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
(訂正)

「大学受験を最終目的とした塾」ではなく「大学受験を照準とした塾」でした。

61 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/12(火) 12:00:10 ID:G2HebG.g [ p8bcc09.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
市内の教室でBも対応できるようですが、HPでは実績面が
書かれてませんね。

この市内の教室もウチから遠いです。

注)私はここの塾の工作員ではありません。(笑

どなたかここの塾の情報を教えて下さい。

62 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/13(水) 12:04:02 ID:C0.VYOYE [ ZD137078.ppp.dion.ne.jp ]
>>61 小学生保護者さん
こころあたりを当ってみますけど,お役にたてるかどうか‥‥。
※実際に通塾されている方の書き込みがあれば,それが一番だと思いますが。

追記/お盆休みがつぶれました。中体連の全国大会出場組を対象にした補習です。
(御先祖さまと親族のみなさんへ。今年は許してください。)

63 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/08/14(木) 10:30:07 ID:s148eOdU [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>>小学生保護者さん

>週末を利用して、数日、子供と関西圏へ旅行してきました。
>まさしく、歴史の宝庫の都市、世界遺産の都市ですね。
関西へ行ってこられたのですね。確かに,古代から近世まで,
日本の中心がここにあったのだなぁ,と感じさせてくれますよね。
ただ,関西に住んでると,案外行かないもので。
義妹が斑鳩に住んでいますが,法隆寺に行ったことがない,
と聞いて,家内があきれておりましたが。

法隆寺と言えば,小学校の担任の先生が行かれて,「聖徳太子が
ここを歩いていたかと思うと感激した」と授業で話された。そこに,
我が娘の突っ込み。「太子が建立した法隆寺は焼失したのでは?」。
イヤな生徒ですね(笑)

でも,九州もすごいですよ。転勤で来てあちらこちらを見て回りましたが,
太宰府政庁跡から四王寺山界隈,呼子の名護屋城跡,福岡の鴻櫨館。
挙げるときりがないのですが,須玖・岡本遺跡なんかもびっくりです。
中1と小5の今夏の宿題テーマは岡本遺跡で決まりです。

しかし娘が大化の改新から壬申の乱あたりに興味を持って,授業を
わくわくして待っていたら,1時間で平安京まで行ってしまったと
ぼやいておりました。テスト前の進度調整みたいですが,「興味・
関心」を評価しながら,一方でそれをツブシてはいかんでしょう,
と思いました。

塾では「歴史」も教えるのですか?(,とスレ違いを防止するのであった)。

64 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/14(木) 14:22:00 ID:DpTURfQ. [ ZD136198.ppp.dion.ne.jp ]
>小学生保護者さん

FCSさんのHPを読みました。訂正します,フランチャイズ系ではありませ
んね。HP上では「ネットワーク」と表現されてました。したがって,複数の
講師(事業主)が施設を借りて個々に指導を行う,いわば「個人塾の集合体」
と捉えた方が良いようです。

そしてK塾さんは,本来は小中学生を対象に個別指導を行い(2つの教室を講
師が曜日ごとに移動して指導している?),その傍らでFCSさんに教室を提
供しているという運営スタイルだと解釈しました。

したがって,K塾さん本体→小中学生対象(メインは公立→個別なので私立も
OK),FCSさん→高校生対象と区分されるのではないでしょうか。

‥‥本当にこれでいいのかな? もし違っていたら関係者の方々に大変申し訳
ないです。御存じの方がいらしたら,訂正願います。

※FCSさんの運営スタイルには興味を持ちました。講師の力量が本当に問わ
 れるものであれば,純粋に一講師として参加してみたいです。
(自分のところの責任がありますので,できるわけありませんが。)

65 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/15(金) 20:20:49 ID:GBZAa4gk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>63
さんじのおやじさん

 私は小学生の時、NHKの大河ドラマ「国盗り物語」を観て以来、ずっと日本史
が好きでしたので、子供にも大河ドラマを観せていましたが、一向に興味を
持ちませんでした。
ですので、子供が「奈良の大仏を見てみたい!」と申しましたので、そのわ
ずかな関心を小躍りする想いで、今回の奈良、京都旅行を決めました。
 念願の東大寺の大仏様には、あまりの大きさに親子共々圧倒されました。
金閣寺、銀閣寺も素晴らしかったです。
 さんじのおやじさんのお譲様方のように読書量が豊富でないので、我が子には、
困ったものです。
 塾では、後半、日本史を習う予定です。

66 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/15(金) 20:33:22 ID:GBZAa4gk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>64
古株講師さん

わざわざ私の為に、FCSさんのことを調べて頂いて有難うございます。
言われるように、運営スタイルが独特のようですね。
講師それぞれが社長で、生徒がつかなければ、収入に反映されないという
講師の力量が問われる形態のようです。

この塾に一番に興味を惹かれる部分は、生徒各自の力に合わせて、先取り
できるという部分でしょう。
このようにできれば、中1でも力があれば、高1、高2の部分まで進めるので
ゆとり教育の弊害もないし、中高一貫校でついてゆけなくても、つまづいた
所まで遡って復習できます。
このように、個人の融通がきくところが魅力です。
でも、なかなかこの塾の方針も厳しいようで、「やる気がない者は去れ!」
ということなので、生徒と塾との相性もあるでしょうね。

このような形態の塾は福岡市内で他にもあるのでしょうか?

67 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/15(金) 21:17:02 ID:GBZAa4gk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
古株講師さん、いわさわさん

塾講師の休憩所の掲示板、拝見させて頂きました。
お忙しいのに、色々な構想をお考えなので驚きました。

書かれているように、中高一貫生の塾のニーズも高いと思いますが、
私のように、ゆとり教育の弊害を懸念し、公私立どち
らに子供を行かせようかと迷っている親子のために
66のような形態の塾の開設を個人的に希望します。

公立中は新指導要領で、更に授業を3割削減されたの
で、本人に余力があれば、中1から中2の期間に、少なく
とも、数学、英語は高校課程まで塾で先取りして頂けれ
ば、大学受験時、本人も少しは楽になると思うのですが、
如何でしょうか?
やはり、高校受験が真近の目的なので、そのようなことは
難しいのでしょうか?

68 名前: アリエル 投稿日: 2003/08/16(土) 10:38:03 ID:P.IFNBbA [ YahooBB220060216117.bbtec.net ]
バイトで某個別指導の塾講師をしていますが、なんでここまで面倒見が良いのだろう(生徒に対して)と感心する毎日です。
私もこんなところに通えばよかったと・・・。
大学受験の場合は、ある程度以上の大学を志望する場合は、大手予備校に行かれたほうが良いとは思いますが、高校入試ならば、下手に集団塾に行くよりも絶対いい!
でも、トップクラスの成績を取っているのなら、レベルの高い集団に通った方が、まわりにしげきされていいかも・・・。
学校の進度について行けない、なかなか平均以上取れない・・そんな子は絶対個別がいいと思います。
ちなみに私のバイト先はM義塾。九大進学ゼミは、よくないですよ。。。

69 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/17(日) 14:49:21 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
>>67 小学生保護者さん
お気持ちよく分かります。

私も指導の中で必要と思われる、要領外の
内容を先取りと言うわけではありませんけども
「高校に入ったら当たり前になるから」と
一言添えて話すことはあります。

ただ、受講のコマ数や高校入試(というか
高校入試「まで」)という目的での通塾の
関係上、先取りは難しいと言うのが本音です。

削減された内容は、中身としては主に計算ですから
ご自宅でフォローできる範囲だと考えています。
全ての出版物を見たわけではないのですが、
小学校の内容であれば、有名な陰山さんの
計算問題集か、くもんの計算ドリルが良いと思います。

直接、学力向上に結びつかないので不安に思われるかも
しれませんが、私は読書や遊びによる、「単なる情報で無い
知識の蓄え」のほうが中学生までには必要だと思います。

 −−

私は、そういった今の子供に足りないものを出来るだけ
フォローできる機関を作りたいのですが、塾というより
学校そのものになってしまいますね・・・

>>68 アリエルさん
はじめまして、よろしくお願いします。

私の塾も個別指導ですが高校生は多いですよ。
九大、熊大志望の生徒も居ます。
M義塾、ということですがフランチャイズですので
テキストなどのシステムは会社のものですね。
それだけ素晴らしいと感じてらっしゃるのは
講師の方が優れているのでしょう。

アリエルさんも(きっと素晴らしい指導をされてる
と思いますので)今以上に良い指導の出来る講師に
なって、もっと生徒の力になってあげて下さい。

70 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/17(日) 16:57:50 ID:qjcV0meI [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
>>69

>>直接、学力向上に結びつかないので不安に思われるかも
 しれませんが、私は読書や遊びによる、「単なる情報で無い
 知識の蓄え」のほうが中学生までには必要だと思います。

全く、同感です。受験する予定がなければ、私もそのように子供にさせたかったのです。
今、学校で削減された内容は塾でして頂いています。

現在、1学年上の基礎レベルの学習を塾でして頂いていますが、ついてゆけているよう
なので、中学以降も先取り学習が可能ではないかと思ってしまいました。

我ながら気が早いというか、中学入学後の子供の様子を見て、どのような塾に通うか判断しても
遅くないのですけど..(笑

さんじのおやじさんの中1のお嬢さまは、学年でもトップクラスという優秀な方のようですが、
それこそ、ご本人が望めば先取り学習が可能ではないのでしょうか?

子供さんの塾の利用の仕方について、どのようにお考えですか?
やはり、高校受験用の塾をお考えですか?

71 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/17(日) 18:21:40 ID:xFre4ugE [ ZD138128.ppp.dion.ne.jp ]
>>69=いわさわさん?かな?(違ってたらすみません)
 休憩室がリニュアールしましたね。

> rightさん 業務連絡です。
「もうすぐ転校」さんから,休憩室の旧掲示板にメッセージが届いてますよ。

> アリエルさん,はじめまして。よろしくお願いします。

> 小学生保護者さん。先取り学習については,後日書き込みます。しばらくお
 時間をください。

※疲れをとる予定だったお盆休みがつぶれて,逆に疲れがたまったかな‥‥。
 ちょっとバテバテです。(声が思うように出ないのがツラい)
 みなさん,後半戦頑張りましょう!

72 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/08/17(日) 18:43:46 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
>>71 古株講師さん

すみませんでした。>>69は私です。
また名前入れるの忘れてました・・・

 −−

私も丸一日休めるのが昨日と今日の2日間です。
今日は休憩所を少し更新して、もうひとつの
(塾とは関係ない自分の)サイトもリニューアル
しているところです。

明日から夏期講習がまた始まりますね。
講師の方も生徒さんも全力を尽くしましょう!

73 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/18(月) 12:46:59 ID:pKQrWVFg [ p8bccc0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>アリエルさん

初めまして!よろしかったら明光義塾について詳しく教えてください。

>>いわさわさん

新指導要領で削減された内容は計算部分だけではありません。
「塾10倍活用法」小宮山博仁著書より抜粋

@削除される項目

・不等号の式(2年)    ・正多角形(5年)
・度数分布(6年)
・台形と多角形の面積(5年)・比の値(6年)

A中学へ移行される項目

・文字式(5年)・ 柱体とすい体の表面積(6年)
・図形の合同(6年) ・すい体など立体図形(6年)
・図形の対称(6年) ・縮図や拡大図(6年)
・比例や反比例の式(6年)・場合の数(6年)

これを見てどうお思われますか?
一般保護者が学校教育に不安を感じるのは最もなことだと思われませんか?

私は学校の教科書じたいに信頼感を寄せていません。
だから、塾の優れたテキストで勉強させたいと思うのです。

学校教育だけでは、中学に入学して子供が中学の授業に戸惑うのが
目に見えています。

蔭山先生の改革もある程度の効果しか期待できないと思います。
所詮、学校の教科書を元に勉強しているのですから..

74 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/08/18(月) 12:59:07 ID:z3pjmd86 [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
小学生保護者さん

>子供さんの塾の利用の仕方について、どのようにお考えですか?
>やはり、高校受験用の塾をお考えですか?
学校の授業について行けている限りは,塾の利用は考えていません。
部活動や習い事に時間を取られていても,今はそれでいいのかな,と。
小5の娘も,公立中学に進ませるつもりなので,
こちらも,習い事系一色です(笑)。

ただし,「勉強する習慣」って大事だな,と感じます。学校で出される,
宿題とは別に,テンポを決めて「進研ゼミ」をやってますが,先取り
という感じではないですね。学校の授業を先取りして,
学習を進める意義が,私にはよくわかりません。

さて,塾のお世話になるタイミングですが,自分の経験では,
3年の春から,同じ目標を持った人の中で「もまれる」場として,
塾がとても役立った記憶があります。これで行こうかな,と。

ただし,「落ちこぼれない」というのが大前提ですが(笑)。

75 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/18(月) 14:01:49 ID:JMpveqVk [ p8bcc8a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>74
さんじのおやじさん

お返事有難うございます。
冷静で真っ当なご意見ですね。
お恥かしながら、私一人が過激に熱くなっているようです。(笑

私の考えの中に、公立中のカリキュラムと私立一貫校のカリキュラムを比較すると、
前者の方がどうしても不利だという思いがあります。
しかし、私立は費用が高いので、なんのか、公立中で塾を利用して、私立一貫に負けない
くらいの学力を身につけさせたいと考える私の方が、常識から考えると突飛で変わった考
えなんでしょうね。

あと受験まで1年半という期限付きなので、子供の進路をどうするか自分の中で焦る気持ち
があるのでしょう。
皆さん、色々とアドバイスを有難うございました。

>>いわさわさんへ

73の書き込み、気分を害されたらスミマセン。
(熱くなってしまいました。)

76 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/18(月) 16:57:51 ID:vPF5m9x. [ ddb715f8e.oct-net.ne.jp ]
>>73,74,75
わたしも 小学生保護者さん と同じ気持ちで塾にやり始めましたが
今となっては先取り学習をしている塾に感謝、です。
と申しますのも、私どものように転勤の連続ですと
各県で教科書ばかりか学習進度もちがい
「ありゃ、これじゃ中学になって困っちゃうんじゃない〜」
という状況に常におかれてしまうのですが
先取り学習をしてあると、少なくとも進度の差は埋められますし
教科書が違っていても、
塾では学校より突っ込んだ内容を学習していますし
こちらの学校で習っていない分も塾でのフォローをお願いしたところ
かなり教えていただけているようなので
あまり転校先での学習に不安を感じなくてすんでいるのです。

公立中学であっても
内容的に教科書では書かれていない部分まで深く教えられていると
そこはもうお手上げ、ではあるのですが・・・

高校に入ってから先の土台作り、と考えると
「学校フォロー」型も「授業先取り」型も
結果的にあまり差はないように思いますが
どうなんでしょうね。

77 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. 投稿日: 2003/08/18(月) 20:49:46 ID:TUJ6Wb5U [ p2060-ipbffx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>古株さん
わざわざ連絡ありがとうございました。喉にはやはりエアコンが大敵ですね。
できるだけ当たらないようにしないと、とは思うのですが・・・・。
しかし、喉をいためておいて何がair conditionerじゃい!本末転倒じゃあ!
などと訳のわからないことを言ってたりしてるのは秘密ですが。
>もうすぐ転校さん

>公立中学であっても
>内容的に教科書では書かれていない部分まで深く教えられていると
>そこはもうお手上げ、ではあるのですが・・・

これ、ウチの校区の中学校では全くの杞憂です。(悪い意味で)
なんせ、教科によっては「あとは読んどけ」で終わってたりしますから・・・(自嘲

78 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/18(月) 21:39:15 ID:a2mQjuOc [ ZD137116.ppp.dion.ne.jp ]
すみません。意見を書き込みたいのですが,ちょっとバテバテで‥‥。

>もうすぐ転校さん
うちの塾の生徒にもいますが,転勤族の方々は本当に大変みたいです。
今度の転居の後も,またすぐに転勤になる可能性はあるのですか?

79 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/19(火) 01:24:30 ID:PTUehsqY [ ddb715f8e.oct-net.ne.jp ]
>>77、78
早速のお返事ありがとうございます。

>rightさま
ああ〜っ と画面の向こうでひそかに悲鳴を上げてしまいました。
ホントにまだあるんですね、「読んどけ」で終わる授業が。
週休2日になって時間のやりくりが大変なのはわかるのですが
成績上昇・合格必須の状況(=塾)での授業の熱心さとの
ギャップが大きいと、少々教師不信に陥っちゃいそうです。

>古株講師さま
 もう「この次」はあって欲しくはないのですが(嘆
一応「上がり」だと信じたい気持ちでいっぱいです。
「この次」が出てきたら、父親だけ単身赴任でしょうね。
う〜ん、そうなるとワタシの仕事を早く見つけないと
生活費と塾の授業料が払えない(笑

80 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/19(火) 10:32:29 ID:.yqFXuqI [ p8bcc56.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>76
もうすぐ転校さん、初めまして、宜しくお願いします。

ご意見有難うございます。
以前にも述べましたが、

私も子供の今の先取り学習については、とても、効果が出ていると思います。
学校で教えてくれないところまで、塾では、広く、深く教えてくれます。
もちろん、学校の授業も原理やしくみまで丁寧に教えてくれるし、復習と
いう意味でも大事にしています。

ただ、子供の今の生活で不安があるとすれば、いわさわさんのご指摘どおり
好きなものにとことん没頭したり、読書三昧する時間がありません。
(子供同士の遊ぶ時間は、どんなに忙しくても優先しているようですが..)

しかし、今の子供達にとって、自由に出来る時間が有りすぎるというのも、
ある意味で諸刃の剣のようにも考えられます。

福岡はある程度の都会なので、町を歩けばゲーセン他娯楽施設、自宅にいても
TVやゲームなど時間を潰そうと思えば、遊びにズルズルはまってしまいそう
なので、結果的に、塾や習い事をさせてよかったと思います。

これも塾で落ちこぼれてしまえば、苦しみの場でしかなくなると思いますが、
そうなれば、転塾などの対処が必要になるのでしょうけど..

ところで、参考にさせて頂きたいのですが、公立中に子供さんを通わせられて
学習面、教師の指導面など、どういうご感想をお持ちになりましたか?

81 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/19(火) 22:41:58 ID:VJxdCUsU [ ZD139118.ppp.dion.ne.jp ]
保護者のみなさんが「先取り学習」についてこれほどニーズを持たれていると
は,正直思ってもいませんでした。

うちの塾(中学生対象)では,常に中学校の2週間〜3週間ほど先を学習して
いますが,それ以上の先取りは逆効果かなと考えていました。その理由は

^中学の学習内容でも教えたいことが山ほどあって,それを指導し,理解・定
 着させるのが結構大変だということ。
_あんまり先に指導すると,学校の授業のときに内容をほとんど忘れてしまう
 こと。
`学校のテスト等にすぐに効果がでるものでないと,生徒の食い付きが悪くな
 ること。(これは指導のしかたで解決できる問題ですが)かなと思います。

ただ,高校の学習内容が質・量とも中学とはくらべものにならないほど負担が
大きいのも事実で,何とかこの問題点を解決したいとも思っており,だからと
いってそれ先取りすることも現実問題としては難しい。とすれな,残された手
だては,中学で学習したことを高校でいかに役立たせるか。高校で苦労しない
ように中学の指導をどれだけ徹底させることができるか。そして,はたしてそ
れは本当に可能か?という部分で,現在思考をめぐらせているところです。

※今はここまでの回答が限界ですね。すみません。

82 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/08/20(水) 02:14:29 ID:EdIaD/B6 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
>>73 小学生保護者さん
現在の指導要領を確認せずに発言してしまったことを
お詫びします。そうですね、計算以外にも確かに内容は
削減されてますね。
自分の発言にはもっと責任を持つようにします。

>>81 古株講師さん
同感です。「先取り」も含めて「範囲外」の内容をこうも
望んでいらっしゃる方がいるのかと驚いてます。

やはり私も修行が足りませんね。
まだまだ学ぶべきことが多いです。

83 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/20(水) 02:55:25 ID:/3qskAns [ ddae445e9.oct-net.ne.jp ]
>>80
小学生保護者さま
レスありがとうございます。公立中でもご存知のように、
学校のカラーというのは処々様々、
転勤族が多く(転校生へのいじめへの配慮から)、さらに
次の転勤において学習面で不利にならないよう
中学の学習進度が良好との噂を得て転居先を決めたのですが
意外に地元のかたが小学校の高学年になってから
中学校のネームバリューで当校区へ引っ越してこられるらしく
県外からの転校生が少なかったのが印象的でした。
(おかげで 不登校児の親 というものも経験させてもらいました(笑)
「ネームバリュー」の意味するところをお汲み取りいただければ幸いですが
先生方もそのせいでかなり熱心に授業は行って下さっています。
私立のような進行度とはとても行きませんし
実際に福岡に来ればさらに授業進度は速く
塾がなければ追いつけないところでしたが
この学校らしい人間的にめぐまれた中学生活を得られたのは
非常にラッキーなことでした。
>>82
>同感です。「先取り」も含めて「範囲外」の内容をこうも
>望んでいらっしゃる方がいるのかと驚いてます。
親の高望みなのでしょうが
今の指導要領を越えたところにこそ
「’ちょっと上’を理解できる」楽しさがあると思っているので
つい豚児にも「やんなさいよぉ」となってしまうのです。

84 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/20(水) 09:24:55 ID:76loy9qo [ p8bcc2f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>81、82
古株講師さま、いわさわさま、

私も、多くの掲示板を拝見しますが、「公立中から先行学習をして中高一貫校に
対抗しよう。」と同じように考えられている親御さんが多いことを知りました。

教育に関心のある保護者だったら、「文部省のしめす指導要領が学習最低限で、そ
れ以上に学習したかったら、塾などの機関を利用してください。」と指導している
のを知っています。
ですから、自然な流れとして、塾に指導要領を超えた部分を求めるのです。
福岡のような公立王国の場合は、特に、同じように考えられている方もいらっしゃる
と思います。

もちろん、学校の授業も理解できない子に、それ以上の先行学習を行うのは、愚かと
しか言いようがないのですが..

それぞれの家庭が、塾に求めているものが多様化している時代が来たのだと思います。

85 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/20(水) 10:12:56 ID:E2ynnyiw [ p8bcc4e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>いわさわさま

「詫びる」など、こちらこそ申し訳ないです。
普通、子供がいなければ、ここまで関心を持たないです。おまけに、私は暇人です
から..(笑

>>古株講師さま

確かに、公立中の場合、高校入試の負担、定期テスト、部活の問題など、
先取り学習する前に、個人の様々な制約があるし、それを行う塾側は
大変だと思います。
しかし、もうすぐ転校さんが言われる指導要領を超えた「ちょっと難しめ
教材」で学習すると、不思議に学校の授業が「チョー簡単!」に思えるよう
です。(小学生と中学生では、比にならないでしょうけれど..)

86 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/20(水) 10:30:20 ID:DHVp4IHk [ p8bcc1f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>82
 もうすぐ転校さん、早速のお返事有難うございます。
「ネームバリューの高い中学」を経験されて羨ましい!

 私どもも公立中学を選べるなら、選びたいのですが、住所を変えて、
 他中に行くと申しましたら、主人に反対されました。
 よくよく考えてみると、フェアな行為ではないですものね。

 校区の他の保護者の方も「悪い」と知りつつも、仕方なく子供さんを
 進ませている現状です。
 それがどうしても嫌な方は、私立受験です。

 そういう点では、転勤族が羨ましいです。

87 名前: もうすぐ転校 投稿日: 2003/08/20(水) 12:30:59 ID:/3qskAns [ ddae445e9.oct-net.ne.jp ]
>>86 小学生保護者さま
たとえ親の努力で「子どもにとってよさそうな中学」に
入校させたとしても
1年1年の子どもの気質みたいなものがあって
その学年では「え゛!?」な〜んて状況もあるやに聞き及びます。
我が家もこれから行く中学の状況ははっきりはつかめておらず
とりあえず目指すは「中位以上クラス」ですが、どうなることやら。(笑

88 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/20(水) 21:56:46 ID:mygTrccs [ ZD136161.ppp.dion.ne.jp ]
すごい勢いでレスが増えて,その1つ1つが非常に内容が濃いので,ちょっと
展開に乗り遅れ気味です。あらためて読み直してみました。

先取り学習のニーズの根底は,小学生保護者さんのレス75の
「公立中のカリキュラムと私立一貫校のカリキュラムを比較すると、前者の方
がどうしても不利だという思いがあります。」という部分にあるのでしょうか。
まあ,確かに公立中の指導にはいろいろと問題点がありますから,仕方ないの
かもしれませんね。特に学校自体が荒れていたりすると,余計にそう感じられ
るかもしれません。

ただ,先取り学習をすればその差が縮むというのも,はたして本当にそうかど
うか疑問に思っています。

これは,結局公立中へ通うか私立中へ通うかの論議につながると思うのですが,
私は私立中と公立中の生徒の差は,高校入試を経験することによって一気に縮
まる,あるいは逆転すると分析してます。(特に福岡の場合は)

それほど,15歳の春に経験する高校入試は,その時期に経験するからこそ,
(真剣に取り組めば取り組むほど)人生において大きな成長のチャンスになり
得るというのが,受験生をずっと指導して実感することです。(続く

89 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/20(水) 22:13:13 ID:uOh0jy1I [ ZD137078.ppp.dion.ne.jp ]
>>88の続き

うちの塾では,指導要領を越えた範囲も指導しています。今回の指導要領の変
更前と変更後でも,指導内容はほとんど変わっていません。特にトップ校の受
験生を抱えた塾は,おそらくほとんどが同じだと思います。

その理由を述べますと(かなり重要な企業秘密を公開しますが),うちの塾では,合否判
定を偏差値を用いて診断していません。入試直前時期に,入試の過去問題を5
〜6年分ほど一斉に解かせて,講師が厳密に採点し,その得点を用いて合否診
断を実施します。その過去問題の中には,今回の変更で削除された問題もあり
ますので,それを解けるようにするためにはどうしても指導しておかねばなら
ないからです。

もともと学校の指導にはほとんど期待をせずにやっていましたので,結論から
言うと,今回の指導要領変更はうちの塾には何も影響を与えていないことにな
ります。(続く

90 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/20(水) 22:48:55 ID:JU97DTfs [ ZD136097.ppp.dion.ne.jp ]
>>89の続き

さて「先取り学習」についてですが,私は中学生に高校の範囲を指導するのは
かえって逆効果になるのではないかと思っています。(難関私立を受験するケ
ースは別として)

結構生徒は,教えたことを次から次へと忘れるもので,かたや中学校の学習を
しながら,一方で高校の勉強となると,結局どちらも中途半端に終わることが
予想されます。

私は高校の学習が大変なのは,中学校と同様に高校の指導にも問題があるから
であって,中学の場合はそれを補完する塾が多くあるのに対して,高校の場合
は通塾時間や高校間の進度差の関係で,中学の時のような塾がなかなか見つか
らず,結局自分で勉強しなければならないから負担が減らないのだと思います。

したがって,先取り学習→高校時の負担減とはたしてなるかどうか疑問に思っ
ており,それならば,中学の学習指導をより徹底させることによって,高校の
負担を減らすようにできないかと考えたほうが得策では?と思案を巡らせてい
る次第です。

結局どうすれば良いのか?という答にはなっていませんが,もしこのような相
談を実際の塾生から受けたとしたら,「あれこれ考えずに,今学習しているこ
と徹底的に取り組みなさい。」とアドバイスすると思います。

ただ,これは中学生についての意見ですので,小学生の場合はどうなるかは良
くわかりません。1つの意見として参考にされてください。

91 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/21(木) 08:39:45 ID:0VM.87iY [ p8bcc2a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>88〜90
古株講師さま、
お忙しい最中、丁寧かつ詳しいご回答有難うございます。
とても、参考になります。
この投稿内容を見れば、もうすぐ転校さんが、古株講師さんの塾に
入れたくなる気持ちが、ますますわかります。
私も教えて欲しいくらいです。
かえって、ご迷惑かも!?五月蝿い保護者ですので..(笑

今回の新指導要領で何が変わったか?
教科書だけではありません。中学で教える授業時間も圧倒的に少なく
なりました。
これでは、どんなに優秀な教師が教えても、以前ほどの効果は期待できな
いと考えるのが、一般的ではないでしょうか?
私も自分の子供を,実際、中高一貫校に通わせているわけではないので、
公立中との違いを明確に述べられませんが、私が得た情報によると、
大学受験までに必要な学習量を、5年間で均等に教え、残りの
一年間は受験勉強に専念するというスタイルのようです。
目的が明確で、とても効率が良いように感じます。
その割には、福岡の一貫校の実績が、急激に伸びている様子はないのですが..

しかし、ご回答を頂いて、子供に合った良い塾さえ選べば、無理して先取り
する必要もないということですね。
確かに、復習を怠れば、半年前学んだことは、すっかり忘れてしまっていますが、
塾で、定期的に、実力テストのようなものを実施して頂いて、それを機会に復習
しているようです。

本当に、貴重なアドバイス有難うございました。
感謝しています。

>>もうすぐ転校さん

もうすぐ、新学期ですが、子供さんが早く学校生活に馴染まれることを心から
お祈りいたします。

92 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/21(木) 09:15:19 ID:9LEpbdeY [ ZD138025.ppp.dion.ne.jp ]
おはようございます。

>小学生保護者さん,お返事ありがとうございました。

>もうすぐ転校さん 全国の転勤族の方々の気持ちを代弁して,
生徒が転校してきたら,学校は以前の学校と連絡をとって,どの範囲を履修し
ているか詳しく引き継ぎ,抜けている部分を特別に補習することぐらいはして
ほしいと思います。自分達の指導が生徒に大きな影響を与えることを自負して
いるならば,普通それぐらいのことはします。

※今日も授業がたくさんあります。頑張ります!

93 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/08/21(木) 10:07:50 ID:aBx0./uA [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>>92 古株講師さん
>生徒が転校してきたら,学校は以前の学校と連絡をとって,どの範囲を履修し
>ているか詳しく引き継ぎ,抜けている部分を特別に補習する
こういうのって,やってくれないんですか?「義務教育」なんだから,
当然のことなのではないか,と思いましたが。。。

それと塾での「先取り学習」なんですが,何のためにやるのか,
もう一度教えていただけませんか?「予習」のカテゴリなんですか?

94 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/21(木) 13:11:48 ID:DVRNMetc [ ZD136172.ppp.dion.ne.jp ]
>>さんじのおやじさん

私の知る限りでは,転校生に補習をしてくれる学校はありません。乱暴に言え
ば「何で補習なんてしなくちゃいけないの?それが嫌なら転校なんてするな」
と言わんばかりの横着ぶりです。(暴言ですね。すみません。)

うちの塾では,だいたい学校の授業の2〜3週間分を先取り学習しますが,そ
の理由は,定期テスト前に対策授業で先にすすめなくなるからです。そのため
先に進んで貯金していると言えば良いでしょうか。したがって,いつもテスト
が終わったときは学校に追いつかれています。ちょっと先にすすんでは追いつ
かれるの繰り返しですね。ただし,学校の授業が極端に遅れている場合は,最
後がかなり苦しくなりますので,それよりもさらに先に進みます。

先取り=予習というのは,ちょっと違うかもしれません。学校の授業は本当に
わからないらしくて,生徒はまじめに聞いているフリをしてますが,実際はあ
まり聞いてないようです。(苦笑)

95 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/08/21(木) 16:30:10 ID:aBx0./uA [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
>>古株講師さま
>私の知る限りでは,転校生に補習をしてくれる学校はありません。
へぇ,そうなんですか。その生徒がどこで,どんな教科書を使い,
どこまで履修しているか,という情報抜きで「教育」ってできるんで
しょうかね。転入生は「例外」だから,ダメなんですかね。

私の経験なんですが,高校2年の夏に大阪から岡山に転校しました。
高校ですから,カリキュラムが全然違いました。地理は同じことを
2回やりましたが,世界史はエーゲ文明からフランス革命まで,
間が飛んでしまった(笑)。文系でしたので,社会は2科目必須で,
世界史の先生は私を放課後部屋に呼んで,個人授業してくれました。
総合選抜制の新設校で,先生達はものすごく熱心。良い県立高校
でした。同じ「公立」なんですけどね。

今はどうなったかわかりませんが,当時岡山市内の県立普通科高校
に通っている生徒で,予備校に通う人ってほとんどいなかった。
学校の課題をこなすだけでも精一杯だったし,夏休みも補習補習の
毎日。幸い私はお世話になりませんでしたが,浪人しても「補習科」
という「高校4年生クラス」がありました。

前にも書いたのですが,公立中学が能力別クラス編成になり,教師が
能力評価を受けるようになれば,塾のありようも変ってくるのだろうな,
と思いました。その岡山の高校の先生達は,新設の第一期生をどれだけ
良い大学へ行かせるか,に命をかけてるようでした。のんびりした,
大阪の府立高校の先生との落差が激しかったと,記憶します。

先取り学習はよく理解できました。こういうのはいいですよね。私は
公文式のように,できる子はどんどん先に進ませちゃうような学習
かと思っていました。そんなことをやっても,学校の授業がますます
つまらなくなるだけではないか,と。2週間分ぐらいだと,すぐ授業
でリフレインされて,身に付くだろうなぁ。

だらだらと長くなりました。しかし,「教育改革」って当事者に任せて
いたのでは進まないような気がしてきました。
以前勤務した会社の3年先輩が,東京で実験を始めました。ご興味あれば,
お手すきの時にご覧になってください。
http://www.yononaka.net/

96 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/21(木) 21:54:19 ID:ivjPYjI6 [ ZD138123.ppp.dion.ne.jp ]
>>95 さんじのおやじさま

世界史の先生のお話は,そんな先生もちゃんといるんだということを知ること
ができて,ホッとすると同時に嬉しくもなりました。

学校と違って塾の場合は,転校生が未学習範囲を抱えたままでは合格実績にも
影響しますので,必然的にどこかでフォローをしなければなりません。中3の
夏以降に他の生徒と一緒に教えるのが一般的ですが,やはり一度習っているの
とそうでないのとでは負担度が違います。学校側にもそのことをわかってほし
いですね。

学校の現状を考えると,僕はあるていどの年齢に達したお子さんを持つ方の転
勤は,企業側に極力配慮してほしいと希望しています。結局最後はお父さんだ
けの単身赴任になるケースが多くなりますので,それは企業側にとってもあま
り良いことではないのではと思うのですが‥‥。

おすすめのHPをチラっとのぞいてみました。これはまたおもしろそうだ。時
間ができたら早速読んでみます。(宿題がどんどん増えていく‥‥。)

97 名前: 投稿日: 2003/08/23(土) 18:00:52 ID:EDYsVqGU [ P061204002093.ppp.prin.ne.jp ]
 流れとまったく違う話で申し訳ありません。いわさわさんの日記や
古株さんの新指導要領組の高校生の話を聞いて、講習中「応用力」
について考えていたので、整理がてら書き込んでみます。公立中学
に通うまたは通う予定の国公立大志望の生徒保護者を想定しています。
 
 今夏講習から受講しに来た高校1年生の生徒は、数学がわからない
とのことでした。計算は問題ありませんでした。問題を読み取る力もあり
うっかりミスも少ないようです。部活で時間は多くとれないものの宿題
など家庭学習もやっているようです。

 いっしょに学校の課題を解いていったのですが、参考書「チャート式」が
新品同様でした。学校指定で購入したものの利用の仕方が全くわかって
いなかったようです。学校の授業で習ったことだけで、四苦八苦しながら
定期試験を乗り越えてきたのだといいます。

98 名前: 1 つづき 投稿日: 2003/08/23(土) 18:03:03 ID:EDYsVqGU [ P061204002093.ppp.prin.ne.jp ]
 また、中学受験をするかもしれないという小学4年生の生徒。学校では
オール100点オール5でした。難しい問題を与えても積極的で、飲み込みも
非常に良い。算数は良かったのですが、理科社会でつまずいていました。事典や
図鑑がひけません。ほとんど触れたことがないそうです。

 一口に「応用力」といってもさまざまな要素があります。そのひとつに
「必要な情報を探し活用する」ことがあると思います。

 しかし、新指導要領では学習内容を絞った分、能力の高い生徒ほど辞書や
参考書を使わなくとも小中学校の授業はできてしまいます。また「調べ学習」
を重視するようにはなってはいるのですが、到達点はありませんし現場の
ノウハウもこれからです。

99 名前: 1 つづき 投稿日: 2003/08/23(土) 18:05:11 ID:EDYsVqGU [ P061204002093.ppp.prin.ne.jp ]
 そこで私の提案ですが、ご家庭でお子さんといっしょに調べ学習をやって
みてはどうでしょうか?例えば、算数の少し難しい問題集を、例題や解説を
見ながら解かせてみる。国語の問題で、本文中の読めないわからない語句を辞書で
引いてからやり直しをさせる。解き方を教えると言うより、調べ方をチェック
してあげると良いと思います。
 
 新指導要領になっても、高校や大学受験に関してはさほどかわっていません。
「応用」は、不必要だから小中学校から消えたわけではないのです。辞書や図鑑、
参考書を活用する点では、お家の方の経験が十分生かせます。お子さんの学習上
の問題点を把握できるメリットもあります。特に、小学3年生から中学1年生あたり
でやっておくのが効果があると思います。

100 名前: アリエル 投稿日: 2003/08/24(日) 08:38:13 ID:yYIUtVYI [ YahooBB220060216226.bbtec.net ]
しばらく見ていなかったら、色々と書き込みをして下さって・・ありがとうございます!!
今は朝から晩まで夏期講習です。
私が教えているのは直営教室です。フランチャイズ教室でもテキストや授業の基本的な進め方というのは直営と変わらないようです。
ただ、月に一度ある講師の研修会がなかったり、フランチャイズ教室は、方針も適当な教室が多いと聞きます。
もしM義塾に通いたい通わせたい方がいらっしゃったら、直営教室に行かれることをお勧めします!
直営教室は、新聞のチラシに掲載されている教室です。

101 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/24(日) 16:50:46 ID:xloVP8A6 [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>97〜99
1さま、アドバイス有難うございます。
「調べ物学習」ということで、最近発見したことがあります。
塾の夏期講習の社会のテキストの答えを、自ら家庭にある社会の参考書や辞書等
で調べてゆくようになって、子供の目が輝き出し、「社会が面白い!」と
言うようになりました。
宿題ではなかったので、塾からの強制ではなかったのですが、塾の先生から
「この問題が解る人?」って質問されて、手をあげて発表したら、たまたま
答えが当たっていて、「スゴい!」と先生から煽てられると、子供なので、
嬉しくて、次の授業も張り切って調べていきました。
それが良かったのでしょうね。

科目の好き嫌いは、本人の興味や関心から生まれてくるものだと思います。
わからないことが出てくると、自宅に辞書や図鑑があれば、自分で辞書を引くよう
になります。
うちは、子供がマンガ好きなので、「マンガ百科事典」や数種類の図鑑を
茶の間に置いています。
ただの知識の詰め込みでは、無味乾燥で面白くもなんともないし、その時
覚えても、後で、頭に残りませんよね。
トッポ先生のHPでも、同じようなお話がありました。

102 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/24(日) 16:56:56 ID:xloVP8A6 [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>100
アリエルさん、お返事有難うございました。
知人の子供さんは中学受験の為、M義塾に通われています。
「とても、良いですよ。」と言われていました。

103 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/08/24(日) 17:13:38 ID:xloVP8A6 [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
今朝、トッポ先生のHPを改めて読み返して見て、そこに書かれていること
は大阪なので、福岡と若干地域の事情が違ってますが、学校の内申点で良い評価を
もらうことの難しさ、それが、どう公立入試に反映するか、そして、
学校の進路指導のいい加減さが、あらためて、わかりました。
 副教科が悪ければ、内申点は不利なようですが、こればかりは、本人の
才能によるところが多いので、手の打ちようが無いですよね。

 しかし、学校側にいい加減な進路指導をされない為に、塾をうまく活用し
たり、親自ら、色んな学校に対する情報収集をすることによって、それは
ある程度、防げそうな気がします。

(夏休みを取らせて頂くつもりだったのですが、厚かましく、また、出て
きてすみませんでした。

他の方のご参加、大いにお待ちしています。)

104 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/24(日) 17:17:39 ID:pE3SFECg [ f033adsl65.coara.or.jp ]
家の近くには結構塾があるけど英進館から明光義塾に流れてくるのが結構居たりするぞ
(因みに自分もその一人)
やり方が違うせいだろうか・・(ほぼ正反対だし

105 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/24(日) 21:02:30 ID:vMH1kgEE [ ZD136099.ppp.dion.ne.jp ]
>九州塾スレの1さん

レスを拝見して,自分の小学生時代を思い出しました。そういえば,小5の時
に郷土の地理に興味を持って,一人で図書館の本を調べまわったり,直接役場
に行って広報の人に聞いてみたりしていました。動機は不明です。調べたこと
を発表した記憶もありません。当時の自分の町の人口が25,195人(正確な数字
です)だったことも,今思い出しました。(笑)

「数あるデーターの中から必要なデーターだけを選んで考える」というのが,
理系センスだと思っているのですが(文系タイプの生徒はすべてのデーターが
気になるみたいです),もしかするとこの時期に身に付けたのかな?と思いま
した。

チャート式が新品同様というのはもったいないですよね。うちの塾では,生徒
には「どの教科もバイブルとなる1冊を見つけろ!」と指示しています。塾に
いる間は,塾生はうちのオリジナルテキストをバイブルにしていますが,問題
は高校に進学した後ですね。

106 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/24(日) 21:21:30 ID:Qcwtb3QU [ ZD139064.ppp.dion.ne.jp ]
>アリエルさん

ここまで書き込むと(特に大手塾さんには)自分の素性がわかってしまいそう
ですが,もういいかな?

実は,自分の塾以外にも他に塾を経営しています。自分はそこで授業はしてい
ません。単なるスポンサーですね。「もうちょっと儲けたいな(失礼)」と思
って始めたのですが,なかなか思惑通りにはいかないようです。(笑)

その塾には,一応自分の塾のシステムは教えています。しかし,おおむね,や
りたいようにやらせているといっていいでしょう。あえてフランチャイズにす
るのは避けました。責任者と話をしたときに,「この人にはフランチャイズ方
式は合わない」と判断したからです。

講師にはフランチャイズ方式だから力を発揮できる人とそうでない人がいますね。
僕自身は後者です。絶対に。(笑)

107 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/08/24(日) 22:56:39 ID:60/1YIQI [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんばんは。

>>97 塾スレの1さん

私も、1さんがおっしゃってる「何かを苦労して調べること、
じっくり考えて問題にあたることを経験しなくて済む」ということが
新指導要領による内容の削減が子供たちに与える影響の中の
ひとつとしてあげられると思います。

今月初旬の中央教育審議会の審議内容を読んだのですが
(お役所の文章は分かりにくくて十分理解してないかもしれませんが)
教科書を超えた内容を教えて良いのは、確定でしょうね。

来年度以降は学校でも以前の指導要領並みの内容を
教えるところが増えることを個人的にかなり期待しています。

そのためにも書かれている「調べる」という行為は是非身につけて
おくことを私も勧めたいと思います。

>>100 アリエルさん

M義塾は直営とそうでないところがあるんですね。
知りませんでした・・・
私も(朝からではありませんが)ほぼ毎日フル授業です。
夏期講習もあとわずか。最後の力を振り絞って生徒の
指導をしていきましょうね!

 −−

早いもので夏休みも残り一週間ですね。
生徒は学校の宿題が終わって無いようです。
あれほど何度も言っておいたのに・・・

108 名前: fusianasan 投稿日: 2003/08/25(月) 09:48:44 ID:IHppTu6g [ p8bcc1b.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
sage

109 名前: fusianasanyo 投稿日: 2003/08/25(月) 22:44:46 ID:xnW43DTQ [ YahooBB220055057097.bbtec.net ]
age

110 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/26(火) 05:44:35 ID:5aznD5ks [ ZD137058.ppp.dion.ne.jp ]
夏期講習も残りあとわずか。中3生がだいぶ良い雰囲気になってきたと思って
いたのですが,中体連全国大会出場組が‥‥。実は学校の顧問の先生に「全国
大会期間中も1日に4〜5時間の学習時間を確保ください。」と手紙でお願い
し,「かならずお約束します。」と御返事(返事が来るとは思わなかった)を
いただいていたのですが,実際にはなかなかその時間が確保できずに,一気に
他の塾生と差がついてしまいました。全国大会では好成績を出したみたいで,
それはそれで良いことなのですが,結局お盆の補習もあまり効果が出なかった
みたいで,真面目な生徒達だけに,すっかりしょげかえって気の毒です。

このハンデはあとあとまでかなり響きそう‥‥。

111 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/08/28(木) 15:45:48 ID:OS.tObKo [ p6051-ipad03oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
【RWK】北九州の高校統一スレッド【SPW】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1062050151/l50

112 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/28(木) 21:36:57 ID:kSZmKCrE [ ZD138094.ppp.dion.ne.jp ]
夏期講習会ものこりあと2日となりました。

声は復活しましたが,からだがさすがにバテ気味です。しかし,最後の仕上げ
をしくじるわけにはいきません。明後日はうちは福岡県模試を実施します。
(中3生にどうやら火がついたみたいです。ちょっと楽しみかな。)

講師陣のみなさま,(月並みですが)頑張っていきましょう!

113 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/31(日) 19:23:23 ID:AGb1TW1E [ ZD137051.ppp.dion.ne.jp ]
ここんとこ,私ばかりが書き込んですみません。

昨日,夏期講習会が無事終了しました。県模試も塾内採点の結果を見る限り,
まずまずの結果でホッとしています。(中3生はよくやったと思います。)
ちょっと時間ができたので,このスレの宿題をボチボチ片づけにかかります。

>小学生保護者さん

福岡スクールネットのHP読みました。どうやら作成者は塾経営をされている
方みたいですね。すごく塾業界の内状に詳しい。しかもかなりのヤリ手の方と
見ました。‥‥‥私が読んだのは「このサイトの目的」「正しい塾の選び方」
「絶対評価の導入で何が変わる」「目安箱」等々ですが,唯一「絶対評価」の
見解が異なるだけで,他はおおむね作成者の方と私の見解は一致しています。

特に「正しい塾〜」内で「家庭教師」に対してかなり手厳しい見解を述べられ
ていましたが,まるで自分が書き込んだといってもいいくらい同じだったんで,
ちょっと驚きました。

「福岡スクールネット」はこのスレや休憩室同様多くの人にぜひ読んでもらい
たいHPですね。素直にそう思います。小学生保護者さんに勧めていただいて
良かったです。ありがとうございました。

※語り口は私よりもいわさわさんに似ていませんか?私のはもうちょっとネチ
ネチしているような‥‥。

114 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/31(日) 19:26:49 ID:AGb1TW1E [ ZD137051.ppp.dion.ne.jp ]
他の方のためにもリンクを貼っておきますね。

福岡スクールネット
http://www.h3.dion.ne.jp/~nyushif/index.htm

115 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/31(日) 19:33:43 ID:AGb1TW1E [ ZD137051.ppp.dion.ne.jp ]
あれ?リンクを確認したら,【管理人の一言】とあって,その中に

>私の学校務めも来月限り。

と書いてあります。え?学校の先生のHPですか?とてもそうは見えませんが。

116 名前: 古株講師 投稿日: 2003/08/31(日) 22:01:30 ID:jgQC23U. [ ZD136225.ppp.dion.ne.jp ]
またまた古株の書き込みですみません。暇なのは私だけのようで,みなさんに
申し訳ないです。

>>95 さんじのおやじさんの先輩=杉並区立和田中学の藤原和博校長でよろし
いんですよね?これはすごい実験(?)ですよ。自分にはまったく思い浮か
ばなかったアプローチです。いや,本当に。

氏のよのなか科の授業内容(実況)を見たくてあちこちまわってみましたが,
残念ながらそこまでは行けませんでした。今すぐ東京に行って実際にこの目で
見てみたいです。

おそらく氏の実践内容で最も注目を集めているのがその「よのなか科」だと思
うのですが,その周辺で氏がどのように外堀を固めているかもぜひ見てみたい
です。

陰山校長が今話題になっていて,陰山氏といえば「百ます計算」と言われてい
ますが,私はそこだけを見てはいけないと考えています。みなが注目していな
いちょっとしたところに(あるいは本人も気付いていない)非常に重要な要素
が隠れているのではないか?という考えを持っているのですが,藤原氏の場合
も同様で,リンク先の連載コラムにも見のがしてはならない見解がいくつかあ
りました。いやはや,文章が混乱気味ですみませんが,こんなことをしている
人が学校の現場にいたんですね。

117 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/01(月) 12:17:35 ID:1t4MC.hs [ p8bcc7f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん

>>陰山氏といえば「百ます計算」と言われてい
ますが,私はそこだけを見てはいけないと考えています。みなが注目していな
いちょっとしたところに(あるいは本人も気付いていない)非常に重要な要素
が隠れているのではないか?という考えを持っているのですが,

非常に重要な要素とは何でしょう?

118 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/01(月) 16:25:10 ID:CNpeOBjQ [ ZD139149.ppp.dion.ne.jp ]
>>117 御質問に対して的外れな回答になっているかもしれませんが,

非常に重要な要素=教師(塾講師も含む)が参考にし見習わなければならない事象

                        ということになるでしょうか。

まずはわかりやすい部分から。おそらく蔭山氏は教師としてかなりの力量を持
たれた方だと思います。ただ,百ます計算は,氏のメソッドの中のあくまで一
部にすぎない。先日NHK特集で蔭山氏に賛同して赴任された先生が「蔭山先
生といえば,百ます計算ですが‥‥」と生徒達に話しているのを見て「それは
違うだろう」と思わず声を上げてしまいました。私は,百ますよりも氏の実践
した素読,音読,転写の方に興味があり,そちらの効力の方が大きいのではな
いかと感じています。というか,その効果の延長上に「百ます」が機能してい
ると言えばよいでしょうか‥‥。

さらに突っ込んで述べますと,教師(塾講師も含む)に最も求められるのは,
「生徒をその気にさせる演出能力(学習以外も含む)」だと考えています。

蔭山氏は,不断の努力と研究の結果,その演出能力を自然と身につけていって
成果を結実させたのではないかと思います。私の感じるところでは,氏の最大
の武器は「表情」です。接した人間がみな「ホッ」とするような独特の表情を
されますよね。それと「すごく丁寧な仕事ぶり」かな。それらが他の先生達の
協力を得る原動力ともなっている。参考にしなければならないのは,そういっ
た氏の姿勢・言動ではないかな?と考える次第です。

※今春,蔭山氏が尾道の小学校の校長に赴任されてから,報道の焦点も前任の
山口小学校から現任の土堂小学校へ移った感があります。私は「その後の山口
小学校」を見てみたいです。HPをめぐったりもしていますが,残念ながらま
だその機会を得ていません。

(まだ蔭山先生のことを知って日が浅いのですが,現時点での見解ということ
で御容赦ください。)

119 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/01(月) 22:03:23 ID:QcODG2KU [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんばんは。

お久しぶりです。もう早いもので9月ですね。
何とか夏期講習も終え、夏期講習の最後に実施した
実力テストでは3年生はなかなかの結果でした。

しかし、1、2年の結果は芳しくなかったので
またちょっと指導内容を考え直さなくては
いけないのですが・・・

兎にも角にも、講師の皆さま方、夏期講習お疲れ様でした。

 −−

自分のサイトも色々リニューアルしようかと考えてます。
何か希望とかアイデアがあれば掲示板あたりに書いてください。
宣伝かもしれないけど私の働いてる塾の宣伝じゃないので
いいですよね(笑)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/8815/

120 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/02(火) 09:39:42 ID:FlH1F6xQ [ p8bcc3b.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>118
古株講師さん、ご無沙汰しています。
お元気でお過ごしですか?
皆様も、夏期講習お疲れ様でした。
2学期が昨日から始まりましたが、
夏バテされないように気をつけてください。

蔭山先生の「非常に重要な要素」のご説明有難う
ございます。
よく解りました。
そして、以前の私の暴言をお許し下さい。(低頭

蔭山先生のような方が校長をされているような学校
の生徒は幸せですね。
藤原先生もそうですね。
ほんとうに、羨ましいです。

しかし、文部省の改革は亀よりのろいですね。
福岡まで、改革の波がくるのは何年先の話やら!?

121 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/04(木) 13:45:23 ID:6E6BfVf. [ ZD138185.ppp.dion.ne.jp ]
いわさわさんに教えてもらったルートでやっとたどりつきました。
まちBBSの不具合はまだしばらく続くのかな?原因は何なんでしょう?

>>小学生保護者さん

>しかし、文部省の改革は亀よりのろいですね。←本当にそう思います。
            ──────
              ↑(笑)‥‥笑い事ではないんですが。

いわさわさんのおすすめでSAPIOを読んだとき
「かけ算九九ができない=個性の1つだ!」と考えているお役人の存在を知り
呆れて何も言えませんでした。どこをどう間違ったらこんな発想になるのか?
文部科学省の官僚のみなさんは,5年間でいいから実際に学校現場で教えてみ
てほしいです。本当に。

122 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/04(木) 19:10:04 ID:HPemqMq. [ ZD138002.ppp.dion.ne.jp ]
>もうすぐ転校さん

もう転居&転校されたんですよね。たしか南区とお伺いした記憶があります。
すっと言いそびれていましたが,南区からうちの塾へは通塾不可能です。お役
にたてなくて申し訳ございません。

もし,南区界隈で塾をお探しでしたら,前スレのレス194と199も参考に
されてください。あるいはお役にたてるかも‥‥と願っております。

前スレ「九州の塾について」
http://203.192.159.250/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1053835739

123 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/09(火) 00:20:56 ID:jPZ72Vzo [ FLA1Aae020.fko.mesh.ad.jp ]
はじめてカキコします。ひょんなことから、この掲示板にたどり着きましたが、
まさしく私が熱望していた掲示板で、いたく感動いたしました。
さっそくですが、迷っていることがあります。
長男、小学校6年生のことですが、6年生から古株講師さまのおっしゃるA塾の
方に行かせ始めました。テニスをやっており、公立中学では軟式しかできない
ために、私立中を受けてみようか、と言い始めたからです。現在は、古株講師様
のご出身校である○南中学が当落ライン上におります。しかし、入塾後、私立に
進学することをやめました。理由は、テニスが盛んで、6年間思う存分テニスが
出来ると思っていた○南中学も結局は、クラブの力ではなく、外部のテニスクラ
ブでの力で結果を出していること。クラブが盛んなのはいいが、勉強で結果を
出している生徒は、外部の塾に行ってそこで鍛えてもらっている人が多いこと。
などです。私立に進学させるのがやっとだろうと思っている我が家にとっては
大きな誤算でした。そういうわけで、進学せず、公立トップ高校を目標にしよう
ということは決まったのですが、現在やっている中学受験のための勉強は、
あまり意味のないことでしょうか?
本人は、せっかく勉強を始めたので、力試しに受けてみたい、といっております。
私もそれはいいのでは、と思っていますが、やっぱり不合格になるのはいやだろ
うなあ、と思うと、周りの子と同じように勉強をさせなくてはいけなくなり、もち
ろん、テニスは続けておりますので、とにかくハードは日々を送っています。
こんなことしていて、中学入学前に燃え尽き症候群になってしまわないかと、
危惧しております。
本人がそれほど負担とは思っていないようなので、このまま、1月まで行っても
いいのかな、とも思いますが、実際のところ、今やっている勉強は中学に入って
から、役には立つのでしょうか。
私自身の経験からすると、小学校6年の時に勉強した内容というのは、今でも
覚えています。自分がそういう経験をしているので、息子のやっていることも
大変ではあっても、後々役に立つのではないか、と思ってしまうのですが・・・。
ご意見、お聞かせください。

124 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/09(火) 17:49:11 ID:4DwlagKo [ ZD137068.ppp.dion.ne.jp ]
>>123 テニスママさん,はじめまして。よろしくお願いいたします。

○南中学には硬式テニス部があったんですか?私が在学していたときは,軟式
だけだったと記憶しています。いつできたのかな?

お子さんがそれほど負担に思われていないようでしたら,そのまま中学受験を
させて良いと思います。今勉強していることも,真剣に取り組んでいればきっ
と中学に入ってから役にたちます。(特に国語や数学の計算能力など)それこ
そ親御さんを巻き込んでの「お受験」となるとどうかなと思いますが,A塾さ
んはほとんど親御さんはノータッチのタイプの指導をされますし,料金もかな
り良心的なはずです。何と言っても,学習に対する姿勢をきちっと(私からみ
ると真面目すぎるくらい)指導してくれますから,それだけでも価値は大きい
と思います。お子さんの性格にもよりますが,超難関私立でなければ燃え尽き
症候群になることもあまり心配ないでしょう。もしそんな兆候が出ば,A塾の
先生はすぐに親御さんに連絡・相談されると思います。

※私が○南中を受験したのはかれこれ30年以上前。今は相当難しくなってい
 るんでしょうね。

125 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/09(火) 23:01:32 ID:xvxlRyoI [ FLA1Aak154.fko.mesh.ad.jp ]
ありがとうございます。
○南中学の硬式テニス部は数年前にできたようです。中学は男子だけです。
変わりに、軟式テニス部はなくなったようです。
入試のレベルは上がったようですが、男子の場合は、上位はごそっと抜けますよね。
女子は、首都圏や関西の有名中学を受けても、結局○南に進む子も多いので、
女子のレベルはかなり高そうです。大学入試で結果を出しているのも女子かも
しれませんね。

A塾には満足しています。昔の小学校、というか一生懸命さが、伝わります。
値段も本当に良心的です。
実は5年の夏休みは、○進館に行かせましたが、あのまま通塾させていたら、
”ここまでお金をかけたんだから、もう、私立中にいってほしい”と思った
かもしれません。今の塾は、受験クラスも一般クラスもあまり値段が変わらない
ので、算数の好きな息子に、難しい問題を解く楽しさを経験させられてよかった
と思っています。
その算数のことですが、計算ミスがとても多いのです。絶対します。
人が解けない最後の問題は解けても、最初の計算問題で間違えたりします。
これって、中学に進んでもなかなか直らないでしょうか?
計算ミスの多いお子さんには、どういう方法が効果的でしょうか。

126 名前: 通りすがりにマジレス 投稿日: 2003/09/10(水) 02:59:20 ID:gMWg/1x6 [ P061198163064.ppp.prin.ne.jp ]
>>125
私が通っていた塾(集団塾)では、中1の初め頃に
×÷(乗除でしたっけ?)計算用に−20〜+20までのカード(小数・分数含む)を、
加減計算用に−50〜+50までのカード(小数・分数含む)を
それぞれ2セットずつ作って計算練習をしていました。
(最低限この範囲の計算は暗算でできるように、と)
例)
【A】| 【B】
 19|  3 → 57
−15|−18 → 240
  8|  2 → 16
0.8| −7 → −5.6
 −5|−5/4 → 25/4(or 6.25)
  :  
  : 
このようにして、縦に20個の数字が書いてあるカードを1枚とし
その隣にもう一枚カードを並べて、その左右で加減乗除を行います。

口が頭に追いつかなくなるまで練習しました。
一人が口頭で答える間、他の生徒は同じカードの組を見ながら正誤チェック。
ちなみにカードは数字が印刷してあるプリントを厚紙に糊付けして
ハサミで切って出来上がり。
カードの一番上に乗除用は【A】,【B】,【C】…加減用は【a】,【b】,【c】…
と、ふっていました。
半年ぐらい授業や宿題で時間を計りながら使いましたが、
これにより四則演算力が飛躍的に高まったと思います。

計算ミスは誰でもしますけど、見直しや再計算する余裕があれば
ケアレスミスは殆どカバーできます。
私はテストでは3回解いて4回見直す…を心掛けていました。

それと・・・
「13+20−13」→「13+7」→「20」
「5÷2×4」→「2.5×4」→「10」
のように、ワザと最短でない解き方をして検算をしたり、
例えば「9÷3」のような下らない計算問題でも筆算で解いたりして
”万が一”のミスに備えていました。

お子さん自身が計算ミスに対する危機感を強く持っていれば
このような対策法は自ずと身についていくんじゃないでしょうか。
私自身、小学生時代は問題を解き終わると見直しもせずテストの裏に
マンガ描いてましたし。

127 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/10(水) 04:20:21 ID:hEhD6pnM [ ZD137235.ppp.dion.ne.jp ]
>>125 テニスママさん。

>人が解けない最後の問題は解けても、最初の計算問題で間違えたりします。

このタイプの男の子はしばしば見かけます。私は自分の生徒には「数学は1問
解いたら,必ずその場で見直しをするように。」としつこく指示した上で,可
能なかぎり暗算(筆算ではありません)をさせています。ただし,暗算を効率
よく行うためには,工夫をして「数と仲良し」にならなければなりません。

以前,別スレに書き込んだことがありますが
例/147+68───147+3+65=215
例/147−68───147−7−60−1=79または
  147−68───149−70=79
例/15×16────15×16=30×8=240
  15×17────15×16+15=30×8+15=255

参考までにいわさわさんの暗算は
例/15×16=15×4×4=60×4=240
例/15×17=5×3×17=5×51=255 だそうです。
(書き込みの日付けが6月2日になっていました。なつかしい。)

計算が速くて正確な生徒は,何かしらこういった自分なりの必殺技(?)を持っ
ているようです。算数が好きで,人が解けない最後の問題が解けるお子さんなら
こういった工夫をちょっと心掛けるだけで,おそらく計算ミスはなくなると思い
ます。そして計算を工夫する癖がつけば,もっと算数が好きになります。

※「いえ,工夫はしているみたいなんですが,それでも間違えるんです」という
 場合は,また書き込んでください。

128 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/10(水) 04:29:10 ID:hEhD6pnM [ ZD137235.ppp.dion.ne.jp ]
すみません。>>126の通りすがりにマジレスさんのレスに気付きませんでした。
ありがとうございました。またよかったらぜひお越し下さい。

ついでに,算数・数学の教師の心理をお話します。

  15 
×)16 ←このようなベーシックな方法は,教える側にとっては楽な方法です。
 ─── 「わからない」という生徒が出る可能性が最も少ないという点において。
  90  
 15   逆に「15×16=30×8=240」のような教え方は,「わから
 ───  ない」という生徒が出る可能性は高いし,いつでもあてはまる万能な
 240  方法ではないために,教える側はつい敬遠しがちです。でもツボには
      まって生徒が理解した場合の利き目は抜群。スピードが全然違います。

私も以前はリスクが少ないベーシックな指導をしていましたが,今はかなりチャレ
ンジャーに変貌しました。おかげで生徒の計算力はずいぶんあがったようです。

129 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/10(水) 05:05:13 ID:3N3jeTxY [ ZD138191.ppp.dion.ne.jp ]
今日から週末まで,ちょっと書き込みができそうにありませんので,まとめて
レスします。

○○閑休小話○○
8月末に福岡県模試を実施したのですが,今回はことのほか英語がうまくいき
ました。(去年は理科でしたが)その勝因は,生徒達がリスニングでほとんど
点を落とさなかったことにあります。

今年の夏期講習会では,「リスニングのコツを教える」と偉そうに宣言して,
次の指導をしました。
^メモはとらない(というか禁止)
_聞き取れない単語があっても気にしないで,リラックスして聞くこと。
 逆に知っている単語が聞こえたら,軽く訳しながらどんな場面かを漠然とで
 いいから想像しなさい。
`しかし,「QUESTION」と聞こえたら全神経を集中して真剣に聞くこと。
 QUESTIONだけは,質問の英文を暗記するつもりで緊張して聞かなければなら
 ない。特に疑問文の最初の2〜3語が聞き取れれば,解答の選択肢が絞られ
 るケースがある。
aQUESTIONを覚えて2回目の放送を聞けば,答えに関係ある英文だけが,大き
 な音量でしかもゆっくり聞こえるゾ!←暗示です。生徒は笑ってました。

ちょっとした気休めで言ったつもりだったんですが,前日までは12点中の2
〜6点しかとれなかった生徒達が,その直後から10点〜満点をとるようにな
ったのは,ちょっとビックリしました。

※英語がまったくわからない生徒には通用しないかもしれませんが,それなり
 の生徒には利き目はあると思います。参考までに。

130 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/10(水) 09:38:40 ID:nFqs6oes [ FLA1Aai206.fko.mesh.ad.jp ]
通りすがりにマジレス様
古株講師様
ありがとうございました。
息子は、まだまだ試行錯誤を重ねていない段階です。
私からは”見直ししなさい””検算しなさい””集中しなさい”と言っていますが、
本人は、まだまだ”なんだ、単なる計算ミスじゃん”と軽く考えています。
それが、後々は命取りになるんだ!といくらいっても今はことの重みがわからない
ようなんです。中学になれば、少しは身にしみてくれるかなと期待しているのですが。
具体的な方策としては、
1.訓練する
2.計算に工夫をする
ということになるのでしょうか。
2学期から、息子の小学校では毎日10分間、全校を挙げて、計算問題を
解く試みが始まりました。校長先生が、危機感を持たれたようです。
様子を聞いてみると、息子は時間内に全部解けていないようです。算数が
得意だと思っていたので、意外でした。つまり、計算能力はあまり高くな
ということでしょう(クラスでは、女の子が2人くらい時間内に終わるそ
うです)。公文やそろばんなどをやらせていませんでしたので、土台が
しっかりしていない、という表れかと思います。たがが10分、されど10分
毎日の積み重ねに大きな期待をいただいている母です。

131 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/10(水) 10:33:51 ID:8GYikcxU [ p0a2cde.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ、はじめまして、お仲間が出来て嬉しいです。

お話伺うとA塾は、良さそうな塾ですね。
A塾って、うちから大分遠いのですけど、
以前、たまたま、六本松方面に用が有ってバスに乗ったとき、
自動アナウンスで「A塾に御用の方は降りてください。」って
案内してました。多分そこの塾ではないかと思います。
チラシも少ないし、噂も耳にしないのでノーチェックでした。

今の子供の塾は、中学受験にはいいみたいですが、高校受験の実績は?と思う
ところがあるので、公立中に進んだら塾を変わろうと考えています。

古株講師さん、A塾って、高校受験強いですか?
学年何人中何パーセントがトップ高に合格できるのでしょう?
その頃になったら、子供も遠いところも通えると思うので..

もちろん、古株講師さんの塾も望みを捨てたわけではありません。(笑

132 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/10(水) 11:44:51 ID:LnH/4UBw [ p0a2d51.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さま

以前のレスで、

>>うちの塾では,指導要領を越えた範囲も指導しています。今回の指導要領の変
更前と変更後でも,指導内容はほとんど変わっていません。特にトップ校の受
験生を抱えた塾は,おそらくほとんどが同じだと思います。

この一言で、公立中プラス塾でも充分大丈夫だと安心感を覚えました。
ほんとうに、有難うございました。

133 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/10(水) 11:51:14 ID:nFqs6oes [ FLA1Aai206.fko.mesh.ad.jp ]
小学生保護者様、よろしくお願い致します。
A塾の件、私の知っている範囲でお答えします。
教場の場所から、進む高校は第6,7学区が圧倒的に多いようです。
今年3月の実績は、
修猷館49名
筑紫丘32名
春日14名
城南35名
福岡中央13名です
偏差値60以上の学校に卒業生の90%以上が進学しています。
合格率という点から見れば、破格にいいと思います。
○進館は確かに修猷館に200名以上、筑紫丘に150以上合格者を出していますが、
在籍者の数を考えると(確か数千人いますよね)合格率はそう高くないと思います。

A塾は元々、高校受験から始まった塾なので、中学受験よりも得意です。
うちの子が入塾するときのお話で(今から中学受験のために入塾する
親子を前にして)”なんで、中学受験されるのですか?公立トップ高校に
行った方がいいでしょう。福岡は公立の方がまだまだ大学進学実績では
結果を出していますよ”と諭されました(笑。
また、たとえば、ラサールや附設の進学に関しても、子供があまり、進学の
ことに目覚めていない時期に、レールを引くより、高校受験で、最難関校に
行く、という目的を自分で見つけて勉強した方がずっと本人のためになる、
といったお話もされました。
うちの子も、幼くて、自分から難関中学を受験する、ということに目覚めなかった
ので、このまま公立に進ませる道を選んだので、塾の考えには共感できるものが
ありました。
あとは、お値段が本当に良心的です。
ただ、中学受験に関しては、他の大手塾のように、至れり尽くせり、といった
感がなく、集団塾(30人弱)なので、その子に頑張る気持ちがないと、成果は
上がりにくいかもしれません。塾の言われる方針をしっかり、着実に守る子は成果が
出てくると思います。復習には、かなり時間と手間をかけています。

ちなみに、小学部は、自転車通学禁止ですが、中学部は可です。

134 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/11(木) 08:38:16 ID:cIluC3LM [ p0a2d6c.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>133
テニスママさん、ご丁寧にお返事有難うございます。

なんで、中学受験されるのですか?公立トップ高校に
行った方がいいでしょう。福岡は公立の方がまだまだ大学進学実績では
結果を出していますよ”と諭されました(笑。

>>私も笑ってしまいました。

大手塾のNや〇進館では極端な話「私立に行かないと、未来はない。」みたいな
言い方をされるので、A塾とは対照的ですね。

今の子供の塾は、結構子供に合っているようなので今から転塾する気はありませんが、
中学からは、A塾も視野に入れて塾選びをしてみようと思います。
お話を聞くかぎり、料金的にも塾の方針も良心的なようですね。
何と言っても、合格率が高いのが一番惹かれます。
うちから、自転車で通える距離ではないのですが、通学不可能ではありません。

135 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/11(木) 12:56:53 ID:t8x5brCc [ p0a2ccf.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママさん、

お子さんが、受験合格されることをお祈りします。
受験まで、あと、5ケ月ですね、頑張ってください。

ところで、うちの子は、お子さんより1年下なので、
まだ、のんびりムードです。
六年になったら、大変なんでしょう。
お子さんは、毎日何時間くらい勉強されていますか?

友人の子供が、去年、〇雲を蹴って、今、F大O濠に行ってますが、
六年時には、塾から可哀想なくらい勉強させられていたと友人が言ってました。

そんな話聞くと、今から親の私の方が怖気づいてしまいます。
うちの子でも、やっていけるのか不安でもあります。

それから、このスレは全部見られたかと思いますが、つい先日まで、「先取り学習」
のことで私がゴネていたのをご存知だと思いますが、テニスママさんは
どうお考えですか?

皆様方、話を蒸し返してすみません。
テニスママさんは、何事にもしっかりとしたご意見をお持ちの
ようですので、一度ご意見を伺いたいと思いました。
「まだ、こだわっている、しつこいネ!」と笑ってください。(笑

136 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/11(木) 16:07:10 ID:UM4pP1x. [ ZD139225.ppp.dion.ne.jp ]
ちょっと時間ができたので,

>>131 小学生保護者さん

A塾=バスの自動アナウンスの塾 です。
テニスママさんの言われるとおり,A塾は高校受験のほうが強いと思います。
全盛期とくらべると合格者数はかなり減っていますが,これはハイレベル生を
ごそっと大手に奪われたからで,指導力が下がったせいではないと思います。

塾らしい塾ではなく,古き良き時代の学校の雰囲気を持った塾だと聞いてます。
館長先生(かなり個性的?)は確かもと学校の教員だったはずです。

>>テニスママさん

中学生は自転車通塾可だったんですね。すみません,間違っていました。

137 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/11(木) 16:34:38 ID:4L9vK/rU [ p0a2d81.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さま

>>136
古株講師さんお墨付きの塾なので、かなり信用しています。
テニスママさんのお奨めでもありますし..

>>塾らしい塾ではなく,古き良き時代の学校の雰囲気を持った塾だと聞いてます。

今、HPで確認しましたが、A塾の雰囲気がなんとなくわかります。
良い情報有難うございました。
福岡も結構、良い塾が健在なのですね。

138 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/11(木) 16:39:57 ID:4L9vK/rU [ p0a2d81.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん
古株講師さま

>>ハイレベル生ごそっと大手に奪われたからで,

なぜでしょう?
大手に行くと、ハイレベル生にメリットがあるのですか?
〇教研や〇州ハイスクールは、中学から特待生割引がありますよね。
そのことですか?

139 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/11(木) 16:42:14 ID:4L9vK/rU [ p0a2d81.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]

すみません、お名前が二重になってしまって(ぺこり
今度から投稿する前にきちんとチェックしますね。

140 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/11(木) 16:59:22 ID:4.BiydvE [ ZD137108.ppp.dion.ne.jp ]
>>138 小学生保護者さん

ハイレベル生をごそっと大手に奪われたのは,大手さんの宣伝が上手(?)だ
ったからです。以前も書き込みましたが,それに対して他の塾(A塾も含めて)
はあまりにも無策だったと思います。それが現在の状況につながっていると思
います。

※簡単なコメントですみません。

141 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/11(木) 18:35:35 ID:ZNBcJFKE [ FLA1Aar187.fko.mesh.ad.jp ]
>>135
先取り学習の件は、私もすごく考えました。
で、今のところ出した結論は、”公立に進んで、独自にいいとこ取りして
先取りする”という方法です。
福岡市内の場合、私立中学は、まだ公立に勝つほどの結果を出していません。
一部の生徒が出してきていますが、かなり外部の力を受けている、という話を
あちこちで聞きます。となると、わざわざ私立に行かせる意味があるのかな、と
思い始めたわけです。
で、公立に進ませた場合ですが、教科によって、先取りさせたいと思っています。
特に、英語です。公立中と私立中の一番の違いは英語ではないでしょうか。
私自身、文系で中学まで数学が足を引っ張っていたにもかかわらず、高校に入って
一番苦労したのが英語でした。大学受験で私立の生徒と同じ土俵に乗る以上、公立の
英語のレベルで満足していては、現代の子供は高校に入ってからもっと大変ではない
かと思うのです。
数学については、どうなんでしょうね?”興味”という点から考えれば、本人が数学が
好きで、もっと難しい問題を解いてみたい、という子なら先取りも意味があるかな、
程度に考えています。あんなに苦手だった数学が高校に入ってから”得意科目”に
変わった経験があるので、あまり心配はしていないのですが(甘い??)
そういう意味からも5教科セットで教える塾よりは、英語専門の塾か何かを考えたい
と思っています。
現在、中学受験塾に行っておきながら、矛盾するようですが、中学1,2年の間は
できれば、運動中心でやらせたい、という希望があるものですから。

142 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/11(木) 18:49:37 ID:ZNBcJFKE [ FLA1Aar187.fko.mesh.ad.jp ]
>>137,138
大手は本当に宣伝が上手だと思います。
それに、確かに公立トップ校以上の難関高校を受ける気持ちのある子は、それなりの
勉強をしないとやはり通りません。A塾からも10数名は難関高校に合格しますが、
そこが第一目的なら、やはり大手の方が実績があります。中学1年から駿台模試なんか
バンバン受けさせますしね。もちろん、先取り重視です。それを売りにしています。
うちが夏期講習に行っていたときも「公立トップ高校に進むのは当然。問題はそこで何番
でいけるかです!そのための勉強をさせます。」といっていましたから。
A塾は、私が高校生の時もすでにあった塾で、親がその塾出身だったので、子供も
是非、といった子も多く見られます。かなり遠くから来ている子たちもいます。
館長先生は元中学校の先生です。自分の理想の私立中学を作りたかったようですが、
現在は難しい・・・・という感じでしょうね。
個人的には、中学に入ってからお世話になるか、わかりませんが、こういう良心的な
塾は今後もがんばっていってもらいたいと思っています。

143 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/11(木) 18:57:44 ID:7PEZ5fug [ FLA1Aaf031.fko.mesh.ad.jp ]
>>135
>>ところで、うちの子は、お子さんより1年下なので、
まだ、のんびりムードです。
六年になったら、大変なんでしょう。
お子さんは、毎日何時間くらい勉強されていますか?

友人の子供が、去年、〇雲を蹴って、今、F大O濠に行ってますが、
六年時には、塾から可哀想なくらい勉強させられていたと友人が言ってました。

順番が狂ってすみません。

うちの場合は、私立進学が第1目標でなくなった、ということもあり、そんなに
やっていません。週4日(3時間)の塾と、その宿題をこなすために一日1時間
くらいでしょうか。ただ、うちはテニスをやりながら、だから超ハードです。
夏休みは、すごかったです。お昼の12:40から夜9:00までの塾で、午前中は
その予習と復習でしたから。高校受験顔負けじゃないですか?大手の場合は
この午前中の勉強時間を、塾にきて、待機した先生の下で勉強する、という
方針のようです。で、夏期講習代しめて、20万前後です。高いよなあ・・・・。

144 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 09:28:17 ID:M.8opb8E [ p0a2ce4.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママさん、アドバイス有難うございます。
ご家庭の方針がきちんと固まっていらっしゃるので、とても参考になります。

>>143
>>その宿題をこなすために一日1時間

一日1時間で、〇南に当落ラインとは、もともと賢い子供さんですね。
羨ましいです。

>>お昼の12:40から夜9:00までの塾で、

スゴいですね!!
うちの子の体力、気力、耐えられるかなという感じです。
来年の夏は覚悟しないと..!!

>>夏期講習代しめて、20万前後です。高いよなあ・・・・。

同感です。
難関中を狙うわけではないので、そんな塾、最初から問題外です。

145 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 09:37:02 ID:M.8opb8E [ p0a2ce4.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん
>>140
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、大手は宣伝上手ですね。
私たちが知らない良い塾が、まだまだ沢山あると
思うのですが、正直なところ、情報が伝わってこないのです。
これも以前書きましたね。

過去レスを読まずに質問して、お手数をお掛けしました。

146 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 09:50:29 ID:QeCbh0/o [ p0a2d66.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>141

>>5教科セットで教える塾よりは、英語専門の塾か何かを考えたい

テニスママさん、私も5教科セットの高校受験用の塾に行くか、英数などの
専門塾に行くか迷うところです。
高校受験だったら、1、2点が当落を決めるので、各教科の得意、不得意を作って
は不利だし、かと言って、同じように公立中の英語には不安を感じています。

では、5教科セットの塾プラス英語専門の塾となると、本人がハードすぎないか
とも心配します。

また、知人の息子さんの例ですが、公文の英語、数学だけを中3まで続け、塾なしで
部活に打ち込んで、常に学年で30番以内でした。
公文のお陰で、テストの英語、数学だけは常に満点に近い点数、国語が足を引っ張っ
ていた状態だったらしいです。
その子が部活を中3の夏でやめて、〇進館の夏期講習からスタートして、いきなり、
特進クラスに入った話を先日聞いたばかりです。
この話を聞いて、何も中1から塾でガリガリやらなくても、出来る子は出来るんだと
思いましたが..

さて、うちはどうしたもんやら..!?

147 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/12(金) 10:13:50 ID:4BkS8lUM [ FLA1Aam072.fko.mesh.ad.jp ]
>>144 小学生保護者様

中学受験の場合は、受験を楽しめる?かどうかが大きいと思いますね。
11,12歳の子に、苦痛と感じる勉強を何時間も1,2年強いるのは、その後の
勉強に対する意欲に影響を与えるような気がします。うちの場合は、はじめた
ばかりで、覚えれば覚えるほど成績に反映される楽しさがあったので、今の
ところ、耐えられているのかな、と思っています(国語、社会、理科は偏差値
30台スタートでしたから)。
できれば、受験勉強を楽しめる、工夫が出来ればいいですよね。

中学校に入ってからの塾の選択は、中学に入ってからの成績と相談しながら
考えたいと思っています。回りの話を聞くと、定期試験に関しては、真面目に
ちゃんとやれば、90点は行く、と伺っているのですが、甘いですか(笑。

小学生保護者さまも、十分、いろいろと研究されていらっしゃるようですので、
お子さんと一緒に相談しながら基礎固めをしていければ、”ガリガリ”頑張らなくても
大丈夫じゃないですか?

あとあと伸びるお子さんというのは、やはり、基礎がしっかりしている子だと
思います(お知り合いの息子さんのように)。そういう点で、我が息子の
ケアレスミスの多さに、ちょっと頭を抱えている状況です。

148 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 11:13:03 ID:xc8R.Czc [ p0a2cfb.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>147
テニスママさん、お返事ありがとうございます。

>>11,12歳の子に、苦痛と感じる勉強を何時間も1,2年強いるのは、その後の
勉強に対する意欲に影響を与えるような気がします。

まったく、同じ気持ちです。
肝心なのは、中学以降の勉強なのに、小学生のうちに、勉強に対する意欲
の芽を潰してはかなわないですもの。

相反して、子供の塾でのテストの結果に一喜一憂せず、子供を伸ばしてやる
ことの難しさを感じるこのごろです。
テニスママさんの子供さんに対する大きな懐を感じて、私も見習わなければと
思います。

>>いろいろと研究されていらっしゃるようですので、
お子さんと一緒に相談しながら基礎固めをしていければ、
大丈夫じゃないですか?

私の場合、情報に振り回されているていう感じです。
勉強面では、すでに子供から手を離して、全て塾の先生に
質問するようにさせてます。
なので、一緒に基礎固めするには、私が勉強し直さないと..(笑

ところで、テニスママさんは子供さんの勉強にどのくらい関与されて
いますか?

私は今は、スケジュール作りと、復習のテキストの採点だけですが、
(計画どおりに学習させることに、苦労していますが..)
もう、そろそろ手を離さないと、中学から、自分で自主的に勉強でき
ないのではないかと心配しています。

149 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 11:26:07 ID:oTC./H.U [ p0a2d5e.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママさん

息子さんは算数が得意のようですが、
算数のセンスのある子供さんって、どういう子供さんですか?

うちの子は、算数は今のところ悪くないのですけど、センスがいいとか、
好んで難しい問題にチャレンジするようなタイプではないようです。

どちらかというと、国、社の方が好きなようですが、国語も本を読まないせい
か「読解力」という点では、親の目から見ても「今一歩!」というかんじなんですヨ。

150 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/12(金) 11:43:13 ID:6Ga5MBvM [ ZD136049.ppp.dion.ne.jp ]
>>145 小学生保護者さん

休憩所の「教育関係 議論・質問スレッド」の13番のレスに,以前ご質問さ
れた塾について書き込んでいます。大した情報ではありませんが,参考にされ
てください。

>rightさん。(見てますか?)

うちの塾の近辺では,台風に備えて中学校が今日は午前中のみの授業になって
いるんですが,rightさんのところはどうですか?これって福岡市内全部?
塾生OBの高校は,今日は臨時休校になったそうです。私は,今日も塾をやる
つもりでいるんですが,だんだん不安になってきました。

※流れに全然あってないレスですみません。

151 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/12(金) 12:25:26 ID:4BkS8lUM [ FLA1Aam072.fko.mesh.ad.jp ]
>>150
福岡市全部、午後は休みになったようですね。TVで言っていました。
わーん、もうすぐ帰ってくるんだ〜。

152 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/12(金) 12:32:30 ID:4BkS8lUM [ FLA1Aam072.fko.mesh.ad.jp ]
>>149 小学生保護者様
うちは、長男は理系、次男(小3)は文系なので、なんとなく感じます。
算数が好きな子は、比率の問題が比較的得意だと思います。あと、距離と
速さの問題も。あまり苦痛に感じないようです。いわゆる”なんとなく、
ピンとくる”ものがあるようです。
旅行などに行く時に、”○○まで、あと何キロです。○分までに着くためには
何kmで走らないと着かないでしょう”といった問題を出したりしています。
そういう問題を解くのが好きですね。飽きずに”次の問題は?”と乗ってきます。
次男は、まだ問題といっても割り算の筆算もまだ学校で習っていませんので、
想像ですが、ピンときませんね。計算問題は解けても、文章問題になると、
割り算なのか、掛け算なのか、瞬時に答えられないことがあります。長男には
そういうことはありませんでした。長男の場合、国語がすごく苦手なので、
問題の意味がわからず文章問題が解けない、というこはときどきありますが、
次男は問題の意味はわかるが、解き方がイメージできない、ということが
多いです。

153 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 13:20:10 ID:kxVz78dc [ p0a2d49.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>150
古株講師さん、わざわざ知り合いの方に評判を聞いて
いただいて感謝しています。
HPだけで、判断しないということですね。
HPもひとつの広告媒体ということを知りながら
乗せられやすい性格なので、注意しなければ..(笑

154 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/12(金) 13:20:47 ID:4KSpJ6uk [ FLA1Aaa047.fko.mesh.ad.jp ]
>>148小学生保護者様
勉強の関与ですが、本人が学校に行って、不在の間に、プリントなどは、
一応目を通していますね。私なりに、どの分野が苦手なのか、不得意なのか
をつかんでおこうと思っています。
たとえば、理科なら、ばねばかりの間違いが多いんだ、とか、算数にしても
どこをどうして間違えたのかとか。間違える時は、やはり似たようなパターン
あるような気がしますので、その辺を分析しようと思ってやっています。
子供にあれもこれもやらせるには、時間もありませんし、かえって逆効果
だと思いますので、内容は塾から出されるプリントを中心に繰り返し、
自分のものにしていくように励ましています。
自分でやっていく、ことはとても大事だと私も思っています。
できれば計画もすべて子ども自身でやっていってほしいのですが、まだまだ
その辺がとても幼いので、一緒にやっています。中学になったら自分で
立てるんだよ、といって。大事なことは、問題を解いたあと、間違った問題を
どう復習して自分のものにしていくか、だと思いますので、その辺の重要性を
よく話していますが・・・・。まだまだ、自分のものにはなっていないのが
現状ですね。

155 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 14:25:55 ID:OLZHcVCU [ p0a2d68.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>154
テニスママ様
お返事有難うございます。
いつも、質問攻めにしてすみません。
それにしても、こういう相談が出来る方がいらっしゃって
私も心強いし、嬉しいです。

>>私なりに、どの分野が苦手なのか、不得意なのか
をつかんでおこうと思っています。

一番、大事なことですね。
小学生で、ここまで、分析できる子は、よっぽど大人びた子ですよね。
計画を立てることも同じことです。
ほんと、自分ひとりで受験勉強するにはあまりに子供が幼すぎて、
中学受験は、親と子の二人三脚といわれるのは理解できます。

>>大事なことは、問題を解いたあと、間違った問題を
どう復習して自分のものにしていくか、

これも同感です。
勉強する上で、一番重要なことです。
このことを教えないと、いつまでも、同じところを
間違うし、そこがつまずきの原因にもなります。
うちの子も何度言っても、カラ返事ばかりで困っています。

やはり、娘が精神的に幼いので、受験までは、私が寄り添って
ゆこうと思います。
折角、受験させるからには、合格させたいですよね。
努力は報われることを教えてあげたい。
思い通りにいくかどうか..(笑

156 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/12(金) 16:16:33 ID:8a1W0f.g [ p0a2cdd.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>152
テニスママ様

うちの子は、まだ、比率や速さは習ってないので、なんとも言えませんが、
お話を伺うと算数のセンスがある子とは、「概念」がスーっと理解できる子
のような気がします。

そういう意味では、娘は記憶力が多少いいのが幸いして、公式に当てはめた
パターン学習を繰り返して、なんとか得点できているようです。
「概念」が理解できる子の方が応用がきくと思うので、この先、入試レベルの
問題になった時、どこまでついてゆけるか??

「なぜ、こうなるのか?」時間がかかってもいいから、じっくり考えて欲しい、
理解が浅い娘に私がいつも言っていることなのですが..
本人は、その辺がまだよくわかっていません。

算数の文章題は4年の時に習って、娘の得意分野だったのですが、夏休み、同じ
問題をさせてみたら、きれいさっぱり、忘れていました。
子供は覚えるのも早いけど、忘れるのも早い。
覚えては忘れ、また、思い出しては覚えて、そうやって、知識が定着して
ゆくのでしょう。
どうぞ、中学以降は、学習したことを、自分で、定期的に復習できるように
なって欲しいと願うばかりですが..

157 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/12(金) 22:00:00 ID:rLc8L0.Y [ ZD138190.ppp.dion.ne.jp ]
風と雨が強くなったので,急きょ授業を途中で打ち切って塾生を家に帰らせた
とたん,外が静かになりました。私はここぞというときの判断(学習指導以外)
がよく裏目に出るとんでもない経営者です。(苦笑

※毎度,流れをまったく無視したレスですみません。

158 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/13(土) 02:48:54 ID:8Ettr8kw [ FLA1Aar072.fko.mesh.ad.jp ]
>>156小学生保護者様
>>そういう意味では、娘は記憶力が多少いいのが幸いして、公式に当てはめた
パターン学習を繰り返して、なんとか得点できているようです。
「概念」が理解できる子の方が応用がきくと思うので、この先、入試レベルの
問題になった時、どこまでついてゆけるか??

でも、それを積み重ねていけば、自分のものとして、理解していけるのだと
思いますよ。
私自身は、おそらく数学のセンスのないタイプだと思いますが、高校に
入ってから、得意科目になったのは、そのおかげだと思います。
小学生保護者さまのところは、女のお子さんですし、○南中学、C女子なら
ひねくった問題はそう、出ないと思いますよ。
○南中学とC女子は、入試の際、上位は同じくらいのレベルのようですが、
C女子はかなり水増しでとりますよね。だから、C女子が第一志望なら、
大丈夫ですよ。○南中学は、女子の場合、ほとんど水増ししないので、かなりの
難易度になると思います。

159 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/13(土) 18:27:38 ID:97WPVZdk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>158
テニスママ様

>>それを積み重ねていけば、自分のものとして、理解していけるのだと
思いますよ。

ありがとうございます。
私も、テニスママさんが、なぜ、高校になって、数学が得意になられたか
伺おうと思ってたのです。
私自身、ずっと数学が悪くて、志望校を一ランク下げた経験がある
ものですから、娘も同じようにならないか心配していました。(笑

今のところ、C女が第一志望ですが、こちらは、来年から定員枠を更に50名
多く増やすようなので、安心しています。
もちろん、○南中も受験する予定ですが、こちらは、万が一、合格しても、
行かないだろうと思います。
○南女子の偏差値が57、C女が48なので、C女を選んだのは、変な話なんですが、
理由は校風の違いです。

私は公立に行かせて、高校受験させたい気持ちになってきてるのですが、C女も
良い学校なので、捨てがたい気持ちです。
まず、子供がその気になっているので困っています。

高校受験で、C女の特進クラスを目指すという選択肢もあるのですが、こちらは
定員40名の難関なので、難しそうです。

知人のお嬢さんが、高校からC女に推薦で入学されたのですが、「授業について
ゆくのに精一杯、中学から入っていたらよかった。」と言われていたそうです。
難関大の進学実績も、一貫生が多く挙げているようだし、そういう話を聞くと中学
から入れた方がいいのかなと悩みます。

合格してから考えてもいいのですが、合格通知をもらって、数日で、どうするか
決めるなんて無理な話ですから..
10月の学校説明会なども参考にしてみようと思います。

160 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/13(土) 18:52:41 ID:97WPVZdk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
テニスママ様、
>>130
>>息子は時間内に全部解けていないようです

ケアレスミスのことですが、

一学年下の子供をもつ私の意見など不要だと思いますが、
一度学習したものを、再度、復習するとき「時間を計る。」
ということをされていますか?
うちの子は、再復習の時、時間を計ることによって、塾の
算数のテストで高得点取れるようになりました。

子供に聞くと、今までは、テストの時、時間制限いっぱいで
見直しする余裕が少なかったそうですが、時間が随分余る
ようになり、計算を何度も見直しする時間が出来たそうです。
お陰で、計算ミス、うっかりミスはなくなりました。

また、「時間を計る」ことによって、勉強の効率が良くなりました。
同じ1時間でも、量をこなせるようになりました。
他の教科も同じことです。

161 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/13(土) 19:09:55 ID:97WPVZdk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
テニスママ様

すでに、ご存知かと思いますが、少しでも参考になればと幸いです。

http://tamatebako.net/

「中学受験の玉手箱」

162 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/13(土) 19:15:53 ID:97WPVZdk [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
古株講師さん、

今日は、昨日の台風が嘘みたいな晴天でしたね。

ところで、ひとつ質問ですが、「受験テクニックだけが身
につく塾と実力がつく塾」という話が時々、塾の評判の
中で、出てくるのですが、このような違いって、どのような
指導の違いですか?
また、その後の生徒の伸びも違ってくるのですか?

163 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/13(土) 22:54:03 ID:sPu8xJts [ FLA1Aah088.fko.mesh.ad.jp ]
>>159小学生保護者様

私もこつこつ型だったからではないですかね。最初は、定期テストは、よかった
けれど、実力テストになると、さっぱり、という感じでしたが、高2、高3とな
るに従って、実力もよくなりました。
高校の数学は、小学校の算数の難問と違って、パズル的な要素は少なく、公式に
当てはめて解く、といった感じだからでしょうか。

私立中学を選ぶということには、それぞれの目的があると思いますので、その目
的にあった学校を選ばれるのがいいと思います。C女は楽しそうですが、勉強に
関しては厳しそうですね。頑張ってください。

164 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/13(土) 23:01:06 ID:sPu8xJts [ FLA1Aah088.fko.mesh.ad.jp ]
>>160

今のところ、時間を気にすると、なおさらミスが多くなるようなんですよねえ。
あとから、見直すことために急ぐより、1回であうようにさせてやりたいのです
が、うーん、難しいかなあ・・・・。

やはり、訓練あるのみ!でしょうか。その前に、筆算の徹底をさせるのが、一番
かな?

「中学受験の玉手箱」「福岡スクールネット」ともに、以前からよく見せていた
だいています。

165 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/13(土) 23:09:03 ID:sPu8xJts [ FLA1Aah088.fko.mesh.ad.jp ]
古株講師さま

今回は、うちの姪っ子のことをご相談したいのですが。

他県に住んでいますが、文科系に強い子です。現在は塾に行っていません。
いろいろと多趣味なので、そちらで頑張っている状況です。中2です。
公立中がまったくあてにできないそうです。数学も授業が少なく、多くは
グループ学習をさせ、解き方をみんなで相談しながら見つけていく、とい
ったスタイルで、数学があまり得意でない彼女には大変辛いそうです。
自分で勉強をすすめていくには、どういった方法をとるのが賢明でしょうか。
お勧めの参考書、勉強スタイル、通信教育などありましたら教えてください。
塾に通う時間が惜しいそうなので。
一学年300人以上いる学校で、学年5番内にいるそうなので、努力することは
苦ではないようです。一番数学が足を引っ張っているとのことです。

166 名前: right ◆h.Gs.Wz9y. 投稿日: 2003/09/13(土) 23:20:55 ID:wchkpzWs [ 61-21-194-244.home.ne.jp ]
>>150 古株さん
ウチは普段から、「雨が降ろうが槍が降ろうが塾はやるからな」と言ってます。
従って今回も普通に授業を行いました。集まりは悪かったですけど。今年の中3生は、
なんとなく覇気に欠けるような気がしています。今現在最大の悩みです・・・・。
なんというかこう、「もっと色々教えてくれ」みたいな視線で見てくれると
やりがいもあるんですが、どうも宙を泳いでるんですよね・・・。

167 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/13(土) 23:21:31 ID:ihbkQnbw [ ZD136222.ppp.dion.ne.jp ]
いわさわさんの掲示板に書き込むのに熱中していました。こちらのスレにはし
ょうもないレスばかり続けて,本当にすみません。

>>162 小学生保護者さん

今,御質問に対してどう答えようかと考えて,完全にフリーズしています。
「自分の塾=実力をつけている塾」だと自負しているのですが,受験テクニッ
クをまったく教えていないわけでもないですので。

ただ,以前に勤務していた塾では,講師が「○○○と聞かれたら,△△△と答
えれば合う!」という指導を生徒によくしていて,「それは違うだろう」と心
の中で思っていました。いわゆる「このキーワードに対する解答はこれだ」と
いう指導方法で,内容がよくわからなくても答えがあうことがあるので,生徒
の受けはいいんですよね。

それから,公式をたくさん教える指導や,何でもかんでも語呂合わせで覚えさ
せる指導にも疑問を持っています。最初はいいんですよ。得点がすぐに上がる
から。ただ,時間がたったり,知識量が増えてくると忘却・混同・混乱が発生
して,収拾がつかなくなるケースが多く見られます。特に最近の生徒はこの傾
向が強いです。

う〜ん。表現が難しいな。両者は「対処療法」と「体質療法」の違いに似てい
いるような気がするんですが。私は自分の塾のスタッフにはいわゆる「対処療
法」を禁止しています。例えは適切じゃないかもしれませんが,病気になって
からその症状を抑える治療ではなく,いわゆる漢方のような病気になりにくい
体質にするための療法をすべきだと。

あ〜,駄目だ。今日はここまでにします。もう少し考えを整理してから書き込
みますね。受験テクニックといっても,単に試験を受けるときのテクニックと
勉強をするときのテクニックがありますので。もっとも,生徒が喜んで飛びつ
くテクニックにはろくなものがないような気がしますが。

168 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/14(日) 00:28:17 ID:MZatgqYQ [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんばんは。

訊かれて無いですけど答えます(笑)

>>162
小学生保護者さん

私の中ではその違いは「塾が与える、生徒が考える時間の差」
だと考えてます。
例えば、学校で100のことを教え、普通なら60くらい覚えるとします。

「テクニック」に重点を置く塾は忘れてもいいから150くらいのことを
詰め込み、結果5割でも75の量を覚えてるから良し、とするようなタイプ。
で、「実力をつけること」に重点を置く塾は少し足りない90くらいの内容でも良いから
7、8割(63〜の量)を理解させていくタイプである、と。

前者の場合は古株講師さんも言われてるようにすぐに得点に結びつきますし、
生徒も成績が上がったことが即、実感できるので効果的です。
後者の場合は、「多くの時間を費やして考えた」ことというのは記憶に
残りやすく、その事を「忘れない傾向」にあり次第に「実力」になっていくのではないかと。

全ての塾をこの2つのタイプに区別できるわけでは無いので、少し乱暴な
分け方になったかもしれません。私ももうちょっと整理が必要ですね・・・

169 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/14(日) 23:52:35 ID:Jkcw77CY [ ZD136043.ppp.dion.ne.jp ]
>いわさわさん。
助け舟をありがとうございます。実はこのスレの展開の速さと内容の濃さにつ
いていけずにアタフタしてまして,適切な回答がパッと思いつきません。まだ
まだ修行が足りないと実感しています。今後も助けてください。
※明日は休みなので,じっくり整理しよう。

>テニスママさん。
参考までに,私が授業で使用している中2数学の教材は以下の2点です。ただ,
市販されていない可能性がありますので,参考にはならないかもしれません。
^吉野教育図書「教科書の確認2」
_ジュニアワーク数学2(塾専用教材です。出版社不明→絶版の可能性あり)
     ※一応,入手可能かどうかを休みあけに問い合わせて御報告します。
市販の著作では,
`ニュートンプレス「高校受験入試によくでる数学/標準編」佐藤 茂著
            を一時期使用していました。(これは有名では?)
中学校のグループ学習については,以前耳にしたことがあります。てきめん生
徒の学力が低下した事例を知っていますので,考えてほしいですね。親御さん
から(連名で)校長先生あたりに願いしたほうがいいかもしれません。無理な
場合は,もうあとは(塾に行っていないのであれば)学校の先生に毎日でもわ
からないところをしつこく質問していく方法が考えられます。熱心だというこ
とで内申点ももらえて一石二鳥かもしれません。(参考になっていますか?)

>rightさん。
rightさんの塾は硬派ですね(カッコいい)。ところで,部活を引退した生徒
たちは時間がたっぷりできるようになったわけですが,その時間を有効に使え
ているみたいですか?───うちの塾はてんで駄目です。とうとう爆発した私
は,毎週実施する実力テスト会の上位1/4以外の生徒は,学校終了と同時に
塾に集合させて,夜10時まで強制的に自習をさせています。保護者の方々に
は「勉強しなさいと言わなくて済むようになりました」と大変好評です。
※生徒も大変ですが,自習を監督する私たちも結構大変です。でも,何だかや
 められなくなりました。(笑

170 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/15(月) 17:28:10 ID:7sKAa7m. [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
テニスママ様
>>163
励ましのお言葉ありがとうございます。
あと、受験まで、1年半、とても長いです。

>>164
やはり、的ハズレだったみたいですね。
人それぞれ状況が違いますものね。
出すぎた真似をしてすみませんでした。

「福岡スクールネット」「中学受験の玉手箱」この二つは、
私も、よく見ています。
テニスママ様の方が、私以上に研究されているように
お見受けしますが..
もし、お奨めのHPや本などがありましたら、
ご紹介下さい。

171 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/15(月) 17:39:36 ID:7sKAa7m. [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
>>167
古株講師さん、お忙しいのにご回答有難うございます。

>>公式をたくさん教える指導や,何でもかんでも語呂合わせで覚えさ
 せる指導にも疑問を持っています。最初はいいんですよ。得点がすぐに上がる
 から。

言われる意味はわかります。
小手先のテクニックと、真の学力とは違うような気がします。
ただ、受験を目的とした塾の場合、生徒が求めるものは「合格」
なので、テクニックであっても、合格させるという塾の使命があ
るのでしょうね。
翌年の生徒募集にも影響が出るでしょうし..??
保護者は、合格も実力も手に入れたいと、とても、欲張りです。
両方を満たした塾がいいな。(笑

172 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/15(月) 18:22:30 ID:7sKAa7m. [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
いわさわさん、お久しぶりです。

「塾講師..」の日記の方に書き込みして頂いて有難うございます。
しかし、情けない話、進路は未だに未定なのです。
主人には、来年の12月頃、決めればいい。と言われてますが、なんと、
のんびりした家庭でしょう。(笑

>>168

>>「塾が与える、生徒が考える時間の差」

>>後者の場合は、「多くの時間を費やして考えた」ことというのは記憶に
残りやすく、その事を「忘れない傾向」にあり次第に「実力」になっていくのではないかと。

とても、納得しました。
トッポ先生のHPで、「塾の功罪」というコラムがありましたが、
その中で、

>>塾で学ぶ際、学ばされ過ぎないように、
とありました。

まさに、いわさわさんの言われていることを意味しているのでしょう!?
私は、塾肯定派で、塾をどんどん利用してゆきたいと考えているのですが、
私のような考え方の保護者に対する、ひとつの警鐘だと思います。

塾講師様方を目の前にして、こういうことをいうのも、気が引けるのですが、
塾を利用するのは最低限にし、基本は、家庭で自学自習した方が、時間が
かかるけれど、「真の実力」が身につく方法かもしれませんネ。

しかし、公立中の学習指導に不安を抱いている私にとって、とても、不安
なのですが、テニスママ様の姪御さまのように、教科書で、足りない分は
市販の教材で補えば、十分大丈夫なのでしょうか?
高校受験は大丈夫でも、入学したあとが心配です。

公立トップ校に行っても、中学と高校の授業の差が甚だしく
、高一の段階で、授業についてゆけない子がボロボロいるとも聞きますが、
これは事実なのでしょうか?
いわさわさんの日記にもS校の女生徒の数学の暗澹たる様子が書かれて
ありましたね。

[多くの時間を費やして考えた」勉強方法でけで大丈夫でしすか?
塾なしで大学進学までされたいわさわさんは、どうお考えですか?
いわさわさんの頃と、今では、生徒の学力状況も低下していると思いますし、
今後、ますますその傾向が強くなりそうですが..??

以前も似たような書き込みをしてますが、まだ、腑に落ちないようです。
話がどうもずれがちで申し訳ありません。

173 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/15(月) 22:20:54 ID:NOAWll3g [ FLA1Aak142.fko.mesh.ad.jp ]
>>古株講師さま
参考書類のアドバイス、ありがとうございました。
早速姉の方に知らせます。
グループ学習の件は、要望を出すとか考えはしたようですが、とにかく覇気の
ない学校でして、何をやっても無駄、というところがありまして・・・。
先生にしつこく質問に行くのも、煙たがられたり、周りの友達の目があったり
でできないようです。

>>170 小学生保護者さま
いえいえ、いろいろとアドバイスいただいて、参考になります。
参考になるHPは、それほど見つけておりません。国語が不得意なので、いろんな
問題に当たらせたくて、中学受験用の国語の長文問題などを探しあててさせてい
た程度ですね。今のままだと、私立にいきそうにないので、今後は公立中に進ん
だ場合のHPを探したいと思っていたのでこの掲示板で知ってよかったです。
私自身は、まだまだ研究不足の点が多々あると思っていますが、今までで私が
感じている点は、お金に余裕があるなら、私立&塾でいければ一番安心かと思い
ます。うちの場合は、そこまでの余裕がなさそうなので、公立&塾のスタイルを
選ぼうかと思っています。

174 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 01:52:48 ID:BzG20tXk [ ZD138054.ppp.dion.ne.jp ]
>小学生保護者さん

「受験テクニックだけが身につく塾」と「実力がつく塾」はどこが違うのか?
についてあらためて考えてみました。そして「それは単純に塾の指導力の違い
だ。」という結論に達しました(今のところ)。
┌──────┬──────────────────────────┐
│全く指導力の│形だけの指導・授業                 │
│ない塾・講師│(成績は上がらない)                │
├──────┼──────────────────────────┤
│      │暗記テクニックや公式,そして塾の指導では絶対に欠かせ│
│やや指導力が│ない「出題傾向分析」を駆使して,予想問題の演習を中心│
│      │に指導する。生徒は一定のパターンの試験には強くなるが│
│ある塾・講師│ちょっとでもそのパターンからはずれた出題がされると,│
│      │とたんにボロが出る。                │
├──────┼──────────────────────────┤
│      │独自の研究と指導テクニックにより,個々の単元の内容を│
│ かなり  │融合させる指導ができ,生徒に「知識がつながって,おも│
│指導力がある│しろい」と実感させることができる。また,答えを出す能│
│ 塾・講師 │力だけでなく,人に説明する能力も身につくので,生徒は|
|      |やがて初めて見た問題もなんとか解けるようになる。  |
└──────┴──────────────────────────┘
                 おそらく,こんなところだと思います。

175 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 02:55:58 ID:SPibAN0I [ ZD139021.ppp.dion.ne.jp ]
ゆっくりですみませんが,ひとつひとつ回答させていただきます。

>>172 小学生保護者さん

>塾を利用するのは最低限にし、基本は、家庭で自学自習した方が、時間がか
>かるけれど、「真の実力」が身につく方法かもしれませんネ。

>公立トップ校に行っても、中学と高校の授業の差が甚だしく、高一の段階で、
>授業についてゆけない子がボロボロいるとも聞きますが、これは事実なので
>しょうか?

前にも書き込みましたが,中学校の指導と同様に高校の指導も結構いい加減で
私は問題点を多く感じています。私も公立トップ校に通いましたが,ほとんど
の先生の授業はとても退屈で,あまり役に立ちませんでした。おそらく明日か
らいきなり高校で授業をさせられたとしても,私の方がはるかに上手に授業を
して,成績を上げることができると思います。

公立の中学校は高校の合格者数を他の中学と比較することをしません。そして
進学指導以外の指導に重点を置きます。一方,高校は大学の合格者数を他の高
校と必要以上に競い合う結果,生徒にかなり無理な注文をしているようです。

それはさておき,高校生が勉強に苦労しているのは,中学生のときのように学
校よりも分かりやすい授業をしてくれる塾がほとんどないからだと思います。
高校生専用のわかりやすい塾に対するニーズはかなり高いはずです。ただ,塾
側にとっては運営が難しい割に見返りが少ないため,小中学生対象塾ほど数が
増えない。

したがって,もしお子さんが高校生になったときに良い塾に巡り合えたら,ど
しどしそこを活用されたほうがいいと思います。私は真の学力は書籍からだけ
ではなく,他人との対話・討論を通じてでないと身につかないと思っています。
これは,決して優秀な学生でがなかった私が,塾の講師になってから生徒や他
の講師との対話・討論を経て現在まで成長したという体験に基づいた考えです。

※私も自分の塾を他の人に任せられるようになれば,すぐにでも塾OBのため
 に高校生対象塾をつくりたいです。

176 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 03:43:54 ID:RmFYoR0I [ ZD137205.ppp.dion.ne.jp ]
話が前後しますが,「受験テクニックだけを教える塾」について。

例え話をします。私は教習所に通って自動車免許を取得しましたが,教習所で
は車庫入れの指導を「目印(ポール)が車のこの位置に重なったら,ハンドル
を2回転半切って,次の目印が車のこの位置に重なったらハンドルを戻しなさ
い。」という風に教えてくれます。おかげで私は試験に1発で合格しましたが,
20年以上たった今でも車庫入れがかなり下手で,嫁さんから笑われています。
だって,うちの車庫にはポールがないんです。(笑

これと似たような指導をしている塾は,結構多いみたいですよ。

177 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/16(火) 11:32:53 ID:Za0ZCV1c [ p0a2d5a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>173
テニスママ様

>>お金に余裕があるなら、私立&塾でいければ一番安心かと思い
ます。うちの場合は、そこまでの余裕がなさそうなので、公立&塾のスタイルを
選ぼうかと思っています。

私も同感です。
我が家も経済的余裕があれば、迷うことなく私立&塾にやりたいのですが、余裕が
ないので悩んでいます。(私立で塾なしでは、やはり不安です。)
私も公立&塾でゆきたい気持ちが強いです。
あまり、無理をしたくないですし、下にももう一人娘がひかえていますし..
公立に行かせた場合、テニスママ様のご子息のように、中2迄、クラブ活動
に没頭するか、お奨めのA塾のような良心的な塾にいくか、先取りをバリバリ
していく難関校受験まで対象にした評判の悪い〇進館のような塾を選ぶか
考慮中です。(〇進館の先取り学習に惹かれます。)

しかし、〇進館は経営方針や評判が良くないので好きではないのですが、
時代(保護者)のニーズをよくキャッチしていますね。

〇進館のことはネット上の情報で知るのみで、子供を講習等にも
参加させたことはありません。(公開テストは受けましたが..)
もし、よろしければ、テニスママ様の目から見た〇進館の良い点、
悪い点を、教えて頂けないでしょうか?

先取りに関しての私の気持ちは、今の公立小中の学習量は私達のころの半分ほどの
質量しかありませんが、今の子供達の能力が劣ってきたわけではなく、昔の量でも
充分可能だと思うんですよね。
それを、無理に、文部省がゆとり教育にしている為、勉強しない子とする子の落差が
広がっているだけと思います。
(親と子の遺伝子は違わないのですから..)
だから、先取りって言ってますけど、先取りしている学習量が本来の姿なのだと
いう気持ちがぬぐえません。

文部省が新指導要領を超えて教えても良い。と意見を覆しましたが、日教組が
強い福岡で、どこまで、そこまで、意欲がある学校が多いのか疑問です。

178 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/16(火) 11:46:58 ID:.jXjtv.E [ p0a2cd3.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]

中学校のグループ学習のことが述べられていましたが、小学校の総合学習の
内容にも疑問を感じます。
「新学力観」?私の頭の中では、未だに???ですが、
授業参観に行きますと、社会だったら、特定の産業について、「どんな製品が消費者
に望まれているか?」このようなテーマで、一人一人に意見を述べさせ、延々1時間を
費やしています。
企業でいう「商品開発部」で考えることでしょうか?

「考える授業」「調べ学習」ということで意味はありますが、ただでさえ、週休2日制に
なって、授業の時間は少なくなっているし、その時間すらも行事で潰れることが多いのに、
もっと、基本的な知識を蓄える昔のような授業をするべきはないかと思います。

学力の粒が一定以上揃った子には、非常に高度な学習だと思いますが、5年になっても都道
府県を言える子が少ない、元々、学校の授業にないのですから..
(私達の時代はありました。)
そういう常識を教える方が先決ではないかと思います。

179 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/16(火) 12:08:00 ID:Iz7goPSo [ p0a2d38.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん
>>174〜176
ご丁寧に、有難うございます。
私のカキコが、前の議論や質問に戻ったりしているのは、その場で、腑に落ちない
ところを語り尽くさないからでしょうね?
本当に、お手数をお掛けしてすみません。

>>中学生のときのように学校よりも分かりやすい授業をしてくれる
塾がほとんどないからだと思います。

公立中高の現状をお話頂いて有難うございます。
やはりそうなのかと思いました。


※私も自分の塾を他の人に任せられるようになれば,すぐにでも塾OBのため
 に高校生対象塾をつくりたいです。

私も期待しています。私は真の学力は書籍からだけ
ではなく,他人との対話・討論を通じてでないと身につかないと思っています

貴重なアドバイス有難うございました。

180 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/16(火) 12:25:07 ID:Iz7goPSo [ p0a2d38.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
上の投稿の誤りです。

>>私は真の学力は書籍からだけ
ではなく,他人との対話・討論を通じてでないと身につかないと思っています

古株講師さんが言われた言葉に、いたく納得しました。

181 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/16(火) 15:30:27 ID:q82KSvfg [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
>>172 小学生保護者さん

>「多くの時間を費やして考えた」勉強方法だけで大丈夫ですか?
とのことですが、もちろん「だけ」ではダメです。

「多くの時間を費やせば即実力UP」と言ってるのではなく、
「多くの時間を費やすことが実力をつけるには必要」ということです。
(高校の数学で習う、必要・十分条件ですね)

>塾なしで大学進学までされたいわさわさんは、どうお考えですか?
塾無しというか、(あまり個人的なことを掲示板に書くのは躊躇いますが
少しでもアドバイスになれば、と考え書いてしまいますけど)
私自身、公文に通ってました(幼少〜中2、3くらいまで)
さらに中3の冬と高3の夏と冬に大手予備校で単科ゼミを
受講しました(中3で英社、高3で英数化)あと(懐かしの)
ラジオ講座とZ会をやってました。
(これ以上のことは自分のサイトにそのうち書きますので
時間があるときにでも読んでください)


塾に通ってないわけでは無いですけど、ほとんどが1ヶ月以内の
短期講習なので「通った」という意識は無く、うまい具合に利用したかな、
とは思ってます。
>>>塾で学ぶ際、学ばされ過ぎないように、
は、まさにその通りですね。

 −−

小中学生の頃は広く浅く、で良いので色々な分野に手を出しておく。
そして親は子供の興味や向き不向きを十分に把握しておく。
また、標準だと考える学力(基本的な読み書き計算)に足りないところを
フォローしておく、で十分だと私は考えてます。実際にやるのは
相当時間も手間もかかりますが。
でも、それさえ把握して無い親御さんが多いです。

 −−

ちょっと取り留めの無い投稿になってしまいました。
急いで今から出勤します(笑)

182 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 15:59:41 ID:cJvprPo. [ ZD137236.ppp.dion.ne.jp ]
テニスママさん。

>>169で紹介した書籍について,
やはり^と_は市販されておらず,一般の方は入手できないそうです。
^が学校教材,_は塾専用教材。
また,`は高校入試用教材なので,中1〜中3の全範囲対象です。レベルもや
高めになっています。あと,塾専用教材として「新中学問題集数学2年(新標
準)」も評判が良いみたいなのですが,ちょっと問題数が多いので私はパスし
ました。これも市販されていません。

※姪っ子さんの学校では,数学の副教材(ワーク)は配布されていますか?
 もしあれば,書籍名と出版社名をお知らせください。すぐに調べて使い勝手
 を御報告します。ワークの解説が親切であれば,それをメインに学習するの
 は有効な手段になり得ると思います。

>とにかく覇気のない学校でして、何をやっても無駄、というところがありま
>して・・・。

>先生にしつこく質問に行くのも、煙たがられたり、周りの友達の目があった
>りでできないようです。

本当に困った話ですね。私はここを学校教育の批判スレにはしたくないですが,
どうしても気になって,つい一言いいたくなります。

183 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 18:59:06 ID:UnW.KzfI [ ZD139142.ppp.dion.ne.jp ]
>>小学生保護者さん ちょっと過激な書き込みになると思います。

>先取りに関しての私の気持ちは、今の公立小中の学習量は‥‥

念のために確認させてください。小学生保護者さんが言われている「先取り学
習」は,今回の指導要領で削除された範囲の学習のことでしょうか?それとも
小学生だったら中学,中学生だったら高校というように,先の学年の学習をす
ることでしょうか?

前に書きましたが,おそらく公立トップ校を目ざす生徒に対しては,どの塾も
今回の指導要領で削除された範囲もきちんと教えると思います。その方が生徒
がわかりやすくなるからです。たとえば理科で削除されたイオンを教えると,
化学式や電気分解等の内容が無理なく理解できます。

おそらく小学生保護者さんの中には公立中学校の指導力に対する不信感と不安
感があるのではないかと思います。それは私たち塾関係者も同じで,早い話,
学校で学習する程度の内容では入試にはほとんど役にたちません。

公立トップを目指す生徒達は,学校とは比べものにならないほど高度な内容を
塾で学習しています。うちの中3トップレベル生は,学校の授業が簡単すぎて
つまらないそうです。それでも内申が欲しいので真面目に聞いていますが‥‥。
(学校の先生はその辺のことをまったく知らないみたいです。)そして,本音
を言わせてもらえば,学校が週休2日制になって私の塾は助かっています。
(中3が部活を引退した後の)塾で指導する時間が飛躍的に増えましたから。

私立中学では中3の時にはすでに高校の学習を指導していて,高校から入学し
た生徒が苦労するそうですが,それは本当に優秀な生徒がその私立高校に進学
していないからだと思います。(はっきり言いますと,公立トップに合格した
生徒たちが全員私立高校に行けば,私立中からの持ち上がりの生徒達はビック
リするのでは?)私立に高校から入って苦労しているというその子は,おそら
く中学受験ではその学校に入れなかったでしょうし,あるいは中学から入って
いても苦労したと思います。(いろいろ誤解を招きかねない表現ですので今ま
で控えていましたが,あえてスパっと言い切りますね。)

※私は,福岡の場合は私立中学に通わせるメリットはあまりないと思います。
もういちど書き込みますが,私立中と公立中の差は高校受験を期に一気に縮ま
るかあるいは逆転します。中学生は高校を受験する時にかなり高度な内容を学
習しているのです。じゃあ,どうして高校に入って苦労する生徒がいるのか?
くりかえしになりますが,高校の授業が中学に負けないくらいわかりにくく,
そしてそれを補完する塾がなかなかないからだと思います。

184 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/16(火) 19:53:14 ID:96SRQd4g [ FLA1Aaq062.fko.mesh.ad.jp ]
<<小学生保護者様
まず、○進館のことですが、いわゆる、難関私立を受ける実力のある子は行く価値
があるかもしれません。月謝は高いですが、それなりの結果と労力を払ってもらえ
るからです。つまり、天神本校に行く、80人くらいの子供ですね。それ以外の子達
は、はっきりいっていく価値はあまり見出せないかもしれません。
女子の場合、難関中学(桜陰、神戸女学院等)に通るような子も天神本校にはいま
すが、実際行くのは一握りでしょう。C女や○南中学に行くなら、天神本校に行く
必要はありません。となると、難解な問題を勉強するのはあまり意味がないと思います。
○進館の雰囲気は、私は子供にとっては悪くないと思いました。実際息子はとても
楽しいといっていました。先生も若く、楽しい話をたくさんしてくれますし。
ただ、上のクラスになればなるほど、勉強には厳しくなるでしょうし、クラスも
もっとギスギスしてくるのかもしれません。
中学部になると、どうなのか、は詳しく知りません。ただ、甥っ子達が行っていましたが、
公立トップ校に通るクラスにいなければ、やはり、いわゆる”お客様”になるのは
確かだと思います。よく、その実態を知らない親が多いから、そういう事実は広めなくては
いけない、といった掲示板、見かけますが、私は、そんなこと、親が知らなければ
お金を払わされて当然だと思っています。親がアンテナ張って、情報収集もせずに
上っ面の評判だけで、塾に入れるとしたら、それに乗せられる親も悪いんだと思います。
(ちょっと過激過ぎました??)

>>古株講師さま
いろいろと調べていただいてありがとうございます。
早速姪っ子にワークの名前、聞いてみます。

先取り学習のことが、話題になっていますが、私もその件については、すごく
興味があります。特に英語です。
英語は、私達の時代は、中学卒業時に学校で約2000語近く習っていましたよね。
今は1000語も習わないと聞きます。そして、私達の時代、高校卒業までに6000語
覚えろ、と言われていました。
私にとっては、高校の英語は本当に苦痛でした。頭の脳みそも下降線気味だった
からだと思いますが、覚えられなくって。あれが、まだ、頭の柔らかい、15歳まで
に3000語くらい覚えていたら、苦労しなかったんじゃないかとすごく後悔しているん
です。
数学については、私の経験も書きましたが、中学の数学と高校の数学と仕切りなおしで
学べたので、東大、京大に行かれる方は別にして、なんとかなるんじゃないかと思って
いるのですが。

>>いわさわ様
はじめまして、よろしくお願いします。

私も、ラジオ講座、聞いていました。でも、Z会は私にはレベルが高すぎて
無理でしたー。
中学のZ会講座はどうでしょう?うちの息子が中学に入ったら、塾に行かず、
やらせてみようかと思っているのですが・・・・・・。

185 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 22:51:40 ID:CcIhJFKo [ ZD137143.ppp.dion.ne.jp ]
>>184 テニスママさん。

>親がアンテナ張って、情報収集もせずに、上っ面の評判だけで、塾に入れる
>としたら、それに乗せられる親も悪いんだと思います。

悪いかどうかは別として,それでお金を払わされるのは仕方がないというのが
大人の見解ですよね。以前,本当の学力ってさんが「塾選びは本当に大変です。
大手が受けるのはその煩わしさがないからでしょう。」と言われていましたが,
慎重に塾を選ばないと,どこかでツケがまわってきますよということですね。
もちろん大手には大手の良さがないわけでもないでしょうから(くどい日本語
だ),すべてを否定したりはしませんが‥‥。

私も高校時代に英語で苦労しました。語彙が少なかったせいもあるんですが,
どうも上っ面だけの勉強に終始していたのが敗因だったようです。そんな私が
現在英語も教えているのは不思議です。今はさすがに責任がありますので,か
なり真剣に勉強しています。現在の私に当時の私が英語を習っていたら全然違
っただろうと思います(笑)。英語では,連語(かっては熟語と言っていた)
がすごくたくさんあって,それを覚えるのが苦痛でした。そのトラウマかもし
れませんが,私は「これは連語だから」という教え方を絶対にしません。これ
ってかなり大変なんですが,だいぶ慣れてきました。教え方しだいでは,大変
と言われる高校の英語もだいぶ楽になるのではないだろうか?と最近考えてい
て,そんなことを考えると,また高校生を指導したいという欲求が強くなるん
です。

186 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/16(火) 23:17:46 ID:fS9ofJ.Q [ ZD137153.ppp.dion.ne.jp ]
「先取り学習」について再度考察しますと,
中学とはくらべものにならないくらい大変な高校の学習を乗り切るためには

^早い時期から,先取り的に高校の内容を勉強させておく方法がいいのか?
_高校生への指導方法を変えて,生徒の力をつけさせる方法がいいのか?

私はあくまで_の方が効果があると思います。ここまで高校生が苦労するのは
指導方法が間違っているからだとしか思えません。^のように先取り学習をし
ても,_がシッカリしていないと,多くの生徒はどこかで貯金を使い果たして,
結局息切れをする可能性が高いのではないかと心配しています。

ただ,_の方法は現状としてどうも実現が難しいし時間もかかる。それならば,
少しでも効果を出すために,万全ではないととしても^を選択せざるを得ない
でいるのではないか?

>いわさわさん。現実問題として,高校の先生の指導法についてはどのように
評価されていますか?(私は,厳しすぎ?)

187 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/16(火) 23:18:42 ID:oHl2P4rs [ p6075-ipad61osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
http://www.asamade.net/

      ヤレル、出来るNO1

188 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/16(火) 23:19:32 ID:rFO/5uUc [ FLA1Aak179.fko.mesh.ad.jp ]
>>古株講師さま

姪っ子に聞きました。
教科書は、「学校図書」のものだそうです。
ワークは、「ニューサポート」というもので、どうもその県独自のもののようです。
(○○県数学教育会中学校部会)というのが出版元になっているそうです。

>>悪いかどうかは別として,それでお金を払わされるのは仕方がないというのが
大人の見解ですよね。

しかし、上位以外はお金を入れてくれればよく、あまり良いサポートをしてくれない
らしい、というのは、結構知っている人は知っているので、そういう情報を自分で
リサーチするのも大事かと思います。
私なら、我が子が難関中に行かせようと思うなら、通わせてみると思いますが、上位
クラスに入れなかった場合は、きっぱり転塾すると思います。

古株講師様は、英語も教えていらっしゃるということですが、高校の範囲、というか
中学の範囲以上の語句や文法を教えた方が、高校からが楽ではないか、と思われませ
んか?
高校時代に英語にかけたあの膨大な時間を考えると、どうしてもこだわってしまいま
す(笑。特に中学の英語は長文読解が以前より減っていると聞いています。会話型の
例文が多いと。高校の英語、大学入試の英語は、やはり長文読解が点数を左右します
よね?それに、英語だけは文系に進もうが理系に進もうが、二次試験にほぼ必ずあり
ますよね?

どうなんでしょうか?

189 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/16(火) 23:23:18 ID:fuZa0yYg [ p08-dna17kawaaoki.saitama.ocn.ne.jp ]
英文法を中学生のうちにやっておくにこしたことはない。
きちんと定着させたら確実に効果は出る。

190 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/16(火) 23:49:38 ID:YP82Qxj6 [ YahooBB220055057097.bbtec.net ]
小学生保護者さん、○進館の中学部の先取り授業のことを気にされていたようなので
お知らせします。
○進館では今やGTZ,TZS,TZ,TS…といったクラス編成になっていますが、
高校の分まで先取り授業をするのは、上位2〜3クラスまでではないでしょうか。
そして、中学3年生でそのクラスに残るということは難関私立高校受験を目的にしている
ということです。中学2年生になると学校の中間、期末も関係なく授業は続けられます。
公立トップ校も視野に入れていると内申書が気になるので、中間・期末試験の期間中は
そちらに専念したくても、授業を休むことはできません。
よほど普段から、余力があるならまだしも、このハードスケジュールに体力的に相当がんばらなければ
ついていけません。
第一、2年生になると部活はできないと思います。
特進クラスとはTSクラスのことだと思います。このクラスは公立トップ校合格を目指すクラス
と位置づけられています。
しかし、このクラスとその上位クラスとでは進度がかなり違ってきているので、1年生の末には
部活を続けるか勉強を取るか選択することになると思います。

191 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/17(水) 00:24:14 ID:El/qakno [ YahooBB220055057097.bbtec.net ]
GTZクラスは今年から新設されたクラスですが、このクラスには中学受験で
関東などの難関中学にとおったけど、筑女中の特進クラスなどに進んだ生徒さんたちが
集まってます。要は○進館の中学受験のエリート達が集っているわけです。
そして、目指すは大学受験で難関医学部現役合格を目指すそうです。
ですから、その内容もハードで難関私立中にもまけないカリキュラムで進むそうです。
先取り授業のよさは語ることができませんが○進館のトップクラスのカリキュラムでは
中学生活を楽しむ余裕などないと思えます。
トップ公立高校でも結局、勉強のできる人は家庭教師か個人塾または予備校に行かれているそうです。
今の時代はお金がかかることが多いです。
つまらぬことを書きすぎてすみません。参考になればよろしいのですが。

192 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/17(水) 01:31:52 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんばんは。

>>184 テニスママさん
はじめまして、よろしくお願いします。

中学のZ会は内容を見たこと無いです。すみません。
しかし、大学受験科の内容は素晴らしいです。
上位レベルのコースは練りに練った良問で構成されていて、
中途半端な実力だと歯が立ちません。
また、解説冊子も詳しいので重宝します。

Z会は自学自習が身に付いている学習スタイルの
確立した子なら実力を付けていけると思います。
www.zkai.co.jp
上記のサイトを覘いたところ、個別にカリキュラムが
組めるようですので、お子さんのやる気があるのなら
考えて、試してみる価値はあるかもしれません。

193 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/17(水) 02:01:02 ID:09LhpoK2 [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
>>186 古株講師さん
高校生へは力をつけるほうが望ましいですね。
先取りしても結局は追いつかれると思いますし。

公立トップ高では、例えば数学の全範囲が
終わるのは3年の夏の補習時、というのが
一般的じゃないでしょうか。
確かに高校の内容というのは中学のそれと
比べ物にならないですし。先取りをするくらいなら
定期的に復習したり、一つ一つの理解を深めたりして
出来るだけ忘れないようにしておくのがいいと考えます。

あと、うちの塾長にも最近アドバイスしたのですが、
高校生が模試の成績表を持ってきたときに
見る欄は「個人の成績」だけでなく、もう一つ
「校内平均点と全国平均点の差」ですね。
ここで、その高校の各教科の指導力をチェックし、
生徒の実力を把握し、指導方法を考えます。

つまりは、その生徒の偏差値が50でも
校内平均が全国平均より低い場合と、その
逆の場合では対応(指導)の仕方が違うということです。

うちの塾の生徒の高校は、校内平均点が全国平均点を
大きく上回るような突出した科目が無く、心配です。
受験科目に一つでも武器があると大きく違ってくるのに。

>>190>>191 はじめまして、情報有難う御座います。

>○進館のトップクラスのカリキュラムでは
>中学生活を楽しむ余裕などないと思えます。
やはり、そうなのですか。私は学校生活は楽しむべきで、
勉強だけでなく色々と経験することによる知識の体得が
重要だと考えてるので、ちょっと眉をひそめてしまいますね・・・

>今の時代はお金がかかることが多いです。
というよりも教育は色々とコストがかかるんですよね。
教育には「お金がかかる」し「時間がかかる」し「手間がかかる」
そのどれかのリスクを減らすために他に負担がいくのだと
私は考えております。

194 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/17(水) 11:56:47 ID:xJ/CvS3w [ FLA1Aat183.fko.mesh.ad.jp ]
>>小学生保護者様

>>公立に行かせた場合、テニスママ様のご子息のように、中2迄、クラブ活動
に没頭するか、お奨めのA塾のような良心的な塾にいくか、先取りをバリバリ
していく難関校受験まで対象にした評判の悪い〇進館のような塾を選ぶか
考慮中です。(〇進館の先取り学習に惹かれます。)

○進館のGTZやTZクラスについては、私も伺っていました。
もし、ここを目指して○進館に行かすとなると、確かに中2くらいからは
部活やスポーツはあきらめざるを得なくなると思います。それを覚悟の上
決断しなくてはいけないかな、と思っていますが、今のところは、うちは
公立トップ校以上の学校を目指していないので、両立の出来る範囲でやって
いけたらな、と思っています。○進館でいうと、特SもしくはSクラスですね。
あと、知り合いの子供さんは、○進館のTZクラスから、○紫丘の理数科に
行っていますが、将来医歯薬系に進みたいなら、その道もあるかと思います。
○紫丘の理数科は学区は関係なかったと思います。

195 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 12:00:59 ID:rBX7Kgoc [ p0a2d88.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
ちょっと見ない間に、沢山のレスを頂き、本当にありがとうございました。
一つ一つのレスの内容を見て、皆さんが真剣にアドバイスして頂いて
いるのが、よくわかります。
嬉しいかぎりです!!
何からお返事したら良いのか、わかりません。
できる限り、自分の考えをまとめなければ..

古株講師さん、いわさわさんには、以前も同じ内容でアドバイス頂いてますので、
旧「九州の塾」スレを、もう一度深く読み直して、私の考えをまとめた上で、
お返事いたします。
ほんとうに、お手数をお掛けして申し訳ございません。
私も相当な「ガンコ(頑固)ちゃん」のようです。(笑

196 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 12:21:26 ID:ik2VwGk2 [ p0a2d49.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>190、191
名無しでよか?さま、はじめまして、貴重な情報有難うございます。
感想は?というと、〇進館のシステムに、ただただ圧倒されました。(汗
ほんとうに凄い世界ですね。
「本人の能力」と「志望大学」これで、どのコースを選ぶか選択せざるを
得ないのでしょうね。
しかし、塾重視で学校の定期試験を無視したようなカリキュラムは、どうか
と思います。
公立トップ校は、内申はあまり影響しないと言っても、合否ラインの時には、
内申書で判断されるでしょうから!?
しかし、以前、テニスママ様のレスにもありましたが、公立トップ校に上位
で合格することが、そんなに大事なことなのでしょうか?
生徒にとっては、安心ではあるでしょうけど..

>>筑女中の特進クラスなどに進んだ生徒さんたちが
集まってます

筑女一貫生の中に特進クラスってあるのでしょうか?
一貫生全般のことを言っているのですか?
それとも、高校受験で入学してきた、去年新設された筑女高の特進クラス
のことを指すのですか?

>>トップ公立高校でも結局、勉強のできる人は家庭教師か個人塾または予備校に行かれているそうです。
今の時代はお金がかかることが多いです

トップ公立高の生徒さんは裕福な家庭の方が多いと聞きます。
そして、私立の進学校のトップクラスの生徒さんも同じようです。
親の経済力と子供の学力は比例するのでしょうか?
今後は、ますます、その傾向が強くなりそうですね。

とりあえず、子供の中学時点の学力と意欲を見て、どうするか
考えます。
ところで、女子の難関高校って、福岡市内では、どこの学校を指すのですか?
うちは、娘を親元から離す気は毛頭ありません。

197 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 12:38:13 ID:MIkaG/l6 [ p0a2d5f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様

〇進館の情報有難うございます。。

>>C女や○南中学に行くなら、天神本校に行く
必要はありません。となると、難解な問題を勉強するのはあまり意味がないと思います

子供が、たとえ超優秀な子であっても、女子なので、手元から離す気はないので、
首都圏や関西圏の超難関中は、今まで考えたこともありません。
それに、それらの中学に入学するには、相当な勉強を強いられますし、それこそ
燃え尽きてしまいそうです。
よって、中学受験は今の塾で充分だと思いました。

問題は、中学からの塾選びなのですが、中学から、こんなにハードな勉強をしないと、
難関大学に入れないのでしょうか?
話を聞いているだけで、私が息切れしてしまいそうです。

私が望んでいる先取学習って、こういうことなのかと自問自答しています。
私だったら、ついてゆけそうにない。
それを子供にやらせようとさせているのか!?
まるで、鬼母?(笑

要は、本人がどうしたいか?ということなので、今は色んな塾の情報を集め、
子供が中学になって、話合うつもりです。

198 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/17(水) 13:04:00 ID:xJ/CvS3w [ FLA1Aat183.fko.mesh.ad.jp ]
>>小学生保護者様

難関大学というのは、どのレベルの大学、学科を指すのでしょうか?

東大、京大か、九大か、それ以外の国公立か、で違うと思いますが。
東大、京大をお考えなら、そのくらいしないと、難しいかもしれませんね。
公立トップ校から東大、京大は浪人含めても1桁に近いですよね。
九大なら、120〜130人通りますよね。現役は半数以上いると聞いています。
九大レベルをお考えなら、中学入学から○進館のGTZを目指してバリバリ
勉強をさせる必要はないのではないでしょうか?
古株講師様、いわさわ様のご意見をお聞きしていると、結局、中学時代から
先取りばかりに目をやるのではなく、今、やるべきことをきっちりと、こつこつ
こなしていくことが大事だという気がします。そして、自分で計画的に勉強を
進めて、こなしていくことが大事ではないかと。それが出来るお子さんは、勉強の
内容がハードになっても、何とかついていこうと対応できていくのではないでしょ
うか。
知り合いに、春○高校に進まれたお子さんをお持ちの人がいますが、小学校から
公文、中学ははじめは個別指導の塾、中3では中堅塾とずっと塾にお世話になって
いたのですが、高校に入って、勉強の量、質ともにハードになった途端、ついて
いけなくなって、おろおろし、結局2学期からまた以前の個別指導の塾に行き始め
たそうです。誰かに、どこをどのように勉強しなさい、といわれないと、何をやっ
たらいいのが、わからない、と言っていたそうです。こういうタイプのお子さんは
公立トップ校に行っても苦労するだろうなあ、と思いました。
私も、今は、自分で、今自分は何をすべきなのか、それを考えられる子に育てたい
と思っています。そのために多少、回り道しても、最初は成績が下がっても、長い
目で見ていかなくてはいけないような気がしています。

頑張りましょうね。

199 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 14:03:45 ID:zQYhtVGE [ p0a2cdd.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様
励ましのお言葉、有難うございます。
ほんとうに、まだまだ、道のりは長いですけど、頑張りましょうね。
また、毎回、賢明で冷静なご意見は私の混乱した頭を整理のカンフル剤です。(笑

>>198
今の時代、有名大学を出ても、就職がありません。
子供が大学を出たころ、ますますその傾向は強まると思います。
私は、大学名はこだわりませんが、子供がなりたい職業に有利
な大学、学部、そして高校を選ばせてやりたいと思っています。
(出来れば、親として、費用が安い国公立大が望ましいのですが..)

>>結局、中学時代から
先取りばかりに目をやるのではなく、今、やるべきことをきっちりと、こつこつ
こなしていくことが大事だという気がします。

そうですね。公立中に進んだら、定期テストで各教科90点以上を目指し、
私立中に進んだら、平均より上位の成績を保つことを目標にさせようと思います。

>>私も、今は、自分で、今自分は何をすべきなのか、それを考えられる子に育てたい
と思っています。そのために多少、回り道しても、最初は成績が下がっても、長い
目で見ていかなくてはいけないような気がしています。

ほんと、子育てって難しいですね。
放任でもいけないし、管理しすぎてもいけないし、
しかも、子供の自立の為、少しずつ、手を離すけれども、
目だけは離してはいけない。
そして、「長い目で見る」ということが、私自身ホントに難しいことです。
短気なので(笑
この視線ってある意味、教師の視線と同じなのかなと時々思います。

テニスママ様同様、塾の営業方針に振り回されないように、
「みつぐ君」にならないように、(笑
賢明な目を養ってゆこうと思います。

200 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 14:33:34 ID:XNOFTYDQ [ p0a2cee.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>199
テニスママ様
続きですが、

小学校から公文、中学ははじめは個別指導の塾、中3では中堅塾とずっと塾にお世話になって
いたのですが

受身になりすぎて、自ずから考えようとしなかった弊害でしょうか?
また、いわさわさんが言われる「勉強だけでなく色々と経験することによる
知識の体得」が充分ではなかったのかも知れないですね。

そういう意味でも、中学の前半は、勉強一色ではなく、あまり重くないクラ
ブ活動を経験させることも良いことかもしれません。
また、委員会活動をさせることも、良い経験の一つですものね。
内申点も良くなるだろうし、一石二鳥という下心がないわけではないですが..(笑)

さんじのおやじさんのお嬢さんの姿がお手本になりそうです。
試行錯誤して考えているうちに、だんだんお嬢さんの姿が思い浮かんできました。
(お元気ですか〜?)
うちの子の場合は、性格的に通信教育は無理そうですが..

結論として、公立中に進んだら、「普通の公立中の生徒の生活をすること(塾中心
の生活をしないこと)「勉強をおろそかにしないこと」今はこの2点を目標に、
あとは、随時、子供の様子を見ながらアドバイスを与えてゆこうと思います。

ただ、中学以降は反抗期も加わるので、親の言うことを素直に聞いてくれるか
どうか?問題ですが..

201 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/17(水) 15:34:19 ID:xJ/CvS3w [ FLA1Aat183.fko.mesh.ad.jp ]
>>小学生保護者様

>>ただ、中学以降は反抗期も加わるので、親の言うことを素直に聞いてくれるか
どうか?問題ですが..

これは、ありますね。今年、○南中学に入ったお子さんを持つお母さんが”娘の
思春期に、勉強のことでカリカリ言わなくていい環境があるのはありがたい”
といっていました。女のお子さんは特にそうかも・・・・・。
でも、そのお母さんがいってましたが、先生が”○南中学は、入学したら部活や
遊びに熱中できる、と世間に言われていますが、今後は、塾に頼らなくてもいい
ような方針で、学校はどんどん勉強させます”と言われたそうです。今後は少し
ずつ、状況も変わるかもしれませんね。
私も主人も、いわゆる公立トップ校出身で、難関?大学を出ていますが、二人の
友人のお子さん達は、本当に、こぞって私立に進学しています。公立中学に進ん
だお子さんを持つ友人は、1割かも?そういう状況を目の当たりにすると、心も
揺らぎますが、今は、いわさわさんのおっしゃる”いろいろな経験を積む”こと
の重要性も感じますし、いろんな環境で、雑草のようにたくましく生き延びてく
れることの必要性も感じますので、前を向いて行こうと思っています。

202 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 16:05:02 ID:fUKQNRjo [ p0a2cfc.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん、いわさわさん、
真摯なアドバイス有難うございます。
わからず屋の私に、詳しいご説明、感謝しております。

ご質問についてですが、新指導要領を超えた学習範囲かつ1学年先取りという
ことでお話していました。

公立トップ校を目指す塾生のご様子や、高校で授業がわからなくなりやすい
理由、公立トップ高に合格した生徒のレベルの高さ、私立等のこと、また、
高校受験の意味など、長年のご経験に基づく貴重なアドバイス、とても、参考に
なりました。

古株講師さま、1さま、いわさわさまが言われるとおり、新指導要領になっても
高校受験、大学受験には、さほど影響がないと思って良いようですね。
(我ながら、くどいですね。)

一番肝心なのは、中学も大事ですが、高校からの本人の学習意欲その他学校の勉強
以外から吸収してきた応用力なのでしょう。

その為に、親は子に、出来れば、小学生のうちから、色んな本を読ませること、興味
を広く浅く持たせること、わからないことは、辞書や辞典を使って調べさせること、
そして、家庭での学習習慣、勉強のやり方を早い時期から身につけさせること。
「読み書き計算」などを、きっちり習得させておくこと。
こういうことを、皆さんが言われているような気がします。

古株講師さんに質問ですが、自分で家庭で通信教育などができる子供さんは
別として、集団授業が好きな子で、中学のどの時期から入塾させた方が、
公立トップ校や二番手高校受験に万全の準備が出来ますか?
うちの子は、集団授業が好きな子です。
(塾はひとつの社交場でもあるので..)

そういう子は中1から塾にやっても、途中で息切れしませんか?
そうなると、小4から延べ6年通塾させることになりますが、
塾講師さんから見たデメリット、メリットってありますか?
トッポ先生の「塾の功罪」のコラムにあったように、学ばされす
ぎて受身にならないか心配です。

203 名前: さんじのおやじ 投稿日: 2003/09/17(水) 16:17:59 ID:aMFXJEAs [ ppps0035.hakata01.bbiq.jp ]
ご無沙汰しております(笑)。
ちょっとバタバタしていて,やっと一息つけました。

>>小学生保護者さん
>(お元気ですか〜?)
>うちの子の場合は、性格的に通信教育は無理そうですが..
父子ともに元気です。ふつう「母子ともに〜」って言いますね(笑)
この間入学式だったかと思うと,もう来月は2学期の中間テスト。
速いですね。クラブ活動だって,引退までもう2年もないわけです。

公立中学に進ませることについて,なんの躊躇いもなかったのですが,
先日家内が自由参観に行ってきて(父兄は一人だけだったそうです),
絶句して帰ってきました(帰ってきて絶句かな)。
英語の授業だったそうですが,「授業になってない」と憤慨しておりました。
本人,英語の授業はやったことがあるので,余計に思い入れがあったのかも
しれません。「授業崩壊」ということではないようなのですが,
授業態度を含め,全体に「あかん」と。

娘に聞くと,厳しい先生の授業はシ〜ンとしてるらしいのですが,
ちょっと甘いと,騒がしくなってしまうとか。

以前ご紹介した,東京杉並区和田中の藤原校長のHPに掲示板があって,
そこで関東のある中学で臨時教員で社会を教えている人の,授業崩壊の
レポートがアップされていました。ま,それとは比較にならないのですが,
「プライベートスクール」を指向する親御さんがいるのも,うなづけます。

ところでトップ校って,内申書の点数はあまり関係がないのですか?
先日某トップ校のラグビーの監督さんのお話を伺う機会があって,
中学生で「これは」という選手をスカウトしようと思っても,内申書が
あるので,3年の夏に引退してから特訓しても,間に合わないんだ,
と話されていました。何かおかしいですよねぇ。仮にその生徒が,
トップ校に進学できるポテンシャリティがあったとしても,
スポーツに没頭したために,積み上げ型の結果が要求される内申書のために,
進路が閉ざされることになる。私が甘いのかなぁ。「内申書が悪だ」といってる
わけではないのですが。

そう言えば,京大でアメフトやってた会社の後輩が,高校生でいい選手を
見つけると,部員交代で家庭教師を買って出て,何とか選手を確保していたと
聞きました。「日本の大学は入っちまえば,あとはどうでもなる」とか。
京大生の家庭教師が無償で特訓してくれたら,「なんとかなる」かな。
大学受験なら,これでOKですよね。

節操のない書き込みになりました。。
ではまた。

204 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/17(水) 16:31:18 ID:6ta9uMHE [ p0a2cd0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様
>>201
男の子をお持ちの教育熱心な親御さんだったら、正直言って、公立私立、
どちらにするか迷いますよね。
九州といえども、附設、ラサ−ル、青雲、弘学館など、公立トップ高校よりも
実績が高い一貫校があるし、市内では、近年、大濠や西南も進学実績を伸ばしています。

以前も塾講師の掲示板に書き込みしましたが、うちのご近所も、校区の事情が
悪いせいか、3割ぐらいが私立中生です。
私の親戚も、皆、同じ校区なので、子供と同じ年頃の子は、皆、中学受験を経
験しています。
周りがそういう環境だと、中学受験をどうしても考えてしまいますよネ。
西南も良い方向に変わりつつあるようですね。楽しみです!

古株講師さんは、市内の中学受験にメリットは見いだせないと断言されて
いましたが、うちの場合は、娘の意向もありますし、やはり、来年の年末
くらいに結論を出そうと思います。

205 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/17(水) 16:39:56 ID:U.6XT1L6 [ YahooBB218114244058.bbtec.net ]
飛び込みですが、県立伝統校には、今でもスポーツ枠がやっぱりあるそうですね。
私の受験時にもありましたから、30年以上続いているようで。

地区の実力者は、以前は、コネだけで枠取れたそうですが、
今はままならないので、スポーツ枠をうまく使うとか。

206 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/17(水) 16:44:22 ID:U.6XT1L6 [ YahooBB218114244058.bbtec.net ]
公立中学校ですが、知り合いが言うには、
それなりの覚悟を持って行かさないと、親はやって行けないとか。

友人の教職たちは、みんな頑張っているようなんだけどなぁ。

207 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/18(木) 02:20:28 ID:ZNtr0nz2 [ FLA1Aau176.fko.mesh.ad.jp ]
高校の同級生が、現在公立トップ校の保健体育の教師をしていますが、スポーツ
特待はあるようですね。その学校が力を入れている競技に限るようですが。
内申書に関しては、それほど重要視しないと言っていましたが、中学校側での
学内推薦を出す時に、中学校側がこだわっている、といっていました。あまり
内申書がよくない子をスポーツ特待といえども、トップ校に推薦しにくいと。
彼は、中学校側が推薦してくれれば、何とかなるのに・・・・と言っていました。
しかし、入ってから勉強とスポーツと両立していかなくてはいけない現実は
ありますよね。やはりそれなりに勉強面で伸びる要素を持った子でないと、現実
には、厳しいのかもしれません。

208 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 04:27:22 ID:NZewuAwk [ ZD139107.ppp.dion.ne.jp ]
展開が速い!ついていくのに必死です(笑)。

>>205 名無しさん。
うちの塾でも公立トップ校にスポーツ推薦で入学した生徒がかって4名ほどい
ました。全員,内申も実力も足りませんでしたがちゃんと合格して,心配して
いたとおり,ほとんど最下位の成績をキープしている模様です。ただし,どの
競技でも推薦がとれるわけではなく,うちの推薦合格者は全員○○部です。

>>テニスママさん。
ワークを探して調べてみます。あるといいですが。
英語の件なんですが,実は,私は中学生にも五文型を教えますし,品詞分析を
中心としたかなりレベルの高い文法や長文読解も徹底して指導します。ところ
が,高校に入学していわゆる「宿題攻め」や「問題攻め」にあうと,塾で学ん
だことがもろくも忘れられてしまって,ちょっと残念に思っています。愚痴を
言い出すと切りがないので,続きは休憩所に後日書き込みますね。

209 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 04:57:38 ID:DPLl.cUs [ ZD136012.ppp.dion.ne.jp ]
>>小学生保護者さん

>新指導要領になっても高校受験、大学受験には、さほど影響がないと思って
>良いようですね。

影響があるとすれば,子供の学力格差はより開くでしょう。とにかく,子供の
学力のカギは現在は学校が握っておらず,ほとんどが学習塾の指導にかかって
います。学校が円周率を「3」にしても,塾はやはり「3.14」で指導するでし
ょう。そして,デキル子はすぐ身につけて,そうでない子(底辺のレベルを指
しています。表現には神経を使っているのですが,不適切であればすみません)
や塾に行けない子は学校の指導がなくなった分だけチャンスが少なくなり,ど
んどん差が広まっていく。このゆとり教育の影響を最も受けるのは,大多数の
標準以下のレベルの子供たちで,それが国益に反するから,現在社会問題にな
っているのであり,中学受験や公立トップあるいは公立2番手校を受験する一
般にハイレベル生については,学習塾がキチンと指導してくれれば(入試に出
ないという理由でその指導を怠る塾は,おそらく実績が出せません)あまり影
響はないでしょう。だから,小学生保護者さんが御自分のお子さんについてこ
の件で心配される必要はあまりないと思います。
(日本の将来は心配すべきだと思いますが‥‥)

※最近はこの「ゆとり教育&学力低下問題」を大手塾さんが宣伝の材料に使い
すぎですね。もちろん,討議を重ねて解決しなければならない問題ですが,あ
んまり宣伝に使わずに,学習塾側が大手さんを中心として連名で「学校で削除
されても,学習塾では今までどおり指導します。絶対に子供の学力は低下させ
ませんので,みなさん安心してください。」と宣言するというのはどうでしょ
うか?そうすれば,文部科学省も黙ってはいられないし,塾に対するみなさん
の評価も少しは変わると思うのですが。(ちょっと話が大きくなりすぎ?)

210 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 05:55:29 ID:h5aho7i. [ ZD139090.ppp.dion.ne.jp ]
>>小学生保護者さん

>中学のどの時期から入塾させた方が、公立トップ校や二番手高校受験に万全
>の準備が出来ますか?

(ここだけの話ですが)内申がとれていて,勉強のしかたに変なクセがなけれ
ば,高校入試の勉強は4か月で終わりますし,単に合格させるだけならそれ以
上は必要ありません。(でも,生徒には中1から長く教えたいです。)

うちの塾生はほとんどが中1から通塾していますが,小学生時に進学塾に行っ
たことのない子が圧倒的に多く(競合している○○○が生徒を手放しません),
まずは,その子たちの内申点をあげるのにおよそ2年半を使い,その期間に入
試指導のための布石を敷いて,あらゆる演出を施します。(塾経営者は演出家
の要素も求められますので)そして,中3の夏1ヶ月+12月中旬〜3月初旬
=4ヶ月で一気に合格ボーダーラインを越えさせ,上位で合格させるべく仕上
げます。

※中学校の授業がもっと充実していて,部活動指導がもっと良識のあるもので
あれば,あるいは本当に4カ月+αだけで済むかもしれません。拍子抜けされ
たかもしれませんが,実はこんなもんです。

※参考までに。かなり前にラ・サール,附設の受験指導をしたことがあります
が,それらの難関校受験でさえ,中3から指導を始めて,お盆前に中3の範囲
(公立レベル)を終了させ,あとの半年でケリをつけてほとんど全員合格させ
ました。それらのOBの中には現役で東大理3や京都大医学部に合格した生徒
もいましたが,そんなにガツガツ勉強はしなったですよ。何でだろう‥‥。

211 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/18(木) 09:11:45 ID:kk7nc8HQ [ p0a2cd1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
さんじのおやじさん

お久しぶりでーす。お元気そうでなによりです。

>>公立中学に進ませることについて,なんの躊躇いもなかったのですが
..絶句してしまいました。

やはり、公立中に進むには、ある程度の覚悟が必要みたいですね。
もともと、期待していなかったのですが、想像どおりでガッカリです。

>>ところでトップ校って,内申書の点数はあまり関係がないのですか?

一般的に、トップ高の場合、試験と内申の割合は9:1だと聞きますが、
学区によって事情が違うかもしれないので、確認された方が良いと思います。
ただし、内申が関係ないといっても、書き込みしたように、合否ラインぎりぎ
りの時は、内申はかなり影響大なので、良い方が安心です。

お嬢さんの場合は、今のまま順調に行かれたら、気にさせる必要はないと思いますが!?
(通知表を見たわけではないので、憶測ですが..)
参考のために、福岡スクールネットに評価の仕方は詳しく掲載されていますよ。

ところで、知人から、最近は、国立大に進んでも、4年で卒業せず、
大学院に進むのが普通になっていると聞いたのですが、そうなのでしょうか?
大学院の間に、企業とコンタクトとって、卒業後、就職するのだそうです。
自分が望んだ企業に就職するのが、ほんとうに、難しい時代になってきましたね。

212 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/18(木) 09:41:45 ID:KpInGbEo [ p0a2d52.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>209
古株講師さんの詳しいご説明で、とても、安心しました。
わが子がハイレベル生かどうかわかりませんが、単に、難しい
レベルの高校を目標にしているだけですので!!(笑

>>塾に対するみなさんの評価も少しは変わると思うのですが。

福岡では、「塾に行かせている」というだけで、周りの目は、「そんなに
小さい時から可哀想に!」と驚きの目や非難の目で見られますが、
私が育ったところは田舎でしたが、教育熱心な地域でしたので、通塾は一般の家庭
でも普通の感覚でした。
(福岡がそうではないとはいいませんが、都会なのに意外でした。)

もちろん、田舎なので、塾の数は少ないですけど、小1から習い事の感覚で、
塾に通っていた子はクラスにも多くいましたし、その子達の多くは、その地域の
トップの進学校に進みました。
私も、小学生の低学年の間、少しだけ通った経験があるので、塾に子供を通わせる
ことは、なんら抵抗も無いし、ましてや、実際通わせてみて、本当に良かったと思います。

213 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/18(木) 10:13:50 ID:XdQZY68c [ p0a2cce.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>210
古株講師さん

>>うちの塾生はほとんどが中1から通塾していますが,小学生時に進学塾に行っ
たことのない子が圧倒的に多く(競合している○○○が生徒を手放しません),

高校受験の為の塾通いは、短い期間で充分なようですけど、私は、子供を
中1から通塾させたいのです。
けれども、前も書き込みしたように、一つ不安があります。

テニスママ様も春〇高校の子供さんの例を出されていましたが、私も、友人の
子供さんで、小1から公文、小4〜中3迄、集団塾に通い、親御さん念願の
公立トップ高に見事合格できたものの、その後、成績が一向にふるわず低迷した
まま卒業された子供さんの話を聞いています。

友人が、「長い通塾のせいで、高校受験で燃え尽きてしまった。」
「J校は、周りが勉強好きな子ばかりで、本人が学校に合わなかった。」
とぼやいていました。

そのような生徒さんを指導されたことはないかと思いますし、長い通塾をし
ていても、高校後の伸びは、各個人それぞれだと思いますが、個人的に
どう思われますか?

214 名前: 横からごめんなさい 投稿日: 2003/09/18(木) 10:15:09 ID:trYf0cSU [ p6238-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
どなたか教えて下さい、
中3の娘がいます。
西○、築○の次のランクの私立高校というと、どこになりますか?

215 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/18(木) 10:15:57 ID:XdQZY68c [ p0a2cce.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>213
訂正
「J校は、周りが勉強好きな子ばかりで、本人が学校に合わなかった。」

J高ではなくS高でした。

216 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 12:46:16 ID:bmsb/EhE [ ZD139155.ppp.dion.ne.jp ]
>>さんじのおやじさん。

>ところでトップ校って,内申書の点数はあまり関係がないのですか?

年度によって異なるみたいです。私の塾では平成14年度入試では学力検査
(専門用語です。入試のペーパーテストのこと)であまり差が出なかったため
か,内申39までの生徒は全員合格しましたが,内申38以下の生徒はほとん
ど駄目でした。でも翌年は内申38以下の生徒もかなり合格しました。塾生O
Bのから「入試で295点以上取った友人が内申が30なくて落ちた」という
話も聞いています。私の気持ちとして内申を取ってないと恐いですね。内申を
とる方が当日の試験をクリアーするよりある意味では簡単で,その簡単なこと
をクリアーできないということは,入試本番もあまり期待できないという気が
します。

>>小学生保護者さん。

>「そんなに小さい時から可哀想に!」と驚きの目や非難の目で見られますが、

いえいえ中1生も楽しそうに塾に来ていますよ。全然可哀想じゃありません(笑
上手な先生の授業はしょっちゅう教室内で爆笑が起こりますし,勉強がわかっ
たときや感動したしたときの生徒は本当に嬉しそうな表情を見せてくれます。
私はそういった経験があまり学校で体験できないことのほうが,生徒にとって
不幸だと思います。塾が生徒のストレス発散の場になることだって大いにあり
得ます。そういった良い先生や良い塾が近くにあれば,ぜひ中1からも通わせ
て良いと思います。「長い通塾のせいで、高校受験で燃え尽きてしまった。」
というのは,高校で良い先生に巡り合えなかった,あるいは高校時代に良い塾
に巡り会えなかったからかもしれません。私はそう思います。

217 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 12:59:34 ID:bmsb/EhE [ ZD139155.ppp.dion.ne.jp ]
>>テニスママさん。
テニスママさんが英語に重点を置かれているのは,正しい見解だと思います。
レス210で,ラ・附等の難関校受験指導の件に触れましたが,そういった学
校を受験しようとする生徒はおおむね数学は得意です。ところが実際に合否を
わけるのは英語だと私は考えています。東大理3や京大医に進学したOBはた
しかに英語の学力が図抜けていました。勝手に英語の本を読みあさって,中学
生の分際(?)で「先生,スラングはおもしろいですね」などど言っていまし
たから。ラ高校では,全校集会のときにネイティブスピーカーが英語でジョー
クを言うと,講堂は大爆笑の渦。笑えずにきょとんとしているのは体育の先生
だけだそうです。私が塾を開設するときに,今まで教えたことがなかった英語
を教える決心をしたのも「英語だけは絶対にしくじれない」と考えたからです。

>>214 横からさん。
市内でしたら,まず中村学園女子(城南鳥飼)が挙げられます。
そしてもうひとつ。南区の福岡女学園が昨年度から高校生の募集を開始しまし
た。定員枠が非常に少ないで昨年は受験させるのを見送りましたが,今年はど
うしようか思案中です。昨年はどんな生徒が福岡女学園を受験して合格したの
か。もし合格者を出された塾さんや保護者の方がここを見ていらしたら,ぜひ
情報をください。

218 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/18(木) 14:02:52 ID:6rxE.WDY [ p0a2cf0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>212

>「そんなに小さい時から可哀想に!」と驚きの目や非難の目で見られますが、

古株講師さん、私の書き込みを読んで、不愉快に思われる方がいらっしゃるかも
知れないので補足ですが、私の住まいの特定の地域のことだけで、同じ
福岡でも他の地域は、そうではないと思いますのでご了承ください。

それに、「通塾率」が「教育熱心さ」のバロメーターではないと思いますし
、塾に通わなくても、家庭で親御さんがフォローされていていたら、小学生
の間は、中学受験しなければ通塾の必要はないと思います。

それにしても、うちの子供のクラスは、学校のテストで90点以上は4、5名くらいしか
いないんですよね。
(普通こんなものですか?)
そして、ゆとり教育になっても、50点以下の子、結構多いそうですよ。

先生方に伺うと、他の地域よりも学校の学力のレベルが低いそうです。
個人的に「学校の学力」こそが「その地域の親の教育熱のバロメーター」だと
思いますが..??

あまり、校区の学校の悪口言いたくないのですが..
すみませんでした。

219 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 15:44:42 ID:sH/DBPTI [ ZD138187.ppp.dion.ne.jp ]
>>188 テニスママさん。

>ワークは、「ニューサポート」というもので、どうもその県独自のもののよ
>うです。(○○県数学教育会中学校部会)というのが出版元‥‥
すみません。塾内を探しましたが見当たりません。というより,他県の出版物
があるはずがありませんでした。さて,困りました‥‥。

以前紹介させていただいた書籍は,おそらくA塾さんは所有されていると思い
ますが,まさか「貸してください」とは言えませんよね。
現在,中2といえば,連立方程式の文章題あるいは一次関数。私の授業の解説
でも書き込めればいいのですが,掲示板ではちょっと限界があります。

あっ,そうか!トッポ先生の教材もありましたね。一度見てみたいと思ってい
ましたので,これを機に注文してみようかな‥‥。(販売されていましたよね?)

※すみません。全然役に立たないレスです。とりあえず現状報告として。

220 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 16:15:46 ID:b6y69OdQ [ ZD137037.ppp.dion.ne.jp ]
>>191 名無しさん。余談ながら。

GTZクラスについては苦い経験をしました。今春新1年生で,すでに公文で
微積も学習済みという生徒がうちに入塾するかどうかという話になり,医学部
現役合格を目指しているとのことで,結局GTZの方に行かれました。

うちに来るとまた中1(たとえば数学の正の数,負の数など)から勉強をする
ことになり,それが無駄だという判断だったと思います。選ばれないというの
はやはり辛い。久しぶりに悔しい思いをしました。しかたないといえばしかた
ないですが。

221 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/18(木) 18:20:26 ID:ysogJqis [ FLA1Aao224.fko.mesh.ad.jp ]
>>古株講師様

いろいろと調べていただき、ありがとうございました。
とりあえず、トッポ先生の教材を紹介しておきます。私も具体的にどの程度
理解して、どの程度手に負えていないのか、もう一度聞いてみたいと思います。

英語に関しては、やはり予想通りだったのですね。中学入学まではまだ半年
ありますが、どこか英語専門塾で評判のいいところはご存知ありませんか?

GTZクラスに進まれた中学生は、公立中学ですよね。公文だったということは。
そういうお子さんもまだいらっしゃるのですね。公立も捨てたもんじゃない
ってことですよね。

>>小学生保護者様
大学生の大学院進学率は年々増えているようです。理系に至っては大学にも
よるとおもいますが、主人の学部は8割以上だと思います。お子さんを理系に
進ませるとなると、6年は覚悟した方がいい時代なのかもしれませんね。

222 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/18(木) 18:48:02 ID:dmH6JXa2 [ YahooBB220054000056.bbtec.net ]
河合塾は詐欺だと思う。

223 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/18(木) 19:28:28 ID:79BOL1Qs [ YahooBB220055057097.bbtec.net ]
ちょっとみないうちにレスが長くなっているのでびっくりしました。
>>196
筑女の特進クラスで訂正いたします。
小学生保護者さんがおっしゃるとおり、特進クラスという名前では
高校からしかありません。
しかし、中学では成績トップクラスが何組とはきまっていなくても
存在するようです。そして、中高一貫生と高校から入学してきた生徒は
交わることがないそうです。クラスが別だそうです。

しかも、入試で成績の特別よいお子さんに対しては特待生として学費免除
での入学もあるようです。

ちなみに○進館でGTZにいるお子さんは女子に優秀なお子さんが多く、
たまに公立中学のかたもいらっしゃるようですがそれは地元に公立・私立を問わず
希望にかなう中学がなかったためかもしれません。
高校で女子の難関私立校については私も久留米付設しか思いつきません。そして、
○○○のトップクラスには中学3年生になるにつれ女子が減ってくるそうです。

噂やまた聞きが多いので確実な情報にはならないかもしれませんが、公立中学から
塾に行かせて公立トップ高校そして、国立医学部を狙うというのは○○○でも考え
ているようです。

224 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/18(木) 20:04:05 ID:EcMV2DMU [ YahooBB219186228053.bbtec.net ]
ながひ。
>>222
河○塾ってタダ出行くトコだろ。
まー代ゼ○はタダでも行くとこではないが。

225 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/18(木) 22:59:09 ID:JF8j3q4I [ ZD136059.ppp.dion.ne.jp ]
>>221 テニスママさん。

>どこか英語専門塾で評判のいいところはご存知ありませんか?

ちょうど,私もアンテナを張って情報収集しているところです。英語と数学の
高校生対象の専門塾でいいところはないかと‥‥。うちの塾が中学生対象で,
高校になったら塾生OBが頼るところがなくなりますので。実は小学生保護者
さんから紹介されたFCSにもちょっと心を引かれました。あ,いわさわさん
がもし福岡市内だったらうちの塾生OBをまとめてお願いしたいです。(本当

そこで,ひょんなことから1つキャッチしたのが,英語専門の「大阪な○わ塾」
という塾です。名前がすごいので一瞬ひいてしまいましたが,早良区曙の○州
ハイスクールの向かいのビルの2階で,西南大卒の先生が教室を開いていて,
高校生にかなり評判がいいみたいです。塾の名前に負けず,先生もかなり個性
的みたいですが,けっこうその噂を耳にしました。(今もやっているのかしら?)

大手予備校にはかならず看板となるカリスマ英語講師がいますが,現役高校生
の指導(ましてや中学生の指導)はあまり得意じゃないと聞いています。真偽
はさだかではありませんが。

※英語の場合は,英語だけを教えればいいといいわけではなく,英語を通して
外国文化と日本文化の違いや,社会問題,環境問題等も語らなければならない
状況が生まれつつあります。英語講師にも実は自然科学等の広角的な視野や知
識が不可欠となり,その未成熟さがあるいは学生に多大な負担を強いる原因に
なっているのではないかと最近考えるようになって,確かに難しい問題です。

226 名前: 214 投稿日: 2003/09/19(金) 01:53:26 ID:BKwgR2E6 [ p4034-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>217 古株講師さん
レス どうもありがとうございます。
やはり中村になりますか、西南、築女との間にもう一校欲しいです。
男なら大濠があるから良いですね。
福岡女学園は福岡女学院かな?こちらの方が中村よりも良さそうですね。
もっとも公立に合格してくれれば一番良いのですが。

中3の7月から塾へ行き始め
今日は夜中の12時に帰ってきました。
塾では居残って勉強するのが推奨されているようですが、
毎日元気に学校に通うためには12時には就寝させたい所です。
これだけは塾に賛成できません。

227 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/19(金) 06:58:21 ID:/Pcp5QJA [ FLA1Aao224.fko.mesh.ad.jp ]
>>古株講師様

FCSの件、話題になったことがあったんですね。以前のスレ、見落としていました。
私自身も、今は、ここが一番ベストかな、と思っています。中学生は中高一貫生が
中心ということですが、何とかお願いして中学から入れてもらえないかなと。
月謝や方針などが、魅力的だなとチェックしていました。
他にもいい塾情報が入ったら教えてください。

228 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 08:25:24 ID:d.XDHRTA [ p0a2cea.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>227
テニスママ様

FCSに直接知人が問い合わせたところ、「公立高校の受験を目指すなら、五教科
専門の塾を選ばれてください。科目に不得意があれば、受験に不利ですから」と
言われたそうです。
やはり、中高一貫生と高校生が対象の塾のようです。

>>221
情報有難うございます。
国立に行ったら6年は覚悟ですね。
薬学部も6年ですし..

また、知人のお子さんが、KO大学を目標にされていますが、
理由の一つとして、KOの場合、無利子無審査で学資ローンが組めるの
が魅力で選ばれたそうです。
もっと調べたら、そういう点に有利な大学、案外多いかも知れませんね。

229 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 08:44:40 ID:5vGi6Gps [ p0a2d3a.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>223
名無しでよか?様
貴重な情報を沢山有難うございます。

>>入試で成績の特別よいお子さんに対しては特待生として学費免除
での入学もあるようです。

特待生免除の話は初めて聞きました。
偏差値で、どのあたりの生徒でしょう?
首都圏の難関中に入学できるレベルだったら、うちには無理ですね。

久留米附設の共学は、来年の予定ですが、決定なのでしょうか?
それとも、無期延期という噂も聞いていますが..!?

それから、筑女(高)の特進クラスの偏差値はどれくらいでしょう?

〇進館のシステムも、子供の能力にあったクラスに所属していれば
悪くないと思っています。
料金は高いでしょうけど..
(古株講師さん、ご免なさい。)

しかし、塾の方針が、徹底した能力主義なので、優秀な子とそうでない子の扱いは平等
でないような気がしますが?
それから、塾が進める学校を受験しなければ、扱いが変わるとかありますか?
如何でしょうか?
質問攻めですみません。

名無しでよか?様は、〇進館にお詳しいようですが、〇進館について個人的にどうお考え
ですか?

230 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/19(金) 09:03:36 ID:1giOlhGk [ FLA1Aai106.fko.mesh.ad.jp ]
FCSは入塾、難しいんですかー。
受講者の内訳を見ていると、公立中と書いてある、教場もあるんですけどね。
プライベートもある、と書いてあるのでそっちの方で対応してもらないのか
なあ、と期待していたんですが。

もう一つ、薬院に、英語専門塾があるようですが、ここは値段が高いんですよね。
できれば良心的な塾がないか、探しています。

そうなると、いよいよ”古株講師”様の塾しかないかなあ(笑。

231 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/19(金) 10:01:33 ID:aHljfTek [ YahooBB220055057097.bbtec.net ]
>>229
小学生保護者さん、かえって中途半端な情報で混乱させたようですが
私も全部におこたえするほど情報をもっていません。ごめんなさい。

ただ特待生の話は、地方のいくつかの国立・私立中学でも聞いています。
直接自宅に電話があるそうです。成績は入試でやはりトップレベルかも
しれません。

それからクラス間の平等ということでは…
むずかしいです。ただ、特典が各クラストップのお子さんにはあって
1学期間、授業料半額です。
また、GTZやTZSクラスではたまに全員授業料半額ということも
学期によってあるようです。

進路については塾の方針が結構強いように聞きます。

たとえば、トップクラスのお子さんには合格判定Dラインでも難関私立中学
を受けるよう進めるそうです。

私個人の意見として、難関私立ー全国レベルーを受けられるのならとてもよいと思えますが
各校区の公立トップクラスならばほかの塾で、しっかり勉強してもよいのではないかと思います。

人によってはここの塾の猛烈宿題づけで消化不良の方も多いと思います。

今の状況で公立中学、小学だけにおまかせでは絶対的に学力不足になると思いますが
まずは子供がどこに行ってもベストをつくし、どこの塾でも精一杯がんばれたらよいのでは
と私も思います。

長くなってすみません。

232 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 11:02:50 ID:ANgVEb36 [ ZD138212.ppp.dion.ne.jp ]
>>226
214さん。
訂正/福岡女学園→福岡女学院でした。(恥ずかしい)

私も女学院の方が偏差値が高いのかな?と思っていますが,コネクションがあ
れば云々という話も聞いていて判断が難しいです。いかんせん募集定員が少な
いので,受験させるのに勇気がいります。

>今日は夜中の12時に帰ってきました。

その手の話はよく聞きます。授業が終わって自習させているのでしょうか?
うちは試験中だけは生徒にせがまれて夜11時まで開放していますが,それで
も遅すぎると思っています。通常は夜10時が限界でしょう。スパルタタイプ
の塾は夜2時〜3時までやらせるところもあるそうです。そこまでしないと伸
ばせないのかな?とちょっとだけ他塾批判をさせてください。

233 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 11:35:10 ID:QuSS0CUg [ ZD139079.ppp.dion.ne.jp ]
英語の長文読解について,ちょっと書き込みます。

あくまで高校入試においてですが,さすがに中3のある時期をすぎると,長文
問題も正答率がグ〜ンと上昇します。県立の問題もさることながら,西南,大
濠,筑女あたりになると長文はかなり難しいですが,結構スラスラと。

その「ある時期」というのは,理科でエネルギーや食物連鎖・環境問題を,社
会で人権や政治について深く学習した直後のことです。そこで生徒は知識だけ
ではなく,人間の限界や抱えている問題点と直面することになる(はずです)。
私は幸いなことに(?)英語以外の教科も教えているのでそのことに気付いた
のですが,知らない語句が長文の中に出てきでも,論説の内容がすでに知識と
して定着しているので,なんとなく意味がわかるそうです。
(これは国語の論説文も同様です。)

もし私が英語だけを教えていたら,「ずっとやってきた『英語の』訓練が実を
結んだんだ。」と勘違い(?)していたかもしれません。

※うちの塾では国語や英語の長文読解の授業が途中から理科や社会の授業に変
わることがしばしばあり,理科や社会でこれらのことを(丸暗記でなく)真剣
に学習すると,生徒が急に大人びてきます。(大好きな瞬間です。)ちょうど
今がその時期で,非常に重要な局面にさしかかっており,これがあるから高校
入試はやめられません。(笑

234 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 11:54:05 ID:jfsvQXHQ [ ZD136012.ppp.dion.ne.jp ]
>>233はテニスママさん宛です。

>>229 小学生保護者さん

>〇進館のシステムも、子供の能力にあったクラスに所属していれば悪くない
>と思っています。料金は高いでしょうけど..(古株講師さん、ご免なさい。)

いえいえ,謝っていただくことではありません。(笑
私はバリバリの反○○○派ですが,福岡塾スレでも言いましたとおり,○○○
の独走を許した他の塾も悪い(?)と思っていますで。自分のところも含めま
して,自分達がより強くなるだけです。合格実績云々だけでなく,生徒や保護
者のみなさんに本当に喜んでもらえるように。

※さて,そろそろ中間試験の時期にさしかかり,その準備をしなければなりま
せん。しばらく簡単なレスしかできないと思います。
諸塾の講師の方々も,全力を尽くして乗り切りましょう!
(1さん,rightさん,学生講師さん,お元気ですか?)

235 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 12:29:02 ID:ZPYkVHVY [ p0a2cf1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>231
名無しでよか?さま、ご丁寧に有難うございます。

難関私立ー全国レベルーを受けられるのならとてもよいと思えますが
各校区の公立トップクラスならばほかの塾で、しっかり勉強してもよいのではないかと思います。
人によってはここの塾の猛烈宿題づけで消化不良の方も多いと思います。

この見解は、正しいような気がします。
テニスママ様も同様のことを言われていましたので..
すみません、お手数をお掛けしまして..
うちは、今のところ難関高を受ける予定がないので、
やはり他塾を探した方が賢明なようです。

236 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 12:38:41 ID:aHljfTek [ p0a2d61.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>234

>>私はバリバリの反○○○派ですが

〇進館の話が出たら、古株講師さんがカリカリされているような光景が
目に浮かんでしまいます。(笑
あまり、〇進館の話はしない方がよさそうですね。
外野もうるさくなりそうですから!?
中間テストの準備、頑張ってください。

237 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 12:53:04 ID:t5ckuAHo [ ZD138082.ppp.dion.ne.jp ]
>>236 小学生保護者さん

カリカリなんか,してませんって。(笑)
御声援ありがとうございます。さて,頑張るぞ!

238 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/19(金) 14:29:29 ID:ty4g.CXA [ FLA1Aae251.fko.mesh.ad.jp ]
>>233古株講師様

英語の件、ありがとうございました。
長文に関しては、すべての単語がわかるわけはなく、知らない単語を前後の
文章から、推測して読んでいく力というのは非常に大事ですよね。

それに、絡む質問ですが、我が息子は、国語が大の苦手です。特に長文読解
が。これって、英語の長文読解にも関係してくるんじゃないかと心配してい
ます。生徒さんを見ていて、国語力がないために英語の長文も苦手だという
生徒さん、いらっしゃいます?そういうお子さんはどうやって勉強を進めて
いったらいいのでしょう。
息子は、長文を解く時、意味のわからない語句を推測して読むのができない
のです・・・・・・。

もう一つ、ついでに質問です。
この掲示板でも、○○館のことは、非常に話題になっており、批判の方が多
い状況ですが、○教研については、あんまりどこの掲示板にも話題にのぼり
ませんよね。どうしてでしょうか。高校受験に関しては、あまり実績を出し
ていないからでしょうか?

うちには、小学3年生の次男坊がおりますが、この子は長男と違って、負け
ず嫌いで、勉強に対しても意欲的です。今から”僕はラ中か○設かに行きた
い”と長男が5、6年になっても言わなかったようなセリフを言います。
このまま4年になっても、私立の中学に行きたいと言った場合は、考えよう
かと思っています。
それで、○○館は、できれば避けたいなあ、という気持ちがあるものですか
ら。○○館と同じくらい合格実績があるのは、○教研くらいですよね。
こちらは、”のびのび学習”というのをうたい文句にして、追いつめるよう
な、教育方針をとらない、といった言い方をしています。(説明会には行き
ました)
ただ、○教研は、結構福岡県一円に教場があって、広い範囲で生徒を集めて
いるから実績があるのか、福岡市内、近郊だけ見ると、やはり○○館の方が
実績があるのか、よく見えません。
金額的には、○教研の方が高いくらいある感じです。
双方の比較、○教研についてご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願
い致します。

239 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 14:56:17 ID:cH7/1Tys [ p0a2cd3.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>238
私も、便乗質問です。
実は、〇教研の特待生割引に魅力を感じておりまして、
公立中に進んだら、〇教研も視野に入れて、塾選びしたいと考えております。
中学受験よりも高校受験の方が強いとも聞きますが、実際どうなのでしょう?
〇教研の中学部について教えてください。

240 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/19(金) 15:20:17 ID:XFji9AHM [ mcn-sl1.miyazaki-catv.ne.jp


241 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/19(金) 15:38:04 ID:1ZZpfz3M [ p0a2cf2.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>238
テニスママ様、うちも娘二人いますが、性格的には、長女が次男の方のように負けず嫌い、
次女は、まだ小さいので、勉強面はわかりませんが、おとなしい、内気な性格です。
次女は公立中に進んで高校受験をと考えています。
長女は、性格的に「鶏口牛後」なら「牛後」で伸びるタイプ、次女は「鶏口」が良さそうです。

242 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 22:39:34 ID:5B6/Wjno [ ZD136089.ppp.dion.ne.jp ]
>>238 テニスママさん。
国語の勉強法についてですが,まず蔭山先生が著書で推奨されている「音読」
「素読」は試してみる価値があると思います。塾ではなかなか生徒に音読や素
読がさせられないのですが,私もおそらく効果があると確信しています。

あと,次のスレの>>76も参考にされてください。名前は違いますが私の投稿で
す。ただし,このスレの後半は恥ずかしいので読まないでほしいです。
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1054136460

243 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/19(金) 23:37:01 ID:WOSiX.e6 [ ZD139159.ppp.dion.ne.jp ]
>>238, >>239
端的に私見を述べます。全体的に中途半端だという印象を持っています。

バリバリの反○○○派の私は,
A 塾=生徒のやる気を引き出す指導を商品として販売してる塾
○○○=生徒が競い合ってのびる空間を商品として販売してる塾
                     だと思っているのですが‥‥。

歯切れが悪いですね。反論もあるかと思います。とりあえずコメントさせてい
ただきました。

244 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/20(土) 09:45:54 ID:nXFyrrQ2 [ ZD138154.ppp.dion.ne.jp ]
おはようございます。

>>243の○○○=○進館です。最初からこう表現していれば,「バリバリの」
のような余計なことを書き込まなくてもよかったですね。(反省

△△研についてですが,講師の労働環境は良いほうだと思います。福◇館を買
収した後,一時期は余剰人員を整理するリストラがあったようですが‥‥。

生徒は○○館のように大量の宿題もなく,基本的に和気あいあいとした雰囲気
で教室が運営されていますので,自由な雰囲気が好きで,勉強を強制されたり,
説教話が嫌いな生徒には向いているかもしれません。ただし,その反面,生徒
個々の自主性と積極性がかなり必要になってきますし,親も塾にまかせっきり
にするのは禁物です。また,授業時間数のわりには料金が高いかなという気は
しますが,料金を高く設定すると素行に問題のある生徒が入塾する可能性は低
くなりますので,そういった環境面の心配は少ないようです。

※和気あいあいとしたムードは,ややもすると講師の指導力・生徒の学力を今
少し伸ばしきれない原因となることがありますので注意が必要かもしれません。
ちなみに,○○館の上位クラスを蹴ってうちに入塾する生徒はあまりいません
が,△△研の特待を蹴ってうちに来る生徒は結構多いです。
(うちは授業料免除を一切行っていません。)

245 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/20(土) 13:26:07 ID:BWV1K5Io [ FLA1Aac192.fko.mesh.ad.jp ]
>>242
古株講師様、ありがとうございました。まずは、国語の実力をつけるほうが先だと
思ってはいるものの、英語にも影響するかなあ、と不安を抱えています。

>>243
情報ありがとうございました。
△△研は、速読を売り物にしていますよね。あれって役に立つのでしょうか。
個人的には、長男が国語が苦手なこともあり、速読よりも熟読がまず大事じゃ
ないの?って思ってしまいます。
○○館は競争を売り物にし、切磋琢磨を目指すあまり、燃え尽き症候群に陥る
可能性もなくは、ないですよね。その辺、やっぱり親が子供の性格との兼ね合
いを計るしかなりませんね。
ありがとうございました。

246 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/20(土) 16:16:42 ID:vrVnUoys [ ZD137081.ppp.dion.ne.jp ]
>>245 テニスママさん。

速読については,効果があるかどうかよくわからないです。
あれって,理科実験室に対抗する目玉商品なのかなと思いますが,速読を始め
たおかげで学力がグーンと上昇したとか,生徒が爆発的に集まるようになった
とかいう情報は今のところ入ってきてません。(若い頃私もチャレンジしまし
たが訓練が大変で結局頓挫しました。)速読をするくらいなら,とりあえず音
読・素読から始める方が手軽でいいと思います。

247 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/21(日) 11:11:38 ID:q5XTTR5A [ ZD136132.ppp.dion.ne.jp ]
おはようございます。

>>246 音読・素読について関心があるのはわけがあります。英語の話で恐縮
ですが,英語を指導をすると,当然講師は授業中に英文・長文を読んでみせな
ければいけません。最初は私は読むのが全然下手で,生徒にちょっと迷惑をか
けていましたが,しだいに慣れてきて,そのうち英語独特の「リズム」を感じ
るようになってきました。すると,おかしな英文(一見正解に思えるきわどい
英文)が「何かおかしい」とわかるようになってくるんです。英語に限らず,
言語はまず話すことから始まりますので,そのリズムを身に付けているかどう
かというのは,非常に大事な要素なのではないかと。

※たまに生徒に読ませると,国語・英語の苦手な子はやはりリズムがおかしい
場合が多いですね。発音はどうでもいい(?)んですよ。

※うちの塾は自習室が自慢の1つなんですが,残念ながら自習室では音読がで
きません。あるいは個別指導の場合も他の生徒の邪魔になりますので,大きな
声で音読するのはちょっと難しいかもれません。となると,学校の出番かな。
学校では,ぜひ生徒全員で声を合わせて,どんどんそして思いっきり音読させ
てほしい。塾ではできなくても,学校ではできるということはあるわけですか
ら‥‥。

248 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/21(日) 13:15:45 ID:atCDY3WM [ FLA1Aau097.fko.mesh.ad.jp ]
>247 古株講師さま
大変参考になりました。
音読が上手かどうかは、その子が文章をよく理解しているかどうかに通じる、
ということは、よくわかります。
うちの場合、長男は、音読がすごく下手です。すらすらと読むことができませ
んし、正確に読むのも苦手です。
一方、次男は、音読が上手で、すらすらと正確に読めます。算数より国語の
方が、成績がいいです。
国語も英語も、”言葉”である以上、”音”、”リズム”といったことに非常
に影響を受けますよね。国語と同様に、英語の音読も今後、重視していきたい
と思います。
ありがとうございました。
今、教育テレビで、「にほんごであそぼ」という番組があっています。4,5才の
子供達が「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」としゃべっていく番組で
すが、その影響で、次男坊は、平家物語、かなり暗記しました。長男は「なんで
知っっとうとー?」。野村まんさいさんの、狂言もおもしろくて、言葉は、「お
と」から入っていくというのがよくわかります。

249 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/21(日) 14:16:26 ID:JzCqyTkM [ ZD137153.ppp.dion.ne.jp ]
>>248
テニスママさん。まったく仰る通りだと思います。

さて,今からその英語の授業に入ります。今日から中3は「関係代名詞」です。
毎年この単元の授業は緊張します。うまくいくかなあ?

250 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/21(日) 17:46:42 ID:CHwH2jko [ FLA1Aah157.fko.mesh.ad.jp ]
今日は、塾の実力テストで、算数だけはすぐ、結果をもらってきました。
もー、さんざんな点数・・・・。それも、とにかく、計算ミスばかりなんです。
夏休みも終わり、1問目の計算問題も、ちょっと複雑になっていて、みごとに
計算ミスの連発をしてしまっていました。
本人もちょっとはショックだったみたいで、「これから、100マス計算をやる」
とわけのわからないこと(でも、ないんでしょうけど)言っていますが、どう
したものでしょう。
私がチェックしたところ、
1.たとえば、計算式にかっこがついていた場合、かっこのところの計算だけを
するのではなく、全体を書き写して最後に求めなくてはいけないものを確認する。
2.繰り上がりの時は、暗算せずに、きちんと「1あがって〜」と書き込む。
ということが徹底されていない、と思っています。
どんなことに気をつけさせればいいでしょうか。
公立高校の入試にしても、問題自体は基本的なものが多いので、ミスが命
取りになるでしょうから、今、その習慣をつけておくことは大事なことで
はないかと思ってしまいます。

251 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/21(日) 18:27:58 ID:wX7bpRu2 [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>243、244
古株講師さん、情報ありがとうございます。
やはり、大手は敬遠しようと思います。料金も高いですしね。
となると、A塾が最有力候補かなぁ。
もっと、近場で、良い塾があるといいんですけど,,??

うちの娘も、少しずつ、公立高校受験に気持ちが傾いているようです。
その間の中学をどうするかが問題なのですが..!?

252 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/21(日) 18:36:01 ID:wX7bpRu2 [ p3016-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
テニスママ様、

英語の専門塾のことですが、私も興味があるのですが、なかなか情報が入りません。
ところで、知人の話を思い出しましたが、彼女は中学の頃から、親の薦めで、予備校
(英語のみ)に通っていたという話を思い出しました。
英語の専門学校などもあるので、そちらにあたってみられるとどうでしょう?
(料金面はわかりませんが..??)

また、いわさわさんがされているような個人指導の塾で、そういう英語の先取
り学習をされているところがあればいいですね。

253 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/22(月) 13:46:59 ID:UCKS5YKU [ ZD138158.ppp.dion.ne.jp ]
>いわさわさん。休憩所の掲示板を拝見しました。

私も最初は参謀を目指していたんですよ。「とても自分は経営者の器ではない」
と‥‥‥。結局こんなになってしまいましたが(笑)。

今は,目指したいものがはっきりしている人(ここが大切!)には「ぜひ自分
で自分の塾を開設しなさい。」とアドバイスすると思います。この業界は,無
理や背伸びさえしなければ(これも大切!),独立に対してさほど萎縮する必
要はないみたいです。(でも緊張は必要ですよ。)

私見ですが,塾という業種は,企業として運営されるより近所の米屋さんのよ
うな形態のほうがふさわしいのではないかと。現在,福岡の塾業界は一極集中
の様相を呈していますが,将来は優秀な講師陣が次々に独立して,お互い(良
い意味で)凌ぎを削っていって欲しいと思います。幸い,うちの塾は現在順調
にいっていますが,それが先例の1つあるいは呼び水になって,多くの講師陣
が自信を持ってどんどん教室を開いて(自分の塾の地区以外に[笑]),現在
の福岡塾業界の閉塞感を打破してくれるよう願っている次第です。

254 名前: 引越し済み 投稿日: 2003/09/24(水) 03:20:50 ID:XksAzGs. [ KAJca-32p51.ppp.odn.ad.jp ]
 旧HN もうすぐ転校 です。過日はお世話になりました。
なんとか福岡での日常生活にも慣れてきましたが、塾が・・・
もうすぐ中間だというのになんとしたものでしょう。
こちらにいる友人に話を聞くのですが
いまひとつ浮世離れしたやつなので、情報としてはっきりしません。
衛真○に上の子の同級生たちは多く通っているようですが
ポリシーが嫌いなのでやはり別な処にしたいのです。
せめて古株講師様の塾のある区か近くの目標物でもわかりますとさいわいなのですが。
ちなみに私どもの住所は第7学区です。

255 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/24(水) 10:47:58 ID:Dc4Z9nVw [ ZD138033.ppp.dion.ne.jp ]
>>254 引越し済みさん。

おひさしぶりです。これからもこのスレといわさわさんの休憩所をよろしくお
願いします。

>いまひとつ浮世離れしたやつなので‥‥←?興味をそそる書き込みですね。

256 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/24(水) 12:37:10 ID:ddiutQwM [ p0a2d57.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん

英語塾のことですが、子供の習い事の先生が元福〇館(?)
(今の全〇研の前身だと思いますが)に英語だけ単科で通塾されて、
中2で高2レベルの授業を習っていたので、高校の時、英語は楽だった。
と言われていました。
そういう話を伺うと、英語だけでも、先取りできる塾があったら良いな〜と
思います。
今は福〇館もないですしね〜。

それから、国語力と英語力の関連性ですが、私は、同じ語学なので英語力は
国語力に比例すると思うのですが、前レスでもお話しましたが、私の知人の息子
さんは、公文で、英語、数学を習っていた為、その2教科はいつも高得点で、
国語は習っていなかった為、ボロボロで他の教科の足を引っ張っているそうです。
(塾に通い始めても、未だに国語だけは悪いそうです。)
この話を聞けば、国語と英語はあまり関係ないみたいですが..?

公文って、個人的には、あまり好きではないのですが、子供のクラスの子を
見ていても、効果がある子とない子に歴然と差があります。
いわさわさんも幼少から習われていたそうですが、公文をされてみて良かった
ですか?

257 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/24(水) 12:43:21 ID:nyyg6MzU [ p0a2ce0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>254
引越し済みさん、お久しぶりです。
もう、落ち着かれましたか?
最近は急に冷え込んで、いっきに秋になりましたね。
よろしければ、お差し支えない程度に、子供さんの
新しい学校の様子などを教えてください。

258 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/24(水) 13:39:22 ID:60/1YIQI [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんにちは。

>>256 小学生保護者さん

>いわさわさんも幼少から習われていたそうですが、公文をされてみて良かった
ですか?
結論から言いますと、すごく良かったです。

ただ、だからと言って公文が万能というわけでは無いです。
どんな教材や学習方法にも本人との相性がありますし、
また、公文に関しては教室の公文の先生の判断
(どの教材からはじめるか、とかもう一度やらず先に進めるか、など)
も影響しますし。

私見ですが、現在の学年よりも2,3年以上先の教材をやって
いる子でないと「大きく効果が出る」ことは無いと考えています。
現在の学年、もしくはそれよりも下の学年の教材をやることに
もちろん意味はあるのですが、それはやはり習得すべき計算力に
「追いつく」段階でしかなく、「届き」そして「追い抜く」ことに
意味があるのではないか、と。
公文をやっても効果が出ないのは公文が悪いのでなく、公文という
学習スタイルが本人に合わなかった、だけではないか、と考えてます。
もし、公文をされるのであれば、数ヶ月で現在の学年に追いつかず
追い抜く気配も無いのであれば、それは「合わない」と判断されるのが
良いかもしれませんね。
ちなみに私が通っていた教室の先生は幼稚園を経営(?)か何かされていて
幼稚園+公文2教室を夫婦でされてました。生徒の学年も幅広く、
また、成績優秀者(進度一覧表に載る子)も多かったと思います。
いい教室に通えたと今でも思ってます。

259 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/24(水) 13:50:00 ID:nyyg6MzU [ p0a2ce0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>258
いわさわさん、お返事有難うございました。

>>私見ですが、現在の学年よりも2,3年以上先の教材をやって
 いる子でないと「大きく効果が出る」ことは無いと考えています。

なるほどですね。疑問が解けました。

>>追い抜く気配も無いのであれば、それは「合わない」と判断されるのが
良いかもしれませんね。

わかりました。
忙しい中、ご回答有難うございました。

260 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/25(木) 11:19:27 ID:x96Z0yBQ [ FLA1Aan228.fko.mesh.ad.jp ]
>>252
英語専門塾、どこかないですかねえ・・・・。
中学生も1,2年ならまだ、時間も余裕があるから、その頃に英語の自信を
つけさせたいのですが・・・。

>>258
公文については、私は以前は否定的でした。
しかし、我が子が、言っても言っても計算ミスをしでかす状況を見ていると、
やはり、低学年の時に、鍛えておくべきだったかなあ、とちょっと後悔。
高学年に進学塾にかよって、中学入試を目指す子は、結構、公文や学研、
そろばんなど、土台を作っているお子さんが多いですよね。

子供が小さい時には、一杯遊ばせて・・・・と思っていた私が甘かったの
かなあ、とちょっと弱気になっています。

261 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/25(木) 12:05:51 ID:HxTcFjuY [ ZD137119.ppp.dion.ne.jp ]
>>250 テニスママさん。

>たとえば、計算式にかっこがついていた場合、かっこのところの計算だけを
>するのではなく、全体を書き写して最後に求めなくてはいけないものを‥‥

計算式を「書き写す」ときには,細心の注意が必要です。私は塾生に「計算の
ときには式から目を離すな!」と指示しています。子供というのは,問題用紙
に広い面積の空いたスペースを見つけると,そこで計算をしたがります。それ
が計算式から遠ければ遠いほど無駄な動きを生み,写す途中で数字や符号が変
わったりします。理想は計算式の真下(スペースがあれば)に写すことです。
特に大きな数字はケタをそろえて写せ!と(私はちょっとうるさいです)。
        ┌─┐──┐ 
例/┌─2x+4−(3x+1)──アマ─→2x+4−3x−2=−x+2
  └─プロ─→ −3x−1=−x+3          └いつのまにか
                              数字が変わる   
※もし,文意とはずれたことを言ってたらすみません。

ついでながら,>子供が小さい時には、一杯遊ばせて・・・・
→大賛成です!遊びは子供の仕事です。それが社会性につながるものであれば。

262 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/25(木) 12:30:11 ID:J2Vm79js [ ZD139150.ppp.dion.ne.jp ]
>>256 小学生保護者さん

>この話を聞けば、国語と英語はあまり関係ないみたいですが..?

うちの塾にも,国語は苦手だが英語は得意だという生徒は多いです。単純に英
語の方が伸ばしやすいので,私が英語にまず力を入れて指導して得意教科を増
やそうとしてるだけですが‥‥。ただ,中にものすごく手こずっている生徒が
1名いまして,その生徒はどうしていいのかわからないくらい国語が苦手です。
とにかく読むことが苦痛で苦痛でたまらないみたいで,それが英語になるとも
う読む気もしないみたい(笑)。ただ今その生徒をどう指導するか奮戦中です。

※結局,国語が苦手でも,英語がなんとかできる生徒は「あとから」国語の得
点が伸びてくるようです。そういえば,公立入試の場合は最後に国語が仕上が
るというケースが多いですね。もちろん,最初から国語を得意教科にしている
生徒は有利です。国語の力というのは,その生徒がどれだけ大人かというバロ
メーターになるようですから。子供のままでは,入試はクリアーできません。

263 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/25(木) 14:23:49 ID:v0BBcYuM [ FLA1Aav070.fko.mesh.ad.jp ]
>>261古株講師さま

ご指摘ありがとうございました。書き写す時の注意、よくわかります。
空いたスペースをうまく使えないのもうちの子の特徴です。
私自身は、他のページの裏を問題の真下において、書き写して解くように
していましたが、ほかに裏技?がありましたら、教えてください。

>>262
国語は、あとから伸びることもあるのですね。希望を捨ててはいけませんね。
国語が、その子がどれだけ大人であるかというバロメータだというのは、
本当にそう思います。
中学受験用の問題を見ていても、出題される問題は、大人の視点から見た
問題が主流です。普通の子より幼い我が子は、そりゃあ、苦労するはずだ、
と思っています。一昨年、西南学院中の入試問題に出た、大江健三郎の「
自分の木の下で」なども、うちの子には、中学で読んでもわかるかなって
くらい、彼には難解でした。
しかし、私は、子供の国語を克服すべく、いろいろと国語問題に接していく
うちに、とてもいい本にたくさんめぐり会いました。特に、重松清さんの
作品は、引き込まれて一気に読んで、そして涙を流してしまいます。「さか
上がりの神様」「きよしこ」「アマリリス」などは、入試問題としてではな
く、子供をもつ親として、非常にためになる、心温まる作品だと思いました。
1学期間は、国語の偏差値30台から抜け出ることができなかった彼も、今回の
国語は、あと2点で平均点というところまで行きました。国語は、これから
一生付き合っていく母国語である、という認識の下、こつこつと継続させて
行こうと思っています。

264 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/25(木) 14:57:00 ID:qWygpvsg [ ZD137034.ppp.dion.ne.jp ]
>>263 テニスママさん。

テニスママさんの裏技(?)は生徒に紹介させていただこうかな?こんな方法
もあるよって。その他の技については,そのうちに‥‥。鼻炎カプセルを飲ん
で眠気と闘っていて,今は細かい書き込みがちょっと困難です(笑)

>とてもいい本にたくさんめぐり会いました。

勉強というのは結局のところ,机上から時間・空間を越えて多くの人たちある
いはその人たちの感性と出会う機会ではないかと,そう思うこの頃です。

265 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/25(木) 15:43:24 ID:KbgyvQk6 [ p0a2cf7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>263
テニスママ様、古株講師さま

今、私も中学受験によく出題される灰谷健次郎さんの「天の瞳」シリーズを読んで
いますが、とても、感動してしまいました。
(子が読まず、親が読んでどうする?)
子供に是非読んでもらいたい本ですが、子供は字数の多さにまだ、読みこなせそうに
なさそうです。
ビートたけしさんの「少年」も良かったです。
すこしは、親の姿を見て、興味を持って欲しいものですが、マンガしか興味をしめさな
い我が子が哀しいです。

井上靖、芥川龍之介、川端康成などの名作シリーズも、マンガで娘は読破したんですけど、
あの名文の香りをマンガで読んでも、味わえないんですけどネ。(笑

266 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/25(木) 16:21:22 ID:M4NALBl6 [ p0a2d5f.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん、

以前も国語の読解力のことで質問しましたが、
うちのように、読書量(質とともに)が少ない子は、国語力が弱いと思いますが、
こういう子の国語を速攻で仕上げる(得点力に結びつける)為には、音読の他ど
ういう方法を取られていますか?
家庭でできることはありますか?
塾の勉強のほかに問題集を別にさせて、問題に多くあたらせた方が良いのでしょうか?

うちで、今後させて見ようと思うことは、音読を5分、私の目の前でさせ、読んだ
ところを本人に要約させようと思います。

267 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/25(木) 17:28:50 ID:6iAA9/IM [ ZD138117.ppp.dion.ne.jp ]
>>266 小学生保護者さん

速攻で得点をあげる必要があるときは,範囲のある試験では(おそらくどこの
塾でも)予想問題を作成してそれを解かせて学習させると思います。学校の過
去問題あたりを分析すれば,おおよそ何が出るかは予想できますので,どんな
に苦手な生徒でもある程度の得点はとります。ただし,これはあくまで応急処
置で,9割以上をとらせることはできても,10割(つまり満点)を取らせる
ことは難しいようです。また,範囲のない実力
テストでは通用しません。実力テストや入試問 学│    /      _
題は気長に指導するしか方法がないかな。    │   /      /
※国語の成績の上がり方は,他の教科と異なる 力│ 他/   ___/
みたいですね。                │ /   /国語
                       │/___/
>問題に多くあたらせた方が良いのでしょうか? │
                       └──────────
これは親御さんからよく受ける質問なのですが           時期
正直私は反対です。この辺は時間ができたら,じっくり書き込みます。

>うちで、今後させて見ようと思うことは‥‥。

要約させるのは難しいかもしれません。最初は音読だけでも良いのではないか
と。うまく読めるようになれば,興味が湧いて,自分から質問するようになり,
あとはどんどんいくと思います。

268 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 08:31:58 ID:.MVN0PII [ p0a2cf1.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さま、アドバイス有難うございます。

>>実力テストや入試問題は気長に指導するしか方法がないかな。    

そうなんですよね。定期テストは何回か復習するうちに、9割
以上は取れますが、それは、「答えを覚えてしまうため」な
ので、その得点=実力とは思いません。

他教科は勉強すれば、ある程度得点に結びつきやすいですが、
言われるように国語が一番問題です。
学校教育でもおろそかになっている「作文」も時間があれば、
家庭でやらせたいのですが、今はそういうまとまった時間も
ありません。
「読解力」と「記述力」を鍛えるには、長い期間の訓練しか
ないですね。
本人が自ずから、好きで本を読み漁る、文章を書く、こういう
境地になってくれたら、苦労しないのですが、無いものねだり
でしょうかね。
まず、地道に「音読」からやってゆこうと思います。
短い時間でできる「作文」の訓練方法ってありますか?
以前は、日記を毎日ノートに1P書かせていましたが、
それすらも、本人は苦痛そうでした。

269 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 09:29:49 ID:TwWeApeo [ p0a2d5d.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん、

作文よりも、かえって教科書の文章をノートに写す方が、
良い文章を写し覚えるという意味で効率が良いですか?

270 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 10:43:47 ID:GAS8XYVE [ p0a2cd2.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
古株講師さん、質問を変えます。
>>268〜269
まず受験勉強としては、作文よりも記述の強化の方が先の話でした。
両者には、もちろん関連性はあると思いますが..
「記述力」を強化する為には、具体的にどのようにした方が良いですか?
やはり、記述力を高める為の問題集を解かなければ、訓練できないような
気がするのですが?

271 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/26(金) 11:00:54 ID:gH8TxeBc [ FLA1Aau009.fko.mesh.ad.jp ]
>>268,269小学生保護者様
うちの子も国語が苦手なので、お気持ち、察しします。
以下のHP、ごらんになったことはありますか?
http://www.inter-edu.com/bbs/index.html
この、中学受験国語のページには、大変お世話になりました。
「塾講師」のHNで回答してくださる方が、それは的確なアドバイスを下さい
ます。とにかく、まず、「国語を、本を好きになりましょう」と言われます。
そして、良質の良い本をたくさん紹介してくれます。受験に関するノウハウ
もすごいです。ただ、東京の方のようですので、具体的な(○○中学の傾向)
は、役に立たないかもしれませんが。私も何度もご相談しました。5年の途中
からはじめた朝読書もこの方からのアドバイスでした。「毎日出かける前に
10分だけ。本は漫画以外なら何でも良い。図書館で自分が読みたいといった本を
選ばせて、自分から読ませましょう。毎日の積み重ねが大事です」と。うちは
もう1年以上続けていますが、本当にこれだけは定着しました。読んでいる本は
たいしたことない本ですが、以前は大きな字の本しか読めなかったのに、最近は
青い鳥文庫のファンで、いろんなシリーズを読んでいます。
残念ながら、”荒らし””中傷”が原因なのか、来年2月で引退すると宣言
しておられますが。もうすでに、ごらんになっていらっしゃったらすみま
せん。
うちは、このページでよく話題にのぼっていた、「言葉の森」という添削
作文を半年受講しました(小5・10月〜3月)。毎週一回作文を書いて添削
してもらうのですが、担任制で、毎週その先生から電話がかかってきます。
先生とテーマを話し合って、何を中心に書くか、相談してから書きます。
国語の成績が一気に上がる、というわけではないでしょうけど、私自身が
文章を書く力は、一生必要だと思っているので、長い目で見れば、役に立つ
と思ったからです。
うちの子も日記を書くことすら、嫌いなタイプですが、半年の練習で、
起承転結の展開の仕方や、文学的表現など、得るものは多かったです。
作文がメインですが、毎日の音読と暗唱もあります。コツコツした積み重ね
が大事のようです。うちは、6年生に入ってから受験を考え、週4日の塾通い
が始まったために、とりあえず今はお休みしていますが、中学に入ったら、
再開を考えています。
http://www.mori7.com/indexr.html
受講案内のページにこの主催者の方の考えが書いてあります。
私はこの方の考えに賛同して、やらせはじめました。

ご参考になれば・・・・。

272 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 12:49:41 ID:soPuc9xw [ p0a2cce.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>271
テニスママ様、良い掲示板を紹介してくださって有難うございました。

算数は、中学受験の玉手箱で、まだ、5年なので、今のところ足りていますが、
国語の良いHPがなくてどうしようかと思っていました。
ここの掲示板も、是非、参考にさせていただこうと思います。

「言葉の森」も通塾の負担にならなければ、検討してみようと思います。
日記を書かせることも、読書の習慣も、なかなか口を酸っぱく言っても、
3日坊主で終わってしまいます。
このような添削指導の方が続くかも知れません。
来年には、息子さんのように、娘も青い鳥文庫を読めるようになれればいいなと
思います。
私も、テニスママ様が言われるように、「読書」も「文章を書くこと」も
目先のことを抜きにして、子供に一生続けて欲しい習慣です。
そういう意味でも、今のこの時期を逃さないように、頑張りたいと思います。

ところで、テニスママ様は子供さんの受験国語の記述力を強化する為に、
塾の勉強の他に特別なことを、今、何かされていますか?
毎日の音読と暗唱は続けていらっしゃいますか?

273 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 13:10:03 ID:vUBz1M5A [ p0a2d52.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様にもうひとつご意見を伺いたいのですが、ご子息は福岡附属中は
来年、受験されるご予定はないですか?

うちもここだと、国立だから費用も安いし、学習環境に恵まれているし、
高校受験も出来るので、条件的にいいなと考えていますが、受験教科は増えます
が試験の内容的にも私立ほど難しくないし、C女、泰星ラインだったら1次試験
は合格できると思います。
ただ、2次試験が抽選なので合格するのは難しいでしょうけど、娘は乗り気では
ありませんが、私は受験させてみようと考えています。

古株講師さま、次から次へ質問してすみません。
お暇なときで構いません。

古株講師さんの生徒さんにも附属中の生徒さんがおられるかと思いますが、
個人的に、附属中進学どのようにお考えですか?

274 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 13:33:36 ID:fNQF4pyU [ p0a2d73.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様、
>>受講案内のページにこの主催者の方の考えが書いてあります。
 私はこの方の考えに賛同して、やらせはじめました。

すみません、ここのページ、今読みました。
「言葉の森」の添削指導を受けてたら、記述用の他の問題集は必要
ないですか?
質問が前後してしまって、申し訳ございませんでした。

275 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/26(金) 14:00:01 ID:gH8TxeBc [ FLA1Aau009.fko.mesh.ad.jp ]
>>272 小学生保護者様

今のところ、塾以外特別にやっていません。必要がない、と思っているわけでは
なく、いかんせん、時間がありません。塾週4日、テニス週4日入れている現状で
は、これ以上不可能なので。
中学女子の問題傾向について、私はよく知らないのですが、C女は記述の問題が
多く出るのですか?中学受験は、学校によって問題の傾向が全然違いますよね。
過去問対策、すごく重要ですよね。目的とする学校の分析をされ、それに従った
対策を練るのも大事かと思います。
うちの場合、○南学院は、記述はそれほど多く出ません。抜き出しくらいです。
しかも、○南学院は、国語、算数、理科、社会が全部100点で均等なので、社会
理科も重視する必要があります。うちは、算数に関しては、合格圏内といわれて
いるので、国語に関しては、受験者の平均点あれば、いいか、と思っています。
その分、理科、社会で頑張らせようかと。
そういうわけで、国語に関しては、受験という目の前のことに重きを置いていま
せん。ただ、漢字と語句はさせています。これは、やればやるだけ点数になりま
すから。塾の先生からも、漢字と語句がきちんと理解されていけば、長文も読め
るようになります、と言われたので、今は、その辺の取りこぼしが減り、実力テ
ストでも、何とか周りに追いついてきたのではないかと分析しています。

276 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/26(金) 14:19:09 ID:gH8TxeBc [ FLA1Aau009.fko.mesh.ad.jp ]
>>273,274
福教大附属中学は、受験させる予定です。しかし、抽選で通っても行かせない
と思います。
学校は、いい学校だと聞いています。
やれ、研究校で実験台になるとか、いろいろ言われたりしていますが、実際に
通っている子を複数知っており、みな、「とても楽しい」と言っています。
しかし、うちの場合、
1.テニスをやる時間が削られる。(通学に50分はかかる)
2.内申書が心配
の2点で進学は考えていません。
付属中120名のうち、今年度は、修猷、福高、筑紫丘に進んだのは、約30名、
それ以外、附設・ラサールに10名弱と聞いています。
福岡県が、内申書に相対評価をつけて出す以上、不安を抱えてしまいます。
私の周りの友人の間では、”間違いなく公立トップ高に通るくらいの実力
があるなら、内申書もほぼ関係ないから、附属中に行く価値がある。しかし、
そうでないなら、付属中に進学する価値があるのかな”と話しています。
うちも、中学に入って、付属中の上位に位置できるかどうか、未知数だと
思っているので、行かない、という選択をしてます。

国語の記述の力をつけたいとお考えなら、以下の問題集をやられるといいですよ。

「基礎から身につく国語 記述のキソ」 教学研究社 1400円
これは、上記の掲示板で紹介されていた問題集で、小学5年生からでも利用
できます。要約が主ですが、比較的わかりやすく解説が書いてあります。

「秘伝 中学入試国語読解法」 石原千秋 新潮選書 1500円
これは、もう、中学受験国語のバイブルのような本ですよね。あっちこっちで
紹介されています。夏目漱石の研究家だった著者が自分の息子の中学受験に
接して、独自の読解法を編み出した本です。前半は、受験奮闘記、後半は、
実際の攻略法が書いてあります。これは、小学5年生には、難解すぎると
思います。しかし、最終的には、中学受験の国語の問題と言うのは、突き詰めれば
こういうパターンで解いていくのだ、ということが根底に理解されていれば、
迷った時、答えを見出しやすいと思います。最後の仕上げ用の本ですかね。
でも、親ははやめに読んでおくと役に立ちます。
両方とも、書店にはあまり置いていません。ネットで購入するのが楽かも。

277 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 15:20:40 ID:GSGwlRbw [ p0a2ce2.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
テニスママ様、早速のご返答有難うございました。
テニスママ様のご意見は私にとって、学ぶものがとても多いです。
感謝感激です!!

>>277

過去問対策、すごく重要ですよね。目的とする学校の分析をされ、それに従った
対策を練るのも大事かと思います。

そこまで、気がまわっていませんでした。
お叱りを受けそうですが、親の仕事だと思っていませんでした。(猛省
ところで、過去5年分くらいの過去問集とか書店で販売していますか?

>>276

>>うちも、中学に入って、付属中の上位に位置できるかどうか、未知数だと
思っているので、行かない、という選択をしてます。

了解しました。
うちも、この学校の上位に位置できる自信、到底ありません。
本当に、どこも一長一短ですね。

>>276

>>最終的には、中学受験の国語の問題と言うのは、突き詰めれば
こういうパターンで解いていくのだ、ということが根底に理解されていれば、
迷った時、答えを見出しやすいと思います。最後の仕上げ用の本ですかね。

良い本を紹介して頂いて、有難うございます。
この2冊、探してみます。
丁寧に詳しく書き込みして頂いたのに、お返事が簡単ですみません。
実によく研究されていて、お子さん方もこういうお母さまだと安心ですね。
さて、来月から、過去問対策から学校説明会など、私も忙しくなりそうです。
そろそろ、重い腰をあげなければ..(笑

278 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/26(金) 15:47:37 ID:gtMV1eyc [ ZD136050.ppp.dion.ne.jp ]
あのォ,古株です。すみません,落ち着いて時間ができたら書き込みます。(謝

279 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/26(金) 16:02:56 ID:9TzlJACc [ FLA1Aad085.fko.mesh.ad.jp ]
>>277 小学生保護者様
お褒めに預かり、ありがとうございます(笑)。

>>実によく研究されていて、お子さん方もこういうお母さまだと安心ですね。
いえいえ、息子は、そんなこと思っていませんよ。お母さんの趣味?
暇つぶしと思っているんじゃないかなあ。私も、正直言って、そう
思っています(笑。
うちの場合は、受験はさせる、しかし、行かない。しかも、テニスもやめない、
となると、到底時間が足りない。そうなれば、いかにして効率よく結果を出すか
を考えなくてはいけません。だから、母の登場なんです。あ、お金もかけたく
ない、もありますね。○○館や○教研なら、塾がやってくれることではないで
しょうか。
そういうわけで、私のノウハウを独り占めする気もないし、息子に押し付ける
気もありません。あとは、息子がどう活用するかにかかるでしょう。私は情報を
提供するのみです。

過去問の問題集は、いろんな会社から出ています。どこも5ヵ年分が多いですね。
私は○教研が出しているのがいいかな、と思っています。解説が詳しい。
○教研のHPからオンラインストアで買えます。1500円くらいです。郵送料と消費税
合わせて2000円以内です。あとは、教栄出版ということころから、出しているのが
本屋さんで買えます。1800円くらいかな。こちらには、模擬試験問題もついていま
す。しかし、どの程度、その学校の問題を分析して作った模擬試験なのかはちょっ
と疑問。両社とも、附属中、C女のものが出ています。

280 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/26(金) 17:24:34 ID:U3aDFw32 [ p0a2d74.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>279
テニスママ様、
過去問の情報有難うございました。
いえいえ、お世辞抜きで本当に素晴らしいと思います。

281 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/26(金) 22:42:14 ID:PUKImUrM [ ZD138121.ppp.dion.ne.jp ]
流れにまったく沿っていないレスで恐縮ですが。

本日,学習塾向けに福岡女学院の説明会がグランドホテルで開催されました。
私も嫁さん(昼食につられて参加?)を連れて参加しました。

元普通の会社のOLさんだった彼女は,初めて大勢の塾関係者の集まりに参加
したのですが,曰く「何か違う」とのこと。「何が?」と聞くと,「みんな背
広を着たりしてるけど,ビジネスマン(サラリーマン)に見えない。」としき
りに言ってました。どこが違うの?と聞くと「う〜ん,うまく言えないけど,
何か臭い(失礼な!)。」

嫁さんの言うこともわかるようなします。塾の先生って独特の雰囲気というか
共通の匂いがあって,僕も一発でわかります。あれは何なんでしょう?

※今日の説明会で,福岡女学院高校の入試問題と合格最低点がわかりましたの
 で,落ち着いたら合格レベルの逆算分析にとりかかります。今年は受験させ
 たい生徒がいますので。

※女学院さんの場合は,中学から入学した生徒に負けないくらい高校受験組も
 健闘しているとのことでした。

282 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/27(土) 08:51:59 ID:N.cySkfs [ ZD138010.ppp.dion.ne.jp ]
>>小学生保護者さん
まず「作文」について。

県立入試の国語にも作文があります。(原稿用紙9行分)
生徒が作文を書く時に苦労するのは「題材」です。出題のテーマーを読んで,
いざ作文を書こうとするとき,生徒はまず「何について書こうか」と悩みます。
ここが最大の関門で,うまく題材さえ決まれば,あとはスラスラと書けるみた
いです。(多少変なところがあっても,全体としてはけっこうまとまった文に
なります。)うちの塾では,作文を指導する前に,考えられる設問をいくつか
想定して個々に題材(フィクション可)をまとめさせます。

例/印象に残った出会いと,その出会いから学んだこと,役立っていること
出会い‥‥‥‥小学生3年のときにクラスに中国人留学生Nさんが転校してき
       た。彼女は最初は日本語がまったくは話せなかったが,猛勉強
       をして1年後には自分よりも上手に日本語を話すようになった。
学んだこと‥‥決してあきらめずに,積極的に行動することの大切さを学んだ。
役立っている‥英会話教室に行っても,積極的に外国人の先生と話せるように
       なった。
締めくくり‥‥Nさんとの出会いから学んだことを,これからも役立てていき
       たい。

そして,時間をはかって作文を書かせたあとは,私が書いた模範作文(結構上
手なんですよ)を配布して,自分の作文とどう違うかを比較させます。このと
き,生徒は「表現を盗む(?)こと」を覚えます。すると生徒は,次に作文を
書くとき,ちゃっかり私の表現を引用(?)したりします。勉強の第1歩は
「模倣」だと思いますので,まあ,いいかなと(笑)
※実は,これ企業秘密だったんですよ。(嗚呼

以上の指導を2ヶ月も続けていれば,ほとんどの生徒が立派な作文を書けるよ
うになります。
※毎日,日記1Pを書かせるのは辛いかもしれませんね。それよりも県立入試
 の作文あたりは小学生でも書けると思いますので,お子さんにもトライさせ
 てみて「題材」を想定させる訓練(?)がいいかもしれません。物語を想像
 する(要するにフィクションをつくる)という作業は,結構子供は好きみた
 いです。お母さんも一緒になって考えてやると,きっと盛り上がりますよ。

283 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/27(土) 08:56:14 ID:N.cySkfs [ ZD138010.ppp.dion.ne.jp ]
>>282の続き

次に「記述力」について。

国語ではなく,理科を例にして書きますが。
県立入試問題も記述式がかなり増えました。私は特に記述対策というのをまと
めて指導はしません。とにかく学習内容をしっかり理解していないと記述どこ
ろではありませんので。学習内容をしっかり理解して,どの専門用語を使えば
いいかというのがわかれば(ここが大変なんですが),あとはその用語をうま
くつなぎあわせて,生徒は記述答案を仕上げるようになります。ただ,教科毎
に独特のフレーズ(大きくなる→増加する,質量が重い→質量が大きいなど)
がありますので,それらのフレーズはきちんと教えます。そして「ひとこと」
が足りない時は生徒をネチネチ(?)いじめて,その「ひとこと」の重要性を
教えます。
例/石灰水に二酸化炭素を通すと,白くにごる。
  →へえ〜,二酸化炭素が白くにごるんだね?
  →石灰水に二酸化炭素を通すと,『石灰水が』白くにごる。」
例/酸素がなくなったから火が消えた。
  →教室の酸素がなくなったら,君は死んじゃうよ。
  →『容器内の』酸素がなくなったから火が消えた。

※参考にされてください。(付属中については,明日にします。)

284 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/27(土) 10:35:15 ID:Lxp6tEbs [ ZD138183.ppp.dion.ne.jp ]
>>282 ついでに,企業秘密をもう1つ。

作文のときに,文そのものがしっくりいかない場合があります。その多くは,
(1)重複が多い,あるいは(2)文章がねじれていることによります。

重複やねじれを防ぐために,うちでは
▼主語=名詞タイプの文(英語の第2文型に相当する)を禁止しています。
(1)私の最も心に残る出会いは,中国人留学生Nさんとの出会いです。
 (「出会い」が繰り返されていて,文がくどい)
(2)私の最も心に残る出会いは,中国人留学生Nさんです。
 (出会い=Nさんとなっていて,文がねじれている。)

そんなときは
▼主語+動詞タイプの文(第1文型)あるいは,
 主語+動詞+目的語タイプの文(第3文型)で書くとスッキリします。

例/小学3年生のときに,中国人留学生Nさんが私のクラスに転校してきた。
               (主語)    (目的語) (動詞)
  彼女との出会いは,今でも心に強く残っている。
    (主語)          (動詞)

※作文を上達させるには,このようなポイントを押さえた指導も必要です。

285 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/27(土) 16:36:10 ID:RZjp037M [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
古株講師さん、お忙しいのにご回答有難うございました。

>>281
私の感じとしては、塾の先生って、そのまま学校の先生と入れ替わってよさそうな
同業種の匂いがありますね。(特にご年配の先生の場合)
やはり普通のサラリーマンとは少し違います。

塾と学校の先生の違いは、塾の方が多少営業用スマイルが入っていて、学校の先生
より愛想がいいと感じるくらいですかね??(笑

286 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/27(土) 17:00:07 ID:RZjp037M [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
>>282〜284

>>「題材」を想定させる訓練(?)がいいかもしれません

いきなり長文は難しいので、私が「題材」を設定して、一行日記のようなもの
でもいいですか?

>>勉強の第1歩は
「模倣」だと思いますので,

私の駄文では悪い模倣になるので、やはり、教科書などの良い文章を模倣させた
方が良いのでしょうか?(笑

>>>>作文を上達させるには,このようなポイントを押さえた指導も必要です。

痛いところをつかれました!!

ここは、塾の講師様達が多く見られているというのに、毎回、私は、ろくに
推敲もせず駄文(悪文)で投稿を重ねています。
お恥ずかしいかぎりです。
隠そうと思っても、文章には、その人の知性が出てしまうのですよね。(笑
話が、それてしまいましたが、作文添削指導は、プロにおまかせした方が良い
かもしれません。

古株講師さん、色々と参考になりました。
重ね重ね、お礼を申し上げます。

私の文章も重複やねじれがあってくどそうですね。(爆

287 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/27(土) 17:18:56 ID:RZjp037M [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
テニスママ様、

「秘伝 中学入試国語読解法」早速買ってきました。
パラッとしか内容を見ていませんが、著者が夏目漱石の研究家だけあって、
奥が深そうな本ですね。難しそう〜!!
今から、頑張って読みます。

「記述のキソ」と「C女の過去問」はネットで買いました。
あ〜、親は大変だ〜!と思ってはいけませんね。
好きでやっているのだから??
私のこの趣味に、最近は、子供も迷惑顔です。(笑
受験を楽しんでいるのは、子供ではなく、親の私かもしれません。

288 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/27(土) 17:48:59 ID:RZjp037M [ usrtj9.i-hiroshima.co.jp ]
>>275
テニスママ様、お知恵をいただけないでしょうか?

>>塾の先生からも、漢字と語句がきちんと理解されていけば、長文も読め
るようになります、

うちも、これから漢字と語句を復習してゆこうと思います。
そのためのお奨めの参考書や問題集ありますか?
毎日、10分くらいの短い時間でさせてゆこうと思います。
(お奨めされた掲示板の塾講師さんは、語句は「出る順」
を薦められていましたが..)
それとも、塾のテキストの解き直しだけで充分ですか?

289 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/27(土) 19:32:32 ID:p/sMTzrY [ FLA1Aah168.fko.mesh.ad.jp ]
>>287,288小学生保護者様

漢字と語句は、うちの場合、特別に問題集は買っていません。
夏休みに、塾の方から問題集のような冊子(ばらばらになる分)をもらった
ので、それを解きなおししています。1000字以上あるので、これを完璧に
やれればまあ、OKかなって。出る順はいいと聞いていますが、いろいろと
手を広げるより、一つを完璧にした方がいいかなと思いまして。小学生保護者
さまのところは、まだ1年以上あるので、やってみられたらどうですか?

早速、行動を開始されたのですね(笑)。そちらは、まだまだ先も長いので
オーバーペースにならぬよう、頑張ってください。やはり押し付けになって
しまっては、本人のためにもよくないことでしょうから。親子ともども、
ゲームのように楽しめればいいのですけどね。
C女の場合は、合格者の数が多いので、それほど心配されなくても大丈夫では
ないですか?

>>282 古株講師様
県立入試の作文は、それほど心配しなくてもいいのでしょうか?
作文の苦手な長男のことを心配して、私立受験を考えた部分もありました。
特別な勉強をそれほどしなくても、なんとかなりますか?

290 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/27(土) 23:18:37 ID:ghHuK5dE [ ZD139157.ppp.dion.ne.jp ]
>>289 テニスママさん。

うちの塾の生徒達は,県立入試の作文対策として特別な勉強はしていません。
(うちだけかな?)実際に入試に沿ったかたちで作文を書きはじめるのは中3
の夏休み以降からで,それも講師が添削して国語の授業の中で指導するだけで
すね。(最初から作文が上手な生徒なんてほとんどいませんよ。)確かに作文
は60点満点中の14点を占めますから軽視はできませんが,現実問題として
作文ばっかり練習する訳にはいかないというのが受験生の現状だと思います。
>>282>>284のようにやればだいたいうまくいくと思いますが,もしお子さん
が中3になって,どうしても駄目だという時はお知らせ下さい。
(まだまだ先の話ですね)

※うちは小規模塾なのでわりとマメに生徒全員の添削指導ができますが,大手
 さんは大変だろうな‥‥。(と小規模塾の宣伝をさせてください。)

291 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2003/09/28(日) 07:19:22 ID:y62XbJQg [ ntfkok045230.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
こんにちは、みなさん、
いつも参考にさせてもらってます。
よろしくおねがいいたします。

今回はお聞きしたいことがあって出てきました。
それはフクトの模試と県模試との違いです。
県模試のほうが公立高校の受験内容に沿ったレベルで
記述式の問題もあると聞きます。
そういう意味からすると県模試のほうが、
県立の場合には志望校を判断をするのには適しているのでしょうか?

292 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/28(日) 08:33:27 ID:X9JJTn0c [ ZD138112.ppp.dion.ne.jp ]
>>291 名無しさん。はじめまして。
うちの塾では県模試を使用しています。フクトさんは利用していません。どち
らにしようか迷ったのですが,テストを実施するときの手続きが柔軟なことと,
出題形式・出題内容が実際の入試問題に近くて使い勝手が良いという理由で決
めました。県模試は結構頻繁に実施されますので,続けて受験すれば入試問題
の雰囲気がわかって良いと思います。(営業マンみたいですね)ただ,偏差値
による合否判定がちょっと甘めに出るような気がしますので,志望校判定が合
格圏内に入っていても油断しないことが肝要かと思います。

>>小学生保護者さん。
20年以上前に付属中には教育実習でお世話になりました。生徒数も少なく,
先生も生徒も良い人ばかりで,とてもよい学校だと思いました。当時は「先生
は教えてはならない。あくまで生徒に考えさせること。」という指導方針で,
ひよっ子だった私はなかなか苦労をした記憶があります。生徒にこそっと尋ね
ると「考えよりも教えてもらったほうがいい。勉強ができる子は塾で教えても
らっている‥‥。」と言ってました。(現在はどうなんでしょう?)

付属中に進学する場合は,とにかく内申点が他の中学に進学したときにくらべ
てかなり低くなることを覚悟しなければなりません。また,在校生のほとんど
が公立トップ校に準ずる高校を受験しますので,つい「みんなが受験するから
私も受験したい。」という自分を見失った受験になる恐れがあります。おそら
く付属中のトップレベル生のほとんどが○○○に通っていて,それ以外の付属
生が私のところにやってきたせいかと思いますが,私の中には「付属中は合格
率が良くない」という印象がありまして‥‥。ただ,授業料が手頃なことと,
風紀面での心配がまったくないことから,近所の中学校が荒れている地区の親
御さんはみなさん「付属に通わせてよかったです。」と言われてました。

293 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/28(日) 10:29:25 ID:R.l8UOso [ FLA1Aao094.fko.mesh.ad.jp ]
>>290古株講師さま

アドバイスありがとうございます。中学になって、相変わらず作文が芳しく
なかったときは、古株講師さまの塾に行かせようと思いますので、こっそり
場所を教えてください(笑。

県模試とフクト模試の違いですが、受験者はどちらが多いのでしょうか?
また、○○館も独自にやっていますよね。こちらは受験者はどのくらい
いるのでしょう。
友人の娘さんが一昨年、筑紫丘を落ちてC女に行っていますが、行っていた
塾ではフクトを利用していたようです。判定はA、Bが多くて、志望校を
決定したようですが、○○館に通っていた別の女の子のお母さんは、「
判定が正確にでていなかったんじゃないの?」と言っていて(○○館の
模試は、上位の子が受けるので、トップ高を受ける子は、○○館の模試
を受けないと・・・・といったことだと思います)、実際のところ
どうなんでしょう。

294 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/28(日) 11:46:10 ID:AwEIfaqA [ ZD136237.ppp.dion.ne.jp ]
>>293 テニスママさん
テストが実施される時期によって変わりますが,8月の県模試の受験者総数は
13,992人と書いてありました。フクトさんはちょっとわからないです。

受験層や母集団を考えると,トップ校については○○○のテストの判定が最も
正確かもしれませんね。ただ,私はあまり偏差値を参考にしませんので,県模
試でイイかなと思っています。むしろ私が気にしているのは,出題内容と出題
レベルです。

○○○の試験問題は実際に見たことがないので何とも言えませんが,もし担当
作成者が授業も行いながら合間にテストをつくっているとすれば,県模試ほど
の内容が提供できるかどうか疑問です。また,先方には甚だ失礼ですが,県立
入試直後の採点基準をHPで見たときその教務力に?を感じました。

※ちなみにA塾さんは毎年同時期に同じテストを実施して,蓄積されたデータ
から合格判定を出しているそうです。ただ,どのケースにも一長一短がありま
すので,判定を重視するかあるいは問題の質を重視するかによって選択は変わ
ると思います。

295 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/28(日) 12:03:18 ID:AwEIfaqA [ ZD136237.ppp.dion.ne.jp ]
>>294 あっ,そうでした,ひとことだけ付記しておきます。

よく話題になる「合否判定」ですが,結局それは「生徒のヤル気を引き出すた
めの小道具」にすぎません。たとえ判定がそれほど正確でなくても,講師がそ
れを上手に活用すれば効き目は十分にあります。問題は「どんな判定が出た」
かではなく,「その判定をどう使うか」です。

296 名前: テニスママ 投稿日: 2003/09/29(月) 08:55:36 ID:/DeyVTws [ FLA1Aaj090.fko.mesh.ad.jp ]
>>古株講師さま

いろいろとアドバイスありがとうございました。
まだ自分の子がテストを受けていないので実感として湧きませんが、情報は
集めて対応していきたいと思います。

297 名前: 古株講師 投稿日: 2003/09/29(月) 10:26:19 ID:8p.oH2yQ [ ZD137210.ppp.dion.ne.jp ]
○○閑休小話○○

中間テストの自習中に1人の生徒のノート(英語)をのぞくと,
───────────────────────────→鉛筆の動く方向
recipe recipe recipe recipe recipe recipe recipe recipe recipe recipe
prepare prepare prepare prepare prepare prepare prepare prepare ‥‥
enough enough enough enough enough enough enough enough enough enough
hour hour hour hour hour hour hour hour hour hour
wrong wrong wrong wrong wrong wrong wrong wrong wrong wrong

古株「そんなに書かないと覚えられないの?」
生徒「はい。私,頭が悪いから。たくさん書かないと不安なんです。」
古株「同じ語を何度も書くと途中でボーっとしてこない?じゃあ,書く順番を
   変えて,こんな風にしてごらん。」
───────────────────────────→鉛筆の動く方向
recipe prepare enough hour wrong  recipe prepare enough hour wrong
recipe prepare enough hour wrong  recipe prepare enough hour wrong
recipe prepare enough hour wrong  ‥‥‥

古株「ほらね。何度か書くうちに覚えたかどうか実感が湧くだろう?」
生徒「本当だ。今まで全然気付かなかったです。」
古株「スラスラ書けるようになったら,もうそれは覚えた証拠だから,そこで
   やめて次へ進んでいいよ。」

※いちおう学区トップ校を目指している生徒です。
(300レスがもうすぐですね。早いなあ‥‥。)

298 名前: 小学生保護者 投稿日: 2003/09/29(月) 12:46:38 ID:cbPQeKKg [ p0a2cd7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>289
テニスママ様、アドバイス有難うございました。
書店で、「出る順ことば」の内容を見て、中学受験問題のレベルの高さに驚き
ました。
さしずめ、学校の授業が小学生だと例えると、塾の5年の基礎レベルが中学生、
そして、実際の入試問題が高校生並という違いでしょうかね?
来年が思いやられます。
言われるように、塾の学習を消化することが、まず大切なので、余裕があったら、
他の問題集まで手を伸ばそうと思います。
今のところ、子供は、塾と学校の生活にも慣れ、友達との遊びの時間をちゃっかり確保
した上での勉強を楽しんでいる?(とは言いがたいですが)雰囲気ではあります。
テスト前は、それなりに大変ですけど..
おそらく、来年はこんな余裕もないとは思います。


>>古株講師さん

附属中の情報有難うございました。
テニスママ様も言われていましたが、環境は良くても、進学には不利な学校の
ようですね。
さて、どうしたものでしょう?
とりあえず、合格できるだけの実力をつけることに専念して、結論は先送りに
しようと思います。

299 名前: いわさわ(修行中) 投稿日: 2003/09/29(月) 13:37:48 ID:a4e8M9fk [ YahooBB218117044028.bbtec.net ]
こんにちは。

僭越ながら次スレを立てさせていただきました。
これからも皆さんのお役に立てれば、と思います。

それでは、どうぞ。

九州の塾について〜3時限目
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1064810097

300 名前: ブゼン基地 ◆Buzen.AiPo 投稿日: 2003/09/29(月) 16:35:31 ID:APTgOww6 [ P061198168140.ppp.prin.ne.jp ]
300!


戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.