★佐賀県と福岡県、合併キボーン!!
- 1 サガテレビ♪ :2001/10/16(火) 15:13 ID:xAi5mo2Q  [proxy1.sugnm1.kt.home.ne.jp]
 
-  福岡にも、佐賀にも、
 メリットいっぱいあると思うんだけどなぁ。
 
 
- 2 名無しでよか? :2001/10/16(火) 16:51 ID:YCy8PM2o  [proxy2.sugnm1.kt.home.ne.jp]
 
-  age  
 
 
- 3 福岡県民 :2001/10/16(火) 21:31 ID:r59uvbJw  [proxy.oriel.com]
 
-  
 いや。絶対にいや。
 
 
- 4 福岡市民 :2001/10/17(水) 19:36 ID:ho7DqigU  [PPP92.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
 
-  きびしく反対  
 
 
- 5 名無しでよか? :2001/10/17(水) 19:38 ID:bjun.RH.  [g032172.ap.plala.or.jp]
 
-  福岡側には、何も利益なかろーもん
 
 反対!
 
 
- 6 名無しでよか? :2001/10/17(水) 19:41 ID:GYCNo7TI  [dhcp-31.i.kyushu-u.ac.jp]
 
-  むしろ、福岡県を旧豊前国・旧筑前国・旧筑後国で3分割したほうが、
 北九州市や久留米市のためにはなりそう。
 
 
- 7 福岡市民13号 :2001/10/17(水) 19:51 ID:V0efuRok  [155.71.128.1]
 
-   佐賀空港の維持費を小生の税金で払いたくないずら  
 
 
- 8 名無しでよか? :2001/10/17(水) 23:40 ID:sRaN0I.A  [210.136.32.107]
 
-  このスレ抹消キボーン!!
 そもそも、スレ タイトル と 発言>1 どっちが言いたい?
 そしてレスがないため自分でageてる。
 
 
- 9 名無しでよか? :2001/10/18(木) 00:27 ID:QglUUXL.  [210.136.32.107]
 
-  ↑失言訂正
 
 スレタイトルと発言>1に矛盾はありませんでした。当方意味の取り違いにて失礼。
 
 佐賀福岡に限定して論じることに対しては反対につきこのスレ抹消キボーンは不変。
 
 
- 10 名無しでよか? :2001/10/18(木) 01:25 ID:PATrbmG.  [210.159.143.250]
 
-  いらん。
 どうしてもというなら、早良区に吸収合併くらいでいいと思われ。
 
 
- 11 佐賀県民 :2001/10/18(木) 02:09 ID:wASS5nOQ  [saga123.saganet.ne.jp]
 
-  イヤだ。どうせ佐賀が虐げられるに決まってんだ。  
 
 
- 12 佐賀厨房 :2001/10/18(木) 02:22 ID:V4K9AsP2  [saga230.saganet.ne.jp]
 
-  >1
 メリットって何?
 福岡にメリットないよ。絶対。
 
 
- 13 名無しでよか? :2001/10/18(木) 02:33 ID:YTSQqu5o  [minc65-028.minc.ne.jp]
 
-  きっと佐賀は佐賀でいいんだろーね。
 きっと佐賀は佐賀で頑張ってるんだろーね。
 きっと佐賀は佐賀でしかないんだろーね。
 
 
- 14 麻生渡 :2001/10/18(木) 03:07 ID:7MEt3cUY  [f00adsl188.coara.or.jp]
 
-  どうせなら、長崎県と合併しなさい
 
 ・・・・・・ついでに、九州新幹線もいらんっ(ホンネ)
 
 
- 15 佐賀嫌い :2001/10/25(木) 03:04 ID:27G22wDQ  [FKHba-01p117.ppp13.odn.ad.jp]
 
-  鳥栖・基山だけならもらってやってもいいぞ。久留米までの中継点として・・・。  
 
 
- 16 名無しでよか? :2001/10/25(木) 05:33 ID:m9FJYi6A  [saga104.saganet.ne.jp]
 
-  バルーンフェスタが、伊万里トンテントンが、唐津くんちが、吉野ヶ里が、「福岡」のモノだと言われるのは絶対嫌だね。
 長崎と合併して「肥前」に改名するのなら自分はそれは良いと思う。
 
 
- 17 名無しでよか? :2001/10/25(木) 08:37 ID:dLaGedMo  [p3202-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  幕末までの佐賀の勢いはどうしたガンバレ  
 
 
- 18 名無しでよか? :2001/10/25(木) 08:59 ID:UEVphvFQ  [fukuoka2-146.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀難民の引き取りは断固拒否!  
 
 
- 19 名無しでよか? :2001/10/25(木) 10:58 ID:0xDTAsNo  [nttfkok07189.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >>15
 賛成。佐賀の東に突き出した部分は福岡に成った方が両方の得に成ると思うし、
 地区的にも福岡都市圏への結びつきも影響力も大きいから。
 福岡県でも福岡市と文化的にも経済的にも関係が薄い所に比べればずーっと。
 
 
- 20 名無しでよか? :2001/10/25(木) 13:51 ID:XczUsIgA  [FKHba-01p20.ppp13.odn.ad.jp]
 
-  >>19
 そうでしょ?だって、3号線や筑紫野有料を通るのに一度佐賀に入国してから
 また福岡だよ。鳥栖・基山の人々も福岡人になってる気でいるし・・・。
 「どこに住んどうと?」と聞かれ基山人は小郡って言ってみたり、筑紫野市って言ってみたり、
 鳥栖人は久留米の近くって言ってみたり・・・。
 
 
- 21 名無しでよか? :2001/10/25(木) 14:00 ID:Wbb0akGw  [spider-mtc-te033.proxy.aol.com]
 
-   俺は鳥栖市の生まれだから、そう言っている。
 ウソはいけないなぁ。
 ウソも方便ではあるが…。
 
 
- 22 名無しでよか? :2001/10/25(木) 14:14 ID:m1A6D0/A  [p22-dn09simizu.kumamoto.ocn.ne.jp]
 
-  さっきまでS.A.G.A佐賀県民だった人がいきなり「地元福岡!」っていうのー?!
 「あゆと同郷」ってー?!あんまりでしょー?!
 
 
- 23 名無しでよか? :2001/10/25(木) 14:19 ID:Chc.7TFc  [133.95.154.181]
 
-  鳥栖はどう考えても福岡にしたほうがいい。
 地理的に考えてもあそこの部分だけ佐賀が飛び出してる感じ
 がするしね〜。
 ま、大牟田も熊本っぽいけど。
 
 
- 24 名無しでよか? :2001/10/25(木) 14:26 ID:0xDTAsNo  [nttfkok07189.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  僕は現在福岡市民だけど佐賀に自転車で行くのも可能じゃないのかな?
 福岡市内でも東区の端っこから早良区の南の端っこまで行くとしたら
 すっごくきつくなるだろうけど。
 
 
- 25 名無しでよか? :2001/10/25(木) 14:43 ID:1oXsy7E2  [tke089.sni.ne.jp]
 
-  定義は色々だが県都(首都と言いたい)佐賀市様の
 勢力下にある地区は武雄 鹿島 多久とその周辺だけ。
 例えば有田、伊万里は何事をするにも佐世保市にお出かけになるし
 唐津、鳥栖地区は語るべき事はない
 まあ全国的に見ても廃藩置県での唯一失敗した地区でしょう
 
 
- 26 名無しでよか? :2001/10/25(木) 15:02 ID:XczUsIgA  [FKHba-01p20.ppp13.odn.ad.jp]
 
-  >>25
 同感!あげ
 
 
- 27 名無しでよか? :2001/10/25(木) 17:48 ID:BOTsWYNo  [cogate.cableone.ne.jp]
 
-  昔は長崎県だったんだよなぁ、佐賀県って。
 明治何年だっけか、唐津県とかなって、今の佐賀県になったんだよなぁ。
 町村合併して、長崎県佐賀市とか福岡県佐賀市にしてしまうか?
 
 
- 28 名無しでよか? :2001/10/25(木) 18:32 ID:mwPhBW8k  [M101070.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀県だけ外国に領土割譲。
 
 一件落着。
 
 --------------------------終了----------------------------
 
 
- 29 名無しでよか? :2001/10/25(木) 18:34 ID:mwPhBW8k  [M101070.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀県を、福岡・長崎県で領土分割して、佐賀県消滅。
 
 一件落着。
 
 --------------------------終了----------------------------
 
 
- 30 名無しでよか? :2001/10/27(土) 16:26 ID:8ZGkJ5AA  [cse9-32.fukuoka.mbn.or.jp]
 
-  1に聞きたい。
 佐賀県と合併する福岡県のメリットって何なの?
 
 
- 31 名無しでよか? :2001/10/27(土) 18:44 ID:cExwzoIU  [p13-dn03setaka.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  佐賀県は最初、三潴県(久留米らへん)と長崎県に含まれていたらしいですよ。  
 
 
- 32 名無しでよか? :2001/10/28(日) 02:28 ID:6g/PFOY6  [proxy3.stama1.kt.home.ne.jp]
 
-  佐賀と同じにするな!ボケ!  
 
 
- 33 名無しでよか? :2001/10/28(日) 02:58 ID:IXBNlGuI  [J050049.ppp.dion.ne.jp]
 
-  三瀦は田舎では?  
 
 
- 34 名無しでよか? :2001/10/28(日) 03:02 ID:NUa28GMw  [I039239.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>31
 何時の話だ?
 
 
- 35 名無しでよか? :2001/10/28(日) 03:05 ID:NUa28GMw  [I039239.ppp.dion.ne.jp]
 
-  三瀦と佐賀?佐賀の勝ち  
 
 
- 36 名無しでよか? :2001/10/28(日) 04:31 ID:baOEocX2  [sagaf2036.sni.ne.jp]
 
-  だいたい福岡って、水のみ百姓のあつまりだよ。
 現時点で、たまたま栄えてるってだけ。
 佐賀も田舎だけど、そんないうほど福岡が街なわけじゃない。
 熊本と合併すれば?(wara
 
 
- 37 名無しでよか? :2001/10/28(日) 04:37 ID:/P6ljcmA  [nttfkok012071.flets.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >36
 チミかなり痛いよ(藁
 佐賀はもともと長崎と共に肥前藩。合併するなら福岡でも熊本でもなく長崎だろ。
 
 
- 38 名無しでよか? :2001/10/28(日) 04:45 ID:baOEocX2  [sagaf2036.sni.ne.jp]
 
-  チミって(w
 合併うんぬんじゃなくて、福岡が佐賀を見下げてるのが
 腹立たしい。
 そんなね、かわんないのよ。マジで。
 関東のヤツから言わせれば九州なんてどこも一緒!しかも
 毒ヘビがいるくらい田舎!としか認識ないんだから。
 イナカモンどうし仲良くしよーよ(はぁと
 
 
- 39 博多っ子 :2001/10/28(日) 06:00 ID:kD2bZkp.  [1Cust244.tnt1.saga.jp.da.uu.net]
 
-  気に入らないね。
 佐賀は佐賀で独立しとっても別に福岡は困らんよ。
 でも鳥栖は欲しいねぇ。
 実際鳥栖の奴等は自分の事「佐賀県民」じゃなくって「鳥栖市民」って言ってる←俺の知り合い
 恥ずかしさ(田舎脱却のための悪あがきの象徴)のあまり空港を作る愚県に差し伸べる手はないね。
 しかし確かに関東人から見れば九州はどこも一緒なんだろうね。
 埼玉とかからには言われたくないけどね。
 (来都)都民だって一緒。
 
 
- 40 佐賀県人 :2001/10/30(火) 08:15 ID:fqlVUG26  [p0250-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp]
 
-  別にどうでもいいけど。
 県がどこに属してようが生活に支障なし。
 あとみんなが思ってるほど佐賀って福岡意識してないと思うが。
 少なくとも一般市民は。
 むしろ福岡が勝手に妙な優越感を持ってる。鳥栖も同様。
 まあわけが分からん新幹線と空港作った県は逝ってよしだがな。
 
 
- 41 名無しでよか? :2001/10/31(水) 08:58 ID:9Ate8Bks  [fukuoka1-186.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀県なんていらん!アフガンとでもくっつけ!  
 
 
- 42 断固佐賀県民 :2001/11/08(木) 18:17 ID:8SAZ7GrQ  [N106101.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀県人だけど、確かに空港は要らないと思われ。
 赤字を税金で埋めるくらいなら、福岡までの電車代を安くして欲しい。
 佐賀は田舎でいいじゃん。
 都会を求める時は福岡行けばいいんだからさ。
 そのほうが両県民にとっては得じゃない?
 
 
- 43 名無しでよか? :2001/11/08(木) 18:27 ID:s6lqMw1Y  [wise81.mn.waseda.ac.jp[cf24out.cat.waseda.ac.jp]]
 
-  >>42
 空港はSaga人のおしゃれスポットと聞いたが 心のよりどころじゃないのか
 
 
- 44 断固佐賀県民 :2001/11/08(木) 18:35 ID:8SAZ7GrQ  [N106101.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>確かにそれは聞くね。
 しかし、夜は走り屋が貸し切っているらしいからね。
 
 
- 45 修行中@Genさん :2001/11/08(木) 18:57 ID:n/gRKY/Y  [L114044.ppp.dion.ne.jp]
 
-  「佐賀空港」の近くじゃ、土曜日曜は朝市やってなかた?
 (ずいぶん安いとか!)
 
 >>44
 佐賀から佐賀空港まで走りやすいからな!
 よく、事故がおきない事。
 
 >>40 & 42
 同意!
 
 
- 46 ミッキー :2001/11/08(木) 19:07 ID:.Ooyry8M  [ipccl001.ipc.kyushu-id.ac.jp]
 
-  まあ福岡人と佐賀人は仲悪いってことですか?
 いーじゃんどっちも地方なんだし、佐賀もいいトコあるんじゃないの?
 こないだいってきたけど福岡の大野城とか筑紫とかと大差なかったがなあ。
 ただ福岡と佐賀が合併してどんな利点があるのか不明。
 まあ別に不利益もないような気がするけどね。
 
 
- 47 修行中@Genさん :2001/11/08(木) 19:10 ID:M1.QOazo  [J046095.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>46
 >>まあ福岡人と佐賀人は仲悪いってことですか?
 そうじゃない!と思う。
 
 
- 48 ミッキー :2001/11/08(木) 19:27 ID:.Ooyry8M  [ipccl001.ipc.kyushu-id.ac.jp]
 
-  >>47
 うーん、そうじゃなかったらいいねえ。俺は別に嫌いじゃないしね…
 でも中国人と左翼は嫌い。あと右翼の凱旋車は意味無いくせにうるさいだけなので
 いいかげんにしてほしい。こないだもゴジラのテーマ流してて意味不明じゃねーか
 
 
- 49 名無しでよか? :2001/11/08(木) 19:28 ID:j6k7v.cU  [IP1A0423.fko.mesh.ad.jp]
 
-  まあまあ、また佐賀田舎民のヒガミスレになってきたよ。  
 
 
- 50 修行中@Genさん :2001/11/08(木) 19:33 ID:NgqwmZOQ  [L112021.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>48
 そりゃ〜福岡の話?
 
 
- 51 ミッキー :2001/11/08(木) 19:39 ID:.Ooyry8M  [ipccl001.ipc.kyushu-id.ac.jp]
 
-  >>50
 ええ福岡市中央区渡辺通り一丁目あたりでしたわ。(マジです)
 ちなみに次回はドラゴン危機一髪のテーマではないかとにらんでおります。
 >>49
 ちなみに俺は21年間福岡市内だよ。
 そういうあんたはどこの人?これで筑紫とか春日とか久留米とかだったら
 笑っちゃうよ。
 
 
- 52 名無しでよか? :2001/11/08(木) 19:43 ID:kBzMVQ36  [saga137.saganet.ne.jp]
 
-  >>40
 漏れもそう思う。
 福岡の属国って言われるとカチンと来て(ていうかどこだって「属している」なんて言われるの嬉しくねぇだろ)
 反論したくなるが普段福岡なんか意識してないし。
 だいたい属国って言ってる奴福岡人じゃないような気がする。
 両県共に気にもしてないってのが実際だろーなぁ。
 
 
 ところで、かちゅの設定か…?リモホがやたら大文字になってるんだけど…
 串を刺さない漏れに万歳。
 
 
- 53 修行中@Genさん :2001/11/08(木) 19:51 ID:lgQWgSlg  [J049036.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>51
 懐かしいな!「ドラゴン危機一髪」なんて!
 おりゃ三十数年(間10年くらい抜けるが)佐賀Yo!
 大体の歳がばれるな!ヤバッ
 退散、退散っと!
 
 
- 54 ミッキー :2001/11/08(木) 19:51 ID:.Ooyry8M  [ipccl001.ipc.kyushu-id.ac.jp]
 
-  >>49
 さっさと返事しろ。田舎者。
 
 
- 55 名無しでよか? :2001/11/08(木) 20:00 ID:Bh9VPrxI  [saga117.saganet.ne.jp]
 
-  >>54
 まぁまぁ、マターリいきましょうよ…
 >>49が白痴なのは自明の理なんスから…
 
 
- 56 修行中@Genさん :2001/11/08(木) 20:13 ID:ZR2Ocmj.  [N120193.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>1よ!
 反対に1票!
 
 
- 57 名無しでよか? :2001/11/09(金) 16:19 ID:NxjIbAH2  [fukuoka2-197.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  反対にもう1票。
 佐賀にはメリット大いにあるかも知らんが、福岡には全く
 メリットない。
 *県のイメージが悪くなる(暗くなる)
 *財務体質が悪くなる(農業県と合併しても)
 山陰の県と合併したらどうか?
 離れていても構わんだろう・・・
 
 
- 58 こっそりだどん :2001/11/09(金) 16:37 ID:2n.v3idw  [rs2pc20.cc.kagoshima-u.ac.jp]
 
-  test  
 
 
- 59 名無しでよか? :2001/11/10(土) 16:38 ID:vhrVj7RU  [cdu10656.cncm.ne.jp]
 
-  長崎と合併すれば、長崎に少ない平地もたくさん入るし、民放4局体制に
 耐えられる民力も備わる。 福岡はこれ以上大きくならんでよし。
 ラジオ局はFM、AMともに合併して、それぞれ1つに。
 あと、フジ系列局も合併して1つに。 新聞社も合併して1つに。
 
 それが、一番いいと思うけどねえ。
 
 
- 60 ちゃんぽん :2001/11/10(土) 16:51 ID:O1YOZXMI  [FLA1Aaa022.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  佐賀が人気ないのは田舎だから?
 
 それだけだったら、長崎においでよ。
 59がいってるように、平地欲しいよ。
 
 
- 61 パンパカパ〜ン :2001/11/10(土) 23:58 ID:6BfKc9jA  [z211-19-81-118.dialup.wakwak.ne.jp]
 
-  一言!ふざけんな〜
 ガバやらいらんぞ!!
 
 
- 62 ウサマレイパー :2001/11/11(日) 00:13 ID:Jg1JKxaE  [ntt1-ppp22.saga.sannet.ne.jp]
 
-  廃藩置県の前まで長崎は佐賀の属国だった
 だから合併して無問題にちがいないべ
 
 
- 63 裁判官 :2001/11/11(日) 01:23 ID:Y0/vycdk  [sw.nsx.gr.jp]
 
-  合併しないことに決まりました。これにて終了いたします。
 どなたさまもお忘れ物のないようお帰りください。
 
 
- 64 名無しさん :2001/11/11(日) 01:38 ID:4Q/N1C2Q  [207.35.195.98]
 
-  断る。
 
 以上
 
 
- 65 名無しでよか? :2001/11/14(水) 09:27 ID:fj3Gi0BA  [fukuoka1-198.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀はアフガンと合併!  
 
 
- 66 名無しでよか? :2001/11/14(水) 18:44 ID:KmAibguA  [saga124.saganet.ne.jp]
 
-  建設的でない事を言っているバカはお断りだ。
 どうせネタスレみたいなもんなんだから、
 合併しないならしないで損する理由、
 合併するならするで得する部分、
 
 そう言うの書いていったが面白い。
 アフガンと合併だの何だの言う白痴は逝け。回線切って今すぐ首吊れ。
 
 
- 67 名無しでよか? :2001/11/14(水) 20:03 ID:TRCYrerw  [cogate.cableone.ne.jp]
 
-  何だ属国って?
 まだ、江戸時代の人間がいるぞ(W
 文明開化しろよ。
 
 俺は佐賀県民だけど、アフガンと合併するより
 サウジアラビアと合併したいなぁ・・・。
 
 
- 68 祈・呉服町復活 :2001/11/15(木) 13:59 ID:b4Y3UGxg  [p0138-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
 
-  話しそれるが、
 東京、大阪に出れば、絶対佐賀出身のほうがお得。
 友達せっかく実家に招待しても、
 福岡のように、予想外に東京のコピー縮小版だと
 がっかりされてしまう。
 
 >62
 佐賀人ならもっと勉強しなさいよ。何、属国って?
 長崎は天領だよ。
 佐賀藩は、単に幕府から委任されて支配していただけ。
 
 まあ、江戸時代は
 黒田>鍋島
 だが
 今は
 福岡>>>>>>>>>佐賀だよね。
 
 
- 69 名無しでよか? :2001/11/15(木) 14:10 ID:XBD3t1n6  [saga175.saganet.ne.jp]
 
-  >>68
 つうか肥前のこと言ってるんだろ。
 わざとだと思うがアフォに見えるのでそう言うネタは止めた方がいいと思う
 
 
- 70 名無しでよか? :2001/11/15(木) 18:02 ID:sVeJRc0g  [fukuoka1-198.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  福岡、佐賀合併の場合は福岡市佐賀区でいこう!!  
 
 
- 71 名無しでよか? :2001/11/15(木) 18:07 ID:HK439ggc  [p2196-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  >>70
 嫌だー。佐賀村で十分!
 
 
- 72 名無しでよか? :2001/11/15(木) 18:40 ID:tXbXSnS6  [spider-tk043.proxy.aol.com]
 
-  いまのままがいい!  
 
 
- 73 よだろく :2001/11/15(木) 19:02 ID:w2ny0L/2  [210.237.167.182]
 
-  【雑談】
 ・黒田と鍋島は江戸時代仲が良かったらしい。
 佐賀城の築城時に黒田藩から人手を出して手伝ってそれに対して感謝でどうしたこうしたとか言う記録を読んだ気がする。
 
 ・佐賀の基山は対馬藩の飛び地だった。藩のお抱え医師の子孫が鹿毛病院長だったりする。
 
 ・黒田藩と一触即発状態にあったのは豊前の細川氏。
 黒田氏は関ケ原前に豊前中津に居たが、転封前に年貢を取ってから移動した。
 後に入った細川氏は「年貢はもう収めましただ」と言われて大慌て。
 黒田氏に「返せ!」と交渉するも「小早川だって筑前の年貢持って行ってるから返さない」と言われて怒りまくる。
 今に思えば福岡と北九州の確執の原点かもしれない藁
 黒田藩では国境(若松=黒崎=長崎街道/遠賀川沿いに南下するライン)に沿って出城を構築して備えた。
 また、国境線近くに意図的に「人」の移動/移住を行ったと言う説もある
 
 その後、細川氏は中津から小倉に移り、最終的に熊本に移って行った。
 今に思えば福岡と熊本の確執の以下略
 
 
- 74 鳥栖市出身者 :2001/11/15(木) 19:05 ID:tXbXSnS6  [spider-tk043.proxy.aol.com]
 
-   田代は、対馬の飛び地みたいなんですがね。  
 
 
- 75 名無しでよか? :2001/11/15(木) 19:08 ID:tXbXSnS6  [spider-tk043.proxy.aol.com]
 
-  > よだろく様 転封=てんpuuと発音してもいいのですか?  
 
 
- 76 長崎 :2001/11/15(木) 21:24 ID:KaJtd0gQ  [FLA1Aab004.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  「長崎県佐賀市」なら、問題なく合併OKだけど、
 「佐賀県長崎市」なら、本籍変えます。
 
 
- 77 名無しでよか? :2001/11/16(金) 01:13 ID:I0XMQqew  [Csaga3DS08.sag.mesh.ad.jp]
 
-  佐賀いわれてるなぁ〜。なくなれとかいうなよー。
 福岡はいいよなー。高校卒業したら福岡に行くよー。
 
 
- 78 五層の天守閣 佐賀城 :2001/11/16(金) 13:36 ID:cAKIRciI  [p6247-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
 
-  >73
 それは何代目かまでのこと。
 何代目かは忘れたが、佐賀藩は参勤交代のルートを
 福岡を通るコースをやめ、筑豊周りで江戸へ向かっている
 
 
 
 >77
 佐賀人は福岡って言うより東京でしょ?
 東京となずけたのは佐賀人だったりする。
 
 
- 79 名無しでよか? :2001/11/16(金) 13:57 ID:ipDKtWMY  [nttoska027121.flets.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  佐賀県内のテレビはKBC、RKB、TNC、FBSは映りますか?  
 
 
- 80 修行中@Genさん :2001/11/16(金) 16:41 ID:zfoEwLOQ  [J045136.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>67
 アラー アクバル!
 
 ケフハレック?
 ハルー エンテスタティヤ アロッガティ アラビーヤ?
 
 
- 81 名無しでよか? :2001/11/16(金) 17:29 ID:DTVRgrOo  [fukuoka2-169.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  福岡も「県」、佐賀も「県」ておかしいと思わない?
 規模も違うし、中味も違う。
 福岡が県なら佐賀が郡にせよ!
 
 
- 82 名無しでよか? :2001/11/16(金) 17:43 ID:DTVRgrOo  [fukuoka2-169.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀の若い人達は一生の内、一度は福岡見物をするのが
 夢らしいけど。ホント?
 
 
- 83 VISA :2001/11/16(金) 17:53 ID:.VmjBVUM  [f085245.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-  >>83
 お前殺すぞ!マジで!!今、ムカついてるからメッタ刺しにしてやんよ!!!
 
 
- 84 福岡774 :2001/11/16(金) 17:58 ID:x9ol.bDk  [flets18.comel.or.jp]
 
-  自爆カコイイ  
 
 
- 85 佐賀城 :2001/11/16(金) 18:47 ID:fQc2DY56  [p2022-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
 
-  福岡の若い人達は一生の内、一度は東京見物をするのが
 夢らしいけど。ホント?
 
 
- 86 ふくおか0721 :2001/11/16(金) 19:14 ID:/jLK3u0c  [host12.media-cafe.net]
 
-  佐賀県人は、車を運転して追い抜きをする時せまい道だとじゃんじゃん飛ばして
 追い抜きをするくせに、広い道だと怖くてゆっくりおいこすらしい。
 普通は逆だけどネェ。
 あっ、佐賀には片側3車線とかの広い道路が無い!?
 
 
- 87 名無しでよか? :2001/11/16(金) 19:26 ID:MIi2ZGN6  [saga142.saganet.ne.jp]
 
-  なんかいろんな意味でレベルの低いネタスレになったな。
 まあ書き込んでる奴の程度が知れると言うもんだな。
 
 長崎県佐賀市になるのも佐賀県長崎市になるのも嫌だ。
 もし合併するなら肥前県にするべきだと思う。
 どっちも県民意識あるだろうから、どっちがどっちでも嫌だろ当然。
 だったら根本から変えるべきだろ。名前を。
 
 
- 88 名無しでよか? :2001/11/16(金) 19:27 ID:ETqguuks  [Csaga2DS35.sag.mesh.ad.jp]
 
-  >86
 あるんじゃない?たぶん。。。たぶんだけどね。はは、、、
 
 
- 89 長崎 :2001/11/16(金) 19:42 ID:y.kt4ZhA  [FLA1Aab007.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  >>87
 じゃ無理だ。
 なんで長崎がなくなる訳?
 
 おかしいんじゃないかお前?
 
 
- 90 名無しでよか? :2001/11/16(金) 20:06 ID:jccFh8Dg  [saga106.saganet.ne.jp]
 
-  >>89
 お前こそアホか。佐賀県民の気持ちは無視か?長崎がそこまで偉いのか。
 つうかだな、要するに江戸の区分を復活させて天領区もちゃんと作って伊万里や唐津を独立させてだな……
 
 合併云々って逝ってる時代に逆行してどうする漏れ。
 
 
- 91 長崎 :2001/11/16(金) 22:35 ID:y.kt4ZhA  [FLA1Aab007.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  >>90
 国語できないのか、お前は?
 逝ってることがよくわらなねーな。
 
 佐賀に恨みはなかったが、
 お前が佐賀の標準なら、やはり佐賀もんは見下すしかない。
 
 福岡県様どうか引き取ってください。
 長崎撤収!
 
 
- 92 名無しでよか? :2001/11/17(土) 03:26 ID:DfMeTRg.  [R214237.ppp.dion.ne.jp]
 
-  今のまんまでいーんじゃな〜い?
 いちいちガペーイとか逝ってたらメソドイyo正直
 
 
- 93 名無しでよか? :2001/11/17(土) 11:38 ID:J.EbGPa6  [ykh2011n074.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >>86, >>88
 九州自動車道。鳥栖JCT付近は目茶広い3車線道路ですな。
 ちなみに、横浜に住んでいる人であの付近をドライブした時のことを聞いたことがあるんだけど、
 広すぎて感覚がつかみずらいと恐がっていました。東名や関越を当たり前のように使う人だけど。
 
 
- 94 博多の中年 :2001/11/17(土) 16:24 ID:V0efuRok  [155.71.128.1]
 
-  【結論】合併希望
 【理由】 佐賀の女性は誰も髪を染めていないので 県民の茶髪/金髪率が改善される。
 
 
- 95 上京 :2001/11/17(土) 16:38 ID:MaTuG8P6  [FLA1Aaa056.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  >>94
 へえ〜
 佐賀人は田舎ヤンキー多いから、
 金髪だらけってイメージあったけど、違うんだね?
 
 
- 96 鳥栖出身者(横レススマソ :2001/11/17(土) 16:42 ID:c7nfNnV6  [spider-mtc-td032.proxy.aol.com]
 
-   私も数年前、関東に居たが、高速を降りても佐賀県などは道路が広い!
 東京に比べると、私が行ったことのない
 
 
- 97 鳥栖出身者 :2001/11/17(土) 16:45 ID:c7nfNnV6  [spider-mtc-td032.proxy.aol.com]
 
-  外国並に土地が広大である。
 で、合併はしなくていいと思うけど。
 
 
- 98 修行中@Genさん :2001/11/17(土) 17:20 ID:pQAeCfTg  [J048177.ppp.dion.ne.jp]
 
-  福岡や長崎その他、合併に反対!
 
 もひとつ、このスレ建てた張本人が、出てこない事に腹が立つ!
 スレ建てて、逃げたんかね?
 皆さんは、どう思うの?
 
 
- 99 ミッキー :2001/11/22(木) 18:56 ID:w6mTOLBc  [ipccl013.ipc.kyushu-id.ac.jp]
 
-  がんば!意味ワカンネエけど  
 
 
- 100 糟屋郡民@杉並区 :2001/11/22(木) 20:24 ID:8pxAfs3Y  [proxy1.sugnm1.kt.home.ne.jp]
 
-  いっそのこと九州ひとつにまとめて独立しちゃえ。
 そっちのほうが楽なんじゃない?
 
 
- 101 名無しでよか? :2001/11/23(金) 05:06 ID:B3rREieY  [Ctk215DS91.tk2.mesh.ad.jp]
 
-  そもそも、なんで佐賀空港なんてものを作ったの??
 有田焼とムッちゃんとバルーンでも運ぶの?あと高床式倉庫とか
 しかも地盤沈下のせいで道ガタガタになってるし・・・。
 佐賀はいずれ干潟に吸収合併でしょう。
 佐賀は干潟と合併!一件落着だ。
 とにかく福岡に近づかんで!佐賀ナンバー目障り!天神ウロウロするな!
 
 
- 102 名無しでよか? :2001/11/23(金) 08:14 ID:3oEMaofI  [FLA1Aaa026.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  sage  
 
 
- 103 長崎 :2001/11/23(金) 11:05 ID:eP0sZ/II  [FLA1Aab037.ngs.mesh.ad.jp]
 
-  佐賀がんばれ!
 たかだか福岡にこんだけ言われて悔しくないのか?
 
 
- 104 名無しでよか? :2001/11/24(土) 10:00 ID:dEnywfys  [fukuoka2-161.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀ナンバーを天神で見たら危険なので離れます。
 オドオドして運転しているのが分かるからです。
 そう言えば佐賀県には2車線の道路がない(片側1車線のみ)
 ので横に車が並ぶだけでビックリするのでしょうね・・・
 
 
- 105 NO−NAME :2001/11/24(土) 13:20 ID:3hNiuaOA  [scvgate3.bunbun.ne.jp]
 
-  なんかさぁ、、このスレの皆様は。。
 どこに住んでようが、いいでしょう。
 
 自分の生まれてくるところは、選べないんだし。
 
 合併がどうのとか、、差別心が有る人たちがまだいるんだなぁぁと
 寂しく思いました。
 
 このスレ終了しては?いかがですか??
 
 
- 106 佐賀県民 :2001/11/30(金) 23:25 ID:B9Gh.8dE  [www.mediawave.ac]
 
-  としては・・。
 別に個人的には福岡は都会で佐賀は田舎でいいと思う☆
 確かに鳥栖の友達は佐賀県民ってゆう意識がないかも・・。
 まぁ北茂安の友達なんかも久留米にしか遊びに行かないしね。(佐賀の方が全然遠い)
 田舎バンザイ!落ち着く☆星きれいすぎ☆
 佐賀空港は間違っていると思う。あんなの税金のムダ!!
 
 
- 107 修行中@Genさん :2001/11/30(金) 23:35 ID:tNi.m3II  [N124187.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >>106
 同意!
 
 
- 108 名無しでよか? :2001/12/01(土) 03:48 ID:IKc2ARZs  [p114-dna03amagi.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  仕事で大阪と名古屋に1年間ずつ居たけど福岡に帰ってきたときの感想は、、、
 やっぱり田舎!。だから佐賀を田舎というのはやめましょう、どっちも大差ないんだし。
 ヘルスなんて名古屋に比べたらクソだね
 
 
- 109 九州人 :2001/12/01(土) 10:58 ID:3Omz70d2  [q24-dn01kurosaki.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-    合併するぐらいなら、道州制にしたほうがまし。
 
 むしろ、昔のように小倉県、福岡県、三潴県にした方がいいぐらい。
 
 合併して県の名前が変わったところで、最初のうち気分がちょこっと変わる
 ぐらいのものでしょ。
 
 したところで、佐賀には箱物施設をいくつか作ってやっただけで、
 肝心の部分には、福岡にとられるにきまっている。
 
 
- 110 宇奈月 :2001/12/01(土) 11:29 ID:Hf2WFYMM  [spider-mtc-ti051.proxy.aol.com]
 
-  ま、そりゃそうだ。  
 
 
- 111 だから・・ :2001/12/01(土) 11:34 ID:5pKhthew  [wise82.mn.waseda.ac.jp[pc018048.cat.waseda.ac.jp]]
 
-  福岡生まれの東京在住者だけど、はっきり言って福岡も佐賀もこっちじゃ
 全くといっていいほど知られてないし、福岡帰っても東京の八王子レベルって感じするけどね。
 佐賀出身者はみずから堂々と出身地を言えないって場面に出くわしたことはあるが・・・
 まぁ、お山の大将になるくらいなら若いうちは親元離れて九州飛び出して視野広げようよ>人生の大先輩
 
 
- 112 名無しでよか? :2001/12/06(木) 14:59 ID:yVjoxeTg  [f182024.ap.plala.or.jp]
 
-  ていうか佐賀は佐賀のままでええんや!
 合併なんてするんじゃねぇ!
 
 
- 113 名無しでよか? :2001/12/06(木) 16:17 ID:KTz.gOZM  [cj3188101-a.sugnm1.kt.home.ne.jp]
 
-  韓国と合併なされ。そうすれば陸続きで外国行ける。  
 
 
- 114 九州人 :2001/12/06(木) 16:50 ID:rYsHw/XM  [q29-dn03kurosaki.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  佐賀に、筑豊と大牟田、八女、柳川、小郡あたりやるから鳥栖、基山をもらう。  
 
 
- 115 薩摩っ子 :2001/12/06(木) 22:05 ID:LKLmZkyo  [nttkgsm004018.flets.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  佐賀いじめないでよ。 
 俺の彼女も佐賀県民だし。 すごくいい人だよ。
 俺も彼女と付き合ってはじめて佐賀に行ったけどいいところだよ。
 
 
- 116 名無しでよか? :2001/12/06(木) 22:18 ID:H26HpLSU  [210.130.46.126]
 
-  佐賀よりも壱岐や対馬を福岡県に編入する方が現実的と思うが  
 
 
- 117 福岡県民 :2001/12/07(金) 21:40 ID:EsBcx80c  [PPP44.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
 
-  佐賀なんぞ近寄るな。
 長崎といっしょになれよ。旧肥前で一国だったんだから。
 
 
- 118 >117 :2001/12/14(金) 18:06 ID:lSzbGg0Q  [ns1.dejima.co.jp]
 
-  福岡が引き取れよ。
 
 佐賀で福岡の民放が映るのだから、福岡県が責任を持って吸収するのが、
 当然の義務だと思うけど。 地上波デジタルに移行しないうちは。
 
 
- 119 絶対無敵佐賀県人 :2001/12/14(金) 18:18 ID:RWq97JZk  [aakao.ia.inf.shizuoka.ac.jp]
 
-  >>118
 アンテナの方向しだいでは熊本も映ります。
 だから、佐賀の一部地域では、
 福岡NHK+民法7チャンネル、佐賀NHK+民法3チャンネル、
 熊本NHK+民法6チャンネルの合計16チャンネルが映ります。
 NHK教育はかぶりまくりですが、
 その他は結構ローカル番組があります。
 ああ、チャンネルが12だけじゃたりなーい!!
 
 
- 120 佐賀&福岡 :2001/12/14(金) 20:51 ID:6OaKNgpk  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  じいちゃん家が福岡市にあるけど、テレビ局少。
 佐賀のほうが佐賀・福岡・熊本の3県のテレビが見れる。
 テレビの再放送やローカル番組などテレビ好きにはいいと思ふ。
 
 
- 121 名無しでよか? :2001/12/17(月) 16:39 ID:qQxWhOG6  [fukuoka1-197.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  >>120
 もしかして一週間遅れの番組では?
 
 
- 122 名無しでよか? :2001/12/17(月) 18:06 ID:rBaJKnDI  [UMMcd-01p60.ppp.odn.ad.jp]
 
-  佐賀県は嫌いじゃないが
 佐賀県人は嫌いだ。運転ヘタすぎ。
 前が渋滞してる時は決まって佐賀ナンバーが引っ張ってる。
 遅過ぎ。
 福岡県に入ってくんな!佐賀ナンバー!
 
 
- 123 117 :2001/12/18(火) 21:14 ID:Dc5L2xBk  [PPP281.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
 
-  佐賀は長崎からも嫌われてるのか。  
 
 
- 124 佐賀&福岡 :2001/12/20(木) 19:48 ID:rb63560A  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  >121
 んなこたーない
 
 
- 125 名無しでよか? :2001/12/21(金) 09:04 ID:qObq9G/Y  [fukuoka2-174.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  >124
 て、ことは、1月遅れなのね!
 
 
- 126 名無しでよか? :2001/12/21(金) 09:14 ID:bHI.Agxg  [nttfkok05028.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  確かに佐賀ナンバーは運転ヘタな輩が多い。
 九州道で右(追い越し)車線をゆっくりクルージングしてる車は、何故か佐賀ナ
 ンバー多し。
 そういうドライバーに限って、後ろからパッシングして車線を譲ってくれるよう
 頼んでも無視される。左(走行)車線から抜くのは危険なんだから、いい加減
 走行ルール覚えろよ!あなた方マジで危険だよ。
 
 
- 127 佐賀&福岡 :2001/12/21(金) 13:20 ID:Exlj/VZY  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  >125
 福岡の番組は、ほぼ100%映る。(久留米の電波が飛んできている。)
 熊本の番組は、荒尾のほうから。
 >126
 たいていがオバサンか60過ぎのオジサンでは?
 
 
- 128 126 :2001/12/21(金) 13:34 ID:PgBXr/7M  [nttfkok08005.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >127
 
 営業車でも多い>佐賀ナンバー
 
 
- 129 似非東京人 :2001/12/21(金) 13:34 ID:2EEFvhdQ  [izumi-p0.mind.meiji.ac.jp]
 
-  目糞鼻糞、、ボソッ  
 
 
- 130 名無しでよか? :2001/12/21(金) 16:43 ID:.ZOQa9TM  [J046116.ppp.dion.ne.jp]
 
-  どっちも田舎ばってんくさ。  
 
 
- 131 名無しでよか? :2001/12/21(金) 17:07 ID:DtS9tDFk  [fukuoka1-204.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  >127
 佐賀にはオバサンか60過ぎのオジサンしか住んでないではないか!
 若い人はみんな福岡に出稼ぎにきているよ。
 
 
- 132 名無しでよか? :2001/12/21(金) 17:14 ID:baM3I5Hs  [pee5d47.sagant01.ap.so-net.ne.jp]
 
-  都会だの田舎だの言ってる人たちって自信過剰かコンプレックスの塊なんだろうね。
 佐賀は佐賀でのほほんとしていいじゃない。今、佐賀県に住んでるけど、永住したいよ。
 登下校中の小学生に挨拶されてちょっとうれしかったよ(どこでもそうだったらスマソ
 福岡だって人が多いのは中心部だけ。中地半端って言うのかな?
 まぁ小さくまとまってて買い物しやすいからいいんだけどねw
 
 
 でも、確かに佐賀は運転は下手な人多いかもね・・。
 
 
- 133 東京人 :2001/12/21(金) 17:22 ID:LNqs/GeM  [YahooBB218114094033.bbtec.net]
 
-  あのさー漏れに言わせれば、福岡も佐賀もおなぢだよ〜(藁
 五十歩百歩&どんぐりの背比べぢゃない?(藁
 どっちも田舎って事。
 福岡の田舎もんがさらに卑下したくて佐賀の事を田舎扱いしてるだけぢゃないの?
 まぁ〜昔農民が一揆を起こさないようにエ○、ヒ○ンを作ったみたいにさ〜(藁
 低レベルの争いだと思うよ(藁
 漏れはどっちも住みたくないね。
 福岡は馬糞、佐賀は牛糞みたいなもんかな。
 どっちも田舎臭い。。。ぎゃはは。。山田く〜ん!座ぶとん綿ぬき〜!!(爆
 まぁ〜福岡福岡って自慢して佐賀を見下さない方がいいと思うよ。
 みっともないから(爆
 まっ!要するに地方都市のみっともない争いなんだよ(はっきり逝って爆笑もん)
 福岡はその程度ってコ・ト・サ(藁
 
 
- 134 名無しでよか? :2001/12/21(金) 17:40 ID:baM3I5Hs  [pee5d47.sagant01.ap.so-net.ne.jp]
 
-  >>133
 こういう人は絶対に東京人じゃないので注意しましょう。
 やたらと(爆 (藁 を連発しているので萎え(ワラ
 
 
- 135 佐賀&福岡 :2001/12/21(金) 20:10 ID:Exlj/VZY  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  >>133
 もしかしたら佐賀人か?
 
 
- 136 こっそりだどん :2001/12/21(金) 20:18 ID:/H/N91IA  [Ctk213DS10.tk2.mesh.ad.jp]
 
-  ..しょうがないじゃないか・・・。
 厨房なのだから。。。
 
 
- 137 ブーブー :2001/12/21(金) 20:24 ID:TQGI8V7E  [cogate.cableone.ne.jp]
 
-  東京人さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 感動したよ!!!!!!!!!!!!!!
 もひとつたのむよ!!!
 
 
- 138 名無しでよか? :2001/12/21(金) 21:51 ID:fWc0dE22  [p12-dna42hirao.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  YahooBB218114094033.bbtec.net  
 
 
- 139 名無しでよか? :2001/12/21(金) 23:43 ID:n6P/KDuo  [kmmt0595.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >133
 は栃木出身らしい(爆笑
 
 
- 140 ドンドコ :2001/12/22(土) 20:01 ID:Ry/1.6Y.  [PPP192.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
 
-  大分と佐賀は九州内でも嫌われるの。田舎とか田舎じゃないとかの問題じゃない。  
 
 
- 141 福岡だけど :2001/12/22(土) 22:56 ID:Tr921I0k  [adslfkk1-p49.hi-ho.ne.jp]
 
-  なんかさー・・ 
 同じ福岡県人として、他県をばかにしてるのって、悲しくなるよ・・
 っていうか、ほんとに福岡県人??
 福岡から、アクセスしてるってだけじゃないの??
 少なくとも自分の周りにはこれほど佐賀をひどく言う人はいないが。。
 
 
- 142 久留米人 :2001/12/23(日) 13:57 ID:0Bq0b/xw  [heavymos.kumin.ne.jp]
 
-  >141
 同感同感!!
 私は唐津→久留米におととし引っ越したんだけど、
 それなりにどっちにもいいとこ悪いとこあるよ。
 もっと仲良く、しようよ。
 
 
- 143 こっそりだどん :2001/12/23(日) 13:58 ID:FcuEts3Y  [3d7289-069.tiki.ne.jp]
 
-  佐賀って何があるの?
 温泉湯豆腐と松露饅頭しか思いつかん。
 
 
- 144 名無しでよか? :2001/12/23(日) 14:21 ID:rH/y6eHM  [YahooBB218113076096.bbtec.net]
 
-  吉野ケ里遺跡
 虹ノ松原
 どんぐり村
 呼子の水イカ
 う〜ん、次お願いします。
 
 
- 145 名無しでよか? :2001/12/23(日) 14:23 ID:rH/y6eHM  [YahooBB218113076096.bbtec.net]
 
-  そーだそーだ、ある意味危険地域の
 Q電玄海原子力発電所
 
 
- 146 名無しでよか? :2001/12/23(日) 14:28 ID:gDesjKpA  [leviathan.kumin.ne.jp]
 
-  有田焼とか唐津焼・・・
 あとは何かなあ・・・
 
 
- 147 名無しでよか? :2001/12/23(日) 15:03 ID:iRYTJNRg  [L114058.ppp.dion.ne.jp]
 
-  多久に出来た、観覧車ってどうYo!  
 
 
- 148 名無しでよか? :2001/12/23(日) 20:44 ID:kEPCwr8Q  [wise81.mn.waseda.ac.jp[pc015100.cat.waseda.ac.jp]]
 
-  >>143
 じゃあ福岡には何がある?いってみろよ。
 おっと、ドームだの何だのと低脳なことは言うなよ(笑
 文化的に評価できるものを挙げてみろ。
 >>114
 お前バカか?(笑 佐賀の方がはるかに分がいい取引じゃねーかよ(ハゲワラ
 
 
- 149 以前佐賀人 :2001/12/23(日) 22:02 ID:BKnPLirU  [133.92.148.133]
 
-  どっちでもいいと思う
 所詮九州
 所詮日本
 視野が狭いよ・・・
 もう少し広く視野を持ちましょう
 仲良くするのが一番いいじゃん!!
 
 
- 150 名無しでよか? :2001/12/23(日) 22:09 ID:kEPCwr8Q  [wise81.mn.waseda.ac.jp[pc015100.cat.waseda.ac.jp]]
 
-  全く福岡人の佐賀コンプは見苦しいよね  
 
 
- 151 名無しでよか? :2001/12/23(日) 22:11 ID:cYTjQjbM  [cse9-9.fukuoka.mbn.or.jp]
 
-  >>149
 同意
 こんなつまらんことで熱くなれるなんて・・・
 
 
- 152 以前佐賀人 :2001/12/23(日) 22:14 ID:BKnPLirU  [133.92.148.133]
 
-  >>151
 本当寂しくなりますね・・・
 
 
- 153 佐賀&福岡 :2001/12/24(月) 21:28 ID:/UX97Hrw  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  佐賀から博多まで特急30分ちょい。近い。  
 
 
- 154 九州アイランド総合研究所 :2001/12/26(水) 15:22 ID:LnaIqoAg  [p5032-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp]
 
-  田舎の代表佐賀を引き取るメリット
 →地方交付税交付金が増える(面積比で配分が決まるため)
 →ガラガラ県営空港が手に入る(福岡が引き取った場合新空港は要らない?)
 デメリット
 →借金が増える
 →イメージが下がる
 →ドキュソ公務員が増える
 →小泉改革で交付税が減る見込み=メリットが無くなるかも?
 →両県(西ドイツ)から見て旧東ドイツのようなお荷物になる
 結論
 結局佐賀の引き取り手は無い。
 
 
- 155 麻生知事より :2001/12/26(水) 15:38 ID:yMv20dR2  [ktks012n038.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  総合して佐賀の合併はお断りします。  
 
 
- 156 名無しでよか? :2001/12/27(木) 16:32 ID:SKoEFDnY  [ns1.dejima.co.jp]
 
-  いっそのこと、福岡+長崎+佐賀で行こうか?
 
 「福岡県長崎市」  いい響きじゃないか。
 
 
- 157 佐賀県出身 :2001/12/27(木) 23:39 ID:KcTHMP1c  [YahooBB224206002.bbtec.net]
 
-  福岡県人って、根っからの差別好きなんですね。
 よ〜く解りました。
 
 恐い県民性だ・・・・・。
 
 
- 158 名無しでよか? :2001/12/27(木) 23:49 ID:XJ4/8NrE  [krme005n028.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  >>154
 残念ながら借金は、福岡の方が膨大です。
 やばい町も多い。
 よって、佐賀にもメリットありましぇーん。
 
 
- 159 名無しでよか? :2001/12/28(金) 01:37 ID:phPFM4oo  [207.78.248.180]
 
-  >155(薩摩の人)
 佐賀の女と結婚するときは 結婚式費用は全額 新郎持ちらしいぞ。
 新婦のご祝儀は 全額、新婦が取る。
 そーいうこったから のちのち喧嘩しないように....
 
 
- 160  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ズザーッ!! :2001/12/28(金) 01:39 ID:N02HD.cc  [N23cc-01p71.ppp.odn.ad.jp]
 
-  親父にきいておくよ  
 
 
- 161 名無しでよか? :2001/12/28(金) 01:40 ID:phPFM4oo  [207.78.248.180]
 
-  >158
 同意だよ。
 新宮沖の新北九州空港建設、太宰府の歴史館、九大移転
 全部予算取ってしまっただろ。
 福岡県は大阪府みたいに 財政不良団体になるのは時間の問題。
 
 
- 162 麻生福岡県知事より :2001/12/28(金) 20:24 ID:aDsO2eM6  [ktks012n040.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  合併したいなら韓国へ。  
 
 
- 163 佐賀&福岡 :2001/12/29(土) 00:41 ID:c/ifKoFM  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  マンセー  
 
 
- 164 くわはらはちじ :2001/12/29(土) 01:03 ID:oz/FA/96  [krme005n025.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  佐賀空港vsアイランドシティ  
 
 
- 165 名無しでよか? :2002/02/01(金) 23:30 ID:M4lnHUjE  [p1232-adsao01tenjimi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  佐賀県は福岡県の植民地じゃないの?  
 
 
- 166 黒ちゃん :2002/02/10(日) 08:49 ID:nXfvrOdI  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  おっ!一方的に福岡県からやられよごたっぱい!
 佐賀はそがん嫌われとっとと!知らんやった。
 やっぱい、さがの一番の悪か原因ばつくいょとが、軽トラックしかも年配の運転する
 軽など,同じ佐賀に住んどばってん"この道はわが道"で運転されても困る。
 佐賀にもよか所いっぱい有ります。
 自然豊かな環境,美味しい米,野菜、、、、あっやっぱい田舎ばい!
 そいがよかところ!
 
 
- 167 名無しでよか? :2002/02/10(日) 09:01 ID:hPh/ykCY  [253.pool3.airhgp.att.ne.jp]
 
-  鳥栖市民と三養基郡民に佐賀県民としての誇りが無いのが原因と思われ。
 彼ら佐賀県民って言いたがらないもんな。
 
 
- 168 名無しでよか? :2002/02/13(水) 16:00 ID:Ryo3zae2  [RT140-Nagasaki.enjoy.ad.jp]
 
-  牧瀬里穂を見れば一目瞭然。
 
 あいつ、福岡出身だと言ってるだろ?
 
 
- 169 佐賀人 :2002/02/13(水) 17:18 ID:ZgyQs3NQ  [Csaga2DS18.sag.mesh.ad.jp]
 
-  佐賀に住んでるけど、東京に行くときはいつも佐賀空港を使ってる。
 乗客が少ないし、搭乗口が1つしかないから行きは楽だ。
 ただ羽田空港に着くと遠いんだよなあ・・・
 
 個人的には佐賀県と福岡県合併はどうでもいいので、
 サガン鳥栖とアビスパ福岡が合併してほしいのだが・・・
 
 
- 170 佐賀&福岡 :2002/02/13(水) 17:54 ID:CG9rtDXI  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  >>169
 佐賀空港って便逃したら命取りですよ。
 それに割引がある便は福岡ばっかりだし。
 タクシーで駅から約2千数百円
 バスでバスセンターから福岡空港まで千円
 佐賀空港使うとしたら自家用車でなければあんまし意味無いかも。
 
 
- 171 名無しでよか? :2002/02/13(水) 18:22 ID:DTXqfVtY  [PPPa455.fukuoka-ip.dti.ne.jp]
 
-  >>168
 JR九州のポスターでは佐賀出身って言ってたな
 さすがに地元でまでは偽れなかったみたいで。
 
 
- 172 名無しでよか? :2002/02/13(水) 21:16 ID:G6OgevRQ  [h124.p981.iij4u.or.jp]
 
-  牧瀬さんの福岡出身もあながち嘘ではない、佐賀生まれ福岡育ちだから。
 この前インタビューしたとき、将来は福岡を拠点にして、演劇とかの仕事したいっていってたぞ。
 記事にはできなかったけど。
 昨年夏の博多座公演「ロミオとジュリエット」の時は、実家通いで、
 時々車運転して志賀島あたりに行ってたらしい。
 佐賀も行ってみると結構いいところ。
 炎博のとき半年ほど福岡から有田まで通ったが、落ち着いていて良かったぞ。
 女の子(アテンダント)は素直でいい子が多かったぞ。まぁ、そういう人を選んだからだが…
 イムズの7階に「佐賀情報センター」があるから、そこで調べると、遊びに行くのにいいところ、
 美味いもの色々判ります。
 自分を含めて、福岡人は佐賀の事を知らなさ過ぎ。
 
 
- 173 名無しでよか? :2002/02/13(水) 21:24 ID:G6OgevRQ  [h124.p981.iij4u.or.jp]
 
-  >>172=私は福岡人です。
 佐賀との合併は意味がない。佐賀は佐賀、福岡は福岡でそれぞれ独自の文化を持っているから。
 スレタイトル自体煽りの匂いを感じる。
 それよりも、佐賀はもっと「佐賀」の地名を他府県にPRしたほうが良い。
 唐津も、有田も伊万里も吉野ヶ里も全国区の知名度を持っているけど、佐賀ってイメージが弱い。
 それぞれバラバラな感じがする。
 佐賀にはいろんな観光資産、美味しいもの、楽しいところたくさんあるのに
 県外で殆ど知れれていないのが、もったいないです。
 福岡人はちょくちょく佐賀に遊びに行くといいよ。手軽に楽しめる場所がたくさんあります。
 自分の経験からそう思います。
 
 
- 174 佐賀&福岡 :2002/02/13(水) 21:29 ID:CG9rtDXI  [scvgate4.bunbun.ne.jp]
 
-  佐賀は広報のあたりが弱いと思います。
 もっとPRをしないと、バルーンフェスタどころか
 佐賀という地名すら知らない人がいるので。
 
 
- 175 佐賀人 :2002/02/13(水) 21:30 ID:c5m6yBHw  [Csaga2DS38.sag.mesh.ad.jp]
 
-  >>170
 時間は確かに厳しいですね。乗り遅れたor席取れなかったら、
 福岡行きですね。
 幸い、乗り遅れたことはないですが・・・
 
 後、空港はいつも自家用車で無料駐車場利用。
 空港までの道のりは、奥が海なので地平線が見えて、夏の夕暮れは
 アメリカを走ってるような錯覚に落ちいるぐらい素晴らしい!
 それが癖になって、佐賀空港使ってるかもしれない。
 見れるぐらいの
 
 
- 176 名無しでよか? :2002/02/17(日) 14:20 ID:SzmED5j.  [p4026-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp]
 
-  176  
 
 
- 177 名無しでよか? :2002/02/17(日) 14:20 ID:SzmED5j.  [p4026-ipad01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp]
 
-  176  
 
 
- 178 YY :2002/02/24(日) 13:33 ID:2uTYS4e6  [p5190-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
 
-  SagaはFukuokaより外国人にとて良い、高貴で、賢くて、品の良い、響きがあります。
 世界に通用するのはSagaです。
 
 
- 179 名無しでよか? :2002/03/09(土) 15:41 ID:7BUAoDVg  [cdu01c146.cncm.ne.jp]
 
-  ファンロード1984年12月号のP162より。
 
 「平和な佐賀県人が・・・・・タイトルは道との遭遇。  佐賀はアスファルトの
 道が少ないと言うよりも道が無い。(by福岡県在住・林○竜○)」
 
 昔のファンロードを立ち読みしていて、発見した投稿。
 因みにこの林○竜○と言う奴は、E○C福岡本舗と言う福岡県一評判の悪い
 特撮オタクサークルに所属していた。こいつ自体も最悪だったけどね。
 テ○○ー高○と言う奴も。  まあ、どいつもこいつも最悪だったけど。
 それよりも、18年も昔の投稿とは言えこれは明らかに佐賀県を侮辱した投稿
 だぞ。 腹が立つだろう?  怒れ!  佐賀県人。
 
 因みに、このど最悪サークルは十数年前に自然消滅した。
 
 
- 180 名無しでよか? :2002/05/24(金) 10:39 ID:pvExCym2  [M101168.ppp.dion.ne.jp]
 
-  福岡・佐賀の合併で無く
 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島の統一
 州道制に移行して行く
 
 
- 181 厨房 :2002/08/03(土) 22:28 ID:.rZ7ID6s  [scvgate11.bunbun.ne.jp]
 
-  要するに佐賀県佐賀郡福岡町
 
 さっさと夏休みの宿題終わらせよう
 
 
- 182 名無しでよか? :2002/08/03(土) 22:40 ID:6BnKJArs  [TGSfi-01p1-17.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  佐賀県消滅激しくキボンヌ  
 
 
- 183 名無しでよか? :2002/08/03(土) 22:42 ID:yteOyemQ  [sgf6227.sni.ne.jp]
 
-  つーか今更上げてどうすんだよ  
 
 
- 184 名無しでよか? :2002/09/30(月) 13:45 ID:pwhQ4NEk  [pl045.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp]
 
-  佐賀は、長崎と合併して、旧肥前国に戻す方がいいかも。
 その代わり、壱岐・対馬は福岡に吸収する。
 
 
- 185 名無しでよか? :2002/09/30(月) 14:06 ID:eLiEYESk  [p0194-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp]
 
-  自分の住んでいる県より田舎の県を馬鹿にしてしか、自分の住んでいるところを
 自慢できないようなヤシがいるとこに合併されるぐらいならば外国に住む。
 佐賀バカにしてるやつがバカじゃねーの?
 
 
- 186 名無しでよか? :2002/09/30(月) 14:08 ID:eQf2kxlw  [YahooBB218114170121.bbtec.net]
 
-  tst  
 
 
- 187 名無しでよか? :2002/09/30(月) 16:36 ID:tf.FLVjM  [proxy.keiho-u.ac.jp]
 
-  おいもそう思う。長崎と一緒になれば、福岡に十分対抗できると思われ。
 これ以上福岡の一極集中は福岡にとっても良くないんでは?
 
 
- 188 名無しでよか? :2002/09/30(月) 16:42 ID:tf.FLVjM  [proxy.keiho-u.ac.jp]
 
-  っていうか、県都、佐賀市に一番の問題があると思われ。
 学校からもらった地図をみてたら、人口20万以下の県都は佐賀・鳥取・島根
 しかなかった。県都はその県の鏡である。佐賀市を見て佐賀が田舎かどうか
 判断される。故に合併を望んでいた。今、合併の話が佐賀のあちこちでなされて
 いるが佐賀市は合併したほうが良い。また、探しの面積は福岡市、長崎市の
 面積の2分の1、もないぐらい。人口は少なくて当たり前。
 人口密度は佐賀も、長崎も、福岡もたいしてかわらない。
 
 
- 189 名無しでよか? :2002/09/30(月) 18:17 ID:nJiserGQ  [FKCfi-01p1-45.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  なるほど  
 
 
- 190 佐賀&福岡 :2002/09/30(月) 18:30 ID:cwHdbaV2  [gwymg002.c-able.ne.jp]
 
-  佐賀って思っていたより大きい街って話をよく聞きます。
 この前倉敷に行ってきたのですが佐賀のほうが大きかったですよ。
 
 
- 191 名無しでよか? :2002/09/30(月) 18:33 ID:2jgZjZFc  [p8bbfc9.kurmpc00.ap.so-net.ne.jp]
 
-  名称は「福さ(屋)県」になるのか?  
 
 
- 192 佐賀&福岡 :2002/09/30(月) 18:45 ID:cwHdbaV2  [gwymg002.c-able.ne.jp]
 
-  希望が多ければ佐賀市の画像をいくつかUPしますけど。  
 
 
- 193 名無しでよか? :2002/09/30(月) 19:59 ID:ztpwMLUI  [p0208-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp]
 
-  長崎となら合併してもいいかも・・・福岡はいやづら。こっちから願い下げですな。
 合併した後の名前はどうすんだ?肥前県か?語呂ワリぃーな。
 
 
- 194 名無しでよか? :2002/09/30(月) 20:02 ID:thzsQZNo  [i230026.ap.plala.or.jp]
 
-  佐賀と合併? 福岡が? そこまで落ちてないよ!  
 
 
- 195 名無しでよか? :2002/09/30(月) 21:16 ID:Ae7y2fyg  [m052090.ap.plala.or.jp]
 
-  人口密度は福岡が2倍以上あるからね
 足手まといになりかねんよ
 
 
- 196 名無しでよか? :2002/10/02(水) 15:48 ID:Jxvf6FKI  [host211016252246.media-cafe.net]
 
-  福岡市民としては佐賀は欲しいところだ。
 慢性的な水不足のなか、北山ダムや背振山系の水源は貴重だ。
 
 新福岡空港なんて税金のムダはいらんから、貨物便をすべて佐賀空港に移管して、
 24時間空港にしろ。
 
 
- 197 佐賀&福岡 :2002/10/02(水) 17:20 ID:4JT.8ubs  [gwymg002.c-able.ne.jp]
 
-  合併して佐賀より福岡の方がメリットが大きかったりもする。  
 
 
- 198 名無しでよか? :2002/10/02(水) 18:09 ID:NUuAzXw2  [K095178.ppp.dion.ne.jp]
 
-  水不足到来ですね、福岡市の皆さん。
 佐賀県民には、まったく関係ないんでどうでもいいけど。
 ま、シンガポールみたいに汚水処理水でも水道に混ぜてしのいでくださいな。
 
 
- 199 名無しでよか? :2002/10/02(水) 18:12 ID:NkEEv2nY  [YahooBB218116098010.bbtec.net]
 
-  >>196
 それいい!
 
 
- 200 名無しでよか? :2002/10/02(水) 18:21 ID:1WDMjgbs  [p90-dna05setaka.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  合併?
 併合か植民地化だろ。
 
 
- 201 名無しでよか? :2002/10/02(水) 18:26 ID:/CBHXDsY  [sgf5225.sni.ne.jp]
 
-  だいたい3人ぐらいどのスレでも佐賀煽りまくるバカが居るな…
 IP出てるの分かっててやってるのかな…?
 
 
- 202 佐賀&福岡 :2002/10/03(木) 18:44 ID:0wwqsEUE  [gwymg002.c-able.ne.jp]
 
-  佐賀市
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021003184449.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021003184516.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021003184552.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021003184715.jpg
 
 
- 203 名無しでよか? :2002/10/08(火) 16:19 ID:uKUbW5JA  [host211016252246.media-cafe.net]
 
-  佐賀の皆さん福岡に水を分けてください。おねがいします。  
 
 
- 204 名無しでよか? :2002/10/08(火) 16:28 ID:CWCwOGEQ  [p2033-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  ageません  
 
 
- 205 名無しでよか? :2002/10/08(火) 18:13 ID:uKUbW5JA  [host211016252246.media-cafe.net]
 
-  そんなこと言わずに水くれよ
 断水はいやだ〜
 
 
- 206 福岡市民 :2002/10/08(火) 18:24 ID:NV6Xe9hQ  [p0055-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  合併?
 
 
 
 
 
 
 やだよ。
 
 
- 207 名無しでよか? :2002/10/08(火) 20:45 ID:8B1HXROM  [YahooBB218114038126.bbtec.net]
 
-  >>193
 福岡県と合併すれば完全に吸収合併で県庁もなにもかもなくなる。
 長崎県と合併なら対等合併が可能でないでしょうか。県庁も西のはずれの平地のないために
 土地代がべらぼうに高い長崎市から遷都できるかも。もともと同じ肥前藩だから福岡県よりか
 可能性が高いのでは。
 
 
- 208 名無しでよか? :2002/10/08(火) 20:52 ID:AiNaSX8M  [dhcp-ubr1-0400.csf.ne.jp]
 
-  >>202
 久留米みたい。
 
 
- 209 製造業ジジー :2002/10/08(火) 23:16 ID:84HnBLGI  [l254203.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-   合併したら やくざの数が一気に20倍以上にになるので 旧佐賀のお巡りさんこまるんじゃあ??  
 
 
- 210 名無しでよか? :2002/10/09(水) 03:35 ID:QesiJXq2  [FKCfi-01p2-219.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  なしてや〜さんの数が多かと?  
 
 
- 211 名無しでよか? :2002/10/16(水) 17:02 ID:YLZiYq8w  [fukuoka214-173.ppp-1.dion.ne.jp]
 
-  佐賀と合併しても何もメリットない。北と合併する韓国みたいなもの。  
 
 
- 212 名無しでよか? :2002/10/16(水) 17:19 ID:ivlD0WyA  [xdsl236016.061202.metallic.ne.jp]
 
-  合併してもロクなことないよ
 by大宮亡命市役所
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
 
 
- 213 佐賀&福岡 :2002/10/16(水) 19:52 ID:YjTIhLe6  [gwymg002.c-able.ne.jp]
 
-  佐賀市街地(佐賀駅周辺)
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021013224611.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021013224550.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021013224743.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021013224812.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021013224834.jpg
 http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20021013224622.jpg
 佐賀市(熱気球より)
 http://www2.saganet.ne.jp/isam/sagatoubu.jpg
 http://www2.saganet.ne.jp/isam/kounohigashi.jpg
 
 
- 214 製造業ジジー :2002/10/16(水) 20:44 ID:bASYjIsM  [k167086.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-  >213 すげー気球のってんだ。
 そろそろだね 熱気球大会。
 佐賀空港のおかげで世界大会から格下げになったんで辛いよな
 
 
- 215 名無しでよか? :2002/10/18(金) 02:40 ID:guLtem6g  [okinawaa2812-158011.zero.ad.jp]
 
-  背振の頂きは天より高く、
 筑後川の流れは海より深い。
 
 
- 216 ちく ◆b8RjuOxh4c :2002/10/18(金) 02:44 ID:3bFesCt.  [ppp0359.va-fuk.hdd.co.jp]
 
-  もしも佐賀が福岡と合併したら?佐賀の左端っこは、うちの地区同様
 「佐賀のチベット」とか呼ばれるんだろうか・・・
 んなこたーない、か。
 
 
- 217 名無しでよか? :2002/10/22(火) 00:23 ID:X1.XHk1Q  [212.155.109.161]
 
-  まぁまぁ、みなさん、ここはフトコロ広く受け入れようじゃありませんか?
 福岡+佐賀がひとつの県になる。すばらしい事ではありませんか?
 九州版にごろごろしている佐賀スレが消えてなくなるだけでもストレス
 なくなりますよ。管理人さんの負担も少なくなるでしょうし。ねぇ、みなさん!
 
 
- 218 名無しでよか? :2002/10/22(火) 03:44 ID:qL0BGhL.  [okinawaa2813-158155.zero.ad.jp]
 
-  佐賀を放っておいてくれ。
 確かにいいイメージは無いけど、
 おれの故郷が、違う県名で呼ばれる
 のは違和感あるんだよ。まぁ在り得んけど。
 それに、ここまでの書き込みが証明してるように、
 福岡の方は差別意識強いからなぁ。
 実社会でも、県単位じゃなくても市や区で
 差別しあってるのを聞いたことある。
 殺伐としてるイメージがあるんだよな。
 まあそれは、相対的なものかもしれん。
 佐賀にはそんなもん無い、とは言い切れんし。
 田舎だから。
 
 で、1(電ぱ)の受信したメリットってなんだ?
 
 
- 219 佐賀人であり福岡市民 :2002/10/22(火) 06:23 ID:M.uLtBy6  [ntsaga003070.saga.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  合併は反対ですが・・
 
 福岡でも福岡市内の人になると佐賀に対する意識は差別するより福岡市内の人は佐賀を利用してますね。
 唐津だとか呼子だとか福岡市内の人の日帰り旅行は佐賀だったりしますね。
 
 まあ福岡人が佐賀をバカにする佐賀に対して優越感を持ってる人らは
 福岡の中でも田舎のほうに住んでる人なんじゃないの?
 
 
- 220 名無しでよか? :2002/10/25(金) 03:15 ID:bFCF4e3k  [h192185.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-  大正2年生まれの那珂川のじぃさんから聞いた話
 それまでは 福岡と佐賀は仲がよかったらしい。
 
 昔 県境は たどん(炭のクズ)を撒いて並べて ハッキリさせてたらしい。
 ところが 佐賀の人間は 毎日少しづつ少しづつ動かして 福岡県を狭めたらしい。
 そのおかげで 福岡県に田に水がいかない土地も出始め 怒った福岡県側は 猛講義して
 元の位置の県境にしたんだそうな。
 「もうしません」といいつつ 隙を見せるとすぐに動かそうとする佐賀県に対して
 福岡県は 毎晩 見張りを立てたそうな。
 
 そのじぃさんは
 「佐賀の奴が通った後には 草も生えん 木も生えん」が口癖だった。
 
 
- 221 名無しでよか? :2002/10/27(日) 21:44 ID:iXRlON.Q  [YahooBB218117012105.bbtec.net]
 
-  つーか、合併なんかしないんだからどうでもいいやん  
 
 
- 222 名無しでよか? :2002/10/27(日) 21:45 ID:o5bdNRss  [i069029.ap.plala.or.jp]
 
-  >221
 それ言ったら身もふたもない
 
 
- 223 名無しでよか? :2002/11/22(金) 18:59 ID:gjquT5So  [fan-03.bravo.de]
 
-  ついでに長崎県もセットで合併キボ〜ン  
 
 
- 224 九州人 :2002/11/25(月) 01:46 ID:XBsbMo8c  [z123.219-103-245.ppp.wakwak.ne.jp]
 
-  鳥栖県でもつくったら?
 国じゃないけどルクセンブルクみたいに
 
 
- 225 鳥栖生まれの漏れ :2002/11/25(月) 03:06 ID:hQXYD0xI  [FKCfi-01p2-233.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  女王サマは、人妻女優“松雪さん”「よくってよ!おほほほほ」  
 
 
- 226 東京人 :2002/12/04(水) 03:58 ID:h9GckY.U  [sg-017.fk.enjoy.ne.jp]
 
-  福岡って本当につまんない!
 仕事で1年福岡配属になって来て見たらガッカリ!
 別に都会でもなく田舎でもなく。
 福岡の人、何して遊んでるの?やっぱ屋台?
 飲んでても九州男児とか博多っ子とか言って変に熱いし・・・。
 祖母が佐賀にいるから、佐賀に寄る方が新鮮だぞ。自然が綺麗で。
 あと、福岡のショップの店員は勘違いしてる奴多くないか?
 「田舎が佐賀なんですよ」とか言うと「わざわざ出できたと?」だって。
 なんか博多って九州でそんな特別なの?東京だと一駅分くらいの規模の街だし。
 東京と同じブランドのショップでも、服のセレクトが微妙・・・。
 「今シーズンはこれが流行ですよ!」ってどこの流行?
 僕は佐賀人の血を引いてるので佐賀を応援してます。
 九州の文化はよく分からないけど。
 偉そうな福岡人さん、何して遊んでるのか教えて下さい。
 
 
- 227 鳥栖生まれの漏れ(元・多摩地区在住者) :2002/12/04(水) 04:02 ID:M0dSWT42  [FKCfi-01p2-206.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  福岡の人は外界のことを理解していない人が多いようです。十分気をつけてください。  
 
 
- 228 東京人 :2002/12/04(水) 04:17 ID:h9GckY.U  [sg-017.fk.enjoy.ne.jp]
 
-  >227
 ありがとう!
 気をつけます。
 
 
- 229 227 :2002/12/04(水) 04:24 ID:M0dSWT42  [FKCfi-01p2-206.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  >228 どういたしまして。ひとりひとりはいいのですが、まあ烏合の衆レベルで。
 九州けいじばんの住民のほとんどは全国レベルでものを考えているのではないでしょうか?
 
 
- 230 東京人 :2002/12/04(水) 06:06 ID:7AU7iImU  [sg-001.fk.enjoy.ne.jp]
 
-  やっと寝れる!
 寝る前に、ひとつ!
 福岡と佐賀の違いを、両県の方教えてくださ〜い。
 非難しあってる意味がよくわかんない。
 たいして変わらないと感じるのは僕だけでしょうか?
 
 
- 231 名無しでよか? :2002/12/04(水) 07:41 ID:i84TpRg6  [FKHcd-06p233.ppp.odn.ad.jp]
 
-  >>東京人さん
 被害妄想がひどいようですね。
 あなたが福岡だの佐賀だの東京だの「土地」にとらわれ過ぎですよ。
 
 
- 232 東京人 :2002/12/04(水) 08:07 ID:hPbNLdMA  [sg-019.fk.enjoy.ne.jp]
 
-  >>231
 被害妄想?不快感と疑問を書いただけですが。
 「土地」にとらわれ過ぎなのはこのスレもそうなんじゃないですか?
 そもそもどういう考えで書き込みされてるんですか?
 全く話の筋が見えませんが?
 
 
- 233 231 :2002/12/04(水) 13:46 ID:APgf1m.o  [FKHnni-04S2p198.ppp12.odn.ad.jp]
 
-  >>232
 お早いお目覚めでございますこと。
 
 >「土地」にとらわれ過ぎなのはこのスレもそうなんじゃないですか?
 そんなこと百も承知。
 
 
- 234 名無しでよか? :2002/12/04(水) 17:19 ID:T6sc.lPE  [ca9d70-157.tiki.ne.jp]
 
-  >東京人
 国道の50キロ制限の道路を「佐賀」ナンバーの車が、みんな仲良く30キロで
 走る街..それが「佐賀」です!
 
 
- 235 煙る人 :2002/12/04(水) 18:19 ID:27P51EQE  [FKCfi-01p2-109.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  >>230 東京人さん 
 
 福岡・博多は商人の町。
 佐賀は農業生産主体の町。
 スズメ、カチガラス、ひばりも鳴くようなのどかさでは?
 ハコは東京並みでも、考え方が古いのは福岡を中心とする、九州全体です。
 
 
- 236 13 :2002/12/04(水) 22:13 ID:4RCciYXc  [sg-010.fk.enjoy.ne.jp]
 
-  >>235
 ハコってどういう意味ですか?
 確かに九州ってのどかですよね。
 この前も福岡の朝倉って所いったらのどかでした。
 英彦山って山にも行ったよ。
 福岡は博多だけなの?もっと自然で遊んだら?と思う。
 とにかく佐賀と福岡の人仲良くしたら?
 「都会=すごい」って考え方に疑問です。
 
 
- 237 名無しでよか? :2002/12/04(水) 22:33 ID:Rzze5ZKo  [Cfkok22DS38.fko.mesh.ad.jp]
 
-  福岡県にはこんなのもあるよ、東京には無いずら
 http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1025437984
 
 
- 238 名無しでよか? :2002/12/04(水) 22:51 ID:GH.VaEiE  [R227009.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀は福岡と合併するよりも、カジノで繁栄を目指した方がいいんじゃないだろうか。  
 
 
- 239 似非九州人 :2002/12/04(水) 22:52 ID:Ps/1a42M  [YahooBB218117254047.bbtec.net]
 
-  道産子ですが,現在,九州在住です。
 
 福岡県の方が田舎の面積は多いんじゃない?
 佐賀は都市面積が小さいけど。
 
 みんな狭い九州内で,喧嘩しても意味ない。
 いっそ北海道みたいに一纏めで考えれば
 新幹線や高速道路の,誘致合戦とかなくなって,
 合理的な建設が進むのではないか。
 
 そうすれば,まず佐賀空港なんて無駄なモノも作らなかっただろうに...
 
 福岡だって,一つの県と言うほどの規模じゃねーだろ。ちいせー。
 九州も四国もそれぞれ一つにすればいいのに。
 
 
- 240 製造業ジジー :2002/12/05(木) 00:09 ID:jhPWGhnQ  [h217021.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-   北海道は殿様が誰も居なかったので 分裂しようがなかっただけでは....
 ほんとうは九州はまとまったほうがいいかもしれませんが あっしは
 長崎、佐賀、熊本とか 県境を超えたら風土が変わる今の九州はいいと思いますよ。
 確かに読売新聞提唱の州制(USAのパクリ)が始まると無駄も無くなるでしょうけどね
 
 
- 241 235 :2002/12/05(木) 02:08 ID:wiaVKjPs  [FKCfi-01p4-51.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  >>236 ハコものとは建物のことであります。福岡タワー、博多リバレイン、
 外観は立派なんですが特に利場レインはねえ…。
 
 
- 242 名無しでよか? :2002/12/05(木) 06:37 ID:A88RVm06  [S013064.ppp.dion.ne.jp]
 
-  俺の義父は佐賀人だが50過ぎてもマザコンのくそ悪姑だ。おまけにけちでレストランに行くとメニューの値段のところしか見ないで注文し、夏はコンクリートのたたきで寝やがるまったくふざけた野郎だ。
 トラブルがあると80才近いおばばと母親がすっ飛んでくるし、無視していて忘れ去られそうになるとわざわざ俺たちを佐賀まで連れて行って母親の前で説教しやがる。佐賀県の親父ってみんなこうか?
 
 
- 243 名無しでよか? :2002/12/05(木) 06:42 ID:A88RVm06  [S013064.ppp.dion.ne.jp]
 
-  義母と結婚する前はてめえを西新のぼんぼんといつわりやがった。そしててめえのうちの蔵に国宝級の水晶があるとだまし、それにつられて結婚したそうだ。おいおいやりすぎだぜ!!!!
 せこい・けち・ばか・横暴そんなやつだ。印象が悪いんだよ!佐賀は!!
 
 
- 244 九州外出身 :2002/12/05(木) 12:40 ID:Gd5yXSMs  [YahooBB218116158120.bbtec.net]
 
-  なんで福岡ってそんなに偉そうにしてんの?
 もっと悠然とかまえていればいいのに
 器が小さいよね
 
 
- 245 今となってはコロラド出張中 :2002/12/05(木) 15:17 ID:ugtuj6tc  [0012206.lodgenet.net]
 
-  >>224
 鳥栖=久留米連邦になります。
 
 
- 246 名無しでよか? :2002/12/05(木) 16:05 ID:O2tGmsGE  [pl067.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  犯罪大国 福岡
 
 鳥栖地区で犯罪を犯し、久留米に逃げる。
 捕まった犯罪者は福岡県人ばっか
 自動車盗難、日本2位最低の県
 性犯罪率、日本3位最低
 ドラッグ検挙率、日本1位最低
 
 そんな、県と合併なんて反吐が出る。
 
 
- 247 名無しでよか? :2002/12/05(木) 17:38 ID:3mRVA1gA  [M054165.ppp.dion.ne.jp]
 
-  福岡人は基本的にいい人たちだよ。犯罪者と一緒にはくくられたくないね。
 佐賀県人だって若い世代は仲間さ! だけど頭の固い団塊世代は一度埋めたいね!
 男尊女卑とけちと他県人に排他的な連中が多いぞ。鎖国でもまたする気か?
 時代錯誤もはなはだしいぞ。そう思わない?
 
 
- 248 名無しでよか? :2002/12/05(木) 17:43 ID:3mRVA1gA  [M054165.ppp.dion.ne.jp]
 
-  一方で佐賀県人みんながケチとかイメージがあるけど、森永の創設者なんかは佐賀出身なんだから
 悪い固定観念の呪縛から若い世代だけでも離脱しよう。そうじゃなけりゃ、また変な人種とかいわれるだけだ!
 そんなやつらはほっとけとか言う前に、変えていこうぜ!!
 
 
- 249 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:25 ID:sokpl1Hk  [L027081.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀人のけちぶりについてはどうかな?
 これって老いも若き
 も一緒かな?
 
 
- 250 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:28 ID:sokpl1Hk  [L027081.ppp.dion.ne.jp]
 
-  あと胃がんとアル中の県、佐賀とも聞くが......  
 
 
- 251 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:31 ID:sokpl1Hk  [L027081.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀の魔境、金立は特にひどいらしい.....
 もしかして...
 まさかだよなぁ!!!!
 
 
- 252 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:34 ID:nhxmnMmE  [pl092.nas531.m-yokohama.nttpc.ne.jp]
 
-  なんか合併云々よりも
 福佐口頭戦争になってるな。
 
 
- 253 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:53 ID:gU2Z3QHs  [ntfkok026252.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  
 
 
 
 福岡にも佐賀にもメリットなーしって事で・・・・・・・
 終了!!
 
 
- 254 名無しでよか? :2002/12/06(金) 20:58 ID:8pgdgWog  [sgf3011.sni.ne.jp]
 
-  目クソ、鼻クソ。  
 
 
- 255 名無しでよか? :2002/12/06(金) 22:39 ID:SZutqbjM  [pl098.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  福岡はアタマ悪いから仕方ないよ。
 言う分、言わせようぜ…
 
 
- 256 名無しでよか? :2002/12/07(土) 00:36 ID:Aen1Rnss  [YahooBB220055104103.bbtec.net]
 
-  福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・大分・宮崎が合併し「玄海道」か「九州道」にしよう。
 で、前述の7県は福岡区、佐賀区、長崎区…といったのに名称変更。
 道知事は麻生渡で万々歳
 
 
- 257 名無しでよか? :2002/12/07(土) 00:53 ID:vuOEoYTE  [p7185-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
 
-  佐賀から鳥栖を取ったら、、、、
 縄文時代が残る。
 
 
- 258 名無しでよか? :2002/12/07(土) 02:40 ID:uXlgmrAc  [pl142.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  249〜251
 
 同じヤツだね。一人で盛り上がっちゃて
 こういうヤツって女から少しでもやさしくされると「オレに惚れている」
 って思い込んじゃうタイプ?だと思うけど… どうね?
 
 
- 259 名無しでよか? :2002/12/07(土) 02:51 ID:hC3Plw6Y  [S011247.ppp.dion.ne.jp]
 
-  それでいつでもくろうしているやんね!わかる?  
 
 
- 260 名無しでよか? :2002/12/07(土) 03:00 ID:3E7ByIGo  [YahooBB218116232010.bbtec.net]
 
-  >>256
 なぜ?
 「九州」のままでいいじゃん!
 州知事でいいじゃん!
 
 >で、前述の7県は福岡区、佐賀区、長崎区…といったのに名称変更。
 
 だめだめだめ!
 そんなことしたら、また区単位のエゴが出てきて、もとの木阿弥!
 
 今の県境をresetする。いや、なくしてしまう。
 
 
- 261 名無しでよか? :2002/12/07(土) 03:22 ID:hC3Plw6Y  [S011247.ppp.dion.ne.jp]
 
-  いっそう日本から独立ってのはどうね?  
 
 
- 262 名無しでよか? :2002/12/07(土) 11:55 ID:oBvDx52A  [YahooBB218116158120.bbtec.net]
 
-  国籍どっち選ぶ?  
 
 
- 263 名無しでよか? :2002/12/07(土) 11:58 ID:HUij2T9Q  [i230214.ap.plala.or.jp]
 
-  福岡県人「いらん!」  
 
 
- 264 名無しでよか? :2002/12/07(土) 20:18 ID:Aen1Rnss  [YahooBB220055104103.bbtec.net]
 
-  >>260
 区というのは東京でいう杉並区とか千代田区みたいなものだけど。
 
 まあいいか…次の合併案を出そう。
 そうだな…
 1.佐賀と長崎が合併。ただし鳥栖市は福岡に献上。
 2.大分と宮崎が合併。
 3.熊本と鹿児島は現状維持。
 
 
- 265 名無しでよか? :2002/12/07(土) 20:27 ID:v09UbEy6  [YahooBB218116162075.bbtec.net]
 
-  蝸牛角上の争いをしているスレとはここのことでつか?  
 
 
- 266 福岡在住佐賀県人 :2002/12/07(土) 20:42 ID:9PrjF6nA  [YahooBB218114150206.bbtec.net]
 
-  佐賀県人の立場から言わせてもらえば、佐賀県と福岡県、合併キボーンは、大迷惑。
 福岡県人は、福岡は九州でなんでも一番と思っているガキなので、いらない。
 
 
- 267 名無しでよか? :2002/12/07(土) 23:09 ID:oH1LeV66  [pl217.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  266がよかことゆうた。  
 
 
- 268 名無しでよか? :2002/12/07(土) 23:14 ID:WmEorgx6  [FLA1Aaj240.fko.mesh.ad.jp]
 
-  北九州市は山口県に編入します。
 だって、福岡市民は、福岡市は九州でなんでも一番と思っているガキなので、いらない。
 
 
- 269 名無しでよか? :2002/12/07(土) 23:31 ID:U8rCpoTY  [pl545.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp]
 
-  福岡、佐賀、長崎3県の合併を主張している人が居るようですね。  
 
 
- 270 名無しでよか? :2002/12/08(日) 00:58 ID:4/d8i1S6  [S012128.ppp.dion.ne.jp]
 
-  佐賀には名物として何かおいしいものあんの?  
 
 
- 271 名無しでよか? :2002/12/08(日) 01:35 ID:RyVdJO7Q  [YahooBB220055104103.bbtec.net]
 
-  九州だけの大会に素知らぬ顔で出ている山口こそ中国地方には邪魔な存在。
 よって福岡が買収する。
 
 >>270
 佐賀錦があるではないか。呼子のイカがあるではないか。
 有田焼があるではないか。ヘタレドライバーがいるではないか。
 
 
- 272 名無しでよか? :2002/12/08(日) 07:42 ID:iMoqRoN2  [YahooBB218180024116.bbtec.net]
 
-  東京に出て佐賀県出身って言ったら
 「佐賀県って福岡でしょ」とか言われた。
 なんで県の中に県があるんだyo!
 
 
- 273 いい天気 :2002/12/08(日) 13:09 ID:2MnYZpik  [YahooBB220061008033.bbtec.net]
 
-  みんなの意見をここまで読んで、いろんな見方の面白いこと考える人が多いと思った。
 福岡の人も佐賀の人も、長崎県の人も仲良くしようよ。
 合併は、やっぱり時代の流れだと思う。
 しかし、選択肢は住民が取るべきで、自治体なんかももっと住民に説明責任を果たすべきだと思う。
 
 
- 274 名無しでよか? :2002/12/12(木) 19:44 ID:wDdfx2ZU  [S013242.ppp.dion.ne.jp]
 
-  >273  仲がいいからけんかもするんだとね!  
 
 
- 275 名無しでよか? :2002/12/12(木) 21:35 ID:8vUi30lE  [YahooBB218116232010.bbtec.net]
 
-  ほんと、「目糞、鼻糞を笑う」(目糞が鼻糞を笑う)だな、こりゃ!
 
 九州は一つ。
 
 仲良くしようぜ! 同じ九州人として物事を考えろ!
 道州制推進!
 一番反対するのは行政だな!
 
 
- 276 佐賀はいやだ :2002/12/12(木) 23:25 ID:OtxgNoNU  [E218222224004.ec-userreverse.dion.ne.jp]
 
-  合併反対
 
 佐賀と一緒になるくらいなら
 大分と合併のがいい
 
 
- 277 佐賀 仙 :2002/12/12(木) 23:31 ID:WfM58urg  [FKCfi-01p1-224.ppp11.odn.ad.jp]
 
-  >>242 そういう傾向にあるようです。めんぼくない!  
 
 
- 278 名無しでよか? :2002/12/12(木) 23:37 ID:qUj875kE  [YahooBB218114150206.bbtec.net]
 
-  根性が腐れている筑豊を持っている福岡とは、合併はこちらから願い下げだね。
 福岡県は、財政状況が悪いみたいだし、債権団体(倒産)になるのも時間の問題だね。
 
 
- 279 名無しでよか? :2002/12/12(木) 23:59 ID:3eQAnQDo  [YahooBB220059012043.bbtec.net]
 
-  スーパー銭湯ばかり行かずに天然の温泉行きますのでもっと天神に遊びにきて思いっきり
 買物しにきて下さい。
 
 
- 280 名無しでよか? :2002/12/13(金) 00:34 ID:4AvxbCKA  [eaoska124159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  廃県置藩で県をなくせば良か  
 
 
- 281 名無しでよか? :2002/12/13(金) 02:16 ID:u0e06e9Y  [YahooBB218179006011.bbtec.net]
 
-  佐賀県さん、名古屋まで来て、観光広告は止めてください。
 地下鉄1本6両全ての車内に伊万里、唐津、有田って…。
 あ、宜しければ、一緒に日本地図を載せて、佐賀はここですって示して頂けると幸いです。
 ところで、そんなにお金が余っていらっしゃるのでしたら、下水道を普及させてください。
 せめて普及率を現状28?から60?までにしてから福岡への合併を考えてください。
 福岡県政は只今、財政に非常に困窮しております。
 そんなところでお金を使いたくはありませんので、自県で整備を願います。
 宜しくお願いします。
 
 
- 282 名無しでよか? :2002/12/13(金) 02:48 ID:kTYa.9Xk  [S011091.ppp.dion.ne.jp]
 
-  オイは佐賀も福岡も好きじゃ!!  
 
 
- 283 名無しでよか? :2002/12/13(金) 02:51 ID:kTYa.9Xk  [S011091.ppp.dion.ne.jp]
 
-  よかところばい!九州は!!  みなそう思うやろ?  
 
 
- 284 名無しでよか? :2002/12/13(金) 02:53 ID:YM/7bPUs  [E218222224004.ec-userreverse.dion.ne.jp]
 
-  九州はいいとこやけど
 佐賀は嫌い
 
 
- 285 まめず :2002/12/13(金) 03:03 ID:kyds66rc  [M101206.ppp.dion.ne.jp]
 
-  ハイビスカスとkani(カニ)のジャージが流行のにんげべんぎっちょ(佐賀)なんていらねーよ  
 
 
- 286 名無しでよか? :2002/12/13(金) 03:42 ID:5oIZxel6  [acfkok003237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]
 
-  オイラも福岡人だけど、佐賀と合併するなら引っ越す。  
 
 
- 287 名無しでよか? :2002/12/13(金) 04:13 ID:RtXWYZ4.  [fwisp-ext10.docomo.ne.jp]
 
-  大牟田がなくならんなら、別にかまわん  
 
 
- 288 名無しでよか? :2002/12/13(金) 12:11 ID:o2glusxk  [pl183.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  オーイ。佐賀県のみんな。
 218、285、286みたいなヤツラは言う分、言わせようぜ。
 
 そう、こいつら所詮、餓鬼なんよ。
 
 それにな、218。佐賀県は財政難だが個人預貯金は日本1なんだぜ。
 これがどういう意味があるか餓鬼にはわからんやろー?
 教えても理解できんやろけん、一緒やもんなー。
 
 
- 289 名無しでよか? :2002/12/13(金) 12:22 ID:o2glusxk  [pl183.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  ↑
 間違い。218じゃなく、281
 訂正です。
 
 それに、281。下水普及率は確かに福岡が上だが
 人口比率に対する施設、処理費用等は佐賀より
 2倍以上かかる。
 
 もし仮に合併したら財政的に助かるのは
 福岡のほうなんだよ。わかった餓鬼
 
 
- 290 名無しでよか? :2002/12/13(金) 19:51 ID:y05sI/tc  [YahooBB218116232010.bbtec.net]
 
-  都府県廃止!
 
 県境をなくせっちゅうのに!
 
 
- 291 名無しでよか? :2002/12/13(金) 20:11 ID:4ZozttEE  [ppp0237.kitakyushu02.bbiq.jp]
 
-  >>佐賀県民
 いや、預貯金No1に何の得があんの?え?財政投融資でもすんの?
 その預貯金を使って、何かに投資しているの?佐賀県民ヘッジファンド?
 頼むよぉ〜。教えちょ。何の徳があるのかさ。気になるぅ〜。
 財政難の行政と合併して、何の得があるっていうの?
 とりあえずさ、佐賀の自慢できる施設とかって何?
 稼働率の低い佐賀空港ぐらいしか浮かばないなぁ。
 
 
- 292 名無しでよか? :2002/12/13(金) 20:34 ID:pteLO/Ng  [fw-cable.c-able.ne.jp]
 
-  実は財政は佐賀県の方が健全。
 合併して得するのは福岡県。
 
 
- 293 名無しでよか? :2002/12/13(金) 20:35 ID:hrJSRMNU  [1Cust156.tnt1.kurume.jp.da.uu.net]
 
-  >>291
 預貯金はあまり威張れたものではないことには同意。
 で、
 それがさあ最近収支が好転してるらしいぞ佐賀空港。
 この前冷やかしに見学にいったら意外に客が多かった。
 あと、施設じゃないが鳥栖と有田は注目しがいがある都市だよ。
 まあ、佐賀は良くも悪くも日本一のマターリ県なので…。
 あと、人口密度が意外に高いことはあまり知られてない。
 総面積が狭いんだよ佐賀。
 
 
- 294 名無しでよか? :2002/12/13(金) 21:35 ID:KrPOsUBo  [pl248.nas921.saga.nttpc.ne.jp]
 
-  無駄な箱ものばっか建てて
 財政難な福岡よりは佐賀はいいぞ。
 
 
- 295 名無しでよか? :2002/12/13(金) 21:51 ID:YM/7bPUs  [E218222224004.ec-userreverse.dion.ne.jp]
 
-  佐賀はなんか韓国とトンネルで
 繋がるらしいけどなんでそんなこと
 するんだよ。チョんがいぱーい
 くるよー
 
 
- 296 名無しでよか? :2002/12/13(金) 22:36 ID:u0e06e9Y  [scvgate11.bunbun.ne.jp]
 
-  ( ゚д゚)ポカーン  
 
 
- 297 名無しでよか? :2002/12/13(金) 22:39 ID:YM/7bPUs  [E218222224004.ec-userreverse.dion.ne.jp]
 
-  佐賀の非国民がーー!
 チョンがイパーイ
 きちゃうよ
 
 
- 298 製造業ジジー :2002/12/13(金) 23:10 ID:KH6XnPVA  [l255074.ppp.asahi-net.or.jp]
 
-   >295=297
 佐賀県の土木課に聞いてごらんよ。 たぶん相手は呆然としてしばらく固まると思うよ。
 
 
- 299 アッガイ ◆jBBV8hOirA :2002/12/13(金) 23:13 ID:Q0VqyJjc  [IP1A0299.fko.mesh.ad.jp]
 
-  まだ図面も出来て無いって  
 
 
- 300 名無しでよか? :2002/12/13(金) 23:22 ID:ToZtQVRg  [ce-morelia.terra.net.mx]
 
-  .