元のスレッド

佐賀のもん集まれ〜!

1 名前: てこん 投稿日: 2001/11/12(月) 19:38 ID:CGfKbVjk [ snjk027k034.ppp.infoweb.ne.jp ]
みんなカキコむべし!
文句書ク奴お断り!

2 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/12(月) 19:40 ID:YEJKHMis [ fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp ]
博多もんだけど、佐賀のちくわ美味かったよ。

3 名前: てこん 投稿日: 2001/11/12(月) 19:42 ID:CGfKbVjk [ snjk027k034.ppp.infoweb.ne.jp ]


4 名前: 嵯峨天皇 投稿日: 2001/11/12(月) 19:57 ID:HWvIuVck [ f085171.ppp.asahi-net.or.jp ]
てこんさん、はじめまして。自分、生まれてから22年ずっと佐賀に住んでます。
知らない事がまだまだあるのでよろしくお願いします。

5 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/12(月) 22:47 ID:NdvtI3dw [ leviathan.kumin.ne.jp ]
鳥栖んもんですが、どーぞよろしく。

6 名前: うろちいうゆ 投稿日: 2001/11/13(火) 15:50 ID:.JAqXIOg [ 210.237.181.226 ]
葉隠の里
佐賀鍋島藩の武士の修養書。生死を超越した武士道精神を
教えたもの。

7 名前: by福岡人 投稿日: 2001/11/13(火) 18:25 ID:76lyiyP6 [ nttkmmt04018.ppp.infoweb.ne.jp ]
少なくて、なんか悲しいね。。。。

8 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/13(火) 22:50 ID:XBwXQgfI [ snjk008k057.ppp.infoweb.ne.jp ]
age

9 名前: ぱち 投稿日: 2001/11/14(水) 00:09 ID:EWQda.p6 [ TBTnni-05p68.ppp12.odn.ad.jp ]
佐賀出身で今東京にすんでるけど、ほとんどの人が有田焼、伊万里焼が佐賀だってこと知らないよ。
もっと宣伝すべきじゃねー?!

10 名前: 鳥栖市出身 S男 投稿日: 2001/11/14(水) 00:51 ID:ut.MHFfQ [ spider-tk073.proxy.aol.com ]
 ちょっと人が少ないと、私も思う。。
自然環境は佐賀県全体で、まぁまぁかな?

11 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 01:50 ID:TkkWmANM [ saga153.saganet.ne.jp ]
大和町→佐賀市→多久市→伊万里市→多久市→大和町
って感じで移り住んでて元伊万里市民ですが。有田町長、「伊万里市有田町で充分だ」発言はどうかと思う。
大和は佐賀と合併してもかまへんけど伊万里と有田は合併しちゃ駄目でしょ…

12 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 14:05 ID:wmjSfIII [ gfw.fsyoume.ed.jp ]
age

13 名前: オレも伊万里 投稿日: 2001/11/14(水) 14:15 ID:TUh5w0DY [ p0030-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
>11
有田との合併話が持ち上がってるのは、西有田と山内でしょ?
不景気のどん底の有田は合併を希望してるけど、農業が基幹産業で
税収がまあまあ安定してる西有田と山内は嫌がってると聞いた。

14 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 18:44 ID:TRCYrerw [ cogate.cableone.ne.jp ]
>>13
山内だけど、有田との合併話は今のところないよ。
山内は武雄杵島との合併の意向。
でも、西地区は陶器関係者が多いからまだ、わからない。>>11
有田焼を出荷してたのは伊万里。だから、基本的に伊万里
焼と有田焼は同じでしょ。合併しても何の問題もないと思
うが・・・。

15 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 19:12 ID:UWIt26ls [ p21-dn02zama.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>14
私の友達も山内だ。
山内中学校だっていってたよ。

16 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 19:23 ID:dEZN8dgM [ catv040-072.lan-do.ne.jp ]
だれか、ネオ麦茶君(*口誠*)の同級生とかいないの?
個人情報希望

17 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 22:14 ID:2odZ38xM [ snjk011k016.ppp.infoweb.ne.jp ]
知ってる中学出身で、俺より一つ上。
俺の友達がみたことくらいはあるらしい。
ベランダから飛ぼうとしたとか。

18 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/14(水) 22:30 ID:6OaKNgpk [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
>>16
同じクラスになったことがありますが何か?

19 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/15(木) 21:16 ID:MRYJ5zRI [ N125131.ppp.dion.ne.jp ]
ほい、来たよ!

20 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/15(木) 22:34 ID:FfAIWaB. [ z211-19-80-83.dialup.wakwak.ne.jp ]
父ですがもう止めて下さい・・・

21 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/15(木) 23:31 ID:t5GLGgj2 [ proxy53.dti.ne.jp[PPPa1281.kanagawa-ip.dti.ne.jp] ]
佐賀出身の神奈川県民ばってん、よかですか?古伊万里は、有田焼を伊万里港から出荷していたので、古伊万里だそうで。
古伊万里=有田焼ってことですな。

22 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/16(金) 00:51 ID:I0XMQqew [ Csaga3DS08.sag.mesh.ad.jp ]
伊万里人ですyo!
焼き物の話はやめようyo!(@'_>')

23 名前:投稿日: 2001/11/16(金) 20:41 ID:vEi6MoCo [ snjk007k011.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊万里って何がある?
そんな俺は佐賀市民。佐賀市の一番端っこだけど。

24 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/17(土) 06:12 ID:nih153rw [ leviathan.kumin.ne.jp ]
さぁ!かんけりでも始めよっか!

25 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 11:30 ID:uUNPH.Jk [ kashima041.saganet.ne.jp ]
がたりんピック!

26 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/17(土) 11:52 ID:nnQg1lcI [ I039139.ppp.dion.ne.jp ]
叉、来たYo!スレとは関係ないが「週刊文春」の122P(今週は)萌え〜〜〜

27 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 13:29 ID:KBVATKIk [ tke057.sni.ne.jp ]
山内です

28 名前: たこ 投稿日: 2001/11/17(土) 14:47 ID:xVu9uKGM [ fko02-f134.alpha-net.ne.jp ]
遊道楽の横のローソンなんてどうよ?

29 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/17(土) 15:38 ID:V0efuRok [ 155.71.128.1 ]
このスレッドの跡地は草も生えません、

30 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 01:29 ID:qmbiIiMw [ d2ee2d-096.tiki.ne.jp ]
よし!草を生やそう!坂井議員は辞職すべきだ!一区は原口天下じゃ!

31 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 01:35 ID:Wrh1mfp6 [ saga176.saganet.ne.jp ]
西部の学校ってどこかにゃ〜?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011121-00000141-mai-soci

32 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/11/21(水) 01:48 ID:7.OgaoME [ ACBB92E4.ipt.aol.com ]
5月に運動会をやる高校か。うむ・・・。

33 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/21(水) 02:37 ID:ZaUbX4gI [ cbb3c0-208.tiki.ne.jp ]
ねむたかにゃ〜

34 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/21(水) 20:52 ID:PxfGmNSA [ N125054.ppp.dion.ne.jp ]
またまた、きたよ!
>>31
どこなん?

35 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/21(水) 21:02 ID:W74CAEBM [ N124011.ppp.dion.ne.jp ]
連続、スマソ。
>>30
>>一区は原口天下じゃ!
うそぉ〜〜〜???
どこが?

36 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/26(月) 00:48 ID:GHkMhv3Y [ heavymos.kumin.ne.jp ]
う〜ん!イマイチ盛り上がらんのぉ・・。

37 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/26(月) 01:09 ID:VsudCYLw [ saga258.saganet.ne.jp ]
>>34
どうやらI市の学校っとどっかに書いてあったよ。
(高校と書かないところがポイントです)

38 名前: つき 投稿日: 2001/11/26(月) 03:41 ID:1lu7CkLs [ P208029.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀出身!
佐賀弁にちょっとウキウキ。
でもあんまい話しははずんどらんとね・・・?
なんかさびしかねぇ。

39 名前: 鳥栖生まれ 投稿日: 2001/11/26(月) 04:17 ID:Bjj.MhJ. [ spider-tl061.proxy.aol.com ]
県人なら誰でもよかとかな?話が弾まんのは「のり」の不作が原因?また誰かが来るけんあまり心配せんでよか。

40 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/27(火) 14:04 ID:GDJ2Byh2 [ p4017-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
他県はともかく、佐賀は大丈夫みたいだぞ!

41 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/27(火) 17:12 ID:2LVtP6Kw [ aa2001050055001.userreverse.dion.ne.jp ]
このスレくっさー!佐賀もんは2ちゃんにくんなっつーの!

42 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2001/11/27(火) 19:23 ID:DYDUHWlo [ J049252.ppp.dion.ne.jp ]
>>41
ナニが面白いの?

43 名前: 厳木出身 投稿日: 2001/11/28(水) 15:06 ID:/F78QURc [ AIRH03223005.ppp.infoweb.ne.jp ]
で東京在住・・・佐賀人とは出会わないねぇ・・・
でも昔の上司が出身小学校同じだった時には笑ったが。

44 名前: 厳木出身 投稿日: 2001/11/28(水) 15:09 ID:/F78QURc [ AIRH03223005.ppp.infoweb.ne.jp ]
おまけに周りの人には唐津出身とのたまっていた(w
俺が来てカミングアウト・・・

45 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/11/28(水) 15:32 ID:0GgIBSUw [ f022adsl170.coara.or.jp ]
さが・・・・・プププツ

46 名前: 東京在住 投稿日: 2001/11/28(水) 19:16 ID:zY7KC6to [ itbs6194.ppp.infoweb.ne.jp ]
ネオ麦茶って住所からいくと城東、城北どっちの中学ですか?
知ってる人お願いします。

47 名前: 酔って候 投稿日: 2001/11/28(水) 19:44 ID:SKiutmyQ [ leviathan.kumin.ne.jp ]
>>45
好きなら好きとはっきり言え!
照れるんじゃない!

48 名前: 嬉野出身 投稿日: 2001/11/28(水) 19:59 ID:GoaN3ukk [ wise85.mn.waseda.ac.jp[pc018014.cat.waseda.ac.jp] ]
で東京在住の早稲田生。ま、地方ってだけで馬鹿にする奴はカスだがね。

49 名前:投稿日: 2001/12/01(土) 00:45 ID:1CSIkwkU [ snjk011k051.ppp.infoweb.ne.jp ]
>46
城東でも城北でもない!正解はしょうえい中学じゃ!わかる?

50 名前: つき 投稿日: 2001/12/01(土) 04:47 ID:Udu1m5fw [ P210237.ppp.dion.ne.jp ]
関西に住んでるけど、周りに九州人けっこうおるよ。
佐賀県人はあんまり見らんけど(笑)。
「佐賀なんだー。って、どこだっけ?」という人までおったりして。
「福岡と長崎の間だっけ?」そこまで知っとって何で佐賀ば知らんのよ〜。
・・・佐賀弁て、変換しにっかねぇ。

51 名前: 多久人→神埼人 投稿日: 2001/12/03(月) 17:13 ID:IEogTX.s [ 202.220.40.40 ]
多久から神埼に移り住んだものです☆(小城高校出身)
どうぞよろしく☆吉野ヶ里遺跡が佐賀にあるのを知ってる人も
少なくないですか??
神崎駅でいっつもストリートライブしてるから誰か聴きにきてほしぃ!!
絶対感動しますよ☆

52 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:21 ID:eGMjpSVc [ fukuoka1-145.ppp-1.dion.ne.jp ]
佐賀ナンバーださい

53 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:29 ID:IEogTX.s [ 202.220.40.40 ]
52>>逝ってよし!!!あんたは佐賀県民じゃないならこのレスに入ってくるな。

54 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/03(月) 17:40 ID:eGMjpSVc [ fukuoka1-145.ppp-1.dion.ne.jp ]
佐賀ナンバー車は佐賀県内のみで走って頂きたい。

55 名前: 多久氏⇒佐賀氏 投稿日: 2001/12/03(月) 19:01 ID:AHkPtPIA [ N120088.ppp.dion.ne.jp ]
>>51 何時か、見に行くよ!

56 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/12/03(月) 19:20 ID:0dbdoQfY [ ACBBE6DC.ipt.aol.com ]
煽りレスは放置か、晒しageでいきましょう。

57 名前: こっそりくさ 投稿日: 2001/12/03(月) 23:01 ID:qynnFpvU [ HIKcc-01p60.ppp.odn.ad.jp ]
>56
そうしましょう。
佐賀スレ荒らしクンが来てるみたいだからね。
ところで巣鴨さん、唐津スレW何処にあるの?
見つけきれまっしぇん!

58 名前: 佐賀盛の1 投稿日: 2001/12/03(月) 23:22 ID:w/sTEvYY [ p07-dn01karatsu.saga.ocn.ne.jp ]
似たようなスレッドを立てているものです。
よろしければ統合しませんか?

59 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2001/12/03(月) 23:25 ID:WyliNzYg [ ACBBCBC6.ipt.aol.com ]
>>57
四スレはこちらです。300打ち止めなので、かなり下がっています。
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1000490269
五スレ(新規スレ)
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1006796507

60 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/04(火) 14:30 ID:pN/zd.wc [ aa2001050055001.userreverse.dion.ne.jp ]
さが?プププ・・・・・

61 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/04(火) 16:42 ID:4JE110Jc [ fukuoka2-148.ppp-1.dion.ne.jp ]
佐賀に何年か住んでいた忌まわしい過去あり。
だって夜8時過ぎると唯一の繁華街・佐賀銀座(?)でさえ
シャッター降りて通りは真っ暗になってました。
8時になるとみんな就寝するようです。そのかわり朝5時
には年寄り達は徘徊してました。

62 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/06(木) 22:27 ID:a5VzArFE [ snjk038k045.ppp.infoweb.ne.jp ]
氏ne
お前は幻想を見てたに違いない。
8時ごろなんてスーパーでも開いてんじゃんかボケ!

63 名前: つき 投稿日: 2001/12/07(金) 00:32 ID:9SJ75xKQ [ P212101.ppp.dion.ne.jp ]
でも白山商店街はどんどんさびれていきよーよね・・・。
エスプラッツも大変みたいだし。
まぁ田舎ってとこが良いところだから、無理に都会志向
にならんでもよかて思うけどな。

64 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/07(金) 00:46 ID:qA3pPthw [ spider-mtc-td062.proxy.aol.com ]
しかし通りの電飾ツリーはなかなかよかぜ。

65 名前: つき 投稿日: 2001/12/07(金) 00:55 ID:9SJ75xKQ [ P212101.ppp.dion.ne.jp ]
>64
うんうんうん!
あれは良かよねー。もう始まったとかな?
多分12月からやったよね。
寒くてお腹空いた学校帰りに見るとちょっとせつなかけど(笑)

66 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/21(金) 13:51 ID:QO3GcCx2 [ snjk007k050.ppp.infoweb.ne.jp ]
age

67 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/21(金) 18:37 ID:x5lIPyso [ 210.190.224.137 ]
偶然佐賀の人と会うぎ、必要以上に佐賀弁ばつかいたくなっとは
なしやろうか?

68 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/22(土) 12:47 ID:z.2E4/A6 [ snjk018k018.ppp.infoweb.ne.jp ]
わかんもんね、そがんと。
くせやなか?

69 名前: ぶっつけ本番 投稿日: 2001/12/25(火) 02:29 ID:5x2IkW8I [ p2066-ip01akita.akita.ocn.ne.jp ]
っていうのが、STSでやってましたよね?一度出てみたかったなー。

70 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/25(火) 11:53 ID:ceGMsNYY [ pc07.fujioka.co.jp ]
佐賀といえば有田焼。
世界的にもあんなに美しい陶器が他にあるだろうか。
ドイツのマイセンにも多大な影響を与えているというし。
結婚式の引き出物に使ったらひどく喜ばれました。

71 名前: 金泉中 投稿日: 2001/12/26(水) 22:43 ID:OPTgdWeA [ snjk033k012.ppp.infoweb.ne.jp ]
>69
昔あったよねぇ。
いつのまにかなくなってるし・・。

72 名前: 卑弥呼 投稿日: 2001/12/27(木) 00:34 ID:b9WtfW6. [ p0077-ip01akita.akita.ocn.ne.jp ]
>71
みんなぶっつけ、みんなぶっつけ。ぶっつけロケンロール♪
とかいう音楽が流れてましたよね?

73 名前: 金泉中 投稿日: 2001/12/30(日) 23:10 ID:YXERVVUM [ snjk012k021.ppp.infoweb.ne.jp ]
あれっていつ終わったの?

74 名前: マジック陰気 投稿日: 2001/12/31(月) 00:11 ID:H.yMaDog [ pae1b56.sagapc00.ap.so-net.ne.jp ]
おいも佐賀出身だ

75 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/31(月) 02:11 ID:9N.8I5pM [ saga-ip059.fk.enjoy.ne.jp ]
>>金泉中
今何歳?居れもそこ出身だが。

76 名前: 俺様 投稿日: 2001/12/31(月) 03:25 ID:HIWKQusU [ 61.123.104.194 ]
鍋島のもんばってん今は大阪にすんどっさ。このまえエスプラッツの近所のらららラーメン食べたばってん旨かったばい。佐賀市内に他に美味しいラーメン屋てしっとったら誰か教えて。

77 名前: 金泉中 投稿日: 2002/01/01(火) 23:59 ID:pEeTOaG2 [ snjk033k039.ppp.infoweb.ne.jp ]
は?マジですか!?
俺は現在高3です。
75さんは何歳ですか?

78 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/02(水) 07:10 ID:7XyGwXhA [ gyokuto-as3135.magma.ad.jp ]
「そいぎんさ」「きんしゃい」としゃべる奴がいたらそいつはほぼ佐賀県民の確立100パーセント。

79 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/02(水) 07:12 ID:7XyGwXhA [ gyokuto-as3135.magma.ad.jp ]
あ、確率だった。

80 名前: 金泉中殿 投稿日: 2002/01/02(水) 07:26 ID:Lec2N8s. [ 216.234.199.96 ]
「とくながるみ」氏はお元気でしょうか?

81 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/03(木) 11:52 ID:3sOr6g3g [ pc2.mapquest-unet.ocn.ne.jp ]
知らねーよ

82 名前: 金泉中 投稿日: 2002/01/05(土) 12:16 ID:A/ZuQcus [ snjk055k026.ppp.infoweb.ne.jp ]
おまえ、何者だ!?
名を述べよ!せめてヒントくらいくれ!3年の頃、何組だった?

83 名前:  b 投稿日: 2002/01/11(金) 22:32 ID:VTqS2oUI [ 211.128.176.229 ]
あげてみる

84 名前: ちょのべのりよ 投稿日: 2002/01/19(土) 14:39 ID:KX.5cFhs [ saga012.fk.enjoy.ne.jp ]
ごめんなちゃい、ごめんなちゃいきのちたちゃん、もうちまちぇん・・・

85 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 15:07 ID:4bqRYUp. [ TYOba-08p77.ppp13.odn.ad.jp ]
山内町にいた。いまコンビニって何件位あるんかなぁ・・・
オレが居たときは1件だけだったが。

86 名前: 他地域在住者。 投稿日: 2002/01/19(土) 15:11 ID:3P39lrSs [ N23cc-02p93.ppp.odn.ad.jp ]
山内町の最寄り駅はどこですか?あとで地図を見るけど、ここでうかがいます。

87 名前: いぬやまさんへ 投稿日: 2002/01/19(土) 15:14 ID:KX.5cFhs [ saga012.fk.enjoy.ne.jp ]
南国のきゃんどるにのみにいきませんか?

88 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 16:54 ID:kgM/jimI [ saga-ip003.fk.enjoy.ne.jp ]
>>金泉中
私はすでに大人だから、君のことは知らないと思う。
ところで君にいいニュースだ。
慶城園という佐賀の焼肉屋知ってるか?
あれはめちゃくちゃうまいんだ。
電話帳で調べて、住所調べてみな。

89 名前: !! 投稿日: 2002/01/19(土) 17:31 ID:YClfmeW2 [ 61.202.113.132 ]
嬉野の「美味しんぼ」に出たという温泉湯豆腐屋さん?あれって、おいし〜んですか?
つゆが「袋ラーメン」の味がするんですけど…。
っていうか、おいし〜のか?本当においし〜と思える?
「美味しんぼ」がおいしいって言うからおいし〜って思ってるんじゃない?
おいし〜って言わないと味オンチだと言われるからおいし〜って思ってるフリしてるんじゃない?壱岐の旅館の朝飯にでた豆腐。
あまりにおいすぎてバカ食いしました。っていうか、あの豆腐はどこで買えるのか?
あれがおいしい豆腐。嬉野の湯豆腐は、
うまかっちゃんに豆腐を入れてぐちゅぐちゅにしただけだ!まずい!

90 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/19(土) 19:00 ID:4bqRYUp. [ TYOba-08p77.ppp13.odn.ad.jp ]
>>86
三間坂と永尾って2つあるけどな。

91 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/01/24(木) 06:50 ID:/UX97Hrw [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
大和ジャスコは九州一や〜!!!

92 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/01(金) 21:30 ID:HZicq3EQ [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
佐賀出身で、いま東京で活動しているロックバンドば、紹介すっけん、
みなさん、応援してくんしゃい!
とにかく凄かバンドばい、漫画クローズの高橋ヒロシ先生も推薦しよっと!
うそじゃなか、!2月号月刊チャンピヨンのカラ―に載っととと!
http://www5a.bigiobe.ne.jp/~cry

93 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/01(金) 21:41 ID:HZicq3EQ [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
HP間違い
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cry
です。春に全国ライブすっごたぁ〜けん地元で応援してーえ!

94 名前: 金泉中 投稿日: 2002/02/05(火) 17:45 ID:Op1jb2/E [ snjk012k022.ppp.infoweb.ne.jp ]
>88
その焼肉屋は知らないなぁ。大人!?それじゃなんで、「とくながるみ」を知ってるのだろう?かなり気になるんですが・・。先生?

95 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/07(木) 12:34 ID:VkBcUzRw [ proxysv.cc.nagasaki-u.ac.jp ]
>>94
徳永るみはしらないな。
ちなみに20台前半の年齢です。
金泉中って廊下ないんだよね。

96 名前: こそこそ 投稿日: 2002/02/07(木) 16:02 ID:386teogs [ N001109.ppp.dion.ne.jp ]
東京からチョットお邪魔します。
佐賀米、去年初めて食べたけど今まで食べた米の中でも
一番美味しかったよ。あとイチゴも。
出回ってる佐賀産物、ハズレが無いんじゃないかな。
佐賀の人たち、当たり前のよーに食べてるのかなぁ。
羨ましいっす。

97 名前: 金泉中 投稿日: 2002/02/07(木) 23:13 ID:IPlnJass [ snjk045k013.ppp.infoweb.ne.jp ]
>95 つまり、あなたは80の人ではないということか・・。では80は一体誰なのだろう。
20代前半!?年近いじゃん!?何部でした?

98 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/09(土) 20:47 ID:pOHFFHzk [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
96>>
昨年東京に行ったばつてん、やっぱい米は佐賀のごはんが美味いかった、新潟の
こしひかりに負けとらんばい!今年から新品種のヒノヒカリよいか旨いご飯が
現実に食べられますよ、今、現実に食べよっぱってんうまかばいこの飯!(夢しずく)

99 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/09(土) 20:56 ID:GTaoZqbM [ 61.195.42.114.eo.eaccess.ne.jp ]
>>96
うちの近所のスーパーで、
発泡スチロールの型に1個ずつ収められた
神崎産の高級イチゴが売ってました。

100 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/09(土) 22:25 ID:foNwl3to [ p0029-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
印象深い旨い店がある。
佐賀市では庄膳とパンのフランドルフ。
鹿島市の蕎麦店「西の蔵」
海産物と野菜が旨かった。トマトは特に旨かったよ。
今は佐賀県に住んでいないけれど、いい印象しか残っ
ていない。
カササギの姿も日々の生活の潤いになっていた。

101 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/16(土) 14:49 ID:XUtq9HtA [ ctsgw03.cts.ne.jp ]
今テレビで佐賀出身のお笑いタレントの「はなわ」っつーのが、
持ちネタの『佐賀のうた』を歌っているのだが、
「佐賀で今ナタデココがブーム」ってホント?
「オレンジの看板の牛丼屋がやっと出来たけど、名前は吉田屋」ってホント??

102 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/16(土) 22:47 ID:2Z1WgNuM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
101>
さん、本当です。佐賀の私が保証します。(笑)
93のクライにリンクして、はなわ のHPに行かれますょ!

103 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/16(土) 22:53 ID:2Z1WgNuM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
あっ、今現在は吉野家に、変わっています。

104 名前: 元有田より 投稿日: 2002/02/16(土) 23:35 ID:tgKDkXZg [ i048240.ap.plala.or.jp ]
こんなに身近な話題が盛りだくさん・・・・うれしい♪
佐賀 万歳 ♪

105 名前: 酒飲み 投稿日: 2002/02/17(日) 00:35 ID:E0p2KbuI [ p29426e.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
佐賀にも2チャンネラーいるやん!チョトウレシイ
佐嘉マンセー

106 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/17(日) 00:44 ID:pLM9ofqk [ 202.108.229.42 ]
関東在住ですが・・・
こっちでは、佐賀といえば「とよのかイチゴ」。
でも、イチゴよりみかんだし、とよのかってどこにある??

107 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/17(日) 01:32 ID:niiQdSp2 [ 218.45.68.30.eo.eaccess.ne.jp ]
>>106
たぶん「とよのか」は品種名かと。

108 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/17(日) 01:50 ID:lCehMdkQ [ ctsgw03.cts.ne.jp ]
>102&103
黒ちゃんさん、レス有り難う御座います<(_ _)>私もルーツを辿ると父方のジイさんが佐賀の出で、
私自身もまだ新幹線が博多に開通する前に(古!)
一度だけ佐賀に行った事があります。
まだ幼かったので殆ど記憶に残っていませんが、
曾祖父にあたる人の銅像の前で写真を撮った事だけは
何故だか鮮明に憶えてますわ...

109 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/17(日) 09:49 ID:DCucFxFM [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
108>
さん、よか、佐賀の思いで何時までも忘れないで下さいネ!
今佐賀の一大イベントでは、佐賀バルーンフェスタです、よかったら見に来てください
http://www.bunbun.ne.jp/~mac/norinori/
世界大会です。一生に、一度は観て下さい,絶対に損しませんょ!

110 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/17(日) 10:03 ID:UDIZ7R7o [ 66.99.53.131 ]
>>107
他のスレでもお見かけするのですが、博学ですね。私はネットで調べて知りました。
福岡(はかた)とよのか、さがとよのか、長崎とよのか等たくさん商品がありますが、
はかたとよのかがいちばん有名なのは久留米試験場生まれで、最初に大規模に栽培されたのが
福岡だからかも。
ttp://grambell.homeip.net/ichigo/strow_s.html
ttp://grambell.homeip.net/ichigo/str_kei.html
とよのか
1973年に、農林水産省野菜試験場・久留米支場で交配された「ひみこ」を子房親とし、「はるのか」を花粉親と
して実生された1系統が、「久留米42号」と系統名をつけられた。適応性試験・特性検定の結果優秀性が確認さ
れ、1983年にイチゴ農林15号「とよのか」と命名された。 1984年に、種苗法により種苗登録された。「とよの
か」とは、果実の香気が豊かで豊産性であることから命名された。
特徴
1.果形は円錐形で、果皮色は橙赤色で、香りが強い。2.草姿は開張性で、葉色は緑色である。
3.花芽分化は「はるのか」と同程度。4.収量は、大果のため多収となる。
5.耐病性は、炭そ病は「女峰」より強く、うどんこ病は抵抗性はない。

111 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/19(火) 19:06 ID:hzNGTSo6 [ 207.35.180.66 ]
>>109 黒ちゃんさん
ドモです(^^
そーですね、佐賀と言えば「バルーンフェスタ」ですね。
もちろん私はニュース映像でしか見た事がありませんが、
あれは壮観ですねェ〜...確かに生で観てみたいモノですわ。それと幼い記憶を引っぱり出そうと、久々に古いアルバムを出してみたところ、
私がヒィ爺様の銅像の前で写真を撮ったのは、
多久市の「西渓公園」っつー所らしいです。
昭和49年の夏に行ったきりなので、殆ど記憶に残っていません。
しかもまだ幼児でしたからネェ〜(笑)
今年の夏でも当時の写真を頼りに行ってみようかなぁ...

112 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/02/19(火) 19:12 ID:1VeMnBWU [ 218.45.68.246.eo.eaccess.ne.jp ]
>>110
「とよのか」が久留米試験場の生まれとは、私もはじめて知りました。
こちら(東京)のスーパーで、福岡・佐賀・熊本の「とよのか」を見かけて、
品種名だというのが分かりました(笑)。

113 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2002/02/19(火) 23:54 ID:TaoyE24w [ P211018237189.ppp.prin.ne.jp ]
ここはやってるみの・・・・

114 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/20(水) 21:05 ID:rb63560A [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
111>
さん、佐賀市ですけど参考にしてください。
http://www.city.saga.saga.jp/doc/burari.html

115 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/21(木) 22:14 ID:Exlj/VZY [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
国会で,鈴木氏の喚問しよった原口議員、やったね、鈴木氏も、たじたじ!

116 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/21(木) 22:22 ID:RwuIhW2. [ saga161.saganet.ne.jp ]
おいも佐賀んもんばい!!!
鈴木さんに原口さんの質問ばしよっとこば見て誇らしゅー感じた。
何年か前に原口さんのお母さんに、高校で古典ば習ーたもんねぇ。
ばーちゃんも見よっやろか。

117 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/22(金) 02:44 ID:I/kLEGQw [ IP1B0115.fko.mesh.ad.jp ]
佐賀駅周辺の有料駐車場で一番安い所を教えてください。
午前10時〜午後11時位まで駐車したいんですけど。

118 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/02/22(金) 20:40 ID:n26H0nFw [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
すこし歩くことになるが、ドンドンドンの森のひろば、ただです。

119 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/22(金) 20:48 ID:WoNn6C5U [ ATUba-27p62.ppp13.odn.ad.jp ]
http://www.expo2005.or.jp/

120 名前: 117 投稿日: 2002/02/23(土) 17:47 ID:ieHsHHxs [ IP1B0029.fko.mesh.ad.jp ]
>>118
情報ありがとうございます!

121 名前: 名もない 投稿日: 2002/02/24(日) 10:00 ID:qQ1Aukis [ ishicos220.cosmos.ne.jp ]
326さんも佐賀出身なんよね?

122 名前: YY 投稿日: 2002/02/24(日) 12:34 ID:2uTYS4e6 [ p5190-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
佐賀県に興味がある方:佐賀新聞社発刊「あるある佐賀の底力(上)(下)(未来編):押田努著」の
3冊、「肥前の町から:津屋英樹著」を読んでください。貴方の知らない佐賀がとても詳しく紹介されています。

123 名前: 東京より 投稿日: 2002/02/24(日) 13:56 ID:2uTYS4e6 [ p5190-ipad01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
佐賀には佐賀大学がある。ハーバード大やNIHにも多くの留学生を出している。
ハーバードの教官も輩出している。
芸術家や研究者、大学教官も多く輩出している。
国内初の低平地研究センターや海浜台地生物研究センターに加え、国立大9番目にできた学術情報処理センター、
国の拠点にも選定された海洋エネルギー研究センターには40億円もの予算が付いた。
佐賀大の力で、佐賀県はIPV6にも自治体で初参加している。
今、佐賀では佐賀大を核として150年ぶりに革命が起きている。

124 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/24(日) 16:05 ID:NTj0to1c [ N112002.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀出身じゃないけど、漏れも伝説のベーシスト「はなわ」が好き。

125 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/25(月) 21:20 ID:MEZAvXfI [ kobe38-193.ppp-1.dion.ne.jp ]
この春から佐賀に住む事になったんだけど
他のスレで聞いたんだけど佐賀ってよそ者に冷たいの?(関西人です)
ちょっと心配だったのでここで聞いてみました。
スレ違いだったらごめんネ。

126 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/25(月) 22:44 ID:VsLx9QR. [ saga142.saganet.ne.jp ]
>>125
排他的であることは認めます。

127 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/25(月) 23:06 ID:v62zSemU [ leviathan.kumin.ne.jp ]
森林公園って死刑場だったって本当ですか?

128 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/26(火) 00:40 ID:lPTekb4w [ 1Cust14.tnt1.tokushima.jp.da.uu.net ]
オレも聞いたことあるけど。暴やんがたまってリンチにする場所らしいね。
本当の死刑場だったかどうかは知らん。

129 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/26(火) 16:19 ID:ETMxoIsA [ cogate.cableone.ne.jp ]
>>125
ガソリンスタンドで関西弁の人が店員に道を聞いていて、教えてもらっているときに相づちで「ほんま〜、ほんま〜」と逝っていると、店員さん怒っていた。
「嘘は教えてなか!」ジョークじゃなかったみたい。

130 名前: 佐賀&福岡 投稿日: 2002/02/26(火) 22:50 ID:Rzw9cFEs [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
取調室

131 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/26(火) 23:38 ID:wWiGsrUA [ z211-19-109-110.dialup.wakwak.ne.jp ]
佐賀って何処にあるんですか?

132 名前: マジレスすまそ。 投稿日: 2002/02/26(火) 23:50 ID:rCDtCgWc [ N126144.ppp.dion.ne.jp ]
福岡県。

133 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/27(水) 14:54 ID:JONDvVdI [ TYOba-31p231.ppp13.odn.ad.jp ]
>>125
佐賀出身で20年以上大阪に住んでいる人間です。たまに帰省するのですが、普通に喋っているつもりでも
相手がいきなり怒り出すことがあります。バカにされてると思われるらしいのですが
一応は佐賀出身の自分でさえもそうなのですから
かなり気をつけられるのがいいかと思います。

134 名前: 佐賀&福岡 投稿日: 2002/02/27(水) 15:40 ID:o0pY6sDE [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
>>125
若い人と話すならいいですけど、年寄りと話すときは注意したほうがいいですよ。

135 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/02/27(水) 17:15 ID:bdktM9PY [ 163.29.140.66 ]
佐賀に住んで2年経つけど、未だに佐賀のオバハン連中のしゃべり方を聞くと
なんかムカツク。

136 名前: 佐賀藩深堀忠臣蔵 投稿日: 2002/03/01(金) 16:31 ID:HwpLoDBk [ osaka2-61-203-156-180.ap.0038.net ]
原口さんは第二の江藤新平になって欲しい。というか江藤公を大きく
超えてもらわなければ困る。打倒薩長藩閥いや利権政治に立ち向かった江藤
。志なかばに佐賀の役で倒れた。原口さんは生きて生きて戦後利権を思う様に
してきた腐食した自民党政治を打破して欲しい。私達佐賀を出た多くの佐賀県僑
は協力を惜しまないよ。

137 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/03/01(金) 21:54 ID:z2x1F0G. [ 218.45.69.179.eo.eaccess.ne.jp ]
3年後に、県内8番目の市が誕生するみたいです。
>杵島郡は山内除く6町で合併推進(佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/publ/flash/20020301.html#No3

138 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/05(火) 12:36 ID:aQICpk7Y [ upl4.arch.seg.ynu.ac.jp ]
佐賀から横浜に来てもう10年です。
ずっと前に、横浜の小さい病院に行って、先生とお話していたら、同じ佐賀出身でした!
しかも高校まで同じとは!!
なんか嬉しいもんですね。>お父さん、お母さん
春には帰省するね♪

139 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/05(火) 22:33 ID:aQFNWS0U [ U053159.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀の嫌なところは、閉鎖的な環境を、年寄りが守り、若い奴が爺くさい(素朴過ぎ?)
議員さんは、汚職で繋がっていない人は当選できないし、佐賀空港や鳥栖スタジアムみたいに
巨大プロジェクトして無駄使いしてるし、良いものの規模が小さい。
警察の検挙率少なくて、佐賀に逃げれば安全だと言われてるし
もともと、事件少ないのも良いんだがその分交通事故なんの罰金がめちゃめちゃ高くしなければ
検察官や警察食えないんだって、
空港早く止めて鳥栖インター利用して、周辺道路広くして、
環境重視レーシング場でも作って未来のモータリゼーション目指した方がかなり発展するかも。
大分の村は田舎過ぎて便利悪すぎでしたけど、佐賀は、環境的には開発余地がかなり大きい。
うだつのあがらない農業は、嫌ジャーー車好きだから、ぜひ検討してくれ。。。
かなり、はずれてしまいました、すんません。

140 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/05(火) 23:15 ID:GQXtGmGM [ 3d728b-152.tiki.ne.jp ]
俺は伊万里市松浦町出身ばい!伊万里の人集まってきんしゃい

141 名前: 伊万里人@千葉 投稿日: 2002/03/05(火) 23:43 ID:SV3wfJkc [ p0a2769.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
おぅ!

142 名前: よかよか 投稿日: 2002/03/05(火) 23:54 ID:aICR9MHQ [ p2087-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
あたしも伊万里市大坪町です。

143 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/06(水) 01:42 ID:/6wKVVBQ [ sgf2230.sni.ne.jp ]
" ; ;ヾ *;""#ヾ*;ヾ;i"i "; *
* ;"; "i "; *;ヾ;* ;"; "i "; *;ヾ;
" ;ヾ *; ;@;ヾ; ;"/"* ;";^"i ";ヾ;
ヾ* ;"; "i "; *;ヾ;"i "; *;ヾ;"i ";
ヾ;i;;ii ;iiメソ"i "; *";;,*
゛*|l!|| ll|ソ./i;^*.
 l;l!ll |l|           ゛
 l;l!ll |l|
  |:l||| |l| ,,      ∧_∧
  |;l!l| ||l.   曰   ( ´Д`)<はぁー  過疎地だからなんだ・・・
  |ill|| ll|.   | |   /    \
,, l|il|l l!|  ノ__ヽ   ||    ||
,, .,|::l|| !!|,,,,,||青||,,,,,,,||    | |_,,,,,,,,,
";:ノ;;;i!! !!ヽ ||酸|| ⊂_/\ ヽ \゛>  ,,
    ,,  ||カリ||  ▼ ,, \ / ̄) ̄)
  ,, ,,  ゙゙゙゙"""  ,┻   丶 ノ、ノ

144 名前: ハトキカジメ 投稿日: 2002/03/06(水) 01:55 ID:yg8kccYQ [ d2ee2d-161.tiki.ne.jp ]
佐賀って地の利は良いんだけどねぇ
いかんせん行政があぽーんだから、、、空港つぶして有明湾サーキットも面白そう。

145 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/06(水) 05:54 ID:v1IqzNew [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
行政がアボーンと言えば県庁の位置と駅と空港の繋がりを見ると相当笑える。県庁は昔の佐賀城が建っていた所にあり、石垣に囲まれている
駅から大通り真っ直進むと正面が県庁の石垣の三叉路に当たる。最近工事がされてその石垣も橋が架かって県庁直行。
で、更に真っ直ぐずっと行くとそのまま佐賀空港へ。佐賀駅 <-> 佐賀県庁 <-> 佐賀空港が直線1本道。
う〜ん、判りやすい。佐賀は県庁を中心に回っとるんやねちなみにそこまでふんぞり返ってる県庁はどのぐらいのものかと
見学に行ってみたら最上階の食堂の定食が2000円・・・
おいおいここは本当に公共機関ですか?
この前行った霞ヶ関は相当食事がリーズナブル(600円程度)でしたが。

146 名前: 伊万里の人 投稿日: 2002/03/06(水) 11:02 ID:eXqTCXvA [ p0230-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
ワタシは長浜です。>>145 最上階の食堂の定食が2000円・・・
そんなのがあるのか?
内容はどんなもんなんですか?

147 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/03/06(水) 12:44 ID:NezUSUtk [ client.ioc.u-tokyo.ac.jp ]
>>145
定食が2000円とは驚きです。それだけお金を出せるというのでしょうか?
豊島区役所の食堂は高いものでもせいぜい800円なんですが。

148 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/06(水) 19:29 ID:kA50jnWk [ webmail1.movinet.com.uy ]
地元に住んどると県庁の最上階なんか行かんなあ。ほんとに2000円の定食があるのなら、一度喰いに行ってみるか。
ちなみに佐賀市役所の地下食堂は安いぞ。ただし昼は込んでるし営業時間は短いし、だいいちマズい。

149 名前: 125です 投稿日: 2002/03/07(木) 00:01 ID:WBGkyA0Q [ kobe38-12.ppp-1.dion.ne.jp ]
きょう佐賀へ家探しに行ってきました。
大家さん他 会った人みんな気さくで良い人たちばっかしだったので少し安心しました。
そんなに閉鎖的じゃない気がしたけど。
ってなわけで、みなさんよろしくね。
PS 関西弁には気を付けます。

150 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/07(木) 01:18 ID:.ahBrVU2 [ krme006n032.ppp.infoweb.ne.jp ]
>145
だって県内1の大企業ですから
   ケンナイーイチダ

151 名前: がばいよかとこ!!糞田舎『佐賀』 投稿日: 2002/03/07(木) 01:26 ID:SyPGfJEU [ P211018236229.ppp.prin.ne.jp ]
佐賀?・・・( ´_ゝ`)ふーん

152 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/08(金) 10:26 ID:nfYsg04s [ U052025.ppp.dion.ne.jp ]
>>150
ばかた劣!恥の上塗りは止めときんしゃい!恥ずかしかろうが?
県内一の企業は、たまねぎ農家じゃろうが!県庁は、わし等の血と、あしぇと、涙で作った
農作物を売って、収めた税金を、無駄使いしょっとばい。
今度から税金は、現物で納める様にするばい。腐ったたまねぎは、たまらん、ええ匂いじゃ!

153 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/12(火) 01:38 ID:qo5XRUQY [ nttsaga003102.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
保全age

154 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/03/12(火) 01:40 ID:gR9LiVlA [ 218.45.68.44.eo.eaccess.ne.jp ]
そういえば、女子バレーで久光製薬が優勝しましたね。

155 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/12(火) 23:40 ID:vrRJCfDc [ cj3031635-a.nrima1.kt.home.ne.jp ]
佐賀市内で成人までくらして
今は親元を離れて東京に住んで10年。
結婚もしました。
なんとなく懐かしくなって佐賀スレを探して辿り着きました。
本当に佐賀はいいとこです。さて何が懐かしくなったかというと
『チャンポン麺』
九州のスーパーじゃ普通にうどんとかの生麺と
並んで一玉40円〜60円くらい(?)で売っていて
焼きそばをそれで作るのがすごーく好きだった・・・
太くて甘い麺がソースと絶妙にあっていておいしかったなー
東京に来たばかりのときどこにも売っていなくて
びっくりしたもんです(笑
今度佐賀に帰ったときは買って送ろうかな。

156 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/13(水) 00:53 ID:LOfadF0I [ p0a2546.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
ちゃんぽん玉ねぇ。
20年くらい前、大阪のラーメン屋でちゃんぽん頼んだら、ラーメンの麺だったもんね。リンガーハットが、東京にも何件か在るようです。
漏れは、四谷の「佐賀ラーメン」のちゃんぽんの麺が本物です。佐賀から取り寄せているそうです。
東京近辺で本物の「ちゃんぽん玉」売ってるとこないかなぁ。
#近所のスーパーにはマルタイの棒ラーメンは2種類あるんだけどね。

157 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/13(水) 02:47 ID:lgDIWi3k [ Csaga3DS22.sag.mesh.ad.jp ]
鹿島人いますか?

158 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/14(木) 01:27 ID:RlUKP8vk [ ppf3-130.valley.ne.jp ]
おー、佐賀スレあったんだ。
記念カキコ&age

159 名前: 唐津人@巣鴨 投稿日: 2002/03/14(木) 01:41 ID:jpe/e.jU [ 61.195.42.170.eo.eaccess.ne.jp ]
>>157
鹿島高校の掲示板でしたら、
トップページの「学校掲示板リンク集」に入っています。
あと、過去ログ一覧の下のほうに、太良町スレッドがあります。

160 名前: 155 投稿日: 2002/03/14(木) 18:09 ID:xOhw8Qw2 [ cj3031635-a.nrima1.kt.home.ne.jp ]
>>156
たしかにリンガーハットはよく見かけるのですが
あの店の味はあまり好きではないんですよねー(^^;しかし四谷に佐賀ラーメンのお店があるとは・・・
おどろきです。
行ってみようかな・・・どの辺なんでしょうか。
でも佐賀ラーメンってどんなのなんでしょ
大福ラーメンみたいな味だったりして(w

161 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/14(木) 18:31 ID:Nb5Qb3oA [ iidk3DS05.fko.mesh.ad.jp ]
>佐賀ラ−メン
一○軒みたいなヤツ?

162 名前: さがじん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:09 ID:qz8v3tRc [ snjk028k045.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺は4月から長崎に住むことになる。だから、ちゃんぽんには苦労しないっぽいなぁ☆

163 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/15(金) 00:41 ID:0VRpeUAg [ ppf4-059.valley.ne.jp ]
ちゃんぽん食いてぇ・・ 都市じゃないとこはリンガーハットなんて・・

164 名前: 160 投稿日: 2002/03/15(金) 02:39 ID:I535zOrM [ p0a24f3.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
佐賀県内に何店舗かある「喰い道楽」の東京店だよ。

165 名前: 160→156 投稿日: 2002/03/15(金) 02:43 ID:I535zOrM [ p0a24f3.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
164の名前欄の記入間違った。
正しくは156

166 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/19(火) 08:38 ID:1NMfQrug [ 210.141.242.204 ]
佐賀っとるけん、あげるバイ!

167 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/19(火) 10:42 ID:Q9OLY166 [ p2080-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
>166 うまい!

168 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/19(火) 17:26 ID:tEa5Owuc [ fukuoka2-163.ppp-1.dion.ne.jp ]
さがさがさが

169 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/20(水) 00:07 ID:qPrWXpQ6 [ U103178.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀のスレッド佐賀しよったらここに来た。

170 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/20(水) 00:08 ID:qPrWXpQ6 [ U103178.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀のスレッド佐賀しよったらここに来た。

171 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2002/03/20(水) 18:32 ID:GEvbhv8Y [ L113094.ppp.dion.ne.jp ]
>>170
↓もヨロです。
佐賀を俺らで盛り上げよう!
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1005130329
佐賀を語りたい
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=997504905
マイナーな佐賀県を応援しよう会
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=987137348
佐賀オフ。
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1004933450
佐賀ロビー
http://kumamoto.pobox.ne.jp/kumamoto/saga/index2.html
佐賀オフ2発目!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1016332173/

172 名前: 170 投稿日: 2002/03/20(水) 22:25 ID:3DWM4Aw6 [ U035092.ppp.dion.ne.jp ]
>>171
ありがとさん。寄ってみるけんね。

173 名前: 名もない 投稿日: 2002/03/20(水) 22:34 ID:uDg3VTvo [ ishicos213.cosmos.ne.jp ]
佐賀出身てゆってもみんな、どこあるか知らんばい。もっとPRせなー。
佐賀空港はいまどがんなとっるん?ちゃんとお客さん乗せて飛びよる?福岡空港から一時間で佐賀駅に来れるとに。
それはそうと、前の職場に神崎町千代田出身の人がいてびっくりした。

174 名前: 1 投稿日: 2002/03/21(木) 01:49 ID:6Z1fgCiA [ snjk021k009.ppp.infoweb.ne.jp ]
佐賀のスレッドを立てた俺ももう少しで長崎に住むことになっちまう。

175 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/22(金) 00:59 ID:LPSfn5oI [ cbb3c1-034.tiki.ne.jp ]
なんでんなか長崎ながち・・

176 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/25(月) 13:04 ID:3YvwG3y2 [ snjk010k033.ppp.infoweb.ne.jp ]
「ながち」ってどういう意味?

177 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/29(金) 10:58 ID:AgWtyecA [ snjk009k038.ppp.infoweb.ne.jp ]
カキコしよう

178 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/29(金) 20:11 ID:hFok43do [ nttsaga003067.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
佐賀スレみつけて妙に嬉しい気分(笑)
誰か多久出身・在住とかはいないのかな・・・。ちょっと聞きたいんですけど、
佐賀県で安くて長持ちする縮毛矯正かけられるとこ誰か知りませんか?
良かったら教えて欲しいんですけども。

179 名前: 修業中@Genさん 投稿日: 2002/03/29(金) 21:14 ID:oV9Mr/f2 [ J044045.ppp.dion.ne.jp ]
>>174
がんばれ!
どこでも、Netは出来るぞ!

180 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/29(金) 23:57 ID:i.NIZWkQ [ user013.clubs62.megax.ne.jp ]
いかりや長介は今は佐賀県警に勤めてるのか?

181 名前: 名有りでよか? 投稿日: 2002/03/30(土) 02:47 ID:5t.NbtvA [ cbb3c1-048.tiki.ne.jp ]
>174
がんばれ!
佐賀平野から長崎の坂はきつかばい。
足のこわろー。

182 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/30(土) 19:49 ID:xqLXcbww [ i117129.ap.plala.or.jp ]
>178
わしは多久出身ぢゃが

183 名前: 佐賀さん 投稿日: 2002/03/30(土) 20:43 ID:qi1q0vX2 [ style-f.st.wakwak.ne.jp ]
教えてほしいんだけど、
佐賀県内で、結婚式用のフォーマルドレスをレンタルできるところしりませんか?
なるべく種類が多いところがいいんだけど。

184 名前: 探し出身、長崎在住 投稿日: 2002/03/30(土) 21:44 ID:R1nmTWi6 [ ngsk0131.ppp.infoweb.ne.jp ]
長崎と佐賀は近かばってが、
そら、人となりっちゅうか、
気質んごたるとが、がばい違う。まあ、住んでみりゃ、よかとこよ。
まっとるぱい。そいぎい。 
>1

185 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/30(土) 22:06 ID:RJ3.dLwo [ max1-ppp42.kyoto.sannet.ne.jp ]
大和町に昔から住んどったばってん、関西の大学に進学してから
今佐賀にはおらんと。たまーに佐賀に帰ってくっばってん
白山とかえらいさびれとって、逆に自分の住んどった町のえらい
変わってしもーてからさー、もうびっくいした。こいからは大和町の
時代やろか。自分としてはちょっと複雑ばい。

186 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/03/30(土) 22:17 ID:ozx6ShLU [ 210.179.26.197 ]
粘着が多い佐賀県人
よその県の文句ばかり言う佐賀県人
はやく、大陸の半島へカエレ

187 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/01(月) 20:38 ID:ZVc6BNp6 [ router.shoutou.com ]
>>185
あー、ジャスコとか凄かですよね。
佐賀市に合併されなきゃいいけど。

188 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/04/01(月) 21:16 ID:HZicq3EQ [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
先週博多に行って来たばってん、親不幸通りと、佐賀の白山アーケドなんだか、
さがの未来が、そこまで来ているって,感じです。でも、さががよかよっ!

189 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/03(水) 00:35 ID:vE9WIV4. [ YahooBB218120130048.bbtec.net ]
>>181
佐賀出身で今は長崎じゃない坂の多い所に住んでるけど、
坂のきつさより周りを山に囲まれて感じる窮屈さの方が苦痛になる。平野万歳!

190 名前: 平野ですが何か? 投稿日: 2002/04/04(木) 01:34 ID:tFy..9PA [ cbb3c1-039.tiki.ne.jp ]
ひらのです。

191 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 01:49 ID:r6.mmoM6 [ p4019-ipad01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
佐賀を馬鹿にせんでくれ〜
佐賀大好きじゃ〜

192 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 11:39 ID:2n1PCBWM [ p3093-ipad01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
佐賀はよいとこ
致遠館の噂だれかおしえて〜

193 名前: ろりろり 投稿日: 2002/04/04(木) 12:58 ID:7wfbP74Q [ N014020.ppp.dion.ne.jp ]
女の子の制服がカワイイ 顔はダメ

194 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 13:10 ID:dj8SWSek [ pd5d022.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>192
ねお麦

195 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 15:29 ID:3gtbph/o [ pae1b17.sagapc00.ap.so-net.ne.jp ]
文雅、いのうえ、庄膳、、、
食べ物屋の数は少なくてもレベルは高いと思った

196 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 17:59 ID:qg3yjebA [ YahooBB218120130048.bbtec.net ]
>>195
佐賀は日本一っていうのはあんまりないけど、、
全ての食べ物が平均よりかなり上の質なので料理は何でもうまいはず。

197 名前: monk 投稿日: 2002/04/04(木) 20:24 ID:zbmJStTE [ N014048.ppp.dion.ne.jp ]
佐賀市内でおすすめのバーをおしえてください 山崎以外で

198 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/04(木) 22:09 ID:hidPdwps [ p27-dn11hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ]
鹿島最高

199 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2002/04/04(木) 23:17 ID:UWxOljo6 [ J046250.ppp.dion.ne.jp ]
>>197
白山ビル4Fの「ジュロン」!
ここは、ショトバーです。
マスターが・・・
(内緒だよ〜ん)
女同士も多いし、女連れには最適と
思われ!

200 名前: 修行中@Genさん 投稿日: 2002/04/04(木) 23:22 ID:UWxOljo6 [ J046250.ppp.dion.ne.jp ]
今だ!200番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
失礼しました。

201 名前: monk 投稿日: 2002/04/05(金) 00:14 ID:rzJmP8GE [ N014153.ppp.dion.ne.jp ]
ジュロンですか
ありがとうございます 今度行ってみますね
ほかにいいお店ないですか

202 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/05(金) 20:15 ID:noqSF1KY [ router.shoutou.com ]
>>201
唐人町の、堀江パンがある通りの、ポールスミスを道を挟んだ向かい側に
ビルみたいなのがあるんですが、そこの2階がおしゃれな
バーになってます。名前はKEN’S BAR。内装がオシャレで
ステキです。昔は洋服屋さんだったのですが、すっかり雰囲気が変わって
いい感じになってます。駐車場もすぐ近くにあるし、通りが見渡せるので
割と風景もステキですよ。

203 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/05(金) 20:26 ID:oCqMp5KU [ ntsaga004106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>192
たとえば?
ネオ麦茶のこと?

204 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/07(日) 13:06 ID:ZLVkn2co [ router.shoutou.com ]
age

205 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/07(日) 13:42 ID:RsZJJI8o [ fb247073.ot.FreeBit.NE.JP ]
誰(だい)じゃい芦刈の人おらんかにゃ〜

206 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/08(月) 00:09 ID:rIvXfKEA [ cbb3c1-112.tiki.ne.jp ]
芦刈よかとこやん。あしかりじんじゃなかけど

207 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/08(月) 22:53 ID:LFJE.3ng [ fb161035.ot.FreeBit.NE.JP ]
芦刈のことばよかてゆう人あんまいおらんけんが
うれしかにゃ〜 あさんはどこの人ですかね?

208 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/09(火) 01:15 ID:Yn/oiKDo [ spider-tok-ta041.proxy.aol.com ]
>>140
>>141
>>142
僕も伊万里だよ。伊万里の宿場(居酒屋)でオフ会しようよ。
おーい みんな集まれぇー!!
人口にしては飲み屋多いよね伊万里って。

209 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/09(火) 02:41 ID:7SeFY0OE [ cbb3c1-140.tiki.ne.jp ]
沖の島とか芦刈じゃなかったきゃん?
いきたかさいねーあすけ。

210 名前: 天山 投稿日: 2002/04/10(水) 00:01 ID:f8dNH9Yo [ YahooBB239104001.bbtec.net ]
芦刈ね!小城郡なつかしかね
やっぱ佐賀の海苔はうまかよ

211 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/14(日) 02:51 ID:tmYEP5Qc [ fb167235.ot.FreeBit.NE.JP ]
おいの友達の家は海苔職人ばっかいよ。
そのことばゆうぎんたーががばいうれしがーて
思うけんゆーてみます。

212 名前: 出歩く幽霊 投稿日: 2002/04/14(日) 06:50 ID:3vHvzMPA [ 210.217.5.171 ]
今日 沖縄から一時帰省します。
嬉しいような悲しいような気持ちです。
のんびりできる分、なにもできない気がする。
まぁ、ぶらぶらするつもりだから良いか。
 帰るたびに笑ってしまうのが自分のことを
「おい」と言ってるのを聞いた時。あぁ〜、帰ってきたんだな〜と実感する。
沖縄の方言は全然わからないのが多いですが、佐賀の方言なんとなく
わかったてしまう自分が かなり欝。でも嬉しい。

213 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/04/14(日) 23:31 ID:P1LiV9tw [ YahooBB218121044075.bbtec.net ]
主旨からははずれるかもしれませんが・・・
地元就職目指してますが、鹿島市にある九州INAXってどうなんでしょ?

214 名前: 佐賀を離れて3週間 投稿日: 2002/04/19(金) 17:34 ID:zGMWY2HY [ fw.rcedu.kyushu-u.ac.jp[t135-08.win.rcedu.kyushu-u.ac.jp] ]
見るたび"灯油もIDEX"を思い出す

215 名前:投稿日: 2002/05/02(木) 00:22 ID:o.cnacN. [ 122183219.ppp.seikyou.ne.jp ]
やっぱり長崎って坂が多い・・。
でも、路面電車はかなり便利!
つーか、大学って授業少ない♪

216 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/02(木) 00:25 ID:NEHFj5pE [ FKCfi-01p3-11.ppp11.odn.ad.jp ]
ま。

217 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/02(木) 03:17 ID:xty/jWQM [ ppp1255.va-tyo.hdd.co.jp ]
はじめてココをしりました。人、少ないですね。 わたしは、佐賀を離れてはや12年になります。みなさんのレスをみていると、なつかしいイントネーションが頭を駆け巡りました。
わたしは有明海沿いに住んでいて、高校は佐賀市内に通っていました。この周辺の変わった
ことやホットスポットなどができたなどがあればどうぞ教えてください。

218 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/05/02(木) 06:10 ID:oqeRBB9M [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
217>さん、
おいが、書いたとじぁ〜なかばってん
http://www.q-off.com/saga/saga1.htm
一番下のまとめの文章には佐賀の心が感じられます。

219 名前: 217 投稿日: 2002/05/02(木) 15:08 ID:9ffzIbxc [ ppp0605.va-tyo.hdd.co.jp ]
>黒ちゃん さん、ありがとうごさいます。
よく書かれたページですね。最後のディスクロージャーの部分の話ははじめて知りました。
そういうことが問題になっているんですね。東京にいるわたしとしては残念です。
確かにわたしが佐賀にいた時って、ずっと香月熊Oさんがながーいあいだ知事だったし、
けっこう閉鎖的(保守的)な部分ってありますよね。まぁ、九州って全体的に封建的だって
言いますし...。 そういった意味でも原口議員にがんばってほしいものですね。はなしは変わりますが、J2リーグのサガン鳥栖のはなしがさっぱり出てないようですが、
盛り上がってないの?

220 名前: 黒ちゃん 投稿日: 2002/05/02(木) 17:34 ID:oqeRBB9M [ scvgate4.bunbun.ne.jp ]
129>さん
サガン鳥栖ね、
http://www.sagantosu.co.jp/
ワールドカップ楽しみです。サガン鳥栖からも代表選手でたら、鳥栖スタジャム
会場になつたことでしょう、サッカーで今、大分県は物凄く盛り上がっています。

221 名前:投稿日: 2002/05/09(木) 17:32 ID:KRJIWUkg [ 122183177.ppp.seikyou.ne.jp ]
>217
高校はどこに行きよったとですか?

222 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/09(木) 20:20 ID:rPuvjn0o [ FKCfi-01p2-166.ppp11.odn.ad.jp ]
ベスト電器は各店楽しい?

223 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/09(木) 20:51 ID:VIKCHJY6 [ SCKca-0215p122.ppp.odn.ad.jp ]
佐賀スレ発見。
そいだけ。
そいぎんだ。

224 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/09(木) 22:30 ID:4nIdvNrU [ pdf7295.sagant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>198
漏れも鹿島だが何か?

225 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/09(木) 22:56 ID:sNfnEpQg [ p0103-ip01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
生まれも育ちも佐賀!!
今年佐賀東高校に入学しました〜〜〜〜。

226 名前:投稿日: 2002/05/13(月) 23:46 ID:DFHvjVYc [ 122183201.ppp.seikyou.ne.jp ]
>225
大学行くと?就職すっと?

227 名前: 修行中@Genさん ◆Gen/42NA 投稿日: 2002/05/13(月) 23:53 ID:MkgEypA6 [ L113139.ppp.dion.ne.jp ]
>>225
おめでとう!
しかし、高木瀬からは遠いな!(東は)
ガンバレ、若人!

228 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 02:51 ID:FBdoUg4o [ 122183163.ppp.seikyou.ne.jp ]
佐賀最高!!マターリ
ところで「がばい」って方言使うのは伊万里だけ??
佐賀市出身の友達は知らんやったとばってん。
ちなみに漏れは就職控えた伊万里出身の大学生。

229 名前: 佐賀県東部 投稿日: 2002/05/15(水) 02:54 ID:GHh3j8Tw [ FKCfi-01p2-189.ppp11.odn.ad.jp ]
これまでは聞いたことがなかった。

230 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 03:00 ID:FBdoUg4o [ 122183163.ppp.seikyou.ne.jp ]
マジか…江頭が「がっぺむかつく」とかいいよるやろ?
それと同意で「ものすごく」ッテ意味なんやけど。
明日(ってユーか今日)伊万里にかえりまーす!

231 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 03:01 ID:GHh3j8Tw [ FKCfi-01p2-189.ppp11.odn.ad.jp ]
あい

232 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 17:33 ID:dOx/wJ9k [ ntsaga004114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>228
多久だけど「がばい」使うよー。
「がばいむかつく!」てな具合に。

233 名前:投稿日: 2002/05/15(水) 23:20 ID:R1nybkCw [ 122183083.ppp.seikyou.ne.jp ]
俺は佐賀市出身だけど「がばい」ってがばい使いよったばい!
長崎では「ばり」って言う。「がばい」って言ったら通じないのが寂しい・・。

234 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 23:34 ID:8ASj/euE [ 210.136.165.133 ]
ところで最近の子供たちって佐賀弁喋らないね。
こないだ県庁前からバスに乗ったけど、
子供達の会話が完璧な標準語には少し違和感を憶えた。

235 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/15(水) 23:35 ID:zG1jkrxQ [ FKCfi-01p2-200.ppp11.odn.ad.jp ]
やむをえないと思う。

236 名前: buri 投稿日: 2002/05/16(木) 21:51 ID:IJ.ansh6 [ z61-125-135-181.dsl.nma.ne.jp ]
書き込みです。多久出身です。
がばい、と、よんにゅう(多く、沢山)と使い分けが、他県の人は難しいみたい。
あと、そいぎぃ!が分からんごたね。方言は難しかね。

237 名前:投稿日: 2002/05/17(金) 20:35 ID:4CaDHOtk [ 122183006.ppp.seikyou.ne.jp ]
俺は長崎でも「そいぎ」を使ってる。
ところで自分のことを「おい」っていうのは何弁なんだろう?

238 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/17(金) 20:44 ID:8ahxkFf. [ fko02-f224.alpha-net.ne.jp ]
>>237
鹿児島だろう。多分。

239 名前: 44 投稿日: 2002/05/17(金) 22:13 ID:F8/d4kVI [ hggate.hachigamenet.ne.jp ]
今伊万里市の伊万里と呼ばれているとこは6000人しか住んでない
後から合併するからといて有田を安売りしすぎもとは伊万里市とか
無かったんだから有田市?も違うと思うけど!名前は変えるべきだとおもう

240 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/05/20(月) 17:18 ID:s.N4/Mg. [ neptune.kiu.ac.jp ]
やむをえないと思う

241 名前: 松島人 投稿日: 2002/05/22(水) 12:46 ID:aeVhCMt. [ p4213-ipad01takakise.saga.ocn.ne.jp ]
>239廃藩置県の折、一時期「伊万里県」というのがありましたが。

242 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/03(月) 18:05 ID:ScdMRXiI [ IP1A0111.ngs.mesh.ad.jp ]
>162さがじん
私も4月に長崎に来たよ!佐賀市内出身なんだ。結講飲食店関係はかなり行ってたよ。佐賀は友達多いから色んな分野で知り合いがいるよ!ちなみに駅周辺の駐車場は駅の南にある派出所の南側に100メ一トル位の場所に1日500円が幾つかあるよ!

243 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/03(月) 18:08 ID:ScdMRXiI [ IP1A0111.ngs.mesh.ad.jp ]
>162さがじん
私も4月に長崎に来たよ!佐賀市内出身なんだ。結講飲食店関係はかなり行ってたよ。佐賀は友達多いから色んな分野で知り合いがいるよ!ちなみに駅周辺の駐車場は駅の南にある派出所の南側に100メ一トル位の場所に1日500円が幾つかあるよ!

244 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/03(月) 18:15 ID:GqVZ5rMM [ K180190.ppp.dion.ne.jp ]
ん!ちゃんぽん?なら
井出ちゃんぽんが、お勧めです。

245 名前: 244(よ〜分からん人) 投稿日: 2002/06/03(月) 18:21 ID:GqVZ5rMM [ K180190.ppp.dion.ne.jp ]
連続スマソ!
>>242&243
なんで?いきなり怒ってるの?
>>162
が、なにか悪さしたの・・・

246 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/03(月) 20:54 ID:ISfZKJVE [ cbb3c1-039.tiki.ne.jp ]
>>178
基山のほうに¥6000くらいでストパ掛けれるとこあるって聞いた。
でもどこかははっきり聞かんかったから役に立たないね。スマソ・・・。

247 名前: 162でもある1 投稿日: 2002/06/04(火) 00:50 ID:Or2NeQKM [ 122183003.ppp.seikyou.ne.jp ]
俺も一応佐賀市出身!佐賀市のどこ?俺は自動車試験場があるあたり。

248 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/04(火) 10:16 ID:Fw8apt8I [ IP1A0018.ngs.mesh.ad.jp ]
>162&1
自動車試験場なら金立とか久保泉とか?私はエスプラッツの近くだよ!車に乗るのが好きだからかなり佐賀県全般は道に詳しいよ!今は長崎市内探検中です。

249 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/04(火) 10:29 ID:48HUh9PU [ Cssbo1DS66.ngs.mesh.ad.jp ]
サガテレビの中村なぎさアナの家は有明町のガソリンスタンド。

250 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/04(火) 13:38 ID:MAjfQYKM [ 133.95.127.16 ]
誰か牛津人いないの?

251 名前: FDH 渡辺 投稿日: 2002/06/04(火) 13:57 ID:HKN3HVyA [ st0002.nas941.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
佐賀スレ発見(ぉ
ちなみに武雄っすよ
武雄ってな〜んにもないね〜
温泉くらいか〜?

252 名前: 1 投稿日: 2002/06/04(火) 23:22 ID:mtyagNuo [ 122183050.ppp.seikyou.ne.jp ]
>248
ところでなんで長崎に引っ越したと?
俺は新大学生になったから☆

253 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/04(火) 23:31 ID:En/jmPeg [ m095133.ap.plala.or.jp ]
私は諸富出身。3大連休にならないと帰れません。

254 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/05(水) 00:56 ID:.hW7Kb4c [ IP1A0037.ngs.mesh.ad.jp ]
>1
結婚したからだよ!お昼は家にずっといるから。パソコンあんまり上手くないから・・・

255 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/17(月) 23:26 ID:HV1ue6wY [ 122183009.ppp.seikyou.ne.jp ]
佐賀の夜は車の少なかけん、安全か〜!

256 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/17(月) 23:28 ID:.rCfiHEc [ Cfkok211DS24.fko.mesh.ad.jp ]
へえ、こんな掲示板あったんですね。
面白そう。
1回書かせてください。

257 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/25(火) 00:03 ID:FLEz/wjk [ 122183139.ppp.seikyou.ne.jp ]
梅雨シーズンっていや・・。

258 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/25(火) 00:13 ID:2bGHGBik [ ntfkok024024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大バカ盛り食堂今もあんの?

259 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/25(火) 02:03 ID:amyEn22E [ rolan.campus.ne.jp[router.shoutou.com] ]
弘学館→東大です。
周りに佐賀いなくて肩身がせまいですけど、
佐賀を広めようと日々がんばってます。

260 名前: 唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk 投稿日: 2002/06/25(火) 02:28 ID:ybkEhr0I [ cy230.ade.ttcn.ne.jp ]
>>259
サークルや合コンなどで、地道に広めていきましょう。
私も、バイト先の休み時間に佐賀ネタを提供していました。ところで、本郷キャンパスの売店から
ブラックモンブランが消えたのは残念でした。

261 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/25(火) 02:52 ID:xyVmRiOU [ FKCfi-02p3-60.ppp11.odn.ad.jp ]
政治家 保利 茂 先生 故人。保利 耕輔 先生は元気にしよんしゃっと?

262 名前: 独白 投稿日: 2002/06/25(火) 02:54 ID:xyVmRiOU [ FKCfi-02p3-60.ppp11.odn.ad.jp ]
庚申塚か。夜中もやってるそば屋だかうどん屋だかたまに利用した。

263 名前: 唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk 投稿日: 2002/06/25(火) 03:00 ID:ybkEhr0I [ cy230.ade.ttcn.ne.jp ]
>>262
巣鴨・庚申塚付近にあったコンビニが全滅して、寂しくなりましたが、
その店だけはまだ続いています。
あと、@るやの弁当もまだ健在ですよ(笑)。

264 名前: 路面電車ヲタク(今夜は都電で行こう!) 投稿日: 2002/06/25(火) 03:13 ID:xyVmRiOU [ FKCfi-02p3-60.ppp11.odn.ad.jp ]
あらまーこんばんは。貴殿はそちらの学生さんか、院生さんですか?。
まぁ、それはともかくとして、ぼかぁ、「ファイト餃子(ギョウザ)」が好きだったんですが、
いけない話ですが、バイト先などで、「臭う」といわれたりして、ひとり暮らしの
欠点を思い知らされました。銭湯にもよく通ったものです。

265 名前: 多久廟に行ったことがない。 投稿日: 2002/06/25(火) 03:26 ID:xyVmRiOU [ FKCfi-02p3-60.ppp11.odn.ad.jp ]
佐賀人のお話だったな…。
私が生れた東部から、仮に県内一周してみると結構広いように思えるんだけど。

266 名前: 唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk 投稿日: 2002/06/25(火) 17:18 ID:KE4A0sZg [ ibm3.orient.gakushuin.ac.jp ]
>>264
元・院生で今は働いています。毎朝都電通勤です。8500系は揺れないからいいです。
新しく鉄筋4階建てになった椿湯はご存知ですか?>>265
高校の時、部活の試合で唐津から鳥栖まで汽車と電車を乗り継いで移動したら、
軽く2時間はかかりました。
去年の初めもそのルートに乗ってみたのですが、やっぱり同じでした。
車での移動時間は前より短くなったと思いますが、鉄道はまだまだですね。

267 名前: 今日は「レイルマニア」 投稿日: 2002/06/26(水) 03:51 ID:55meZOc6 [ FKCfi-01p3-199.ppp11.odn.ad.jp ]
>>266 〜@巣鴨さんへ レスありがとうございます。
 大むかし筑肥線がなかったころ、唐津の皆さんは博多へ行くのに佐賀&鳥栖
経由をされたそうで、「…だから、どうした…」と県西部の皆さんにいわれそうですが、
私の小旅行の途上、唐津駅前の相当立派な近代図書館を見るにつけ、
この誇れる文化的施設と文化は、マジで勤勉な皆さんが苦労の末、築き上げたものだと思うのです。○ 椿湯…面目ないけど、思い出せません。行ったかもしれませんが。
 とげぬきの商店街が、都電踏み切りを境に、たしか庚申塚の商店街に名まえが変わる
 と思います。
板橋方向に向かって、左側。ある小さめの中華の店がオリンピック水泳選手の実家であります。
私は静かに「冷やし中華」か何かオーダーし、食べた記憶があります。あるとき、やつ(その選手)が自転車をゆっくり押しながら、
彼女を送るところもチラと見て、きどりがなく、普通の生き方で、当時近所だった私も誇りに思い、
彼は努力が報われたタイプだな。と、思ったものです。W杯日本開催なんて予想できなかった10年とちょっと前のことです○ 私がかつて住んでいたアパートは、私立T大学東側で、
たまに1:00閉店(たしか…)の銭湯(明治通りを渡った…なんていうバス停のそばだったか…。)
に行った記憶があります。内風呂のほうがいいんですけどね。(いちおう、話題があったらいろいろと続けましょう。)

268 名前: 焼物の里 投稿日: 2002/06/26(水) 06:09 ID:YemnT/No [ star.navc2.co.jp ]
おお〜 ここ佐賀県民ばっかなんですか?スバラスィ
ちなみに私は西有田町出身です。高校は伊万里ね。
現在は熊本で働いてます。
もう実家から遠のいて久しいので、
「オイ」という一人称は全く使えなくなりました。ところで、実家のすぐ脇に、MR(松浦鉄道)というローカル線が通っているけど、
実家に帰る度にその料金の高さに閉口してしまいます。
あと、昨今の市町村合併の議論に我が町も含まれるんだけど、みなさんどう思います?
私はそれで町が発展できれば、基本的に異議はないのですが。

269 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/26(水) 06:29 ID:55meZOc6 [ FKCfi-01p3-199.ppp11.odn.ad.jp ]
料金が高いですか…。いけませんね。私の住んでいるところから、チョット遠いので
乗車する機会があったらリポートします。
各町村、合併ができる状況であれば賛成。

270 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/26(水) 08:11 ID:mv0f63bM [ KYNfa-01p2-135.ppp11.odn.ad.jp ]
玄海町出身者いるかな?
そろそろ佐賀に帰る予定です。

271 名前: 唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk 投稿日: 2002/06/26(水) 17:52 ID:Q5xmm40w [ ibm3.orient.gakushuin.ac.jp ]
>>267
中華料理屋の店内には、まだ写真パネルがいくつもあります。
いつか彼が国体で優勝して新聞記事に出た時、
所属欄にその店の名前が出ていたのにはウケました。
>>268
掘割バス停の脇にある銭湯の名前、いま思い出せません。
思い出したらまた書きます。

272 名前: 268 元・豊島区民 投稿日: 2002/06/26(水) 18:23 ID:GvOW9KoA [ FKCfi-01p2-148.ppp11.odn.ad.jp ]
>>271 ちわ!「堀割」バス停でした。ありがとうございます。(手へん、か、土へんか忘れました。)
   当時、散歩ついでに、距離がどうだったか、板橋駅を往復したような…。
   
   大塚はこじんまりしていて男性が好むような?(私の場合、該当しますが。)
   チョットだけギラギラした町…。(深夜まであいている書店もありますし…。今、どうかな?)
   商店はそこそこ活気がある感じで、
   山の手線との連絡もナイスな印象を受けます。
    九州人のどなたでも巣鴨周辺歩きを制覇したら、尊敬します。
   というのはとげぬき地蔵商店街?のほかに、
  歴史的名園?、六義園(りくぎえん)などがありますから。
  由来は忘れてしまった。公共施設は入園時間について、
  夕方近くになると入れなくなりますんで、
  注意が必要ですよね。
 (みなさん、ご存じかもしれませんが美智子皇后様のなくなった母上、
  佐賀県人(ルーツがそうなのか、県在住期間など詳しくありませんが)
  なんですよ。これ、ポイント。)
  もしかしたらずーっと前にも書き込んだかもしれません。
○ 千鳥饅頭。
  在京の人、旅行で東京に行かれる人、巣鴨駅改札を出て、白山通り横断歩道を
  渡ると千鳥屋?さんがありますので、味に変わりはないでしょうが、饅頭か
  チロリアンでも買われたらいいか、と思います。九州が発祥らしいから…。

273 名前:Gen/42NA 投稿日: 2002/06/26(水) 18:34 ID:Vu3Dks5E [ K180154.ppp.dion.ne.jp ]
昔、豊島区貫井(誤字かも?ぬくい)に1年くらい、居たな〜ボソ!

274 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/27(木) 00:24 ID:bFtLBbmU [ t01-799065.mitaka.pop.isao.net ]
最近、関東から佐賀に戻ってきたんですが、佐賀市内でパソコン買うのに安くていい店とかありますか?
それとも、やっぱり福岡の「ビックカメラ」まで遠征するべきでしょうか?

275 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/27(木) 00:48 ID:CNGIQAO6 [ K180151.ppp.dion.ne.jp ]
OAシステムプラザが本庄にありますが、
やま〜だ電気は、大財だったけな?

276 名前: 274 投稿日: 2002/06/27(木) 01:15 ID:bFtLBbmU [ t01-799065.mitaka.pop.isao.net ]
>>275
即レスサンクスです。
今度行ってみます。
でも、ビックのポイント還元も捨て難い(w

277 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/27(木) 10:23 ID:m8W7S522 [ 61.114.156.178 ]
>>274,275
ヤ○ダは止めた方がいい。行く場合はチラシを持って行く様に! ボッタクられます。
足を伸ばせばコジマが鳥栖にあります。
久留米まで足を伸ばせばアプライドとかあります。

278 名前: 274 投稿日: 2002/06/28(金) 00:50 ID:xwLlZSOQ [ t01-799050.mitaka.pop.isao.net ]
>>277
レスをどーもです。
参考になります。
感謝。

279 名前: 佐賀県の男はスイス人に似ている 投稿日: 2002/06/28(金) 02:22 ID:H57AsrNE [ U184224.ppp.dion.ne.jp ]
私は鳥栖出身、現在は海外に住んでいる。ジョイフルタウンヤバいらしいな。

280 名前: 佐賀県の男はスイス人に似ている 投稿日: 2002/06/28(金) 02:25 ID:H57AsrNE [ U184224.ppp.dion.ne.jp ]
現在、ようやく日本へ帰国しゆっくりしているところだが、佐賀へ帰る暇が
なさそうだ。帰ることができたら、久しぶりに北山ダムへでも釣りに行って
みたい。

281 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/28(金) 08:45 ID:i8X4WqmY [ 61.114.156.178 ]
>>279
ジョイフルタウンにはジャスコ(イオン)が入るようです。
>>280
最近釣れるそうですよ。 ブラックバスが。

282 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/28(金) 08:53 ID:i8X4WqmY [ 61.114.156.178 ]
佐賀の方こちらにもどうぞ!
    ↓
http://kumamoto.pobox.ne.jp/kumamoto/saga/index2.html

283 名前: 元・(たぶん)西巣鴨3丁目 投稿日: 2002/06/28(金) 10:49 ID:g3yJZzls [ FKCfi-01p3-210.ppp11.odn.ad.jp ]
>>273 こんにちは。池袋で遊びましたか?
>>279 スイス人って言ったら、親類がえらく鼻が高かですなぁ。
   流入したっちゃろか。似ているだけか?それとも…。

284 名前: 佐賀県の男はスイス人に似ている 投稿日: 2002/06/28(金) 18:43 ID:L71OMmCk [ U185084.ppp.dion.ne.jp ]
>>281
なるほど、あそこの建物自体を崩すのは、さすがにもったいないものな。
ブラバスは、私がいた頃から連れていました。>>283
外見ではなく、似ているのは中身のことです。性格、行動様式などが非常
にそっくりなのです(w。

285 名前: 283 投稿日: 2002/06/28(金) 20:57 ID:vilUxysU [ FKCfi-02p1-57.ppp11.odn.ad.jp ]
>>284 レスありがとうございます。頑固なんですかねぇ。?

286 名前:Gen/42NA 投稿日: 2002/06/28(金) 21:02 ID:/Jukcdnk [ K180091.ppp.dion.ne.jp ]
>>283
西日暮里(洗足=誤字?)方面で、遊んでました。(W

287 名前: オイラ         ん 投稿日: 2002/06/28(金) 21:13 ID:vilUxysU [ FKCfi-02p1-57.ppp11.odn.ad.jp ]
>>286 もしかするとあなたは、文字通り有名なGenさん?
   もー、送迎の優越感はたまらないっすよ。
   鶯谷の名を言っても地方人には通じにくいかも…ですよ。
   私は遊びすぎで、いま、落ちぶれちゃったから…。
   日暮里、西日暮里〜博多に「やや」似た風景があると思います。

288 名前: 283 投稿日: 2002/06/28(金) 21:17 ID:vilUxysU [ FKCfi-02p1-57.ppp11.odn.ad.jp ]
>>287 連続すみません。私が振った豊島区話を受けて…ですね。
   あと、佐賀市内は、運転代行の業者がいるから、安心して飲食して
   遊べるようですね。この前、「ウチを呼びました?」って、業者のオバサンに
   かまをかけられちゃいました。
   ビンボーで悪かばってん代行運転呼ぶ金がないったい!

289 名前:Gen/42NA 投稿日: 2002/06/28(金) 21:18 ID:oLIQaE9U [ K180113.ppp.dion.ne.jp ]
そうですが、どうかしましたか?
洗足でピンとくるとは、通やね!

290 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/06/28(金) 21:23 ID:vilUxysU [ FKCfi-02p1-57.ppp11.odn.ad.jp ]
やはりですねぇ、Naitaiが(いまでもあるかもしれませんが)新聞のころから
興味を持っておりましたので…。書き込まずにはおれません。
ところで、佐賀は日本一だと妄想したいのですが、【そこ】へ行ったとき、
話ついでに、互いの出身地を言い合ったら彼女は「鳥栖」と言うもので、
私は遊びに行ってたわけですが世間の狭さに驚きました。
で、彼女は店の指名bPにまじでなりました。佐賀県美人でした。現在退職。

291 名前: フジツグン出身 ◆62veRdkE 投稿日: 2002/06/29(土) 01:40 ID:aaqjC6ec [ 202129189.ppp.seikyou.ne.jp ]
佐賀県人が多くてなんか嬉しいです。最近ひさしぶりに地元で電車に乗ったんです……
いつのまにか山口〜長崎(?)間の普通列車がワンマン運転になってたんですね
長崎線もうダメポ(;´Д⊂

292 名前:Gen/42NA 投稿日: 2002/06/29(土) 02:11 ID:Gnih98WY [ K180113.ppp.dion.ne.jp ]
>>291
そ〜いわずに!
がんがりまっしょい!

293 名前:投稿日: 2002/06/29(土) 02:40 ID:Q3zum5L2 [ 203.238.212.16 ]
東京とか遠かとけ行ったもんは、よそんもんは佐賀の場所ばいっちょん
知らんとか言うばってんが、おいの故郷の多久市ば、佐賀市のもんも、
唐津のもんも、いっちょん知らんけんね。
一応T市Uやっとけさー。
あー、むかつく。

294 名前:投稿日: 2002/06/29(土) 02:42 ID:Q3zum5L2 [ 203.238.212.16 ]
ブラックモンブランは佐賀名産じゃなかとですか?
とらきちくんは最高だ。

295 名前: フジツグン出身 ◆62veRdkE 投稿日: 2002/07/01(月) 01:57 ID:6GdxvVwI [ 202129184.ppp.seikyou.ne.jp ]
>>294
ミルクックってアイスなかったっけ?

296 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/07/01(月) 02:04 ID:BB1LkHCQ [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
佐賀?どこにあんの?佐賀?うぷぷ(#ノ-_-)ノ⌒┻┻

297 名前: 唐津ジンジャー 投稿日: 2002/07/01(月) 04:21 ID:wnCGtnQg [ pl053.nas333.k-tokyo.nttpc.ne.jp ]
最近、関東のJRで「GO TO SAGA」って観光キャンペーンをやっているらしく、電車の中吊り広告で佐賀の名所が案内されてますよ。こないだは唐津くんちが出ていて、思わず一緒にいた友達に宣伝してしまった。

298 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/07/01(月) 17:11 ID:InaqYvXY [ neptune.kiu.ac.jp ]
寒国(朴智星)<ユベントス<加茂japan<サガン鳥栖<川副クラブ<城南中

299 名前: 唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk 投稿日: 2002/07/01(月) 17:15 ID:IfBG3aHA [ ibm3.orient.gakushuin.ac.jp ]
次スレは作らずに、こちらに移動しませんか?>all佐賀を俺らで盛り上げよう!Part 2
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1016698379

300 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/07/01(月) 18:21 ID:qSUxVfVQ [ K180148.ppp.dion.ne.jp ]
>>293&294
多久んもん集まれ!
http://kumamoto.pobox.ne.jp/kumamoto/read.cgi?bbs=saga&key=1021555091
↑のスレもありますが・・・

301 名前: buri 投稿日: 2002/07/07(日) 20:01 ID:pE5PTW1I [ z61-125-133-154.dsl.nma.ne.jp ]
>>258
自分もよく行った店ですから気になります。
カツ丼かカツカレーと毎度悩んで食べたなあ


戻る
DAT2HTML 0.26 Converted.