元のスレッド
佐賀のもん集まれ〜!
- 1 名前: てこん 投稿日: 2001/11/12(月) 19:38 ID:CGfKbVjk [ snjk027k034.ppp.infoweb.ne.jp ]
- みんなカキコむべし!
文句書ク奴お断り!
- 2 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/12(月) 19:40 ID:YEJKHMis [ fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp ]
- 博多もんだけど、佐賀のちくわ美味かったよ。
- 3 名前: てこん 投稿日: 2001/11/12(月) 19:42 ID:CGfKbVjk [ snjk027k034.ppp.infoweb.ne.jp ]
- げ
- 4 名前: 嵯峨天皇 投稿日: 2001/11/12(月) 19:57 ID:HWvIuVck [ f085171.ppp.asahi-net.or.jp ]
- てこんさん、はじめまして。自分、生まれてから22年ずっと佐賀に住んでます。
知らない事がまだまだあるのでよろしくお願いします。
- 5 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/12(月) 22:47 ID:NdvtI3dw [ leviathan.kumin.ne.jp ]
- 鳥栖んもんですが、どーぞよろしく。
- 6 名前: うろちいうゆ 投稿日: 2001/11/13(火) 15:50 ID:.JAqXIOg [ 210.237.181.226 ]
- 葉隠の里
佐賀鍋島藩の武士の修養書。生死を超越した武士道精神を
教えたもの。
- 7 名前: by福岡人 投稿日: 2001/11/13(火) 18:25 ID:76lyiyP6 [ nttkmmt04018.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 少なくて、なんか悲しいね。。。。
- 8 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/13(火) 22:50 ID:XBwXQgfI [ snjk008k057.ppp.infoweb.ne.jp ]
- age
- 9 名前: ぱち 投稿日: 2001/11/14(水) 00:09 ID:EWQda.p6 [ TBTnni-05p68.ppp12.odn.ad.jp ]
- 佐賀出身で今東京にすんでるけど、ほとんどの人が有田焼、伊万里焼が佐賀だってこと知らないよ。
もっと宣伝すべきじゃねー?!
- 10 名前: 鳥栖市出身 S男 投稿日: 2001/11/14(水) 00:51 ID:ut.MHFfQ [ spider-tk073.proxy.aol.com ]
- ちょっと人が少ないと、私も思う。。
自然環境は佐賀県全体で、まぁまぁかな?
- 11 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 01:50 ID:TkkWmANM [ saga153.saganet.ne.jp ]
- 大和町→佐賀市→多久市→伊万里市→多久市→大和町
って感じで移り住んでて元伊万里市民ですが。有田町長、「伊万里市有田町で充分だ」発言はどうかと思う。
大和は佐賀と合併してもかまへんけど伊万里と有田は合併しちゃ駄目でしょ…
- 12 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 14:05 ID:wmjSfIII [ gfw.fsyoume.ed.jp ]
- age
- 13 名前: オレも伊万里 投稿日: 2001/11/14(水) 14:15 ID:TUh5w0DY [ p0030-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
- >11
有田との合併話が持ち上がってるのは、西有田と山内でしょ?
不景気のどん底の有田は合併を希望してるけど、農業が基幹産業で
税収がまあまあ安定してる西有田と山内は嫌がってると聞いた。
- 14 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 18:44 ID:TRCYrerw [ cogate.cableone.ne.jp ]
- >>13
山内だけど、有田との合併話は今のところないよ。
山内は武雄杵島との合併の意向。
でも、西地区は陶器関係者が多いからまだ、わからない。>>11
有田焼を出荷してたのは伊万里。だから、基本的に伊万里
焼と有田焼は同じでしょ。合併しても何の問題もないと思
うが・・・。
- 15 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 19:12 ID:UWIt26ls [ p21-dn02zama.kanagawa.ocn.ne.jp ]
- >14
私の友達も山内だ。
山内中学校だっていってたよ。
- 16 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 19:23 ID:dEZN8dgM [ catv040-072.lan-do.ne.jp ]
- だれか、ネオ麦茶君(*口誠*)の同級生とかいないの?
個人情報希望
- 17 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 22:14 ID:2odZ38xM [ snjk011k016.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 知ってる中学出身で、俺より一つ上。
俺の友達がみたことくらいはあるらしい。
ベランダから飛ぼうとしたとか。
- 18 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 22:30 ID:6OaKNgpk [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- >>16
同じクラスになったことがありますが何か?
- 19 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/15(木) 21:16 ID:MRYJ5zRI [ N125131.ppp.dion.ne.jp ]
- ほい、来たよ!
- 20 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/15(木) 22:34 ID:FfAIWaB. [ z211-19-80-83.dialup.wakwak.ne.jp ]
- 父ですがもう止めて下さい・・・
- 21 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/15(木) 23:31 ID:t5GLGgj2 [ proxy53.dti.ne.jp[PPPa1281.kanagawa-ip.dti.ne.jp] ]
- 佐賀出身の神奈川県民ばってん、よかですか?古伊万里は、有田焼を伊万里港から出荷していたので、古伊万里だそうで。
古伊万里=有田焼ってことですな。
- 22 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/16(金) 00:51 ID:I0XMQqew [ Csaga3DS08.sag.mesh.ad.jp ]
- 伊万里人ですyo!
焼き物の話はやめようyo!(@'_>')
- 23 名前: 1 投稿日: 2001/11/16(金) 20:41 ID:vEi6MoCo [ snjk007k011.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 伊万里って何がある?
そんな俺は佐賀市民。佐賀市の一番端っこだけど。
- 24 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/17(土) 06:12 ID:nih153rw [ leviathan.kumin.ne.jp ]
- さぁ!かんけりでも始めよっか!
- 25 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 11:30 ID:uUNPH.Jk [ kashima041.saganet.ne.jp ]
- がたりんピック!
- 26 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/17(土) 11:52 ID:nnQg1lcI [ I039139.ppp.dion.ne.jp ]
- 叉、来たYo!スレとは関係ないが「週刊文春」の122P(今週は)萌え〜〜〜
- 27 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 13:29 ID:KBVATKIk [ tke057.sni.ne.jp ]
- 山内です
- 28 名前: たこ 投稿日: 2001/11/17(土) 14:47 ID:xVu9uKGM [ fko02-f134.alpha-net.ne.jp ]
- 遊道楽の横のローソンなんてどうよ?
- 29 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 15:38 ID:V0efuRok [ 155.71.128.1 ]
- このスレッドの跡地は草も生えません、
- 30 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 01:29 ID:qmbiIiMw [ d2ee2d-096.tiki.ne.jp ]
- よし!草を生やそう!坂井議員は辞職すべきだ!一区は原口天下じゃ!
- 31 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 01:35 ID:Wrh1mfp6 [ saga176.saganet.ne.jp ]
- 西部の学校ってどこかにゃ〜?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011121-00000141-mai-soci
- 32 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/11/21(水) 01:48 ID:7.OgaoME [ ACBB92E4.ipt.aol.com ]
- 5月に運動会をやる高校か。うむ・・・。
- 33 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 02:37 ID:ZaUbX4gI [ cbb3c0-208.tiki.ne.jp ]
- ねむたかにゃ〜
- 34 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/21(水) 20:52 ID:PxfGmNSA [ N125054.ppp.dion.ne.jp ]
- またまた、きたよ!
>>31
どこなん?
- 35 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/21(水) 21:02 ID:W74CAEBM [ N124011.ppp.dion.ne.jp ]
- 連続、スマソ。
>>30
>>一区は原口天下じゃ!
うそぉ〜〜〜???
どこが?
- 36 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/26(月) 00:48 ID:GHkMhv3Y [ heavymos.kumin.ne.jp ]
- う〜ん!イマイチ盛り上がらんのぉ・・。
- 37 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/26(月) 01:09 ID:VsudCYLw [ saga258.saganet.ne.jp ]
- >>34
どうやらI市の学校っとどっかに書いてあったよ。
(高校と書かないところがポイントです)
- 38 名前: つき 投稿日: 2001/11/26(月) 03:41 ID:1lu7CkLs [ P208029.ppp.dion.ne.jp ]
- 佐賀出身!
佐賀弁にちょっとウキウキ。
でもあんまい話しははずんどらんとね・・・?
なんかさびしかねぇ。
- 39 名前: 鳥栖生まれ 投稿日: 2001/11/26(月) 04:17 ID:Bjj.MhJ. [ spider-tl061.proxy.aol.com ]
- 県人なら誰でもよかとかな?話が弾まんのは「のり」の不作が原因?また誰かが来るけんあまり心配せんでよか。
- 40 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/27(火) 14:04 ID:GDJ2Byh2 [ p4017-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
- 他県はともかく、佐賀は大丈夫みたいだぞ!
- 41 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/27(火) 17:12 ID:2LVtP6Kw [ aa2001050055001.userreverse.dion.ne.jp ]
- このスレくっさー!佐賀もんは2ちゃんにくんなっつーの!
- 42 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/27(火) 19:23 ID:DYDUHWlo [ J049252.ppp.dion.ne.jp ]
- >>41
ナニが面白いの?
- 43 名前: 厳木出身 投稿日: 2001/11/28(水) 15:06 ID:/F78QURc [ AIRH03223005.ppp.infoweb.ne.jp ]
- で東京在住・・・佐賀人とは出会わないねぇ・・・
でも昔の上司が出身小学校同じだった時には笑ったが。
- 44 名前: 厳木出身 投稿日: 2001/11/28(水) 15:09 ID:/F78QURc [ AIRH03223005.ppp.infoweb.ne.jp ]
- おまけに周りの人には唐津出身とのたまっていた(w
俺が来てカミングアウト・・・
- 45 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/28(水) 15:32 ID:0GgIBSUw [ f022adsl170.coara.or.jp ]
- さが・・・・・プププツ
- 46 名前: 東京在住 投稿日: 2001/11/28(水) 19:16 ID:zY7KC6to [ itbs6194.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ネオ麦茶って住所からいくと城東、城北どっちの中学ですか?
知ってる人お願いします。
- 47 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/28(水) 19:44 ID:SKiutmyQ [ leviathan.kumin.ne.jp ]
- >>45
好きなら好きとはっきり言え!
照れるんじゃない!
- 48 名前: 嬉野出身 投稿日: 2001/11/28(水) 19:59 ID:GoaN3ukk [ wise85.mn.waseda.ac.jp[pc018014.cat.waseda.ac.jp] ]
- で東京在住の早稲田生。ま、地方ってだけで馬鹿にする奴はカスだがね。
- 49 名前: 1 投稿日: 2001/12/01(土) 00:45 ID:1CSIkwkU [ snjk011k051.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >46
城東でも城北でもない!正解はしょうえい中学じゃ!わかる?
- 50 名前: つき 投稿日: 2001/12/01(土) 04:47 ID:Udu1m5fw [ P210237.ppp.dion.ne.jp ]
- 関西に住んでるけど、周りに九州人けっこうおるよ。
佐賀県人はあんまり見らんけど(笑)。
「佐賀なんだー。って、どこだっけ?」という人までおったりして。
「福岡と長崎の間だっけ?」そこまで知っとって何で佐賀ば知らんのよ〜。
・・・佐賀弁て、変換しにっかねぇ。
- 51 名前: 多久人→神埼人 投稿日: 2001/12/03(月) 17:13 ID:IEogTX.s [ 202.220.40.40 ]
- 多久から神埼に移り住んだものです☆(小城高校出身)
どうぞよろしく☆吉野ヶ里遺跡が佐賀にあるのを知ってる人も
少なくないですか??
神崎駅でいっつもストリートライブしてるから誰か聴きにきてほしぃ!!
絶対感動しますよ☆
- 52 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:21 ID:eGMjpSVc [ fukuoka1-145.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 佐賀ナンバーださい
- 53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:29 ID:IEogTX.s [ 202.220.40.40 ]
- 52>>逝ってよし!!!あんたは佐賀県民じゃないならこのレスに入ってくるな。
- 54 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:40 ID:eGMjpSVc [ fukuoka1-145.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 佐賀ナンバー車は佐賀県内のみで走って頂きたい。
- 55 名前: 多久氏⇒佐賀氏 投稿日: 2001/12/03(月) 19:01 ID:AHkPtPIA [ N120088.ppp.dion.ne.jp ]
- >>51 何時か、見に行くよ!
- 56 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/12/03(月) 19:20 ID:0dbdoQfY [ ACBBE6DC.ipt.aol.com ]
- 煽りレスは放置か、晒しageでいきましょう。
- 57 名前: こっそりくさ 投稿日: 2001/12/03(月) 23:01 ID:qynnFpvU [ HIKcc-01p60.ppp.odn.ad.jp ]
- >56
そうしましょう。
佐賀スレ荒らしクンが来てるみたいだからね。
ところで巣鴨さん、唐津スレW何処にあるの?
見つけきれまっしぇん!
- 58 名前: 佐賀盛の1 投稿日: 2001/12/03(月) 23:22 ID:w/sTEvYY [ p07-dn01karatsu.saga.ocn.ne.jp ]
- 似たようなスレッドを立てているものです。
よろしければ統合しませんか?
- 59 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/12/03(月) 23:25 ID:WyliNzYg [ ACBBCBC6.ipt.aol.com ]
- >>57
四スレはこちらです。300打ち止めなので、かなり下がっています。
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1000490269
五スレ(新規スレ)
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1006796507
- 60 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/04(火) 14:30 ID:pN/zd.wc [ aa2001050055001.userreverse.dion.ne.jp ]
- さが?プププ・・・・・
- 61 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/04(火) 16:42 ID:4JE110Jc [ fukuoka2-148.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 佐賀に何年か住んでいた忌まわしい過去あり。
だって夜8時過ぎると唯一の繁華街・佐賀銀座(?)でさえ
シャッター降りて通りは真っ暗になってました。
8時になるとみんな就寝するようです。そのかわり朝5時
には年寄り達は徘徊してました。
- 62 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/06(木) 22:27 ID:a5VzArFE [ snjk038k045.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 氏ne
お前は幻想を見てたに違いない。
8時ごろなんてスーパーでも開いてんじゃんかボケ!
- 63 名前: つき 投稿日: 2001/12/07(金) 00:32 ID:9SJ75xKQ [ P212101.ppp.dion.ne.jp ]
- でも白山商店街はどんどんさびれていきよーよね・・・。
エスプラッツも大変みたいだし。
まぁ田舎ってとこが良いところだから、無理に都会志向
にならんでもよかて思うけどな。
- 64 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/07(金) 00:46 ID:qA3pPthw [ spider-mtc-td062.proxy.aol.com ]
- しかし通りの電飾ツリーはなかなかよかぜ。
- 65 名前: つき 投稿日: 2001/12/07(金) 00:55 ID:9SJ75xKQ [ P212101.ppp.dion.ne.jp ]
- >64
うんうんうん!
あれは良かよねー。もう始まったとかな?
多分12月からやったよね。
寒くてお腹空いた学校帰りに見るとちょっとせつなかけど(笑)
- 66 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/21(金) 13:51 ID:QO3GcCx2 [ snjk007k050.ppp.infoweb.ne.jp ]
- age
- 67 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/21(金) 18:37 ID:x5lIPyso [ 210.190.224.137 ]
- 偶然佐賀の人と会うぎ、必要以上に佐賀弁ばつかいたくなっとは
なしやろうか?
- 68 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/22(土) 12:47 ID:z.2E4/A6 [ snjk018k018.ppp.infoweb.ne.jp ]
- わかんもんね、そがんと。
くせやなか?
- 69 名前: ぶっつけ本番 投稿日: 2001/12/25(火) 02:29 ID:5x2IkW8I [ p2066-ip01akita.akita.ocn.ne.jp ]
- っていうのが、STSでやってましたよね?一度出てみたかったなー。
- 70 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/25(火) 11:53 ID:ceGMsNYY [ pc07.fujioka.co.jp ]
- 佐賀といえば有田焼。
世界的にもあんなに美しい陶器が他にあるだろうか。
ドイツのマイセンにも多大な影響を与えているというし。
結婚式の引き出物に使ったらひどく喜ばれました。
- 71 名前: 金泉中 投稿日: 2001/12/26(水) 22:43 ID:OPTgdWeA [ snjk033k012.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >69
昔あったよねぇ。
いつのまにかなくなってるし・・。
- 72 名前: 卑弥呼 投稿日: 2001/12/27(木) 00:34 ID:b9WtfW6. [ p0077-ip01akita.akita.ocn.ne.jp ]
- >71
みんなぶっつけ、みんなぶっつけ。ぶっつけロケンロール♪
とかいう音楽が流れてましたよね?
- 73 名前: 金泉中 投稿日: 2001/12/30(日) 23:10 ID:YXERVVUM [ snjk012k021.ppp.infoweb.ne.jp ]
- あれっていつ終わったの?
- 74 名前: マジック陰気 投稿日: 2001/12/31(月) 00:11 ID:H.yMaDog [ pae1b56.sagapc00.ap.so-net.ne.jp ]
- おいも佐賀出身だ
- 75 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/31(月) 02:11 ID:9N.8I5pM [ saga-ip059.fk.enjoy.ne.jp ]
- >>金泉中
今何歳?居れもそこ出身だが。
- 76 名前: 俺様 投稿日: 2001/12/31(月) 03:25 ID:HIWKQusU [ 61.123.104.194 ]
- 鍋島のもんばってん今は大阪にすんどっさ。このまえエスプラッツの近所のらららラーメン食べたばってん旨かったばい。佐賀市内に他に美味しいラーメン屋てしっとったら誰か教えて。
- 77 名前: 金泉中 投稿日: 2002/01/01(火) 23:59 ID:pEeTOaG2 [ snjk033k039.ppp.infoweb.ne.jp ]
- は?マジですか!?
俺は現在高3です。
75さんは何歳ですか?
- 78 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/02(水) 07:10 ID:7XyGwXhA [ gyokuto-as3135.magma.ad.jp ]
- 「そいぎんさ」「きんしゃい」としゃべる奴がいたらそいつはほぼ佐賀県民の確立100パーセント。
- 79 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/02(水) 07:12 ID:7XyGwXhA [ gyokuto-as3135.magma.ad.jp ]
- あ、確率だった。
- 80 名前: 金泉中殿 投稿日: 2002/01/02(水) 07:26 ID:Lec2N8s. [ 216.234.199.96 ]
- 「とくながるみ」氏はお元気でしょうか?
- 81 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/03(木) 11:52 ID:3sOr6g3g [ pc2.mapquest-unet.ocn.ne.jp ]
- 知らねーよ
- 82 名前: 金泉中 投稿日: 2002/01/05(土) 12:16 ID:A/ZuQcus [ snjk055k026.ppp.infoweb.ne.jp ]
- おまえ、何者だ!?
名を述べよ!せめてヒントくらいくれ!3年の頃、何組だった?
- 83 名前: b 投稿日: 2002/01/11(金) 22:32 ID:VTqS2oUI [ 211.128.176.229 ]
- あげてみる
- 84 名前: ちょのべのりよ 投稿日: 2002/01/19(土) 14:39 ID:KX.5cFhs [ saga012.fk.enjoy.ne.jp ]
- ごめんなちゃい、ごめんなちゃいきのちたちゃん、もうちまちぇん・・・
- 85 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 15:07 ID:4bqRYUp. [ TYOba-08p77.ppp13.odn.ad.jp ]
- 山内町にいた。いまコンビニって何件位あるんかなぁ・・・
オレが居たときは1件だけだったが。
- 86 名前: 他地域在住者。 投稿日: 2002/01/19(土) 15:11 ID:3P39lrSs [ N23cc-02p93.ppp.odn.ad.jp ]
- 山内町の最寄り駅はどこですか?あとで地図を見るけど、ここでうかがいます。
- 87 名前: いぬやまさんへ 投稿日: 2002/01/19(土) 15:14 ID:KX.5cFhs [ saga012.fk.enjoy.ne.jp ]
- 南国のきゃんどるにのみにいきませんか?
- 88 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 16:54 ID:kgM/jimI [ saga-ip003.fk.enjoy.ne.jp ]
- >>金泉中
私はすでに大人だから、君のことは知らないと思う。
ところで君にいいニュースだ。
慶城園という佐賀の焼肉屋知ってるか?
あれはめちゃくちゃうまいんだ。
電話帳で調べて、住所調べてみな。
- 89 名前: !! 投稿日: 2002/01/19(土) 17:31 ID:YClfmeW2 [ 61.202.113.132 ]
- 嬉野の「美味しんぼ」に出たという温泉湯豆腐屋さん?あれって、おいし〜んですか?
つゆが「袋ラーメン」の味がするんですけど…。
っていうか、おいし〜のか?本当においし〜と思える?
「美味しんぼ」がおいしいって言うからおいし〜って思ってるんじゃない?
おいし〜って言わないと味オンチだと言われるからおいし〜って思ってるフリしてるんじゃない?壱岐の旅館の朝飯にでた豆腐。
あまりにおいすぎてバカ食いしました。っていうか、あの豆腐はどこで買えるのか?
あれがおいしい豆腐。嬉野の湯豆腐は、
うまかっちゃんに豆腐を入れてぐちゅぐちゅにしただけだ!まずい!
- 90 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 19:00 ID:4bqRYUp. [ TYOba-08p77.ppp13.odn.ad.jp ]
- >>86
三間坂と永尾って2つあるけどな。
- 91 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/24(木) 06:50 ID:/UX97Hrw [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 大和ジャスコは九州一や〜!!!
- 92 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/01(金) 21:30 ID:HZicq3EQ [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 佐賀出身で、いま東京で活動しているロックバンドば、紹介すっけん、
みなさん、応援してくんしゃい!
とにかく凄かバンドばい、漫画クローズの高橋ヒロシ先生も推薦しよっと!
うそじゃなか、!2月号月刊チャンピヨンのカラ―に載っととと!
http://www5a.bigiobe.ne.jp/~cry
- 93 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/01(金) 21:41 ID:HZicq3EQ [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- HP間違い
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cry
です。春に全国ライブすっごたぁ〜けん地元で応援してーえ!
- 94 名前: 金泉中 投稿日: 2002/02/05(火) 17:45 ID:Op1jb2/E [ snjk012k022.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >88
その焼肉屋は知らないなぁ。大人!?それじゃなんで、「とくながるみ」を知ってるのだろう?かなり気になるんですが・・。先生?
- 95 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/07(木) 12:34 ID:VkBcUzRw [ proxysv.cc.nagasaki-u.ac.jp ]
- >>94
徳永るみはしらないな。
ちなみに20台前半の年齢です。
金泉中って廊下ないんだよね。
- 96 名前: こそこそ 投稿日: 2002/02/07(木) 16:02 ID:386teogs [ N001109.ppp.dion.ne.jp ]
- 東京からチョットお邪魔します。
佐賀米、去年初めて食べたけど今まで食べた米の中でも
一番美味しかったよ。あとイチゴも。
出回ってる佐賀産物、ハズレが無いんじゃないかな。
佐賀の人たち、当たり前のよーに食べてるのかなぁ。
羨ましいっす。
- 97 名前: 金泉中 投稿日: 2002/02/07(木) 23:13 ID:IPlnJass [ snjk045k013.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >95 つまり、あなたは80の人ではないということか・・。では80は一体誰なのだろう。
20代前半!?年近いじゃん!?何部でした?
- 98 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/09(土) 20:47 ID:pOHFFHzk [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 96>>
昨年東京に行ったばつてん、やっぱい米は佐賀のごはんが美味いかった、新潟の
こしひかりに負けとらんばい!今年から新品種のヒノヒカリよいか旨いご飯が
現実に食べられますよ、今、現実に食べよっぱってんうまかばいこの飯!(夢しずく)
- 99 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/09(土) 20:56 ID:GTaoZqbM [ 61.195.42.114.eo.eaccess.ne.jp ]
- >>96
うちの近所のスーパーで、
発泡スチロールの型に1個ずつ収められた
神崎産の高級イチゴが売ってました。
- 100 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/09(土) 22:25 ID:foNwl3to [ p0029-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- 印象深い旨い店がある。
佐賀市では庄膳とパンのフランドルフ。
鹿島市の蕎麦店「西の蔵」
海産物と野菜が旨かった。トマトは特に旨かったよ。
今は佐賀県に住んでいないけれど、いい印象しか残っ
ていない。
カササギの姿も日々の生活の潤いになっていた。
- 101 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/16(土) 14:49 ID:XUtq9HtA [ ctsgw03.cts.ne.jp ]
- 今テレビで佐賀出身のお笑いタレントの「はなわ」っつーのが、
持ちネタの『佐賀のうた』を歌っているのだが、
「佐賀で今ナタデココがブーム」ってホント?
「オレンジの看板の牛丼屋がやっと出来たけど、名前は吉田屋」ってホント??
- 102 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/16(土) 22:47 ID:2Z1WgNuM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 101>
さん、本当です。佐賀の私が保証します。(笑)
93のクライにリンクして、はなわ のHPに行かれますょ!
- 103 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/16(土) 22:53 ID:2Z1WgNuM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- あっ、今現在は吉野家に、変わっています。
- 104 名前: 元有田より 投稿日: 2002/02/16(土) 23:35 ID:tgKDkXZg [ i048240.ap.plala.or.jp ]
- こんなに身近な話題が盛りだくさん・・・・うれしい♪
佐賀 万歳 ♪
- 105 名前: 酒飲み 投稿日: 2002/02/17(日) 00:35 ID:E0p2KbuI [ p29426e.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
- 佐賀にも2チャンネラーいるやん!チョトウレシイ
佐嘉マンセー
- 106 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/17(日) 00:44 ID:pLM9ofqk [ 202.108.229.42 ]
- 関東在住ですが・・・
こっちでは、佐賀といえば「とよのかイチゴ」。
でも、イチゴよりみかんだし、とよのかってどこにある??
- 107 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/17(日) 01:32 ID:niiQdSp2 [ 218.45.68.30.eo.eaccess.ne.jp ]
- >>106
たぶん「とよのか」は品種名かと。
- 108 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/17(日) 01:50 ID:lCehMdkQ [ ctsgw03.cts.ne.jp ]
- >102&103
黒ちゃんさん、レス有り難う御座います<(_ _)>私もルーツを辿ると父方のジイさんが佐賀の出で、
私自身もまだ新幹線が博多に開通する前に(古!)
一度だけ佐賀に行った事があります。
まだ幼かったので殆ど記憶に残っていませんが、
曾祖父にあたる人の銅像の前で写真を撮った事だけは
何故だか鮮明に憶えてますわ...
- 109 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/17(日) 09:49 ID:DCucFxFM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 108>
さん、よか、佐賀の思いで何時までも忘れないで下さいネ!
今佐賀の一大イベントでは、佐賀バルーンフェスタです、よかったら見に来てください
http://www.bunbun.ne.jp/~mac/norinori/
世界大会です。一生に、一度は観て下さい,絶対に損しませんょ!
- 110 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/17(日) 10:03 ID:UDIZ7R7o [ 66.99.53.131 ]
- >>107
他のスレでもお見かけするのですが、博学ですね。私はネットで調べて知りました。
福岡(はかた)とよのか、さがとよのか、長崎とよのか等たくさん商品がありますが、
はかたとよのかがいちばん有名なのは久留米試験場生まれで、最初に大規模に栽培されたのが
福岡だからかも。
ttp://grambell.homeip.net/ichigo/strow_s.html
ttp://grambell.homeip.net/ichigo/str_kei.html
とよのか
1973年に、農林水産省野菜試験場・久留米支場で交配された「ひみこ」を子房親とし、「はるのか」を花粉親と
して実生された1系統が、「久留米42号」と系統名をつけられた。適応性試験・特性検定の結果優秀性が確認さ
れ、1983年にイチゴ農林15号「とよのか」と命名された。 1984年に、種苗法により種苗登録された。「とよの
か」とは、果実の香気が豊かで豊産性であることから命名された。
特徴
1.果形は円錐形で、果皮色は橙赤色で、香りが強い。2.草姿は開張性で、葉色は緑色である。
3.花芽分化は「はるのか」と同程度。4.収量は、大果のため多収となる。
5.耐病性は、炭そ病は「女峰」より強く、うどんこ病は抵抗性はない。
- 111 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/19(火) 19:06 ID:hzNGTSo6 [ 207.35.180.66 ]
- >>109 黒ちゃんさん
ドモです(^^
そーですね、佐賀と言えば「バルーンフェスタ」ですね。
もちろん私はニュース映像でしか見た事がありませんが、
あれは壮観ですねェ〜...確かに生で観てみたいモノですわ。それと幼い記憶を引っぱり出そうと、久々に古いアルバムを出してみたところ、
私がヒィ爺様の銅像の前で写真を撮ったのは、
多久市の「西渓公園」っつー所らしいです。
昭和49年の夏に行ったきりなので、殆ど記憶に残っていません。
しかもまだ幼児でしたからネェ〜(笑)
今年の夏でも当時の写真を頼りに行ってみようかなぁ...
- 112 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/19(火) 19:12 ID:1VeMnBWU [ 218.45.68.246.eo.eaccess.ne.jp ]
- >>110
「とよのか」が久留米試験場の生まれとは、私もはじめて知りました。
こちら(東京)のスーパーで、福岡・佐賀・熊本の「とよのか」を見かけて、
品種名だというのが分かりました(笑)。
- 113 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2002/02/19(火) 23:54 ID:TaoyE24w [ P211018237189.ppp.prin.ne.jp ]
- ここはやってるみの・・・・
- 114 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/20(水) 21:05 ID:rb63560A [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 111>
さん、佐賀市ですけど参考にしてください。
http://www.city.saga.saga.jp/doc/burari.html
- 115 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/21(木) 22:14 ID:Exlj/VZY [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- 国会で,鈴木氏の喚問しよった原口議員、やったね、鈴木氏も、たじたじ!
- 116 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/21(木) 22:22 ID:RwuIhW2. [ saga161.saganet.ne.jp ]
- おいも佐賀んもんばい!!!
鈴木さんに原口さんの質問ばしよっとこば見て誇らしゅー感じた。
何年か前に原口さんのお母さんに、高校で古典ば習ーたもんねぇ。
ばーちゃんも見よっやろか。
- 117 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/22(金) 02:44 ID:I/kLEGQw [ IP1B0115.fko.mesh.ad.jp ]
- 佐賀駅周辺の有料駐車場で一番安い所を教えてください。
午前10時〜午後11時位まで駐車したいんですけど。
- 118 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/22(金) 20:40 ID:n26H0nFw [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
- すこし歩くことになるが、ドンドンドンの森のひろば、ただです。
- 119 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/22(金) 20:48 ID:WoNn6C5U [ ATUba-27p62.ppp13.odn.ad.jp ]
- http://www.expo2005.or.jp/
- 120 名前: 117 投稿日: 2002/02/23(土) 17:47 ID:ieHsHHxs [ IP1B0029.fko.mesh.ad.jp ]
- >>118
情報ありがとうございます!
- 121 名前: 名もない 投稿日: 2002/02/24(日) 10:00 ID:qQ1Aukis [ ishicos220.cosmos.ne.jp ]
- 326さんも佐賀出身なんよね?
- 122 名前: YY 投稿日: 2002/02/24(日) 12:34 ID:2uTYS4e6 [ p5190-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
- 佐賀県に興味がある方:佐賀新聞社発刊「あるある佐賀の底力(上)(下)(未来編):押田努著」の
3冊、「肥前の町から:津屋英樹著」を読んでください。貴方の知らない佐賀がとても詳しく紹介されています。
- 123 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/24(日) 13:56 ID:2uTYS4e6 [ p5190-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
- 佐賀には佐賀大学がある。ハーバード大やNIHにも多くの留学生を出している。
ハーバードの教官も輩出している。
芸術家や研究者、大学教官も多く輩出している。
国内初の低平地研究センターや海浜台地生物研究センターに加え、国立大9番目にできた学術情報処理センター、
国の拠点にも選定された海洋エネルギー研究センターには40億円もの予算が付いた。
佐賀大の力で、佐賀県はIPV6にも自治体で初参加している。
今、佐賀では佐賀大を核として150年ぶりに革命が起きている。
- 124 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/24(日) 16:05 ID:NTj0to1c [ N112002.ppp.dion.ne.jp ]
- 佐賀出身じゃないけど、漏れも伝説のベーシスト「はなわ」が好き。
- 125 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/25(月) 21:20 ID:MEZAvXfI [ kobe38-193.ppp-1.dion.ne.jp ]
- この春から佐賀に住む事になったんだけど
他のスレで聞いたんだけど佐賀ってよそ者に冷たいの?(関西人です)
ちょっと心配だったのでここで聞いてみました。
スレ違いだったらごめんネ。
- 126 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/25(月) 22:44 ID:VsLx9QR. [ saga142.saganet.ne.jp ]
- >>125
排他的であることは認めます。
- 127 名前: